タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

mojimojiに関するthe_sun_also_risesのブックマーク (3)

  • 『二分法について - モジモジ君のブログ。みたいな。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『二分法について - モジモジ君のブログ。みたいな。』へのコメント
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/02
    id:y_arimさん。やっぱり貴方はさすがだわ。それはあまりやりたくないんだ。それでひとつ質問がある。非対称戦ってご存知?中国軍が米軍への対抗戦略としているものなんだが。僕はそれをはてブでやってみたいんだ。
  • 二分法について - モジモジ君のブログ。みたいな。

    id:the_sun_also_rises 敵と味方。二元思考。左派に多い論調だ。今回左派の主張は実現しなかった。彼らは失敗からなぜ学ばないのだろう。粘り強いではなく頑迷。理想論ではなく教条的。現実を少し分析し取入れれば違う将来もあろうにと思う*1 これはこれでよくある論調だな。 政治的な争点をめぐって「二分法」を使わずにどのように考えることができると言うのだろう。今回の件で言えば、「辺野古案に賛成か、反対か」、そのような二分法を用いて状況を整理することは必要不可欠なことでさえある。問題は、二分法それ自体ではない。 もちろん、「二分法」といってもさまざまな分け方がある。だから、ただ一つの分け方だけを特権的に論点化し、「より重要な」他の分け方を隠蔽するように用いるのであれば、そこには問題がある。たとえば、「鳩山首相の退陣に賛成か、反対か(A)」という二分法を強調することで、「辺野古案に賛成か

    二分法について - モジモジ君のブログ。みたいな。
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/02
    id:mojimoji 取り上げて貰いありがとう。反応があると嬉しいね。コメ書く醍醐味だ。はてブは字数制限がきついので定型的になりがちだ。蛇足以下は真意の読み間違いだ。でも僅か100字のコメにすごい文章量の反論だなあ(笑)
  • 「鳩山批判」なる絶望と残された希望 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    普天間問題全国知事会 首相と出席知事の主なやりとり@asahi.com。 橋下が一人、大阪での受け入れ可能性に言及したとかの件から。 記事とは関係ないけど、日もっとも重要な国際ニュース。>ガザ支援船をイスラエル軍が強襲、10人以上死亡 トルコ強く抗議 橋下徹・大阪府知事 沖縄県などの犠牲の上に、大阪府民は安全をタダ乗りしている。普天間問題がクローズアップされ、チャンスだ。小学校の子どもですら、この問題を考えるようになった。ただ、自治体が動いても、米国からダメだと言われると動けない。2006年の米軍再編のロードマップを履行し、政府が第2段階の基地負担軽減というときに話を振ってもらえれば、できる限りのことはする。必要があれば、沖縄のみなさんにお願いをしに行き、大阪府民として申し訳ございませんと言いたい。 前々から思うのだが、橋下が言及している「受け入れ」とは「訓練」のことであって、基地その

    「鳩山批判」なる絶望と残された希望 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/02
    敵と味方。二元思考。左派に多い論調だ。今回左派の主張は実現しなかった。彼らは失敗からなぜ学ばないのだろう。粘り強いではなく頑迷。理想論ではなく教条的。現実を少し分析し取入れれば違う将来もあろうにと思う
  • 1