タグ

ブックマーク / yakisoba.blog.jp (11)

  • 2015年に起こりそうな記事タイトルのトレンド : 焼きそば生活

    貴重なGWの1日を、大学寮時代のプチ同窓会で飲み過ぎて翌日潰してしまった@sakucchiですこんばんは。 今回はまったくの肌感で裏付けも何もない話であることを前置きしておきますが、結論から言うと、今年くらいから「煽り系のタイトル」を、ネットで見かけることは少なくなるんじゃないかな、と予想しています。 理由は「クリック損」の体験が、マスのレベルで浸透してきたように感じるから。 ちょっと前に話題になったバイラルメディア、次々と現れる新興のWEBメディア、ブログやまとめも含めたCGMサービス、メディアに馴染む形の広告であるネイティブアドなど、数年前に比べて「タイトルのプレイヤー」はケタ違いに増えています。 一方でユーザー側はというと、スマホの普及もあって、朝も夜も関係なく、SNSに流れてくる記事を読む機会が増え、これまた「タイトルへの接触頻度」は格段に上がりました。 そこで、何かが、はじけまし

    2015年に起こりそうな記事タイトルのトレンド : 焼きそば生活
  • しゃらくささを邁進する雑誌「ポパイ( @POPEYE_Magazine )」が好きだ : 焼きそば生活

    うん、すがすがしい。普通にしてたら出会えないようなしゃらくさい情報を提供しまくりマクリスティです。 最新号はガールフレンド特集。 愛しの彼女とのコミュニケーションを見直してみないかい?というどうにもしゃらくさい号でございました。 ラブレターを書こう。忘れられないキスをしよう。 自分のことで精一杯のこの時代において、えーそれまじで言ってる?っていうトピックスのオンパレード。 でも、そういうの嫌いじゃない。 情報サービスとかやってるといかに無駄なく最短路線で答えにたどり着こうとしがちだけど、一見なんの意味もないような、無駄なことに惹かれる自分がいます。 便利なのはいいことだけど、全部が全部最短路線って生き方はつまらない。 んなことやんねーよ!ってツッコミを受けるような提案もたまにはされたいわけです。 その点ポパイはぶれてない。表1から表4まで常にしゃらくさい。だかそれがいい。 将棋の羽生さんも

    しゃらくささを邁進する雑誌「ポパイ( @POPEYE_Magazine )」が好きだ : 焼きそば生活
    tettu0402
    tettu0402 2014/12/12
    わかる、しゃらくさい。そのしゃらくささにスタイルが出てる。 しゃらくささを邁進する雑誌「ポパイ( @POPEYE_Magazine )」が好きだ - 焼きそば生活
  • 日本の極小建築にマッチするソファ「MARUNI60」に救われた : 焼きそば生活

    どうして日の建築物って規格のこと考えてくれないんでしょう。 6月に引っ越したんですが、昨日やっとソファを導入することができました。なぜ4ヶ月もソファなし生活だったのか。理由はこれです↓ 搬入経路が狭すぎる。。 新居はメゾネットタイプで部屋は広めなんですが、この狭い入り口のおかげて大抵のソファが搬入できないという罠。 さんざんいろんなお店を回って、無印にユニットソファっていう組み合わせできるソファがあったんで、搬入業者さんにした見に来てもらったものの、「これはたぶん無理ですね…」のひと言で撃沈。 どうしようかと途方に暮れて、もう予算も上げるしかないか…と探してやっと見つけた。 マルニ木工株式会社の組み立て式ソファ「MARUNI60」 正直、完全に予算オーバーだったけど、このままソファな私生活もいやだったので思い切って買っちゃいました。 梱包はこんな感じでコンパクトに分かれて届く。 中身はこ

    日本の極小建築にマッチするソファ「MARUNI60」に救われた : 焼きそば生活
  • 東急を日頃よく使う人はのるレージに登録しておくといいかもよ? : 焼きそば生活

    東急線の名誉駅長になりました。 東急電鉄がやってるのるレージってサービスで、東急に乗ると貯まるポイントに応じてランクがアップしていきます。 のるレージ 通勤経路が東急なので自然とポイントが貯まる。登録したのすっかり忘れてたんですが、いつの間にか名誉駅長になってました。冒頭の特別パスモは名誉駅長の特典。 こんな感じで届く。 貯まったポイントはや、東急ポイントに変えれたり、東急のキャラクター「のるるん」のぬいぐるみや一日乗車券、横浜中華街のお事チケットと交換できたりする。 他にもランクに応じて応募できる景品が変わるプレゼント企画も。今月はiPad mini。特に欲しくないけど応募しといた。 カードを見るとナンバーが22万とかになってるので、これが名誉駅長数だとすると結構やってる人も多いのかな? まあ、特に嬉しいってほどの特典はないんですが、登録しても減るもんじゃないので、東急を通勤通学に使っ

    東急を日頃よく使う人はのるレージに登録しておくといいかもよ? : 焼きそば生活
    tettu0402
    tettu0402 2014/09/27
    へーこんなのやってたんだ。
  • R25チームを卒業して5年経った僕が、リニューアル1号を見て思ったこと : 焼きそば生活

    10周年(!)を迎えたR25が大幅にリニューアルしましたね。 変わった点は主に4つ。 1.表紙デザインの刷新R25のイメージといえば、寄藤文平さんのイラストによる俗称R25クンと吹き出しが入った表紙っていう印象でしたが、ここにきて大胆にデザイン変更。実は10年の間に2度リニューアルされているのですが、そのときはあくまでもマイナーチェンジでした。 R25表紙の歴史 今回はぱっと見それとわからない感じにリニューアル。 その代わりにどーんと入ったのが「30オトコの10年後どうなる?どうする?」の文字。これはBRUTUSやPenのような特集主義にシフトするってことなのかな? 2.ランキンレビューの終了個人的に衝撃、そして英断だとおもったのがこれ。R25といえば、800文字で世の中の話題や関心事を解説する冒頭のコーナー「ランキンレビュー」が主力のひとつでしたが、リニューアルでばっさりカットされていま

    R25チームを卒業して5年経った僕が、リニューアル1号を見て思ったこと : 焼きそば生活
  • NAVERまとめのアプリが新しくなったのだ。 : 焼きそば生活

    NAVERまとめのアプリが新しくなりましたよ。横スワイプでカテゴリ移動できてけっこう便利。 ガールズカテゴリのおぴゃれなまとめも、 デザインカテゴリのハイセンスなまとめもさくさく見れます。 画面上部のお気に入りをタップして、 好きなタグを設定すれば、 あとで振り返るときに便利です。 シェアも簡単にできるよ。 最近はまとめの量もすごく増えてるので、意外な情報との出会いもあるかもしれませんね! ということで宣伝でした。

    NAVERまとめのアプリが新しくなったのだ。 : 焼きそば生活
  • コモディティ化が進む時代の広告とは(前編) : 焼きそば生活

    同僚たちが「ビジネス・経済(総合) > IT系」というレッドオーシャンでしのぎを削る中、その隣の「ビジネス・経済(総合) >マスコミ」というブルーオーシャンで悠々自適の生活を送っている@sakucchiです。勝てない勝負はしないのだ。 さて、「ほしいものがほしい」なんてコピーが25年以上前に生まれているほど成熟した市場を持つ日では、見渡す限りがレッドオーシャン。商品のコモディティ化は進み、明快な差別化ができないために広告も効きづらい。でもやっぱり売らなきゃいけないから、ある程度広告は打たないといけない。 わかります。そうそう画期的な商品なんてできるわけないし、ひのきの棒でレッドオーシャンに挑んでいることはわかりつつも、ひょんなことから会心の一撃が出ることを期待したくなる気持ち。 しかし残念ながらそんな一撃が出ることはない。 他より○円安い、有効成分が○mg多い、アフターケアも充実、などな

    コモディティ化が進む時代の広告とは(前編) : 焼きそば生活
  • Webで「色気」は表現できるのか。 : 焼きそば生活

    大学のヌードデッサンの授業で描いた絵に「この絵はセクシーだねえ。君の雰囲気出てるよ」って総評をもらった@sakucchiです。しばらくあだ名は「セクシー和樹」になりました。 普段から広告の仕事をやってて、Webの広告に足りないのはセクシーさ、つまり「色気」なんじゃないかという思いが日に日に高まっております。 良し悪しは別にして、検索広告とかあれ全然色気がないよね。 注目のネイティブ広告やコンテンツマーケティングは実用性や笑いに軸足が強いし。色気ってのとはまた違う。 まあ、そもそも広告に色気が必要かって言われるとわかりませんが、来必要のないものだからこそ、妙に惹きつけられる色気くらい見せて欲しいとは思います。 最近色気を感じたのはこのCM。 「女子じゃない、女や」 色気のある言葉というのは、その時代の空気を絡めとっている。女子会、女子力、こじらせ女子、大人女子…氾濫し続ける「○○女子」は、

    Webで「色気」は表現できるのか。 : 焼きそば生活
  • 世田谷ボロ市に行ってきました : 焼きそば生活

    世田谷ボロ市に行ってきました。 なんと今年で436年目だそうで。ボロ市 東京都世田谷区世田谷で行われる蚤の市を中心とする祭礼で、伝統行事の一つ。 1578年、北条氏政の「楽市掟書」により世田谷城下で始まった楽市を嚆矢とする。江戸と小田原の間にある世田谷宿において伝馬の確保のため、宿場を繁栄させようという目的があったといわれる。当時は、毎月1日、6日、11日、16日、21日、26日に開かれた。 出典:WikipediaLINE NEWSを見てふらっといってみたんだけど、まさかの歴史。これは満喫せねば!と少し歩きすぎました。。 こんな感じで古着や古道具が道の両脇にところ狭しと売られてます。 おわん。持ち手がついてるのがかわいい。 かごバッグかわいい。 頒布バッグもかわいい。ちょっと高いので諦めた。 うわー、こういうの昔あったー。 トッポジージョ!! 古渋なカメラがいっぱい。 アンティークの店に

    世田谷ボロ市に行ってきました : 焼きそば生活
    tettu0402
    tettu0402 2013/12/16
    楽しそう。
  • BRUTUSの丁寧な仕事っぷりに、一部のWEB編集者の体たらくを嘆きたくなった : 焼きそば生活

    BRUTUS最新号「小津の入り口。」にやられた。 今年生誕110週年を迎える、名映画監督、小津安二郎の特集号。 BRUTUSの特集は、「年間の流れ」を意識して作られるらしいが、こういうたま~にピンポイントな特集を持ってくるセンスが小憎らしい。 冒頭は両親が小津監督と家族ぐるみのつきあいだったという、俳優・中井貴一の文章から始まる。 病床の小津監督と、まだ幼い彼が一緒に写ったポートレートは、監督の生前最後の写真として知られているとか。 中井貴一の話から、小津監督がいかに「粋」な人物であるかが伝わってくる。 そしてそこからBRUTUSは監督の世界観に包まれていく。 現代のテレビドラマに脈々と受け継がれる小津イズムを見出してみたり、 監督の代名詞「ローアングル」を写真家ホンマタカシが再現するなかで、いかに監督が「美」を意識した撮り方をしていたかということを解き明かしてみたり、 映画に出てくる「

    BRUTUSの丁寧な仕事っぷりに、一部のWEB編集者の体たらくを嘆きたくなった : 焼きそば生活
    tettu0402
    tettu0402 2013/11/21
    パッケージングの在り方として比較するのはちょっと注意が必要な気も。ウェブは分断的に消費されるので、雑誌とは区別した方が。言わんとすることは分かるので申し訳ない。|http://japan.cnet.com/interview/35037754/
  • 読まれる記事にするための、タイトルのつけ方2013年度版 : 焼きそば生活

    おしゃれガールナンバーワン決定戦 秋の着こなしバトル コピーというよりは文章的で具体性が高い2013年と比べると、 より「名詞的」というか、いわゆる「キャッチコピー的」なものが多い。 「余韻」で勝負するタイトルである。 この違いを生んだのは明らかにWEBの影響だと思う。 最近仕事でタイトルワークを考えるとき、 より「動詞的」で「具体的」で「断定的」でなければ、 なかなか読まれなくなったなあと感じている。 TwitterやFacebookなどのSNSが人々に浸透していくにつれ、 1日に触れている情報は格段に増え、人々の「一瞬の判断力」も確実に高まっている。 これは「自分に何をもたらしてくれる記事なのか」を 一瞬で判断するためのアシストをしてあげなければ読んでくれもらえないのである。 料理に例えるなら、昔はいい魚(=ネタ)を仕入れれば、 ネタの味を最大限に引き出すように調理(=編集)して、 お

    読まれる記事にするための、タイトルのつけ方2013年度版 : 焼きそば生活
  • 1