タグ

スパムに関するthakuroのブックマーク (2)

  • ブログを救え! MT/WPで使うライブドアのスパム対策

    「またスパムか」――自分のブログサイトを開くたびに増殖しているコメント/トラックバックスパムに、もういい加減うんざりだ! という方も少なくないだろう。たとえ「承認後に公開」する設定にしていても、いちいちスパムかどうかを目視でチェックするのは一苦労に変わりない。 Movable Type(MT)やWordPress(WP)といったメジャーなブログツールには、すでにさまざまなタイプのスパム対策プラグインが揃っている。10月28日にライブドアが始めた新サービスは、そうしたプラグインによるスパム対策の精度をさらに高めてくれるものだ。 その名も「スパムちゃんぷるーDNSBL(β)」という新サービスは、ライブドアが蓄積しているスパム送信元IPアドレスのデータベース(DNSブラックリスト)を外部から利用可能にしたもの。もともとライブドアが自社のポータル系サービス向けに提供していた内向けのサービスを一般向

    ブログを救え! MT/WPで使うライブドアのスパム対策
  • ひとり開発ブログ | » ロボット投稿型スパムをさくっと防ぐ超簡単な方法

    なんと、このideamiというしょぼいサイトにも海外からのロボット投稿型スパムが来るようになってしまいました。悲しい。 何とか対策をしようと思っていたところ、dotliveのオカダ君がいい方法を教えてくれました。(Thanks!) やり方は簡単。 ロボットスパムは、htmlのソースからformを見つけ、そこにデータを自動的に入れて投稿しているわけです。その投稿の仕方は単純で、どうやらnameでよく使われるような単語を見つけて、それに投稿しているぽい。 たとえば、「name」は名前、「mail」はメール欄、「url」はurl入力欄、みたいな感じです。 今回の対策では、これを逆手に取ります。つまり、偽物のフォームを作り、それに入力があるもの=ロボットによる投稿、と見なし、投稿させないというものです。 偽物のフォームを作り style=”display: none” しておいて、ユーザーには見

    thakuro
    thakuro 2007/09/03
    「偽物のフォームを作り、それに入力があるもの=ロボットによる投稿、と見なし、投稿させない」その手があったか。
  • 1