タグ

2007年4月13日のブックマーク (14件)

  • 【ハウツー】Perlベースの高機能WikiシステムTWiki 4.1を使ってみよう! (1) TWikiとは (MYCOMジャーナル)

    TWikiプロジェクトは16日(現地時間)、高機能なWikiクローンであるTWikiの最新版「TWiki 4.1.0」を公開した。TWikiはPerlで記述されたWikiクローンで、非常に豊富な機能を持ち、汎用性が極めて高いことで知られている。 TWikiは主に次のような機能を備えている。 シンプルな機構のため多くのWebブラウザに対応 キーワードやURLの自動リンク 高機能なテキストフォーマット ページ内の全文検索が可能 ページの変更をE-mailで通知 ファイルのアップロード/ダウンロード グループやユーザによるアクセスコントロール 豊富な内部変数によってページをカスタマイズ テンプレートやスキンによるカスタマイズ ページやユーザなどの管理機能 最新情報のRSS配信 プラグインモジュールによる拡張が可能 TWikiを利用すれば、どんな規模のサイトでも容易に構築することが可能であり、しか

  • SEO連載(8) 「SEOのための検索エンジン登録」(後編) - かんたん!SEO実践講座より ::SEM R (#SEMR)

    SEO連載(8) 「SEOのための検索エンジン登録」(後編) - かんたん!SEO実践講座より 株式会社CPI運営サイト「CPIで人気サイトを作ろう!」にて連載中のSEOコラム「かんたん!SEO実践講座」から加筆・修正して転載しています。第8回は連載では取り上げなかった「検索エンジンへの登録方法」について学びます。 公開日時:2007年01月30日 12:40 先月に引き続き「検索エンジンへの登録方法」について解説します。 大規模なWebサイトは「登録されないページ」が発生しがち まず前回「「SEOのための検索エンジン登録」(前編)のおさらいです。Webサイトを検索にヒットさせるために検索エンジンに登録をしなければいけないこと、登録するためにはクローラと呼ばれるWeb ページ収集ロボットに巡回してもらわなければならないこと、巡回してもらうためには外部のWebサイトからリンクをもらうことを

    SEO連載(8) 「SEOのための検索エンジン登録」(後編) - かんたん!SEO実践講座より ::SEM R (#SEMR)
  • SEO連載(7) 「SEOのための検索エンジン登録」(前編) - かんたん!SEO実践講座より ::SEM R (#SEMR)

    SEO連載(7) 「SEOのための検索エンジン登録」(前編) - かんたん!SEO実践講座より 株式会社CPI運営サイト「CPIで人気サイトを作ろう!」にて連載中のSEOコラム「かんたん!SEO実践講座」から加筆・修正して転載しています。第7回は連載では取り上げなかった「検索エンジンへの登録方法」について学びます。 公開日時:2006年03月20日 00:03 Webサイトをどんなに検索エンジンに最適化させてクローラがコンテンツを解析しやすい状態にしたとしても、検索エンジンのインデックスに登録されていなければ絶対に検索にヒットすることはありません。今回は検索エンジンへの登録について学びます。 なぜ検索エンジンに登録する必要があるか GoogleYahoo!の検索窓にキーワードを入力して検索ボタンを押すと、1秒足らずのうちにキーワードと関連性のあるページ一覧を画面に表示してくれます。とこ

    SEO連載(7) 「SEOのための検索エンジン登録」(前編) - かんたん!SEO実践講座より ::SEM R (#SEMR)
  • 素直な疑問:数字には四桁ごとにテンを打った方が日本人には読みやすくないか?

    中学校の数学授業で「数字は三桁ごとにテンを打つ」ことを教わったときに、手を上げて「何で三桁ごとにテンを打つんですか?」と質問したことがある。「その方が読みやすいでしょ」という教師に、「読みさすさを優先するなら、四桁ごとの方が読みやすい」とい下がる私。「そうは言っても決まりだから今さら変えられない」という教師に、「そんな役に立たない決まりなんて変えた方が良い」とさらにい下がるが、「決まりなんだから皆さんはそれを覚えるように。では、次に進みます」と頭から否定されてしまって少し傷ついたことを覚えている。 今になって考えてみれば、その教師は「確かに君の指摘するように日人にとっては四桁ごとにテンを打った方が読みやすい。でもね、英語やフランス語などの欧米の言語の場合は3桁ごとにテンを打ったほうが読みやすいんだ。戦争に負けて、欧米を中心にしたグローバル経済圏に取り込まれた日はそれに従うしかないん

  • こら!たまには研究しろ!! - ブックオフめ!恨むぞよ

    国家の品格 (新潮新書) 作者: 藤原正彦出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/11/20メディア: 新書購入: 5人 クリック: 255回この商品を含むブログ (907件) を見る 書については,amazon書評でも指摘されていましたが,多くの学生からもその「ダメな議論性」について感想をうけていました.というわけで……気にはなっていはいたんですが,精神衛生に良くないと思い避けていました*1.しかし,今回もまたいまさらなのに読んでしまいました……『国家の品格』.あぁなんちゅうか……売れるはこりゃ.こういうの読む度にいろんな意味で激しくおちる.『他人を見下す……』といいこれといい,購入のきっかけはブックオフで200円だったからという単純なモノです.恨むぞブックオフ(←激しく逆恨み) 書は基的に拙著『ダメな議論』がいうところの「コールドリード型言説」のみから構成されています.は

    こら!たまには研究しろ!! - ブックオフめ!恨むぞよ
  • shell のちょっとしたテクニック - odz buffer

    後輩が cat README | tr ' ' '\n' | sort | uniq -c | sort -nr | head てなテクニックを見て、びっくりしたみたいな話をしていたのだが、こういうパイプラインを利用するテクニックを学んでいないのは色々損な気がする。 ていうか、サーバで丸一日以上かかるような処理を実行するのもしょっちゅうなのに、GNU screen も nohup も知らないってのはいろいろ支障があるような気もするのだが、だれも教えないものかなぁ。 ということで、bash or zsh のちょっとしたテクニックとか*1。リダイレクトとかパイプラインは略。 連続実行 単純に連続実行。 % foo; barfoo が正常終了したときだけ bar を実行 % foo && barfoo が正常終了しなかったときだけ bar を実行 % foo || bar&&、||は来は論理演

    shell のちょっとしたテクニック - odz buffer
  • 言い訳上手になりました - 内田樹の研究室

    NHKが01年放送の「女性国際戦犯法廷」のドキュメンタリー番組で政治的圧力を受けて番組内容を改変した事件について、東京高裁がNHKに賠償命令を下した。 隣の記事は関西テレビの「あるある大事典」の捏造問題の中間報告。 テレビメディアの中立性やフェアネスに対する社会的信用はずいぶん低下したようである。 まあ、身から出た錆である。 でも、「テレビの言うことならほんとうだろうと思っていたのに・・・裏切られた気持ちです」というようなナイーブなコメントを新聞が掲載しているのを見ると、「嘘つきやがれ」と思う。 テレビが虚偽を報道したのを知って「裏切られた気持ちです」というようなことをしゃあしゃあと言ってのけるという「市井の無垢(で無知)な視聴者」のポーズそのものが「テレビ化された定型」に他ならないからである。 「テレビ底なしの不信」というような新聞の見出しはまことに「テレビ的」である。 そのことに気づい

    the-day
    the-day 2007/04/13
    カマトト
  • クレジットカードの番号に隠された意味を知る | POP*POP

    ちょっとしたトリビアです。業界の人にはあたりまえかもしれませんが、クレジットカード番号の最初の1桁目を見ればどのような種類のものかわかるそうですよ。 » What do the first digits mean? | haha.nu – a lifestyle blogzine 1桁目とその種類はこちら。 1、2: 航空会社 3: 旅行/エンターテイメント(American Express) 4、5: 銀行/金融(4はVISA、51~55はMastercard) 6: 流通/金融 7: 石油 8: 通信 9、0: その他 お酒の席なんかでちょっと使えるコネタでした。番号だけ言ってもらって、「お、VISAだね」なんてのもありかもですね(だめですかねw)。 ■ 関連記事 アマゾンのアソシエイトIDの「xxxxxx-22」の「22」って何だ? | i d e a * i d e a 知っている

    クレジットカードの番号に隠された意味を知る | POP*POP
  • "ペイント"より圧倒的に高機能な「Paint .net 3.0」が正式リリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Paint.NET開発チームは26日(米国時間)、.netベースの画像編集ソフト「Paint.net 3.0」を正式にリリースした。対応プラットフォームはWindows XP SP2以降/Server 2003 SP1以降/Vista、動作には.netランタイム環境「.NET Framework Version 2.0」が必要。同チームのWebサイトには、.netランタイム環境の有無が異なる2種類のバイナリパッケージが用意されている。 メジャーバージョンアップとなる今回のリリースでは、間もなく一般向けへの発売が開始されるWindows Vistaに正式対応。ユーザインタフェースにはMultiple Document Interface(MDI)を採用、複数の画像をタブで切り替え可能になるなど、従来のウインドウ表示(Single Document Interface、SDI)に比べ操作性が向

  • JavaScriptでスターレーティングを行うライブラリやサービス色々:phpspot開発日誌

    JavaScriptでスターレーティングを行うライブラリやサービス色々。 スターレーティングとは最近ではお馴染みの、5つ表示された星をクリックするだけで投票がAjaxで行えるものです。 ライブラリ jQuery Star Rating Super Interface! - jQueryを使ったライブラリ Unobtrusive AJAX Star Rating Bar  - 以前、当ブログで紹介したAjax+PHP+MySQLな投票ウィジェット。 prototype.jsを使ったものも欲しいところでしょうか。 サービス サイトにレーティングウィジェットを簡単設置「Star It!」 - ページに貼り付けられるウィジェットです 関連エントリ JavaScriptで使えるカラーピッカー作成ライブラリまとめ ブラウザ上で動作するOSのまとめ JavaScriptを使った各種WYSIWYGライブラ

  • サービス終了のお知らせ

    平素より「PHPプロ!」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2006年より運営してまいりました「PHPプロ!」ですが、サービスの利用状況を鑑みまして、2018年9月25日(火曜日)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 サービス終了に伴いまして、2018年8月28日(火曜日)を持ちまして、新規会員登録ならびにQ&A掲示板への新たな質問、回答の投稿を停止させていただきます。 なお、ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任をもって消去いたします。 これまで多くの皆様にご利用をいただきまして、誠にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 件に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。

    the-day
    the-day 2007/04/13
    内部変数/参照渡し
  • たけくまメモ : まだ最悪ではない

    たぶん俺は楽天的性格なのだと思う。昨年暮れ、2度目の脳梗塞を発症して開頭手術を行い、意識を取り戻して、最初に思ったことが「まだ最悪ではない」という言葉だった。なぜかといえば、とりあえずはまず、生きているということ。これだけでもう最悪ではない。そして病気は俺から歩行の自由を奪い発語もやや不自由になったが、それでも他人と不都合なく話せるし、論理的思考にも問題はなさそうだ。目も見え、手先も一応動くので、ワープロを打つこともできる。つまり俺にとって、、仕事やブログに復帰するための障害は何一つないということである。 こうなると、俺のもともとの性格である楽天性が首をもたげる。その次にかんがえたことは、なんとかして「たけくまメモ」を再開できないかということと、自分の病気をギャグにできないかということだった。ブログで「脳梗塞のラブリーな言い替え方募集」をしてみようと思ったり。俺もちょっと考えたが、「脳づま

  • ネットサービスでやってはいけない14のこと(Guy Kawasaki版) | P O P * P O P

    このブログでもたまにとりあげるGuy Kawasakiさん。ベンチャーキャピタリストで数多くのネットサービスを手がけています。 そんな彼が「ネットサービスでやってはいけない10のこと」なる記事をあげていました(当は14ありますが、Guyさんはなんでもポイントを10にするので有名)。 あたりまえ的なポイントも多いですが、数多くのネットサービスに携わっている方の言葉ですから説得力がありますよね。 » How to Change the World: The Top Ten Stupid Ways to Hinder Market Adoption では、早速、下記にご紹介。 【1】 すぐにユーザー登録を要求する 最初にユーザー登録を要求したい気持ちはわかりますが、利用者の心理的抵抗を大きくしてしまいます。 まずは使ってもらうことを第一にしましょう。ぎりぎりまで要求しない方が良いですよ。 【2

    ネットサービスでやってはいけない14のこと(Guy Kawasaki版) | P O P * P O P
  • 404 Blog Not Found:有能な経営者を期待したら負けである

    2007年01月29日22:00 カテゴリMoney 有能な経営者を期待したら負けである 私自身は、残業代やボーナスは払った事はあってももらったことはない。 アンカテ(Uncategorizable Blog) - 残業代を払えない経営者は無能である 「残業代が出ないなら、ボーナスを貰える会社に移ればいいのに」 と言ったら、現代のマリー・アントワネットだろうか。 その一方で、暮れ正月にでる「今年の賞与平均」とかを見ると、「これって月給じゃないのか」と思うのも正直なところである。 アンカテ(Uncategorizable Blog) - 残業代を払えない経営者は無能である 労働が価値を生まないのは労働者が無能であるから 労働が価値を生まないのは経営者が無能であるから 個別には労働者が無能だから価値が生まれないケースもあるだろうが、日全体の問題として考えるなら、大きな要因は2である。 ワカッ

    404 Blog Not Found:有能な経営者を期待したら負けである