タグ

マスコミに関するtexas_leaguerのブックマーク (222)

  • 小沢代表から記者クラブ開放の言質をとった記者会見での質問|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

    〈ジャーナリストの上杉隆と申します。3月4日以来の記者会見で代表が説明責任を果たそうと私のようなフリーランス、雑誌記者、海外メディアに開放し(続け)たことについて敬意を表したい。(一方で)自民党、首相官邸、全官公庁、警察(検察)を含め私のような記者が質問する権利はない。(説明責任を果たそうとしたことは過去一度もない。そこで質問です。)政権交代が実現したら記者クラブを開放し(続け)て首相官邸に入るのか。(それともこれまでの自民党政権のように、記者クラブをクローズにしたままにするのか)〉 「私は政治も行政も経済社会も日はもっとオープンな社会にならなくてはいけない。ディスクロージャー。横文字、カタカナを使えばそういうことですが、それが大事だと思っております。これは自民党の幹事長をしていたとき以来、どなたとでもお話をしますということを言ってきた思いもございます。そしてまた、それ以降も特に制限は

  • 日テレ社長辞任:「バンキシャ」打ち切り検討を示唆 - 毎日jp(毎日新聞)

    16日辞任した日テレビの久保伸太郎社長は、報道番組「真相報道バンキシャ!」の今後について、「社長が辞任した以上、現状のまま続けることはないだろう」と話し、放送打ち切りの検討を示唆した。

  • 週刊誌の記事が“羊頭狗肉”になる理由

    米国発のリーマンショック。その大津波は太平洋を猛スピードで駆け抜け、あれよあれよという間に日にまで押し寄せてしまった。波をかぶってアップアップしているのは、トヨタ自動車やパナソニックといった日を代表する企業だけではない。これまで“不況に強い”と言われていた新聞やテレビ、雑誌などのマスコミ業界も講読と広告収入が激減し、いまや右往左往している現状なのだ。私もマスコミ業界の片隅に身を置く者である。それだけに今回の“マスコミ不況”を肌身で感じている。 私はこれまで金融業界紙を皮切りに、地方紙や週刊誌の記者としてペンを握ってきた経歴を持つ。フリーランスになってからは、今は休刊となった『月刊現代』(講談社)のほか、『中央公論』(中央公論新社)や『フォーサイト』(新潮社)といったオピニオン誌にも署名記事を書いてきた。最近は、情報番組のコメンテーターに呼ばれる機会も多くなり、おかげでテレビ業界が抱える

    週刊誌の記事が“羊頭狗肉”になる理由
  • 長文日記

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2009/02/24
    とりあえずなによりも「当日中に」がないよなぁ
  • 堀江貴文『ちょっとは週刊文春の売上げに貢献してやるか。』

    追記:なんだかコメントに「ネタでしょ?」とかあったので、一応メールヘッダも貼り付けとく。記者の個人名に配慮して、$$$$にしとく。あ、こっちの個人情報も。 Return-Path: <$$$$@bunshun.co.jp> Delivered-To: $$$$@takapon-jp.com Received: (qmail 26782 invoked by uid 11012); 16 Feb 2009 11:54:45 +0900 Delivered-To: takapon-jp.com-info@takapon-jp.com Received: (qmail 26770 invoked from network); 16 Feb 2009 11:54:45 +0900 Received: from unknown (HELO mail09.chicappa.jp) (127.0.0.1

    堀江貴文『ちょっとは週刊文春の売上げに貢献してやるか。』
  • http://twitter.com/sasakitoshinao/status/1148664663

    http://twitter.com/sasakitoshinao/status/1148664663
    texas_leaguer
    texas_leaguer 2009/01/26
    上がってくる記事がいろんな意味で楽しみ
  • ヤクルト40周年イベントに「Boo!」 - livedoor スポーツ

    海外サッカー 日本代表 国内サッカー 格闘技 野球 競馬 スポーツ総合 選手プロフ 浦和レッズ 写真ギャラリー ニュース プロ野球 MLB アマチュア ヤクルト40周年イベントに「Boo!」 2009年01月26日10時00分 / 提供:ゲンダイネット 「今年はヤクルトが40年になるという節目であり、球団初のFA選手(相川)の獲得など新しいことが多かった。一致団結して優勝を目指します」 鈴木球団社長が力を込めてこう言った。 22日、ヤクルトが親会社のヤクルト社で球団創設40周年記念企画を発表。高田監督や球団OBの若松元監督らが出席し、まずは球団史を振り返る映像が流されると、40周年記念のロゴ、今季のスローガン、主催試合でのイベントと立て続けに紹介された。 そして最後には、青木、佐藤由らがモデルとなり、今季から使用する新ユニホームもお披露目された。今年は球団の40周年だけでなく、親会社のヤ

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2009/01/26
    毎度スッカスカな記事お疲れさまです
  • 幸満ちゃん殺害事件の裏にTBSのモラルなき蛮行 : 日刊サイゾー

    昨年12月、千葉県東金市の成田幸満(ゆきまろ)ちゃん(5歳)を殺害したとして勝木諒容疑者(21歳)が逮捕された。だが、勝木容疑者が知的障害者であったため、全国の特別支援学校などから「いわれなき偏見を生んでいる」と訴えが続くなど、やり切れない状況になっている。 そんななか、「事件をめぐる一部の報道こそ、捜査をかく乱し、差別も助長した」という指摘が警察、弁護側双方から噴き出してきた。「特にTBSの女性記者の行動に対しては、さまざまな面での問題をはらんでいると批判を浴び、告発に発展するのではといわれています」(地元記者)  まずは、事件について振り返っておこう。県警の発表によると昨年9月21日の白昼、路上を歩いていた幸満ちゃんが勝木容疑者に声をかけられ、自宅マンションへと連れて行かれる。幸満ちゃんは部屋の中でマンガを読んで楽しんでいたが、途中でむずかりだしたため、腹を立てた勝木容疑者が風呂場へ幸

  • 「オバマ大統領の就任演説を博多弁にしてみました」→全国に配信された共同通信配信の訳文からは「寛容、好奇心、忠誠、愛国心」が脱落 - 天漢日乗

    「オバマ大統領の就任演説を博多弁にしてみました」→全国に配信された共同通信配信の訳文からは「寛容、好奇心、忠誠、愛国心」が脱落 地味だとか、いや、大統領になったんだからこれくらいの地味な演説がいいのだとか、いろんなことを言われている オバマ大統領の就任演説 だけど、冒頭の部分を 博多弁 に翻訳してくれたヒトがいる。 【アメリカ】オバマ米大統領の就任演説全文【和訳】スレッドより。 504 :名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:40:50 ID:4jBQU3cD0 >>1 博多弁に変換してみた 市民ん皆しゃん。 うちは今日、謙虚な思いで任務ば前にし、皆しゃんの寄しぇてくれた信頼に感謝し、祖先たちの 払った犠牲に心ば留めなのら、ここに立っちいるとよ。ブッシュ大統領んわの国へん奉仕、ならびに(政権)移行ん間示しとってくれた寛容しゃと協力に感謝しゅるとよ。 これまで、四十四人ん米国

    「オバマ大統領の就任演説を博多弁にしてみました」→全国に配信された共同通信配信の訳文からは「寛容、好奇心、忠誠、愛国心」が脱落 - 天漢日乗
  • ニューストップ > スポーツ > どうしたマー君10年早いぞ - Infoseek ニュース

    マー君らしからぬ一言に会見場の時間が止まったようだった。 8日、日赤十字社の「はたちの献血キャンペーン」広報キャラクターに任命された楽天の田中将大(20)が、都内で行われた記者発表会に出席した。 献血のイメージに合わせて真っ赤なネクタイを締めて登場した田中は、「僕(の起用)が献血のきっかけになってくれれば」と語り、「今年はケガせずに1年間戦い、クライマックスシリーズに出場して監督を胴上げしたい」と抱負を口にした。 カメラマンのポーズ要求にも苦笑しながら応じていた田中だったが、目つきが険しくなったのはその直後の囲み会見の時だった。 あるテレビ局のディレクターが「若者にどう献血を訴えかけていくのか」と内容が重複する質問をしたところ、「なんで? さっき言ったでしょ。聞いてなかったの。意味がわからない」とブチギレ。くだんのディレクターは顔色をなくして「わかりました。すいません。いいです……」と平

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2009/01/13
    「もちろん、大人げないのは田中の対応だ。」へぇそうでございますか
  • 新聞社より販売所が先に逝きます。 - ドクバリブログ

    新年、あけましておめでとうございます。 新聞配達の関係者から新年会で聞いた話題をメモ書き程度に。 昔なら配達エリアにマンションが建つと新聞拡張のチャンス、ドル箱が建てられたようなものだったのですが、最近建つのはもっぱらオートロック付きのマンション。 以前なら新聞配達はマンションの管理会社からマンションに入るための暗証番号を教えられていて入ることが出来たのですが、最近は新聞配達でも入れなくなったとのこと。 だから朝刊を玄関の集合ポストにしか入れることが出来ず、これが大不評でオートロック付きマンションだと新聞をほとんど取ってくれないとのこと。 もちろん勧誘も一切出来ないのでマンションが増えてもまったく部数増加に繋がらないのだとか。 んで、自分が話を聞いたのはニュータウンでの配達の話なんですが、今や新規にニュータウンの団地に入る人はいなくて、ほとんどが新規に建築されたマンションへの入居。 団地に

    新聞社より販売所が先に逝きます。 - ドクバリブログ
    texas_leaguer
    texas_leaguer 2009/01/06
    活字を大きくしたのが逆効果になってたとはなぁ
  • 痛いテレビ: 毎日新聞、ビックカメラの事件を報ぜず

    ビックカメラが経理操作で49億円の架空利益を計上した。 →ビックカメラ架空利益49億計上、監視委調査受け決算訂正へ 読売新聞 監視委の調べによると、同社は02年8月に店などを特別目的会社に290億円で売却。07年10月に311億円で買い戻した際、購入資金調達のために作られた匿名組合から受け取った清算配当金を利益として計上した。  匿名組合に約25%を出資した「豊島企画」(渋谷区)が、ビックカメラの会長名義の株を担保に資金を借り入れるなど同社と親密な関係だったことが判明。会計基準で売買と認められる5%の出資比率を超えているとして、不動産を担保にした借り入れと認定されたとみられる。 この事件共同通信でも配信されているが、毎日新聞では報道されていない。 毎日新聞の論説委員が、事件の舞台となった豊島企画の役員を務めていたことと何か関係があるのだろうか。 →毎日新聞論説委員がビックカメラのダミー

  • 「ハケン切り」の品格:日経ビジネスオンライン

    「派遣切り」という言葉が、いつの間にやらメディア頻出単語のトップに登り詰めている。 奇妙な言葉だ。 朝から何回も聞いていると、なんだかもやもやした気持ちになる。 「派遣を切ることのどこがいけないんだ?」 と、当方にそういう気持ちがあるからだろうか。 そうかもしれない。このもやもやは、「使用済みのペーパータオルを捨てたことを女房になじられた時の気分」に似ていなくもない。 「だってお前、ペーパータオルってのは、捨てるための紙だぞ」 「乾かせば使えるでしょ」 「乾かして使うくらいならはじめから布のタオルを使うんじゃないのか?」 「屁理屈言わないの」 いや、私は、派遣労働者が解雇されることを喜んでいるわけではない。彼らをペーパータオル視しているのでもない。 ただ、切られることがあらかじめわかっている者が切られつつある現今の状況に、しらじらしくもびっくりしてみせているテレビの中の人たちの口吻に、偽善

    「ハケン切り」の品格:日経ビジネスオンライン
  • ハニートラップ? TBSの勝木容疑者取材に疑問の声

    ●更新日 12/09● ハニートラップ? TBSの勝木容疑者取材に疑問の声 2008年12月7日の記事で扱った、千葉県東金市での女児殺害事件の続報をお届けする。 勝木諒容疑者による犯行と示唆した書き込みが、2ちゃんねるになされていたことが発覚した。「千葉の全裸女児死亡事件の犯人は?【2】」というスレッドには、2008年9月27日に「近所の知的障害者だよ。人権的な問題で時間がかかってるだけ」と書かれていた。 11月14日には、以下のような書き込みがあった。「穏和な感じの背の低い太り気味の男性がずっと頭にあるんだ。なんか、事件を起こしたという意識をもっていない感じがする。無邪気すぎる。罪の意識がないから挙動に不審なところがなく、怪しまれないから、物証がないかぎり捕まらない」。 TBSの報道内容も、注目を集めた。12月8日の放映では、事件発覚後から女性記者が容疑者に定期的に接

  • 【幸満ちゃん事件】プリキュア、聖闘士星矢、ブリーチ…容疑者自室に子供向け漫画、犯罪性は見当たらず (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【幸満ちゃん事件プリキュア、聖闘士星矢、ブリーチ…容疑者自室に子供向け漫画、犯罪性は見当たらず (1/2ページ) 2008.12.8 00:00 勝木諒容疑者の自室は「聖闘士星矢」の単行ポケモンや戦隊もののグッズで埋め尽くされていた一方、今回のような特異な犯罪の誘発をうかがわせるソフト類はなかったことが7日、東金署捜査部の調べで分かった。容疑者がよく利用していた自宅近くのレンタルビデオ店で借りていたソフトも特撮ものや洋画のヒット作などだった。 捜査部は前日に続いて7日も勝木容疑者の自宅を捜索。「勝木容疑者の自室の壁一面は漫画で埋め尽くされていた」(捜査幹部)という。 捜査部によると、美少女の主人公が活躍する「プリキュア」のほか、1980年代にヒットした「聖闘士星矢」や死に神高校生の活躍を描いた人気漫画、「ブリーチ」の単行が並べられていた。 特にジャンルに分けられることもなく

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2008/12/08
    ここまで丸裸にしといて万が一無罪だったらどうする?
  • NEWs保存道場 麻生が首相になってやったもの

    86 名前: らっきょう(京都府)[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 20:27:41.58 ID:fwoTPW60 【麻生が首相になってやったもの】 ・一次補正(済み) ・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち) ・日領海拡大(済み) ・国連演説 ・ワープアを正社員にした場合の補助 ・テロ特措(野党の参議院待ち) ・派遣法改正(野党の参議院待ち) ・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し (民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言) ・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国× (民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明) ・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし ・空売り、市場監視等強化 ・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕 ・G7

  • 大手新聞社の友人が嘆く「一次情報の蹂躙」

    ■Japanで起きている話。 つい先日、大手新聞社の新人記者をしている友人と飲んだ時に聞いたのだけど。 ある時、その新聞社に所属する友人が取り扱った記事があった。 つまり彼が取材し、作成して記事にしたニュースだ。 ネタ的には大ネタではないけど、大衆受けしそうなネタだったという。 でもそこは大手媒体だからおもしろおかしく書くにも限界があり、まぁデスクのチェックが通る程度の記事に仕上げたわけだ。 その新聞社はニュースを自社サイト以外にポータルサイトにも配信しているから、いくつかのポータルサイトの経済欄だけに掲載されたけど、それほど注目は受けずに終わったらしい。 (でも見ている人はきちんといて、はてブも20コほど付いたという) ■Crisis(危機)の到来。 問題は翌日に起きた。 彼はそのニュースを大手ポータルサイトのTOPIX欄で読むことになる。 といってもそのニュースは彼の記事ではなく、We

    大手新聞社の友人が嘆く「一次情報の蹂躙」
    texas_leaguer
    texas_leaguer 2008/12/05
    3つぐらい候補が浮かんだけどそうか縦読みか…
  • おわび:「ネットに犯行示唆?」の見出しと記事=11月19日付朝刊 - 毎日jp(毎日新聞)

    社会に衝撃を与えた重大事件・事故の特集ページです。発生当時の状況や事件の背景、社会への影響について、当時の新聞紙面や写真を使って詳しく解説しています。警察の隠語を紹介した用語集も併せてご覧下さい。

    おわび:「ネットに犯行示唆?」の見出しと記事=11月19日付朝刊 - 毎日jp(毎日新聞)
    texas_leaguer
    texas_leaguer 2008/11/21
    このピントのずらし方はわざとだよなぁ。
  • 毎日新聞の誤報、ミスよりも深刻な社会部的な取材手法 - ガ島通信

    毎日新聞が、元厚生事務次官宅の襲撃事件で「ウィキペディアに犯行を示唆する書き込みがあったことが分かった」と報じたのが間違いであったことがネットユーザーに指摘され、お詫びを出す事態になっています。 【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaに犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道(痛いニュース) おわび:「ネットに犯行示唆?」の記事について(毎日JP) どうやら記者が単にウィキペディアの時間設定を知らなかったという凡ミスのようですが、「ネット君臨」「WaiWai」と連続してネットで痛い目に合っているにもかかわらず、ネットへの理解が進まないことに呆れます。新聞社における記事の流れは、記者→デスク→整理部・校閲部という感じで進みますが、年齢を考えてもデスクや校閲者が記者よりネットに詳しいということは考えにくく、仕組みを作っておかないとまた間違いが起きるでしょう(最近、J-CASTニュ

    毎日新聞の誤報、ミスよりも深刻な社会部的な取材手法 - ガ島通信
  • おわび:「ネットに犯行示唆?」の記事について - 毎日jp(毎日新聞)

    元厚生事務次官の吉原健二さんの靖子さんが宅配便を装った男に胸などを刺されて重傷を負った事件について19日未明、「ネットに犯行示唆?」などの見出しで、ネット版の百科事典「ウィキペディア」に犯行を予告するような書き込みがあったと報じましたが、書き込みの時刻は事件前ではなく、事件の報道後でした。おわびして訂正します。

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2008/11/19
    紙面では一面で報じたから一面でおわびですよね