タグ

ブックマーク / www.hamashun.com (3)

  • 勉強会のまとめ方を公開するよ!

    おかげさまで勉強会のまとめ記事が人気です。 知り合いからもまとめ方を知りたいと言われたので、hamashunのやり方を書いてみます。 ノートPCの使用が前提になっています(ある程度のタイプ速度が出せないと手書きの方がいいかも)。 勉強会当日のメモを取る時 多少の誤字は気にしない 「くだしあ」とか「でうs」とか、その程度の誤字は無視します。 あくまでメモなので、読み返した時に記憶を蘇らせるキーにする事が重要です。 あんまりにもひどい誤字は、スピーカーさんの喋りが一息ついた時に直します。 喋っている間はタイプし続けた方がいいと思います。 見出しを作る スピーカーさんの話し方やスライドの雰囲気から察して、いわゆる大見出し的な発言は目立つようにします。 頭に■とか付けるだけでも大分違います。 僕が使っているez-htmlというエディタは、txtファイルでも色指定を設定できるので、視覚的に区別しやす

    thakuro
    thakuro 2007/09/25
    会議やイベントなどでのメモの取り方
  • デザイン勉強会のまとめをするよ! | Blog hamashun.com

    追記 2007-09-11 まとめWikiへのリンクを追加 2007-09-11 cremaさんの資料追加 FrontPage - デザイン勉強会まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ) デザイナーでない人のデザイン入門 ベジェ曲線で行こう 簡単に名刺を作ろうぜ! Webサイトのあり方と考え方 総括 Twitter繋がりのまめこが主催するデザイン勉強会に行ってきました。 という訳でまとめです。 この勉強会は、デザイナー向けではなく、デザイナー以外に向けたデザイン勉強会です。 会場は今回も株式会社ノッキングオン様に提供していただきました。 いつもありがとうございます! なお、まだ資料とか公開されていないセッションもあると思うので、タイトルとか微妙に間違ってるかもしれません。 間違ってたらごめんなさい。 デザイナーでない人のデザイン入門 資料 トップバッターは先生もされているcr

    thakuro
    thakuro 2007/09/09
    デザイン勉強会のまとめ。
  • Web標準の日々レポート 「文書構造がもたらす利点 ~環境に依存しないコンテンツ~」 中村精親さん 辻勝利さん | Blog hamashun.com

    2007-07-19 JAWSの読み上げ方に補足頂いたので追記 ショートカットメニュー 表現は視覚だけじゃない 色んなUA(の一例) 音声ブラウザとスクリーンリーダーの違い スクリーンリーダについて 音声ブラウザやスクリーンリーダーのシェア 読み上げについて JAWSの読み上げ方 CSSの話 質疑応答 点字ブラウザについて 感想 表現は視覚だけじゃない 構造と表現が分けられている事が、Web標準の基礎。 と言うと「視覚表現と構造の分離」と思いがちだが、その考え方は聴覚表現や触覚表現でも必要。 例えば、強調を表現するにはCSSで文字色を赤にしたり太字にしたりするが、それだけでは聴覚的や触覚的には強調されていない。(相当する表現は声を大きくするとか、音程を変えるとか、解説を付けるとか? 現段階の機能で可能かどうかは別で)。 色んなUA(の一例) 視覚系ブラウザ IE、Firefox、Opera

    thakuro
    thakuro 2007/08/10
    Web標準の日々でのアクセシビリティセッションのレポート。
  • 1