タグ

2011年6月3日のブックマーク (14件)

  • Login • Instagram

    tetzl
    tetzl 2011/06/03
    良い子のみんな!焼肉はトングを使ってクロスコンタミを防ぐんだぞ!EHECは怖いからな!
  • 線量計の数値と籠の中の猫

    Msuke @msuke34 @Mihoko_Nojiri 突然失礼致します。terra mkc-05で生活圏を測定しています。先日新宿区の百人町で測定しました。私の測定値と公表値は2倍くらいの差がありました。東大にも計りに行きましたが、公表値と大差なしでした。混乱しています。6/11は素人も参加できますか? 2011-06-03 17:47:45

    線量計の数値と籠の中の猫
    tetzl
    tetzl 2011/06/03
    電子天秤でも一番小さい桁の数字は信用すんな、と習った。そういえば。 RT @Mihoko_Nojiri: 「線量計の数値と籠の中の猫」をトゥギャりました。
  • みんな被ばくしていた - 杜の里から

    〔注:誤読されやすい内容ですので、ぜひコメント欄もお読み下さい(2012年1月22日追記)〕 5月27日、文部科学省は父兄達からの不安に答えるべく、上限20ミリシーベルトとしていた学校での児童・生徒が受ける年間放射線量を、1ミリシーベルト以下に抑えることを目指すという方針を打ち出しました。 あれほど頑なであった政府ですが、不安を抱える地元の父兄のデモなどにより、とうとう折れたという形での発表でした。 しかしこれまでの経緯を見ていますと、私には学校側も父兄側も皆、数字ばかりに捕われすぎているように感じてしまいます。 ひとえにこれは、放射線というものが目に見えず、危険か安全かが数字の大小でしか判断出来ない所からくる不安なのですが、「今すぐ健康に影響が出る値ではない」などという、何とも曖昧な政府の発言に寄るところも大きいと思えます。 つまり父兄には、安全の「目安」が見えないのですね。 しかしこの

    みんな被ばくしていた - 杜の里から
    tetzl
    tetzl 2011/06/03
    放射性物質といえど、リスクである限り縦(時間)軸と横(他のリスク要因)軸で比較できるんだよね。もちろん全て安全ではないけれど、危険性より不安の方が問題になることも忘れちゃいけない。
  • 株式会社バーグハンバーグバーグ に行ってきた! - 941::blog

    「こらー!カツオー!」「わぁ、ねえさん!」 くしいです。 梅雨まっさかりですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。ぼくは元気です。 今回は、オモコロとかとんかつ教室などなど、数多くの突出型エンターテイメントを 提供し続けている株式会社バーグハンバーグバーグさんにお邪魔してきました。 「わりと良い感じのオフィスに移転しました。mixiのオフィスを意識した。」と、社長の シモダさんがキリッとした顔で言っていたので遊びに行ってきました。 あまり最近は見かけないタイプのオフィスだったので色々と参考になるかも知れません。 いやぁ、世の中広いですね。 では早速。今回も写真多くなっちゃったよ。 以前は野ざらしだったというバーグハンバーグバーグ社のオフィスですが 今度の移転先は目と鼻の先とのこと。地図を頼りに行ってみるとまさかの砂利道。 ==== セレブの住まうおしゃれタウンと名高い中目黒にこんな砂利が残って

    株式会社バーグハンバーグバーグ に行ってきた! - 941::blog
    tetzl
    tetzl 2011/06/03
    そもそも誰の土地なのかw
  • 手持ちのカードで勝負するしかない

    とか、どこかに書いてあった。 そうだな。小学校高学年の頃にそういう発想があったらな、、と思った。 家は母子家庭で2回離婚していた(後に3回に)し、 住まいはボロアパートだし、 自分は喘息で毎日発作で絶望していた。 両親揃ってる子が羨ましかった。 どんなちっちゃくても、マイホームのある家庭が羨ましかった。 元気に走り回る子が羨ましかった。 こんな体じゃ到底仕事なんて無理だ、としか思わなかった。 取り柄といえば、少しだけ成績が良かった。せいぜい上位10%内だが。 だって、喘息で動けなければ読むしかないじゃん。 高校受験は、頑張れば学区トップに入れたかも程度。 でも、大学行く金ないから意味ないと思った。今思えば、奨学金とかあったんだよね。 そして高専に行った。ここなら5年で卒業したら就職できる。 でも、喘息はよくならない。 在学中も意識不明になって救急車で運ばれた。 社会にでるのが不安だった。

    手持ちのカードで勝負するしかない
  • 核実験時代と311後の魚の汚染を比較してみた - 勝川俊雄 公式サイト

    長いものには、巻かれません.「日には1960年代の核実験で大量の放射性物質がフォールアウトしている。そのときに皆健康だったのだから、福島の事故も心配いらない」という発言を3月には良く耳にしました。水産学会の勉強会でも、放射能の専門家は、そのように断言していました。ネット上でも、その手の言論のアーカイブを今でも見つけることができます。 福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、最大となった降雨の21~22日に、1960年代前半まで行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、分かった。http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755 Q.では、一般公衆の被曝線量も多いのではないですか?

    tetzl
    tetzl 2011/06/03
    汚染範囲がネックだよなあ。内水面はともかく、海についてはなんとなくある程度離れればストンと落ちる気がしているけど実際はどうなんだろう。
  • 地域 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「地域」に関する最新のニュースをお届けします。

    地域 - 日本経済新聞
    tetzl
    tetzl 2011/06/03
    水槽や収蔵庫は24時間365日の話だからなあ。。
  • ちょっとスッキリするコピペ集めようぜ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/12(木) 23:20:39.52ID:ksf2FwVV0 頼むぜ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/12(木) 23:23:35.50ID:ksf2FwVV0 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/17(火) 15:40:15.62 ID:W3Y1rLt+0 「ちょっとスチュワーデスさん!席を変えてちょうだい」 ヨハネスブルグ発の混んだ飛行機の中で、白人中年女性の乗客が叫んだ。 「何かありましたか?」 「あなたわからないの?黒人なんかの隣には座りたくないのよ!こんな人迷惑だわ」 女性の隣では、黒人男性が憮然とした顔で座っている。 「お客様、少々お待ち下さいませ。空いている席を確認してきます」 乗務員は足早に立ち去り、周囲の乗客はザワザワと不穏な空気。 し

    ちょっとスッキリするコピペ集めようぜ : まめ速
  • サイトやブログの運営でよく使いそうな.htaccessの設定のまとめ

    ウェブサイトやブログの運営でよく使いそうな便利な.htaccessの設定を紹介します。 こういうまとめは定期的にあがってきますが、やっぱり必要なのでシェアします。 10 useful .htaccess snippets to have in your toolbox [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 URLからwwwを削除 hotlinkingの防止 feedをfeedbunnerにリダイレクト カスタムエラーページ ダウンロードファイルの処理 PHPのエラーのログ URLからファイルの拡張子を削除 ディレクトリのファイルリストを見せない ファイルを圧縮して軽量化 文字コードの指定 URLからwwwを削除 SEOなどの理由で、URLからwwwを削除して使うことがあるかもしれません。このスニペットは、あなたのウェブサイトにwww付きでアクセスしてきてもwww無しに向

    tetzl
    tetzl 2011/06/03
  • webアプリケーションの脆弱性とは? - OKWAVE

    こんにちは! 「フォームを勝手にサブミットしてしまう」 その認識でだいたいあってます!たぶん! そのmixiの例だと、 入力画面 → (送信1) → 確認画面 → (送信2) → 完了 ってなるわけですが、 いくら確認画面が間にあったところで、 (送信2)の部分を「勝手にサブミット」しちゃえばいいわけです。 ※ただし今のmixiや、ちゃんとしたwebサービスは送信時にトークンをつけるとかCSRF対策してるのでできません 実際の攻撃の例としては、mixiやtwitterなどの多くの人が繋がっている投稿型サイトで、 「こんにちはこんにちは!! このリンク先すごいよ! http://~」 のような書き込みをしておき、 そのリンク先でformJavaScript等で「自動的に勝手にサブミット」してしまいます。 画面には何も表示されなくてもかまいません。 そしてさらに勝手に書き込む内容を 「こんに

    webアプリケーションの脆弱性とは? - OKWAVE
    tetzl
    tetzl 2011/06/03
    「実際の攻撃の例としては」ってw 「こわいですね。」ってw
  • 生茶葉と荒茶の放射線規制値について考察 - 蛭子ミコト:ブログ版(仮) ~主に食品衛生について~

    神奈川県産の生茶葉から放射性セシウムが検出されてから色々騒がれていましたが、今はこういう流れになっているそうです。 アサヒ.コム(2011年6月1日15時2分付け)より 葉から国の基準を超える放射性セシウムが検出された問題で、菅政権は1日までに生の茶葉を乾燥させた荒茶の段階でも検査し基準を超えた場合は出荷停止にする方針を固めた。 http://www.asahi.com/food/news/TKY201106010256.html 厚生労働省と農林水産省で意見が対立していたと報道されていました。 ここで焦点となっていたのは・・・ ・荒茶を測定するか否か 荒茶(あらちゃ)とは:収穫、製茶しただけの茶葉(参考HP) 市販されているお茶は、荒茶をさらに細かく刻まれたりブレンドされる。 ・生茶葉を乾燥させると何故濃度が上がるのか? 重さが生茶の5分の1になるためとニュースでは言われてますが・・・

    生茶葉と荒茶の放射線規制値について考察 - 蛭子ミコト:ブログ版(仮) ~主に食品衛生について~
    tetzl
    tetzl 2011/06/03
    食習慣の変化・多様化っていうのは規制する側にとって困りモノで、ひじきの砒素なんかもそうなんですよねえ。「茹でずに簡単レンジ調理!」みたいなのとか。
  • アクロバット過ぎたアクロバット飛行で引責辞任、米海軍Blue Angelsの隊長(動画)

    アクロバット過ぎたアクロバット飛行で引責辞任、米海軍Blue Angelsの隊長(動画)2011.06.03 10:00 福田ミホ たしかにぎりぎりですが...。 米海軍のアクロバット飛行部隊、Blue Angelsのデーブ・コス隊長が辞任しました。彼の4人チームがバレルロール飛行を行った際に、地面に近づきすぎたというのが理由です。 上の動画はバージニア州リンチバーグで行われたエアショーの模様で、前半は来意図されていた内容、後半が問題のアクロバティックすぎる部分です。1分50秒前後では、ショーを行っている4機のうち2機が地上数メートルかと思われるくらいまで地面に接近しています。 以下、コス隊長のコメントです。 深い遺憾の意をもって...この素晴らしいデモンストレーション・チームを去ります。私は、許容範囲を超えて低高度のアクロバット飛行を行ってしまいました。今回の飛行と、さらに他にもBlu

    アクロバット過ぎたアクロバット飛行で引責辞任、米海軍Blue Angelsの隊長(動画)
  • 誕生日のサプライズプレゼントを必要以上に喜ぶ犬(動画) | naglly.com

    2歳になったBunk君のサプライズプレゼントに部屋いっぱいの風船を用意した飼い主。サプライズプレゼントは大成功だったのですが、犬の必要以上の喜びっぷりにだんだんとおかしくなってきてしまいます。 YouTube - Bunk's 2nd Birthday! https://www.youtube.com/watch?v=YwdlXZzZpRM 愛されている犬と、愛情を注ぐ飼い主の関係が垣間見れる素敵な映像ですね。このあまり愛らしさに、なんだか犬が飼いたくなってきてしまいました。

    誕生日のサプライズプレゼントを必要以上に喜ぶ犬(動画) | naglly.com
  • [必読]「放射能で頭が良くなる!」郡山市のタウン誌 | [SAVE CHILD]放射能汚染から子供を守ろう

    福島県郡山市で実際に配布されたタウン情報誌「ザ・ウィークリー」です。郡山市で毎週12万部を発行しています。もちろん予想通り、「被曝」について書かれています。郡山市の皆さん気をつけてください。被曝は「体にいい」「長寿になる」など、極めつけは、「頭が良くなる」そうです。*   *   *   *   * 福島県郡山市で実際に配布されたタウン情報誌「ザ・ウィークリー」です。郡山市で毎週12万部を発行しています。 もちろん予想通り、「被曝」について書かれています。郡山市の皆さん気をつけてください。 被曝は「体にいい」「長寿になる」など、極めつけは、「頭が良くなる」そうです。当に何をやっているのでしょうか? チェルノブイリの労働者80万人の多くは、脳が萎縮してしまい記憶障害や言語障害などさまざまな脳の病気に悩まされています。被曝は癌だけを引き起こすわけではありません。書く気にもなれないくらい様々な

    tetzl
    tetzl 2011/06/03
    食べ物の話もだけど工大の人が産業安全バカにしちゃだめだよな|あと「人格以外何も悪くない、と家内が申します」も礼儀として線を引いておいた方がよいと思う関西人。