タグ

2015年12月16日のブックマーク (5件)

  • 手前板前

    魚のさばき方・おろし方。寿司の作り方や和料理のコツ。和作りを基から。板前が解説する和入門サイト。和用語集や板前エッセイも。

    tetzl
    tetzl 2015/12/16
    包丁のページが特に沼だった…恐ろしいものを見たぜ…(鍔屋の骨抜きをIYHしようか迷いながら
  • 大切です!食品表示 食品表示法 食品表示基準手引編 (PDF)|東京都

    品表示法の概要】1 品 表 示 法 品の表示については品表示法に定めがあり、具体的な表示のルールが品表示基準で規定されています。品の製造 者、加工者、輸入者又は販売者(品関連事業者等)は、この基準を遵守することが義務付けられています。 品表示法 ●品質事項:品の品質に関する表示の適正化を図るために必要な品に関する表示事項 ●衛生事項:国民の健康の保護を図るために必要な品に関する表示事項 ●保健事項:国民の健康の増進を図るために必要な品に関する表示事項 品表示法の概要 1 (消費者庁HP資料より抄録) 2【品表示基準の条文及び別表一覧】 品表示基準の条文一覧 品関連 事業者等 品区分 品関連事業者 品関連事業者以外の 販売者 【一般用】 【業務用】 加工品 (第2章第1節第1款) 第3条〜第9条 (第2章第1節第2款) 第10条〜第14条 (第2章

    tetzl
    tetzl 2015/12/16
    食品表示基準の東京都版解説パンフレット。66ページのPDFと紙媒体を貰ったのだけどなかなか作りこんであって大作。一般用・業務用の区分も業者さんには便利かも。
  • Amazon.co.jp: 『罪と罰』を読まない: 岸本佐知子, 三浦しをん, 吉田篤弘, 吉田浩美: 本

    Amazon.co.jp: 『罪と罰』を読まない: 岸本佐知子, 三浦しをん, 吉田篤弘, 吉田浩美: 本
    tetzl
    tetzl 2015/12/16
    岸本佐知子、三浦しをん、吉田篤弘、吉田浩美(クラフト・エヴィング商會コンビ)の「『罪と罰』を読まない」がとてもくだらなくて面白くて肩震えるので「罪と罰」本体を未読の方中心にお勧めしたい所存。
  • Amazon.co.jp: 働く女子の運命 ((文春新書)): 濱口桂一郎: 本

    Amazon.co.jp: 働く女子の運命 ((文春新書)): 濱口桂一郎: 本
  • 誰もマネしないターキーの焼き方

    クリスマスのシーズンなので、 メンドクサイターキーレシピを公開してみる。 実際に2014に作ったものを、少しアレンジして公開。 日米50レシピ近くを見比べつつ、友達のアドバイスをもらいつつ、 自分なりのオリジナルアレンジを加えて作ってみた。 楽な方法とメンドクサイ方法の両方あったら、すべてメンドクサイ方法で行うという、 とにかく時間と手間をかけることに快感(エクスタシー)を感じるドM仕様。 ちなみに仕上がりは、自画自賛だけど人生ったターキー(累計10回くらい)の中では 抜群に美味しい仕上がり。ターキーの概念が気で変わるよ。 おそらくマネする人いないと思うけどね。 【考え方】 ・ローストターキーは「漬け込み」焼き料理であると考える。 ・米やパンなどの定番スタッフィングは詰めて焼くと肉汁を吸ってパサパサになりやすいし、 焼きが難しくなる(生米になりやすかったりお腹の肉の火の入りが甘くなり

    誰もマネしないターキーの焼き方
    tetzl
    tetzl 2015/12/16
    沼だ、と思って最後まで読んだらトラバが意味深淵だった|俺、正直言うと塩かずのこのタイムパフォーマンスがぎりぎり我慢できるかどうかラインなの…