タグ

2016年10月5日のブックマーク (1件)

  • ソフトバンクの募金サービスが「クリック詐欺?」と炎上 身に覚えのない請求はなぜ生まれたのか取材

    ソフトバンクユーザーが「(ソフトバンクから)覚えのない募金の請求が来た」とTwitterで明かし、波紋を呼んでいます。 「かざして募金」利用時の流れ(ソフトバンク公式サイトより) 「携帯電話の利用料が高すぎること」に気づき、明細を確認したユーザー(Aさん)は「かざして募金」というサービスを利用して日ユニセフへ1万円の募金をしていたことを知ります。しかしAさんにそのような募金をした覚えはなく、ソフトバンクに連絡。一度は「利用されたのだから」という理由で返金を拒否されますが、その後サポートに連絡し、最終的に翌月の料金から寄付分の料金が差し引かれることとなりました。 その後Aさんは過去のメール履歴を調べ、恐らくソフトバンクから届いていた「かざして募金」の宣伝メール経由で募金してしまったのではと推測。Aさんが確かめたところ、人認証などの必要がなく、メールから数タップするだけで募金ができてしまっ

    ソフトバンクの募金サービスが「クリック詐欺?」と炎上 身に覚えのない請求はなぜ生まれたのか取材
    texas_leaguer
    texas_leaguer 2016/10/05
    キャリア課金に暗証番号強制にするだけでほとんどゼロになると思う。ケータイ料金とまとめて支払う枠には上限が設定されてるはずだけど、知らない間にここも圧迫されているとしたら嫌だ。