タグ

2023年11月2日のブックマーク (3件)

  • 徳島県立高配備のタブレット端末が大量故障 2割不足、授業に支障 | 毎日新聞

    県教委によると、タブレット端末は2021年4月に県立高校27校▽中等教育学校1校▽特別支援学校1校――の計29校に配備。新型コロナウイルス対策で国が20年度に地方自治体に給付した地方創生臨時交付金約8億円を使った。20年に実施した入札に参加したのは高松市の1社のみで、中国メーカー「ツーウェイ」社製の1万6500台が納入された。 児童・生徒に1人1台パソコンなどの端末を配備する国の「GIGAスクール構想」を受け、県教委は国が提案する仕様より高性能のタブレット端末(1台当たり4万8000円)を選んだ。新型コロナの感染拡大期には、生徒が端末を利用して在宅で授業を受けた例もあり、教育環境維持に貢献した。 端末は5年間使用して更新する予定だったが、配備した21年度に694台で故障や破損が発生。翌22年度は627台で、修理や予備機で対応してきた。7月下旬、一部の学校から内蔵電池が膨張する故障の報告が複

    徳島県立高配備のタブレット端末が大量故障 2割不足、授業に支障 | 毎日新聞
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/11/02
    「安かろう悪かろう」「安物買いの銭失い」の典型例。徳島の教育委員会はまずことわざから学びなおす必要がありそうだ(笑)というかツーウェイって知らんぞ?一部PCが技適未取得という報道もあり酷いメーカーと思う
  • 「暇空茜」氏を提訴しました。|伊藤和子(弁護士)KazukoIto 東京・神楽坂

    🍄いつもお世話になっているみなさま🍄 暇空茜と名乗るTwitterアカウントを運営する男性から突然、今年初めに名誉毀損訴訟を提訴され、応訴対応をしています。 今年初めのTwitter(現在のX)の一つの投稿が暇空茜氏への名誉毀損を構成するものであるという主張をされていますが、私は名誉毀損に該当するものではないとして、全面的に争っております。 裁判所の進行を見ますと、証人尋問などの証拠調べを行うことなく終結するとみられ、今のところ、11月8日に結審予定です。 当方が勝訴するよう最後まで力を尽くしますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 一方、検討を進める中で、同氏の言動や私の写真の無断使用等の中で、名誉毀損、肖像権侵害を構成するものがあると考えましたので、法的手続で対応するべきだと考え、暇空茜氏をこちらからも提訴することとなりました。 名誉毀損の訴えの中心となる事実関係しては、

    「暇空茜」氏を提訴しました。|伊藤和子(弁護士)KazukoIto 東京・神楽坂
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/11/02
    何かよくわからない動きだが僕は裁判は権利と思うのですれがスラップ等問題がなければ訴訟そのものは支持している。そして判決を受け容れる。これも同じ。訴訟戦術のような気もするがそれも含め外から眺めたい。
  • 「池袋の品格」をヨドバシが下げるわけがない…西武池袋出店はメリットしかない理由 梅田と秋葉原は売上もトップで街も発展

    ヨドバシカメラは梅田と秋葉原で大成功 9月1日、セブン&アイホールディングスが百貨店のそごう・西武を米ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却した。 そごう・西武の売却をめぐっては、ヨドバシカメラに関する前豊島区長の発言や、大手百貨店としては61年ぶりになるストライキが西部池袋店で決行されるなど、話題に事欠かなかった。しかし、結局は当初の予定通り、西武池袋店にヨドバシカメラが出店することとなった。飛んだ茶番劇である。 茶番の始まりは、高野之夫前豊島区長(2023年2月死去)の発言だ。22年11月、セブン&アイHDは、そごう・西武をフォートレスへ売却すると発表。フォートレスはヨドバシホールディングスと組んでおり、売却後はそごう・西武の旗艦店である西武池袋店の低層部に、ヨドバシカメラを出店することが既定路線。それに対して、前区長は記者会見で反対を表明した。「(ヨドバシカメ

    「池袋の品格」をヨドバシが下げるわけがない…西武池袋出店はメリットしかない理由 梅田と秋葉原は売上もトップで街も発展
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/11/02
    梅田には家電量販店が存在しない中でのヨドバシ出店だった。池袋はビックカメラの本店がありその上ヤマダ電機が2店も出店している。家電量販店は既に過当競争状態。その上ヨドバシが来て街が発展するとも思えない。