タグ

2014年6月18日のブックマーク (2件)

  • 尖閣問題で日本が劣勢を跳ね返す“タブー”の一手とは 米国の安全保障専門家が提案「国際司法裁判に訴えよ」 | JBpress (ジェイビープレス)

    沖縄県の尖閣諸島に対する中国の攻勢がまた一段と荒っぽくなってきた。毎週のように日領海に中国艦船が侵入し、中国軍戦闘機が自衛隊機に異常接近するなど、もはや一触即発とも言える状態である。中国は尖閣奪取に向けた軍事態勢をますます強めているようなのだ。 中国政府による反日外交プロパガンダもとどまるところを知らない。「日は釣魚島(尖閣諸島)を中国から盗み、戦後の国際秩序を変えようとしている」といった日誹謗の政治宣伝を強化している。 こうした軍事、政治の両面でのせめぎ合いは、中国が優位に立っている。しかもこのせめぎ合いが実際の軍事衝突につながる危険性も高い。このままだと日中国の我が物顔の領海侵犯によって尖閣の施政権さえ骨抜きにされそうである。もしそうなれば、日米安全保障条約が適用され、米軍の防衛義務が発生するのは日の施政権下にある領域だけだから、日米同盟の軍事効用も空洞化されてしまう。 そ

    尖閣問題で日本が劣勢を跳ね返す“タブー”の一手とは 米国の安全保障専門家が提案「国際司法裁判に訴えよ」 | JBpress (ジェイビープレス)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/06/18
    国際司法裁で中国との対決が解決するわけではない。ただ日本の軍備増強に国際理解が得られるだけ。司法裁に提訴するのは中国との軍事衝突の可能性がより増した時期であるべき。まだ日本が切るべきカードではない。
  • これでいいのか「嫌中憎韓」 ブームの出版界に疑問の声:朝日新聞デジタル

    中国韓国を批判する「嫌中憎韓」の売れ行きが好調な出版界。憎悪をあおるような言説を疑問視しブームに対抗しようという動きが内部から出始めた。 「中国韓国を批判する週刊誌の広告の言葉遣いはひどい。電鉄会社に規制を求めるべきだ」 「週刊誌を出す出版社を敵に回しては、作家も書店も巻き込めなくなる」 東京都内の出版社の一室で4月下旬、大手から中小まで様々な出版社の社員約20人が議論を交わしていた。他国や他民族への憎悪をあおる言説に出版界の中から歯止めをかけられないか。そんな考えからフェイスブックなどを通じて集まった「ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会」のメンバーだ。 会社に秘密で参加している人も多く、今後どのような活動ができるのかはまだ未知数だが、事務局の岩下結さんは「今の状況をおかしいと思っている人が多いことを示したかった。のろしをあげることに意味がある。今後も会合を開き、出版

    これでいいのか「嫌中憎韓」 ブームの出版界に疑問の声:朝日新聞デジタル
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/06/18
    日本の嫌中嫌韓は中韓の反日外交に対する日本国民の反発だ。ただ某国のように反日暴動を起こすわけでなくマスコミ揃って反日記事を書くわけでなく個人が個人の考えで嫌中嫌韓してるだけ。とても大人しいと思うけどね