タグ

2012年5月4日のブックマーク (24件)

  • 高木浩光@自宅の日記:武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て

    ■ 武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て 「日ツイッター学会(自称)」会長兼「日フェースブック学会(自称)」会長の、武雄市長(佐賀県武雄市)が、武雄市の市立図書館で、CCC(カルチャー・コンビニエンス・クラブ)と提携して、Tポイントカードを導入するとの構想を発表した。 武雄市とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の武雄市立図書館の企画・運営に関する提携基合意について, CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社, 2012年5月4日 ツタヤ運営企業に図書館委託 佐賀県武雄市, 共同通信, 2012年5月4日 図書館の運営、ツタヤに委託 佐賀県武雄市, 中国新聞, 2012年5月4日 図書館の利用カードはCCCのポイントカード「Tカード」へ切り替える。Tカードは若い世代に普及しており、図書館を使わない人が多いとみられる若年層を呼び込む狙いがあ

    thesecret3
    thesecret3 2012/05/04
    「実際に個人情報を第三者に提供するかどうか」と「規約上できることになってる」というのは別問題で後者はそれだけで問題なんだよね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 伊藤 剛 @GoITO 氏の「かけ算の順序にこだわる教え方は犯罪的」

    RT @GoITO 過去にツイッターで何度かこの話題で論争(?)をしたんだが、「順序教」のひとは大きく二通り。ひとつは自分が「順序にこだわる教え方」を小学校でされたから、そうだからそうなのだ! だって学校でそう習ったもの! というひと。そしてもうひとつは、数学教育に携わるひとたちだ。 だからぼくは「かけ算の順序にこだわる教え方」は犯罪的だとすら考えているのだが、ツイッターでこの話題を出すと、ほとんど「順序教」とでも言いたくなるように頑迷に「かけ算には順序があるんです!」と言い募るひとが出てくる。当にひどい。 当然のことながら、かけ算には「交換法則」があるので、順序を入れ替えてもOKだし、実際、後でそう習う。しかし一度は順序を入れ替えるとバツをらうという目に小学生が逢うわけだ。自分で交換法則に気づいたような子は、なぜ自分の答が「間違い」とされたかわからないという不条理な思いをする。

    伊藤 剛 @GoITO 氏の「かけ算の順序にこだわる教え方は犯罪的」
    thesecret3
    thesecret3 2012/05/04
    算数における右辺には何を書くの正解なのか?左辺をそのまま書いては解いたことにならず、ある種の変換が正解だとして、何なのだ?・・という話で会話としてローカルルールに従うだけだ、が正解なんだと思う。
  • ノマドワーキング(笑)してて怖い目にあった話:Geekなぺーじ

    タイトルは釣りです。 私はノートPCを持ち歩いて時間があれば、外でキーボードをカチャカチャさせながら原稿を書いたりするのですが、この前、地方に行った時に少し怖いおもいをしました。 一度怖いおもいをしたことだけをもって一般化するのは多少乱暴ではあるのですが、「ノマドワーキング的な話って東京近郊だからできる話なんじゃね?」とそのときは思いました。 何が起きたかというと、予定よりも早く到着してしまったので駅の目の前にあるベンチに座りながらノートPCで原稿を書いていたら、いきなり怖いお兄さんに絡まれました。 「糞ガキぃー。パソコンやってんじゃねーぞー、コラぁー」という感じです。 駅前のベンチでパソコンを使っているだけでいきなり絡まれたのは初めてでした。 まわりにある程度人は居たのですが、相手が何をどのように腹を立てたのか皆目見当がつきませんでした。 ベンチでパソコンをする前は、喫茶店を発見して珈琲

    thesecret3
    thesecret3 2012/05/04
    飲食店に関しては「ごゆっくり」と言いつつ、本当にゆっくりされると困るんだろう。。
  • http://www.mammo.tv/interview/archives/no189.html

  • 佐々木俊尚×牧野洋「『当事者の時代』とジャーナリズム」対談 第2回「メディア経営が厳しい時代だからこそ、新聞記者を専門家として育てる仕組みが必要」(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    佐々木俊尚×牧野洋「『当事者の時代』とジャーナリズム」対談 第2回「メディア経営が厳しい時代だからこそ、新聞記者を専門家として育てる仕組みが必要」 佐々木: 日の場合、一次情報、たとえば政治家や企業経営者に夜回りして聞いてきたというような、一次情報の取材に関しては相変わらず新聞社が強いわけです。でも、逆に言うと強みはそこだけです。役所でも企業でも最近は多くの情報がパブリックになっている、一般に公開されているケースが多い。そうすると、あとは論考とか分析の勝負になってくる。 そういう観点で記事がちゃんと書けているかというと、日の新聞というのはいわゆる"枠組み"に落とし込むような記事がすごく多い。自分の頭で物を考えていない。牧野さんがに書いていますが、たとえば公式発表前日に「明日逮捕」「明日合併」という形でネタを抜くような記事ばかりで、論考や分析を必要としないケースが多いですよね。そうする

    佐々木俊尚×牧野洋「『当事者の時代』とジャーナリズム」対談 第2回「メディア経営が厳しい時代だからこそ、新聞記者を専門家として育てる仕組みが必要」(佐々木 俊尚) @gendai_biz
  • U-1速報 : 韓国メディアがサイバー攻撃の事実を全面隠蔽中 「米国が(韓国からのアクセスを)わざわざ遮断することはない」

    2012年05月04日06:30 韓国メディアがサイバー攻撃の事実を全面隠蔽中 「米国が(韓国からのアクセスを)わざわざ遮断することはない」 mixiチェック Tweet 1:ぇり@パリダカ筆頭固定φ ★:2012/05/02(水) 12:02:10.17 ID:??? 4月下旬、韓国のネットユーザーが、米国のホワイトハウスHPに日海から「東海」に表記を変更するよう求めて大量アクセスをし、サーバーをダウンさせた問題で、米国側が一時韓国のアクセスを遮断していたことが分かった。 騒動は、在米韓国人が組織する「バージニア韓国人会」が3月22日、ホワイトハウスHPに日海から東海への表記変更を求める請願書を寄せたことがきっかけとなった。 在米韓国人らは、国内外の韓国人にこの請願書に署名するよう呼びかけ、4月4日までに2万5000人以上の署名が集まった。 しかし、4月13日にミシガン州の「ナリヒラ

  • 歯石を取ってはダメなワケ

    このところ、歯石を取れ、という内容のブログやまとめサイトを立て続けに見たんだけど、なんだかなぁと思う。歯医者の宣伝かな?こういうのに騙される情弱が多いと思うので、書いておく。 歯石は取っちゃダメなの!!!!これ、声を大にして言いたい。 身体にあるもの、出来るものに、ムダなものは一つもない。たとえば吹き出物。便で排出できない老廃物を、皮膚で代わりに排出する機能がある。だから、簡単に潰さないほうがいい。自然に潰れるまで待つと、自然に消えていくもの。そうすれば、皮膚に跡はつかない。 たとえば盲腸、正確に言えば虫垂。昔は身体機能のうち、無駄なものと言われていた。でも、今では免疫機能の大きな役割を果たしていることがわかっている。扁桃も同じだよね。 現代医学とは、ムダと思われていた器官の価値を再発見する歴史の繰り返しなのだ。それなのに医者や歯医者は、身体の仕組みがすべてわかっているかのように、切ったり

    thesecret3
    thesecret3 2012/05/04
    人類が歯磨きを発明したのっていつなんだろう・・石器時代とかでも歯の汚れは何かで取ってたのだよね、たぶん。
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
  • JavaScriptの顔認識ライブラリをチューニングしたら実用レベルになったという話 (Kanasansoft Web Lab.)

    ただ、WebRTCで顔認識させようとすると遅くてしかたがなかった。 最初は速いこともあるが、10回ぐらい認識をさせるとすぐに遅くなる。 とりあえず、デモ。 そこで、チューニングをしてみることにした。 まず、JavaScriptの定番の高速化を試してみた。 例えば、正の数で使える「Math.floor(x)」を「(x | 0)」に、整数で使える「x * Math.pow(2, y)」を「x << y」にする等。 これで、10~30%高速化できた。 次に、遅くなっている部分を調べたら、Web Workersで分散するための仕組みが遅くなる原因だとわかった。 これは、Web Workersを使わない場合にも影響が出ていた。 じゃあ、Web Workersを使えば速くなるのかといえばその逆で、20倍遅くなっていた。 詳しくは調べてないけど、多分Workerスレッドに処理データを渡す時にJSON化が

  • 桂ざこば「橋下さんになって大阪はどう変わったか?」を解説 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「ハシズム(橋下主義)を許すな!」。快進撃を続ける橋下徹氏に対し、学者や評論家による批判がヒートアップしている。しかし10年来の付き合いがあるという大阪の落語家、桂ざこば師匠はあまたの「橋下批判」を一刀両断するとともに、来るべき「橋下首相」に熱烈エールを送る。 * * * 橋下さんになって、大阪はどう変わったかって? よく聞かれる話や。 いちばん大きいのは、大阪の人間が、若いモンも年寄りも、皆政治に関心を持ったことや。今までの大阪の府知事や市長もそりゃ、「いい人です」と言われとったで。でもそれを言ってたのは役人や。自分たちの言うこと聞くからエエ人やと言う。 橋下さんは違う。言うこと聞かへん。それどころか、市長になっても、市営バスとか市営地下鉄とか、今まで誰も触らんかったことにまで手を突っ込んで、変えようとしてる。こんな行動力を持った男、今までお目にかかったことありまっか? もし

  • 高速バス事故の「事故の責任」は、あなたにも私にもあるかもしれない。ブラック企業を生み出す「ブラック消費者」という問題(藤野 英人) @gendai_biz

    高速バス事故の「事故の責任」は、あなたにも私にもあるかもしれない。ブラック企業を生み出す「ブラック消費者」という問題 藤岡市の関越自動車道を走行中の高速ツアーバスが道路左側の防音壁に衝突し、乗客45人が死傷、うち7名が死亡した事故は大変ショッキングな事故でした。運転手の居眠りが原因だと思われており、現在取り調べをされている最中です。当にあってはならない事故であるし、亡くなられた方には心からご冥福をお祈りします。 現在はこの事件についてさまざまな問題提起がされています。高速バスそのものの安全性の問題、運転者のモラルの問題、運行会社の管理の問題、道路の構造問題、特に競争過多である路線バスのコスト削減競争が今回の事故原因の遠因ではないかという論点があり、確かにそれはそのとおりなんだろうと思います。もしバスの運転者が二人交代制であったならば、居眠りの問題は解消できたかもしれないし、一人体制よりも

    高速バス事故の「事故の責任」は、あなたにも私にもあるかもしれない。ブラック企業を生み出す「ブラック消費者」という問題(藤野 英人) @gendai_biz
    thesecret3
    thesecret3 2012/05/04
    消費者の責任にするのは無理がある。例えば・・安全なエレベーターを選んで乗ってる人なんていないでしょ。。
  • いい人生を送りたいなら「決断疲れ」を避けるほうがいいのかも : けんすう日記

    決断疲れとは? この前のCOURRiER Japonを読んでいたら「決断疲れ」ということについて言及されてて興味深かったのです。 takamasa'log: COURRiER 〈決断疲れ〉 内容に関しては、上記のブログによくまとまっていました。 超簡単に言うと「人は決断をするたびに精神的な負荷があり、決断が多いと疲れてしまい、エネルギーがなくなる」ということです。なんとなく、脳に負担がかかっているのは感じる人も多いと思います。 決断と貧困 で、ここで問題になっていたのが貧困と決断疲れの問題です。 たとえば、豆腐80円のものと、豆腐70円のものを比べた時に、生活に余裕がある人は悩みません。なんとなく選んで終わりです。ただし、貧困の人は10円の差が大きいため、そこで吟味をし、どちらを買うか「決断」します。 そのため、決断の回数が多くなりエネルギーを使ってしまうということです。 よく、富裕層の人

    いい人生を送りたいなら「決断疲れ」を避けるほうがいいのかも : けんすう日記
    thesecret3
    thesecret3 2012/05/04
    待てば自明になる選択肢をあまりに細かく先取りしようとしておかしな結果を導くことをIT業界ではウォータフォールといいます。
  • NEWSポストセブン|TVタレントから政治家への転身 外国人には実に奇妙との声

    現在の日の改革者の象徴ともいえる橋下徹・大阪市長だが、この「橋下人気」を海外の識者はどう分析するのか。30年以上にわたり日政治、日と国際社会の関係を取材し続けてきたオランダ人ジャーナリストのカレル・ヴァン・ウォルフレン氏(アムステルダム大学名誉教授)が読み解く。 * * * 既存の政治に対して有権者の不満が高まった時、人々は特定の政治家もしくは政治グループに対し、そのはけ口を求めがちだ。そこで台頭するのが「ポピュリズム」である。現在、橋下徹という政治家が、大阪のみならず日全国で期待を集めているのも、まさにポピュリズムの典型だ。 私はポピュリズムを全面否定はしない。有権者が政治に不満を抱くのは、将来に不安が大きいからだ。ポピュリズムに乗って登場する政治家にも、その不安と真摯に向き合い、解決策を見つけようと努力する者がいる。 だが、日では哲学や理念が感じられない「偽りのポピュリズム(

    NEWSポストセブン|TVタレントから政治家への転身 外国人には実に奇妙との声
    thesecret3
    thesecret3 2012/05/04
    けっこう落選する人もいるだけマシなんじゃないかな。
  • こどもセンター職員一同より緊急のお願いです - 今日のセンター

    「来年2013年度にこどもの家事業を廃止する」 橋下市長率いる大阪市改革プロジェクトにより児童の放課後事業に対する見直し案が発表されました。これは「こどもの家」「学童保育」を廃止し、小学校の「いきいき教室」だけを残すというものです。 「こどもの家事業」が無くなればどうなるでしょうか?一緒に考えてみましょう。 その① 児童とは0歳から18歳のこどものことを言います。小学生だけではありません。保育園の子、中学生、高校生、特別支援学校に通っている子もいます。学校が終わった後、そのみんながいきいきのある小学校にいけるのでしょうか? その② 土曜日や長期休みのときのお昼ご飯は学校で作れるのでしょうか? その③ こどもセンターが1974年から続けている夜のこども会は学校で行うことが出来るのでしょうか? その④ 親の会は、夜に学校で出来るのでしょうか? その⑤ いつでも相談やお喋りをしに行けるのでしょう

    こどもセンター職員一同より緊急のお願いです - 今日のセンター
  • 家計の食料品支出、パンが初めてコメを逆転 11年、高齢化で調理品増える - 日本経済新聞

    一般家庭の料品への支出額で、2011年にパンが初めてコメを上回った。コメの購入量そのものが減少しているのに伴って支出額も落ちこんだためだ。一方、高齢化や共働き世帯の増加を背景に、コンビニの総菜や弁当など調理済みの品の比重がじわり上昇した。日人の生活が大きく様変わりしていることを映している。総務省の家計調査(2人以上の世帯)によると、11年の料品への支出は87万2802円。このうちコメ

    家計の食料品支出、パンが初めてコメを逆転 11年、高齢化で調理品増える - 日本経済新聞
    thesecret3
    thesecret3 2012/05/04
    統計のマジック。
  • 40代、職歴無しからの「就活」

    ■編集元:板より「40代職歴無しからの就活」 1 名前:名無しさん@毎日が日曜日 :2010/08/26(木) 21:35:51 ID:erV9PkVi 頑張るぞ 続きを読む

  • 【東電不払い方法教えます】 ATMで1円少なく振り込む

    大畑豊さん。東電が送りつけてきた封筒には「電気供給停止のお知らせ」が入っている。=写真:諏訪 京 撮影= 「電気に反対なのではなく、原発(の電気)に反対なんです。最初は原発の電気分だけ払うまいと思っていたが、東京電力の不誠実な事故・賠償対応を見ていると、電気代そのものを払う気になれません」。こう語るのは埼玉県在住の大畑豊さん(NPO理事・48歳)だ。 昨年10月から東電の電気代滞納・不払い運動を始め、「1万人達成」を目指してネットやチラシを撒いている。実生活でも、電気使用量を最小限に抑えるため、契約アンペアを10アンペアまで下げた。炊飯器、テレビは使わず、冬場は冷蔵庫無しの生活だ。お米はガスの圧力鍋で炊いている。 大畑さんが実践する不払い・滞納の手順は次のようなものだ―― ①「口座振替」をやめ「振込用紙払い」にする。 電気の領収書に書いてある番号に電話すれば、すぐに変更できる。 (約52円

    【東電不払い方法教えます】 ATMで1円少なく振り込む
  • 小野寺まさる道議(@onoderamasaru)による「中国本土の免許で道内の運転はOKとする特区案」に対する反対意見について考える

    自民党所属の北海道議会議員・小野寺まさる氏が「中国土の免許で道内の運転はOKとする特区案」に対して反対しているのはなぜだろうか。 結論から申し上げますと、小野寺道議は、中華人民共和国がジュネーヴ条約非締結国であるということと、外国人運転手増加による弊害(≠中国人運転手増加による弊害)を、上手く使い分けダブルスタンダードで「中国人だけ」を差別していることが明らかです。 以下はその証明です。 続きを読む

    小野寺まさる道議(@onoderamasaru)による「中国本土の免許で道内の運転はOKとする特区案」に対する反対意見について考える
  • トンデモ教育論「親学」を推進してる人たちの話 - 俺の邪悪なメモ

  • 本日、いきなり月が : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,中国生活 最近になって異常に試験が難しく、免許習得期間も長くなったそうです。 花園の近くに自動車学校があるらしいです。 バスが出てるとか。 一応聞いてみたら、そう答えられたそうです。 →→→次の更新は5月6日ぐらいです でも、また面白いことが起こったら臨時に更新します。 コメント一覧 (289) 289. 明子 2012年09月24日 12:09 日で取って→国際免許じゃ駄目なのかな? 288. 2012年05月13日 21:33 捨てマうざい。リンクをクリックしてはいけない。 287. 愛知県 ハローワーク 看護師 求人 2012年05月13日 08:44 おっはよ~! 今日もお天気いいね!! 286. 三菱東京UFJ銀行カードローン 2012年05月12日 20:12 こんばんは。 今日は少し冷えるそうですね。 285. 美顔器 ほうれい線 2012年05月12

    本日、いきなり月が : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    thesecret3
    thesecret3 2012/05/04
    なるほど賄賂がない場合は非効率にしないと役人の仕事がなくなるわけか。
  • 新型スポーツカー「86(ハチロク)」、若者向けのはずが購入者はシニアばかりに : 痛いニュース(ノ∀`)

    新型スポーツカー「86(ハチロク)」、若者向けのはずが購入者はシニアばかりに 1 名前: ハダル(千葉県):2012/05/02(水) 19:52:55.89 ID:IJuq9ZT30 トヨタ自動車が4月に発売した新型スポーツカー「86(ハチロク)」。トヨタとして5年ぶりとなるスポーツカーは「若者にもう一度クルマの魅力を伝えたい」というコンセプトで開発された。価格も30歳前後の収入でも手が届くよう、売れ筋モデルは200万円台に抑えた。 ところが、東京トヨペットのカーテラス渋谷店(東京都渋谷区)が発売後、最初の週末に開いた試乗・商談会に詰めかけたのは、60代前後のシニアが大半だった。2月の予約開始から1カ月間で受注が月間目標の8倍の8000台を突破し、うち50歳以上が25%以上を占めた。 ■年寄り扱い大嫌い 「家族はもう一緒に乗らないので、自分専用に」と、東京都調布市の男性会社員(58)。

    新型スポーツカー「86(ハチロク)」、若者向けのはずが購入者はシニアばかりに : 痛いニュース(ノ∀`)
    thesecret3
    thesecret3 2012/05/04
    ペルソナとして自社の2次下請けの30歳工員を想定して買えるもの作ればいいよね。例えば・・彼はミニ四駆の延長のノリこそスポーツであってスポーツカーのステータスは楽しまない・・とか。
  • 2ch人気まとめ

    2chスカッと】子連れに引ったくりされた。私「あ、それ薬」 → 警察に行ったが最悪の事態に発展…【ゆっくり解説】

    2ch人気まとめ
  • ハッカー集団アノニマス、中国企業狙う 次々と不正告発 : SIerブログ

    1 :帰社倶楽部φ ★:2012/05/02(水) 12:02:25.22 ID:???0 `ネットの自由を訴えて政府や企業のサイトを攻撃してきた国際ハッカー集団「アノニマス」の一派が、 独自調査に基づいて中国企業の不正告発を続けている。株価が下落するなどの影響も出た。 欧米や日の企業も狙うとしている。 「アノニマス・アナリティクス(AA)」を名乗る集団が4月下旬、香港市場に上場している たばこ・用香油大手メーカー「華宝国際」による「粉飾決算」「役員の不正蓄財」などを 44ページの報告書にまとめ、ネット上に公開した。内部告発用サイトなどに寄せられた情報 をもとに、昨秋以降、中国のほか研究開発拠点のあるドイツ、企業買収をしたボツワナに実際に 足を運んで取材。 コンピューター専門家に会計士、弁護士らを交えて裏付けを取って公表したとしている。 報告書では、同社が売上高や利益率を不正に偽り、株