タグ

2018年4月18日のブックマーク (16件)

  • The Long, Silent Death of the JRPG

    Final Fantasy XVFinal FantasySquare EnixOnline MultiplayerOnline Co-opOpinionAction-RPGKevin Tavore Once upon a time, the JRPG genre could only be described as magical. When Final Fantasy VII hit the market, we encountered a world unlike any game before. There was a mission, an enemy, friends, and even some heart-wrenching deaths. To this day, many call it the best game of all time, and they aren’

    The Long, Silent Death of the JRPG
    teruwyi
    teruwyi 2018/04/18
  • 小学校のセーフティ教室で『知らない大人に1m近づいたら、もしも悪い人だった場合逃げ切れない』を立証するために先生と児童が本気の追いかけっこをした結果

    marie @izakayamarichan 小学校でのセーフティ教室。 「知らない大人に1m近づいたら、もしも悪い人だった場合、逃げ切れない」 という立証をするために 全校生徒の前で、先生と児童が1mの位置から気の追いかけっこしたら ぶっちぎりで児童が逃げ切ったらしい。 体力、大事。 2018-04-14 16:02:16

    小学校のセーフティ教室で『知らない大人に1m近づいたら、もしも悪い人だった場合逃げ切れない』を立証するために先生と児童が本気の追いかけっこをした結果
  • レゴランドの水族館「シーライフ」に行ってきた | kako blog

    レゴランドの水族館「シーライフ」に行ってきた。 (水族館に行ったメモ:シリーズ その153) (2018年)4月15日にオープンということで、さっそく行ってみた。 レゴランドの敷地の前に大きな建物ができている。 ホテルと水族館の建物だ。中央部分がレゴランドの入り口っぽい作りになっていて、レゴランド側に抜けられる。 入り口から入館する。 入り口付近の水槽。 最初の水槽は、特に何の魚なのか表示が無かった。 何か説明っぽいアニメを流しているようだが、見なかった。 回遊水槽っぽい。 洞窟っぽいジオラマから潜水艇の模型の水槽が見える。 魚の展示が主役の水槽と、レゴで作ったジオラマが主役の水槽とがあり、後者の場合には何の魚なのか表示が無いっぽい。 階段を上って2Fに上がる。 木曽川の魚のコーナーらしい。 タッチパネル式の魚の解説がある。あまり詳しくない。 鯉の居る水槽。 金魚の居る水槽。 解説のタッチ

    teruwyi
    teruwyi 2018/04/18
  • 採精室三回リピーターの俺参上。 全体にわかりみ。部屋の甘ったるい臭い消..

    採精室三回リピーターの俺参上。 全体にわかりみ。部屋の甘ったるい臭い消しの匂いとサイドのラックに刺さった30年もののビンテージ写真塾、なんと菅野美穂のヌード写真集もあって笑う。抜くのに使っていいのかアレww 検査の結果、僕は幸いにして?無精子症では無く精子の数こそちょっと少ない程度だけど実は、精子には隠しパラメータがあって奇形率や直進率、回転率などの妊娠に悪影響を与える種々の要素がある。僕は直進率と回転率が共に低く、なれど奇形率が極めて低いという「クッソやる気のないイケメン精子」ホルダーという事になる。 でもそんなに男性の股間だか沽券に関わる問題だ!喪失感だ!というのは全くないな。俺がやる気が無いんだから玉袋の中身も等しくやる気が無いのは自明だろうと寧ろ爽やかな心持ちだ。 後ね、採精室での面白い発見としてはなかなか抜けないときは”こちらのインターフォンでお知らせください”とテプラの貼られた

    採精室三回リピーターの俺参上。 全体にわかりみ。部屋の甘ったるい臭い消..
  • 「尊い」とはなにか―『どうして私が美術科に!?』の事例より - じっくりコトコト

    この記事は id:x10Ccandy さんの第一回尊いサミットへのアンサー記事です。 尊いサミットについては以下の記事をご覧ください。 x10ccandy.hatenadiary.com suki-share.hatenablog.jp さて、ナウでヤングなきららオタクならご存知の通り、『どうして私が美術科に!?(以下、どうびじゅ)』 の2巻が4月26日に発売されます。 どうして私が美術科に!? 2巻 (まんがタイムKRコミックス) 作者: 相崎うたう 出版社/メーカー: 芳文社 発売日: 2018/04/26 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 各方面から「尊い」と称されることの多い同作品ですが(2巻の帯でくろば・U先生も「こんな尊い4コマ見たことない」と称されています)、この「尊い」というのがどういうことか、ファン作者含めて実はあまり言語化されていないようです。 ど

    「尊い」とはなにか―『どうして私が美術科に!?』の事例より - じっくりコトコト
  • Twitterのタイムラインで遊べる集団タコ殴りアクション『ドラゴンレイド』。html5の可能性を見せつけた1作 #TokyoSandBox - ゲームキャスト

    これまで、ゲームキャストではhtml5ゲームについて懐疑的だった。 しかし、インディーゲーム展示会“TOKYO SANDBOX”に展示されていたスマホ向けゲームで、最もワクワクしたゲームは、html5のブラウザゲーム『ドラゴンレイド』という事実ははっきり伝えなければならないだろう。 作はPaPiPu Games(元コナミの開発者によるインディーメーカー)によって開発されているhtml5アクションゲームだ。 試遊できた『ドラゴンレイド』は、1人のキャラクターを操作して巨大なボスに挑むドット絵アクションゲームだった。 バーチャルスティックでキャラクターを動かし、ショットで敵を倒す系の操作だが……。 とにかくボスが強くてすぐ死ぬ。 しかし、ボスバトルの制限時間内であれば悲観することはない。 作は1人で大勢のキャラクターを操作してレイドボスに立ち向かう“1人レイドバトル”とでも言うべきシステム

    Twitterのタイムラインで遊べる集団タコ殴りアクション『ドラゴンレイド』。html5の可能性を見せつけた1作 #TokyoSandBox - ゲームキャスト
  • 『サイヴァリア デルタ』往年の名作シューティングゲームが高解像度化&新モード追加で蘇る【先出し週刊ファミ通】 - ファミ通.com

    敵弾に自機をかすらせて経験値を溜める。2000年にアーケード用としてリリースされ好評を博した『サイヴァリア ミディアムユニット』と、そのマイナーチェンジ版『サイヴァリア リビジョン』がグラフィックの高解像度化や新モード追加などを果たし大幅にパワーアップ。『サイヴァリア デルタ』として、シティコネションよりNintendo Switchとプレイステーション4向けに発売されることが決定した。 週刊ファミ通2018年5月3日号(2018年4月19日発売)では、そんな『サイヴァリア デルタ』のスクープ記事をお届け。『サイヴァリア デルタ』の新要素に迫る。

    『サイヴァリア デルタ』往年の名作シューティングゲームが高解像度化&新モード追加で蘇る【先出し週刊ファミ通】 - ファミ通.com
    teruwyi
    teruwyi 2018/04/18
  • インテリア雑貨 人気ランキングTOP20 2017

    2017年の1年間で多くの方がご覧になったおすすめのインテリア雑貨をアクセス数順にランキング形式でまとめました。

    インテリア雑貨 人気ランキングTOP20 2017
  • 子供が『Youtuberになりたい』と言い出したら、頭ごなしに否定せずまずは1本動画を作らせてみてほしい「RPGツクールで挫折したことを思い出す」

    Rootport🧬 @rootport 子供がYouTuberになりたいと言い出したら、頭ごなしに否定せずにまずは1動画を作らせてみてあげてほしいな。何かを作るのは普通に教育に良さそうだし、動画編集が意外と大変(※ヒカキンさんはわずか7分の動画を作るのに6時間かけているらしい)だと知れば、考えが変わるかも。 2018-04-15 14:29:13 Rootport🧬 @rootport ヒトは自分が簡単に消費できるものは自分でも簡単に作れると錯覚しがちなんだけど、少しでも動画作成を経験してからヒカキンさんの動画を見ると編集の丁寧さに驚くのだ。カットのタイミングだけを取ってみても、視聴者が飽きずに楽しめるようにめっちゃ細かく調整していると思う。 2018-04-15 14:33:02

    子供が『Youtuberになりたい』と言い出したら、頭ごなしに否定せずまずは1本動画を作らせてみてほしい「RPGツクールで挫折したことを思い出す」
  • 「日本人の歩みは遅い」 ハリルホジッチがクロアチア紙に語った本音〈全訳〉 | 文春オンライン

    〈記事文〉 ここ数日、ヴァイッド・ハリルホジッチは電話に出てくれなかった。ワールドカップ開幕までわずか2カ月、日本代表監督を解任されたことは彼に影響を及ぼしたのだ。ようやく昨日(注・4月13日)になって連絡が取れたが、疲れた声で話す彼は失望を隠すことが難しいようだ。 「ショックを受けたよ。当にショックだ」 「多くを話したくはないね。数日後には東京に行く。問題を解決して、そのあとに自分の心の中にある事柄について話すつもりだ」 ヴァハ(旧ユーゴスラビア諸国でのハリルホジッチの愛称)はそのように語ったが、失望の一部分を我われにも明かしてくれた。 ディナモ・ザグレブ監督時代のハリルホジッチ。2010年11月のオシエク戦にて。国内リーグでは20勝3分1敗という圧倒的な戦績を残したが後に解任された。 ©長束 恭行 「ショックを受けたよ。当にショックだ。そんなこと(解任)が起こる前触れは当に何も

    「日本人の歩みは遅い」 ハリルホジッチがクロアチア紙に語った本音〈全訳〉 | 文春オンライン
    teruwyi
    teruwyi 2018/04/18
  • STAP騒動渦中の心境を綴った『小保方晴子日記』 疑惑に答えず同情・誤解させる記述ばかり? | AERA dot. (アエラドット)

    『小保方晴子日記』(中央公論新社)の記述は2016年10月10日まで。「婦人公論」での連載をまとめたもので、出版後、同誌18年4月10日号には小保方氏のインタビューとグラビアが掲載された(撮影/写真部・掛祥葉子)この記事の写真をすべて見る <インターホンの音が怖い。怖くて、マスコミに見張られている限り夜になっても部屋の電気がつけられない。何もしていないのに疲れていて眠る体力もない。噛まずに溶けてくれるものしか飲み込めない>(9頁) 【写真】もう見られない?割烹着姿の小保方さんはこちら マスコミに怯え、体調がひどく悪いことを大晦日の日記に書く若い女性に、同情しない者などいるだろうか? 3月25日、全国の書店などで『小保方晴子日記』が発売された。『日記』は、2014年12月31日から始まる。理化学研究所の委員会が、小保方氏らが英科学誌「ネイチャー」に発表した論文の方法ではSTAP細胞を再現でき

    STAP騒動渦中の心境を綴った『小保方晴子日記』 疑惑に答えず同情・誤解させる記述ばかり? | AERA dot. (アエラドット)
    teruwyi
    teruwyi 2018/04/18
  • Facebook、非ユーザーの情報も収集していることについて「GoogleやTwitterもやっている」

    Facebook、非ユーザーの情報も収集していることについて「GoogleTwitterもやっている」 米Facebookは4月16日(現地時間)、Facebook以外のWebやアプリを使うユーザーの情報収集について説明した。マーク・ザッカーバーグCEOが臨んだ2つの公聴会で、この問題についての質問が集中したため。 例えば、Facebookにログインせずにオンラインショップで買い物をした後にFacebookにログインするとニュースフィードに購入製品と関連性の高い広告が表示されるのはなぜか、といった質問が複数投げられた。 Facebookは発表文の中で何度も、GoogleTwitterAmazonなどの他社の名前を出して「多くの企業がFacebookと同様に、Webやアプリからユーザー情報を収集している」と繰り返した。 Facebookは2012年からアプリに、2015年から外部サイト

    Facebook、非ユーザーの情報も収集していることについて「GoogleやTwitterもやっている」
  • 広告配信のジーニー、「漫画村」など不正サイトへの広告を停止したと発表

    広告配信プラットフォーム「GenieeSSP」などを展開するジーニーは4月17日、政府が発表した海賊版サイトへの対応を受け、当該サイトにおける広告配信の停止措置を行ったと発表しました。「漫画村」や「Anitube」「MioMio」などの違法サイトで、同社が開発した広告配信システムが使われていたことを受けての対応とみられています。 政府が発表した海賊版サイトへの対応に関するお知らせ 同社の広告配信システムは他社にもOEM(※)提供されており、OEM先の企業が「漫画村」などのサイトに広告を出していた疑い。OEMとしてシステム提供する場合であっても、不正なサイトとの契約や配信は規約で禁止していたとのことですが、一方で、全ての提供プラットフォーム上での取引を把握することは難しく、「実態として不正の有無に関する明確な判断が難しいケース等もございます」とも説明しています。 ※自社が開発したシステムを他

    広告配信のジーニー、「漫画村」など不正サイトへの広告を停止したと発表
    teruwyi
    teruwyi 2018/04/18
  • 人月単価で80万円ぐらいの仕事 - terurouメモ

    Twitterでこういうことを書いたら、そこそこ反応があった。 今のご時世、技術難易度が並ぐらい(一人でWebシステムが構築できる程度)で、2‐3人月ぐらいの小さなシステムを一人でヒアリング~実装~運用引き渡しができて、説明責任ちゃんと果たせれば、人月単価換算で80万円ぐらいは一杯転がってる(常にあるとは言ってない)し、その他要因で単価はもっと上がる— てるろー (@terurou) 2018年4月17日 意図通りには伝わらないだろうなぁと思いつつ、所詮Twitterだしなーと思いぶん投げたんだけど、想定してた範疇の誤解が広まってきたので、一応補足する。 「人月単価で80万円ぐらいの仕事」の難易度 ちゃんと書いてないから伝わらなくて当然といえば当然なんだけど、行間をちゃんと補うと、 エンドユーザー直案件 技術難易度的には、いわゆるマスタメンテナンス機能に毛の生えた程度のもの 一覧/詳細/編

    人月単価で80万円ぐらいの仕事 - terurouメモ
  • 精液検査を受けてきた話

    30代前半、男、既婚、都内在住。精液検査を受けてきたので、その一部始終を余すところなく書いてみたい。誰かの参考になれば嬉しい。 訪ねたのは男性不妊の専門クリニックで、インターネットで事前に予約済み。受付へ行くと、20代と思しき女性職員ふたり組が迎えてくれた。名前を告げると、人確認できる書類を求められ、代わりに問診票と番号札を渡される。以降は基的に番号で呼ばれる。 待合室には夫婦ひと組、女性ひとりが座っていた。壁の外周に向かうように椅子が並べられており、お互いの顔は基的に見えない。プライバシーの面は全体的によく配慮されていると感じた。 さて、問診票である。これは軽いアンケート用紙に近い。既婚か未婚か、子作りを初めてからの期間はどれくらいか、不妊治療に対して抵抗感はあるか、などなど。記入をためらうような項目はまずない。さっと記入し、受付に提出。 記入から5分も待たないうちに、奥の方から職

    精液検査を受けてきた話
  • 「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」元代理店従業員が語る異常な実態

    社会問題となっている海賊版サイト「漫画村」「Anitube」「MioMio」に関与する広告代理店A社の元従業員がねとらぼ編集部の取材に応じ、「取引先はほぼ著作権侵害サイト」「偽名での営業」「たびたび労基がやってくる異常な社内環境」などの業務実態を語りました。また広告代理店と出稿主との生々しいやりとりのメールを独自入手。漫画村の実質的窓口となっていたというX社にも迫ります。 漫画村への広告出稿の流れ(編集部作成) なぜ広告代理店は海賊版サイトに広告を出すのか 情報提供者はA社とそのグループ企業(以下、A社グループ)で今年まで営業関係を担当していた人物。「私の行った過ちを明かすことで少しでも人の役に立てるなら」と取材に協力してくれました。 ――早速ですが、A社はどのようなサイトと取引しているのでしょうか。 情報提供者:「漫画村」「Anitube」「MioMio」はもちろん、ほかの海賊版サイトも

    「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」元代理店従業員が語る異常な実態
    teruwyi
    teruwyi 2018/04/18