タグ

ブックマーク / hardware.srad.jp (7)

  • Windows 8.1ではソニー製品の一部がUSB充電不可に | スラド ハードウェア

    Windows 8.1がインストールされたPCでは、ソニーの一部製品においてUSBを利用した充電ができなくなる場合があるという(ソニーのお知らせ、PC Watch)。 対象となっているのは、デジカメやビデオカメラ、ヘッドホン、ポータブルヘッドホンアンプ、ポータブル電源、PaSoRiなど。Windows 8.1でUSB関連の仕様変更が行われたためだという。なお、これに対応するソフトウェアが供給される予定とのことだが、供給時期は明らかにされていない。 USBの仕様変更が理由だとすると、これ以外のメーカーの機器でも同様の問題が発生する可能性も考えられるが、何が変わったのだろうか。

    termin2
    termin2 2013/10/19
  • ゴミ不足に悩むオスロ | スラド ハードウェア

    横浜市は中田前市長(現衆議院議員 [nakada.net])が思いつきでごみ30%減という政策をぶちあげたため、 プラスチックなどの発熱量が高いゴミがリサイクルされるようになったため、ごみ総量と発熱量が低下し、ごみ焼却施設に併設されている 温水プールや老人保養施設は化石燃料を使って運用 [hamarepo.com]を続けています。 もともと横浜市のごみ焼却炉は木質やプラスチックなども併せて焼却し、排熱で発電を行い、余った熱水をプールや老人福祉施設で利用するという エコな設計だったのですが、熱量の高い廃棄物をゴミではないことにしたために、ごみ焼却自体でも補助燃料が必要になってしまいました。 プラスチックや木質がリサイクルされるのはいい話のようですが、そのためにリサイクルプラザという箱モノを3カ所も作って人手で分別しているのです。 しかも、当初は粗大ごみ再利用品の展示・販売をし、リユースも推進

    termin2
    termin2 2013/05/07
  • 人類の「デジタル遺産」、スイスアルプスの山中に埋められる | スラド ハードウェア

    欧州の研究者たちが、人類の「デジタル DNA」とも言えるデータをスイスアルプス山中にある貯蔵庫に埋めたそうだ (PCMAG.COM、家 /. 記事より) 。 未来に向けて「絶滅したテクノロジ」を使って記録されたデータを読むための設計図を保存することが目的だという。デジタル化されたデータは高密度に保存することができるが、一方でそのままでは読むことができない。たとえば、CD や DVD といったメディアの寿命は 20 年程度だが、デジタル化されたファイルのフォーマットの寿命はそれよりも短く、5 〜 7 年と言われている。ハードウェアの寿命はそれよりもさらに短い。そのため将来は「メディアはあるけどそれを読み出す / 解読することができない」という事態が発生する可能性がある。それを回避するための「保存」だそうだ。

    termin2
    termin2 2012/06/27
  • 家庭用蓄電池、続々と発売へ | スラド ハードウェア

    このご時世、家庭用蓄電池が注目を浴びていいはずだと思うが、日経の記事によれば、東芝とパナソニックが既に予定されてた製品の発売時期を前倒しするらしい。政府が補助金を出す可能性もあるようだ。 また家電 Watch の記事で紹介されているが、ヤマダ電機が 4 月 15 日から家庭用リチウム蓄電池の販売を開始する (PDF) 。ポータブルタイプで、エジソンパワーが製造。モデルは 1000 Wh (EP-1000、希望小売価格 870,030 円、11 kg) と2500 Wh (EP-2500、1,890,000 円、30 kg) の 2 タイプ。家庭用コンセントから充電可能。他にもいくつか製品があるようだが (ZMP の e-nuvo BMS-Lや、エリパワーのパワーイレ)、それらは家庭用というより業務用のように思われる。

    termin2
    termin2 2011/04/18
  • ブラジルのカルト教団、「USBマークはサタンの印」として使用を禁じる | スラド ハードウェア

    ストーリー by hylom 2010年11月18日 16時30分 「USBは(略)だったんだよ!!!」「な、なんだってー」 部門より ブラジルのキリスト教系カルト教団が「USBマークはサタンの印である」として、信者にUSBの使用を禁ずることにしたそうだ(guardian.co.uk、家/.)。 USBマークの三つ又がサタンの持つ槍に似ているというのがその理由とのこと。教祖によると「USBのマークはサタンが地獄で魂を拷問するのに使う三つ又の槍であり、このテクノロジーを使う者は皆サタン信奉者である」といい、信者の持つUSB接続を他の接続手段に代える手はずが整えられたそうだ。 ちなみに教祖によるとBluetoothはokだそうで、理由は「青は我らが救世主のイエス・キリストの目の色であったから」とのことだ。

  • 窮地に陥った高速増殖炉もんじゅ、今後どうなる ? | スラド ハードウェア

    8 月に高速増殖原型炉「もんじゅ」で炉内中継装置の落下事故が発生し、落下の衝撃で装置が変形したことにより原子炉容器の穴に引っかかり抜けなくなっていた事が先月判明したが (毎日 jp の記事) 、先日公開された敦賀部プレス (PDF) によれば、炉内中継装置が使用できる状態にないこと、通常の方法で引き抜くことができないことが正式に発表された。 先月のニュースが出た時点でいくつかのサイトやブログでは運転停止の長期化や再稼働は不可能ではないかとの指摘がなされていた (ガジェット通信の記事) 。再開のめどや地元への説明がどうこうというレベルではなく、再稼働も閉炉も復旧も不可能という極めて困難な状況に陥り、今後の動向が注目される。

    termin2
    termin2 2010/11/11
  • 三菱自動車、電気自動車を家電量販店で販売へ | スラド ハードウェア

    三菱自動車が電気自動車「i-MiEV(アイ・ミーブ)」を家電量販店で販売すると、SankeiBizの記事が伝えている。 三菱自動車とビックカメラは電気自動車販売などの連携協定に合意しており、9日に両者の社長が記者会見して発表するとしている。また、ヤマダ電機とも中古車を扱う同社子会社を通じて、電気自動車を販売する方向で交渉を進めているとみられる、と報じている。納車や整備、修理は三菱自動車のディーラーが担当するとのこと。 電器屋で電気自動車を買う時代が、まもなく到来する。

  • 1