タグ

2018年3月15日のブックマーク (58件)

  • ヤマト、非正規5000人を正社員に 労使合意で待遇改善 - 日本経済新聞

    宅配便最大手のヤマト運輸は15日、春季労使交渉で、契約社員の約5000人を5月に正社員登用することで合意した。うち3000人はフルタイムで働くトラック運転手で、全員を正規雇用に切り替える。事務職などの契約社員で3年が経過したら無期雇用に転換する制度も導入する。待遇改善で士気を高めて、人材確保につなげる。今年の春季交渉では産業界全体でも非正規の待遇改善の動きが広がりつつある。同一労働・同一賃金を

    ヤマト、非正規5000人を正社員に 労使合意で待遇改善 - 日本経済新聞
  • サラリーマンが社会人面すんなよ

    俺みたいに自分で仕事を作れるようになって、初めて一人前の人間だろうが。 会社にしがみついてる無能の甘ちゃんが店で偉そうに社会について語ってるのをみると殺意が沸くわ。 サラリーマンとOLは無能の証明。恥ずかしい人間だということを自覚しろよ。

    サラリーマンが社会人面すんなよ
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/15
    それはどうかわからないけど、2年目の人が学生に「これでオレは就活に成功した!」みたいなのは、さすがにちょっと恥ずかしいのではないかと思う。
  • 「コインチェック社長」だけでも逮捕したい「警視庁」100人の捜査態勢(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    捜査関係者は芥川賞受賞作のタイトルを引いて、自虐的になっているという。「限りなくゼロに近い(から気分は)ブルー」。コインチェック社(CC社)から580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出して1カ月が経過。警視庁は異例の100人態勢で捜査を続けているが、犯人逮捕の可能性はほぼゼロに近い。そこで、捜査幹部は、「せめて社長を逮捕したい」と口にし始めているのだ。 「捜査を担当するのは、警視庁生活安全部のサイバー犯罪対策課です」 と、警視庁担当記者。 「不正流出を企てたハッカーは、検索エンジンには引っかからないサイトで、NEMを他の仮想通貨に交換しています。犯人はそうした匿名性の高い通信技術を用いているので、特定が極めて困難。犯人逮捕という意味で、捜査は迷宮入りを余儀なくされています」 海外のサーバーや暗号化ツールを幾重にも噛ませられると、手も足も出なくなる。2010年のことではあるが、警視庁

    「コインチェック社長」だけでも逮捕したい「警視庁」100人の捜査態勢(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 量産型就活女子大生を見ると思い出すもの

    量産型就活女子大生を見ると、なんとなく色合いがマグアナック隊に似てるからマグアナック隊って呼んでる ヒートショーテル持ちは見たことないけど

    量産型就活女子大生を見ると思い出すもの
  • 異性の体の「好きな部分」を聞くと変態度が分かる気がする(追記)

    声が好き→声フェチ。いやらしく攻められたい。 手が好き→その手で色んなところを触って(略 腹が好き→何でも受け止めてくれる相手を待っている。 二の腕が好き→包まれる柔らかい感じが好き。やわらかフェチ。女性らしさ、癒しを求めている。 胸が好き→つつましいのも、主張しているのもある。「育てたい」と思うか「包まれたい」と思うかの差。 筋肉が好き→硬いのが好き。色んな意味で。 お尻が好き→胸と同様に、柔らかいものが好き。包まれたい。その後の行為を想像する(らしい) あとは、叩きがいがありそう。 足が好き→踏まれたい。または、その時の行為を想像する 腕が好き→抱える体勢とかその他いろんなことができるのを想像する 背中→抱きつきたくなる。異性らしさが良く出る部分。 あとは何だ?何かある? 私は手と声が好きだ。

    異性の体の「好きな部分」を聞くと変態度が分かる気がする(追記)
  • 那覇市にマジでガッカリ⤵️⤵️⤵️ - tekkyon’s blog

    那覇市にはホントにガッカリです⤵️⤵️ 那覇市に生まれ育ち、そして今も住んでいます。 祖国復帰も730ナナサンマル(車が右→左)も那覇市で体験しました。 生粋のうちなーちゅの私は旧久茂地小学校跡地に新市民会館前が出きるのに反対しています。 そこは私が生まれ育った場所からそんなに離れてなくその場所が市民会館としては適してないとわかるからです❗❗ 那覇市ではモノレールでそこに行く様にしてもらい様ですが…最寄の駅の美栄橋駅または県庁前駅からは障害をもった方々や高齢者にとっては楽な事ではありません😢❗❗ 新市民会館まで行くのがキツいんですよ😢❗ 新那覇市民会館は若くて健康な人達を対象に建設されるのではないですかね❔ 一般市民が陳情すれば個人情報が簡単に流出されるんですよね❔怖いさー 我々那覇市民は言動の自由さえないのですね❔マジで怖いさー 悲しくて溜め息🙍😞💨と😢😢😢しかでてきませ

    那覇市にマジでガッカリ⤵️⤵️⤵️ - tekkyon’s blog
  • 政治的公平の放送法条文撤廃 党派色強い局可能に - 共同通信 | This Kiji

    安倍政権が検討している放送制度改革の方針案が15日、明らかになった。テレビ、ラジオ番組の政治的公平を求めた放送法の条文を撤廃するなど、規制を緩和し自由な放送を可能にすることで、新規参入を促す構え。放送局が増えて、より多様な番組が流通することが期待される一方、党派色の強い局が登場する恐れもあり、論議を呼ぶのは必至だ。 共同通信が入手した政府の内部文書によると、規制の少ないインターネット通信と放送で異なる現行規制を一化し、放送局に政治的公平などを義務付けた放送法4条を撤廃するとともに、放送に認められた簡便な著作権処理を通信にも適用する。

    政治的公平の放送法条文撤廃 党派色強い局可能に - 共同通信 | This Kiji
  • 「森友」 自殺した職員がメモ 「自分1人の責任にされてしまう」 | NHKニュース

    「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた問題で、今月7日に自殺した近畿財務局の男性職員が、上からの指示で文書を書き直させられたとか、このままでは自分1人の責任にされてしまう、などといった内容が書かれたメモを残していたことが関係者への取材でわかりました。検察当局は財務局の職員が省から書き換えを指示されていたと見て、詳しい経緯を調べているものと見られます。 その5日前の今月7日、近畿財務局で森友学園との国有地の取り引きを担当する部署に所属していた上席国有財産管理官の50代の男性が神戸市内の自宅で自殺しているのが見つかりました。 関係者への取材で、この職員が、上からの指示で文書を書き直させられた、といった内容が書かれたメモを残していたことがわかりました。このメモは数枚にわたって書かれていて、決裁文書の調書の部分が詳しすぎると言われ上司に書き直させられたとか、勝手にやっ

    「森友」 自殺した職員がメモ 「自分1人の責任にされてしまう」 | NHKニュース
  • 結婚式で上司が挨拶で「新郎は多忙で帰りが遅いことも多いと思いますが支えてあげて…」と言った時に飛んだヤジがスカッとする

    かぎまゆ @kagimayu_ 夫、先日結婚式の主賓挨拶で、新郎上司のお決まりの「新郎は多忙で帰りが遅いことも多いと思いますが新婦はぜひ支えてあげて…」ってのに「よっ!ブラック!!」って野次ったらしい。端的にいって惚れ直した。 2018-03-14 18:06:58

    結婚式で上司が挨拶で「新郎は多忙で帰りが遅いことも多いと思いますが支えてあげて…」と言った時に飛んだヤジがスカッとする
  • Twitterにとって日本は最重要市場だ —— 決算を読み解く

    一方で、GAAPベースでの最終利益を見ると、ついに四半期当たりの利益が$91M(約91億円)と、黒字に転換しました。 利益率は12%と、決して悪くない水準です。 では一体どういった理由で黒字に転換したのでしょうか。 調整後EBITDA利益率は42% Twitterは、このグラフを見ると分かる通り、調整後EBITDA(編集部注:企業価値評価の指標で、利払い前・税引き前・減価償却前利益(Earnings before Interest, Taxes, Depreciation and Amortization))ベースではしばらく前から黒字になっており、 EBITDA利益率は42%と非常に高い水準になっています。 これまでEBITDAベースではずっと黒字であったにも関わらず、最終利益ベースでは赤字であった理由を、簡単に説明したいと思います。 この表は最終利益とEBITDAの差分を説明する表です

    Twitterにとって日本は最重要市場だ —— 決算を読み解く
  • 【寄稿】北朝鮮と森友問題で安倍首相に高まる圧力 - BBCニュース

    ドナルド・トランプ米大統領が北朝鮮の最高指導者、金正恩・朝鮮労働党委員長との会談を約束するという、全く予想外の展開は日政府に大きな衝撃を与えたと言っても過言ではないだろう。 北朝鮮政治、経済面で圧力を絶え間なくかけ続けるという、慎重に計画された米日協調下の作戦は、米国の一方的で新しい穏健政策に取って代わった。米国の政策が長続きしない可能性もあるが。

    【寄稿】北朝鮮と森友問題で安倍首相に高まる圧力 - BBCニュース
  • 史上最も意味のない戦いとは?

    人間の歴史と「戦争」は切り離せませんが、歴史を変える戦争もあれば、中には後から振り返っても理解できない戦争もあります。ヨーロッパの歴史において史上最も意味のない戦いは何かについて、Live Scienceが考察しています。 What Was the Most Pointless Battle in History? https://www.livescience.com/62009-what-was-most-pointless-battle.html 史上最も無意味な戦いが何かを考えるときには決まって1942年にフランス・ディエップで起きた「ディエップの戦い」が有力な候補に挙がります。ディエップの戦いでは、不十分な戦力と作戦によって勝算が薄かった上に、戦前に作戦実行の秘密がドイツ軍に漏れていたため、カナダ・アメリカ・イギリスの連合軍は壊滅的な損害を受けています。 また、1838年にフラン

    史上最も意味のない戦いとは?
  • 低脂肪食と低糖質食の減量効果に差なし:日経メディカル

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    低脂肪食と低糖質食の減量効果に差なし:日経メディカル
  • 田舎のお嬢様と都会のお嬢様

    田舎のお嬢様 強み ・世間知らず 天然ボケ ・屈託のない明るさor儚い美しさ ・心優しい ・巨乳 都会のお嬢様 強み ・勉強ができまくる 常識人 ・気が強くプライドがある ・社交性がある ・貧乳 今の所、7:3で都会のお嬢様が勝っている。

    田舎のお嬢様と都会のお嬢様
  • 森友問題の公文書改ざんはブロックチェーン技術で防げる

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    森友問題の公文書改ざんはブロックチェーン技術で防げる
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/15
    電子署名で十分では。。
  • 普通の人間ってめっちゃタフだな

    朝起きて移動して仕事して他人と過ごして帰ってきて自分の時間でなんかして寝て起きてまた移動する 子供いるやつは世話までしてる 俺なんて寝て起きてトイレ行くだけでしんどいよ そしてまた寝るのだ みんなすごいな

    普通の人間ってめっちゃタフだな
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/15
    打首獄門的な。
  • 公取委、アマゾンに立ち入り 不当な「協力金」要求容疑:朝日新聞デジタル

    ネット通販最大手の米アマゾンの日法人「アマゾンジャパン合同会社」(東京都)が、取引先に対して不当な「協力金」を負担させた疑いがあるとして、公正取引委員会は15日、同社に独占禁止法違反(優越的地位の乱用)容疑で立ち入り検査をした。 アマゾンは日用品や品などをメーカーから仕入れ、ネットを通じて自ら販売している。関係者によると、同社は遅くとも数カ月前から、納入元のメーカーに対し、アマゾン側が値引きして売った商品の販売額の一定割合を「協力金」として支払わせていた疑いがある。値引き分を補塡(ほてん)する目的があったとみられる。 独禁法は、優位な立場を利用して不利益な取引を受け入れさせることを禁じている。メーカー側は協力金を断れば、「サイトでの商品広告が不利に扱われる」「ブランド力のあるアマゾンに出品できなくなれば、消費者の目につかなくなる」などとして、支払いに応じていたとされる。 関係者によると

    公取委、アマゾンに立ち入り 不当な「協力金」要求容疑:朝日新聞デジタル
  • IPA曰く「ソフトウェア開発の生産性は年々低下傾向にある」 | スラド デベロッパー

    ストーリー by hylom 2018年03月15日 16時35分 生産性を高めるために冗長な記述が求められる言語とフレームワークを導入すべきか 部門より 独立行政法人情報処理推進機構ソフトウェア高信頼化センター (IPA/SEC) は3月6日、近年のソフトウェア開発の傾向を分析した「ソフトウェア開発データが語るメッセージ2017」という資料を公開し、ソフトウェア開発の生産性は年々低下傾向にあるとの警鐘を発した(プレスリリース)。 この資料は2018年のソフトウェア開発データ白書用に収集したデータを元に作成されたもの。IPA/SECでは、新規開発プロジェクト全体におけるソースコード行数の生産性が年々低下傾向にあることに着目し、ここからソフトウェア開発の生産性が低下していると主張している。 データのさらなる分析の結果、この要因として「品質要求レベルが上昇している」「要員のスキルに低下傾向がみ

  • いまだ消えない心の傷……W杯決勝、前半33分でベンチへ下がった岩清水梓には何が起こっていたのか - ぐるなび みんなのごはん

    2011年ドイツ女子ワールドカップ決勝の後半アディショナルタイム ドリブルで仕掛けるアメリカの選手をひとりの小柄な選手が阻んだ ペナルティエリア直前のファウルで日は決定機を免れ ピンチを防いだ岩清水梓は退場となった。 2015年カナダ女子ワールドカップ決勝開始早々の3分 アメリカの意表をついたグラウンダーのコーナーキックに 遠くから選手が走り込んできて合わせた ただ一人ブロックに行った岩清水は弾き飛ばされてしまう 結局日は2-5と敗れる 岩清水は4点を奪われ日が1点を返した後 澤穂希と交代しベンチに下がった。 またしてもタイムアップの笛をピッチの上で聞くことはなかった 優勝と準優勝という成績は恥じるべきものではない だがカナダでボロボロにされてしまったなでしこは まだ心に大きな傷を負っている 守備の要は今何を思うのか 人生初のレッドカードが2011年W杯決勝だった 自分のサッカー人生

    いまだ消えない心の傷……W杯決勝、前半33分でベンチへ下がった岩清水梓には何が起こっていたのか - ぐるなび みんなのごはん
  • 「すごいアイデアだ…」なぜ、ガンダムでは空気がない宇宙の戦闘なのに音が出るのか?という疑問に答えたマンガが話題に

    白ペンギンHILO @HiloPengin @alleycat346 たぶんリアルに宇宙空間で無音のまま戦闘やったら、視覚外の状況把握が遅れて作戦行動取ってられなくなると思うんですよね。意外と現実的で利に叶う設定だと思います 2018-03-14 20:52:21 イッシー @issi7216 @alleycat346 実弾も宇宙空間で見えるのか?って話があって、設定的には弾に色(光?)つけて視認性上げてるらしいですね 史実でも戦艦の弾着を見やすくするために砲弾に色つけてたことがあったとか 2018-03-15 00:10:08

    「すごいアイデアだ…」なぜ、ガンダムでは空気がない宇宙の戦闘なのに音が出るのか?という疑問に答えたマンガが話題に
  • NHKに慣れていると衝撃的 AbemaTV「大相撲中継」の“民放感”ある編集にやられる人が続出中

    AbemaTVで放送されている大相撲中継の編集が、相撲ファンたちに衝撃を与えています。NHKの粛々とした中継とは対をなす強烈な編集に、従来の相撲感が覆される! AbemaTVでは2018年1月14日から、大相撲の生放送を開始しました。このなかで、幕内の取組は各力士の紹介映像が壮大なBGMとともに挟まれるのですが、その内容が格ゲーの攻略のようなステータスグラフや、池上彰さんの選挙特番の政治家紹介文のようなあさっての方向にキレの良い紹介文となっています。 例えば、千代大龍関なら「原液7割 水3割のカルピスを愛飲していたことがある。その当時は自分がCMに抜てきされると思っていた」、嘉風関なら「にプロポーズの言葉をなかなか言えず観覧車を3回も巡ってやっと切り出した」といった具合。 ぜひ出演してほしい エンドレス観覧者 ステータスグラフでは、「力」「体力」「技」「速」の4つ+各力士独自のステータ

    NHKに慣れていると衝撃的 AbemaTV「大相撲中継」の“民放感”ある編集にやられる人が続出中
  • 前川氏:「役人は辞めれば何でも言える」 佐川氏に助言 | 毎日新聞

    講演する前川喜平・文部科学省前事務次官=須坂市須坂のシルキーホールで2018年3月13日、川辺和将撮影 文部科学省の前川喜平前事務次官が13日夜、長野県須坂市内で講演した。学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の改ざん問題を受けて辞任し、国会招致を要求する声が高まっている佐川宣寿前国税庁長官に関し「役人は辞めれば何でも言える。佐川さんにそう教えてあげたい」と述べた。 前川前事務次官は昨年、「加計学園」の獣医学部新設計画に関し「総理のご意向」と記された文書の存在を告発。その後、全国の講演会などで官邸側の関与を主張し続けている。 講演では森友問題について「意思決定過程の不透明さなど加計問題と似ている」とし、改ざんは「隠すだけでなく偽の情報を出した。輪をかけて悪質だ」と批判。「38年務めた経験上、役所の人間が自ら判断したとは思えず、政治的な力が働いたと考えざるをえない」と語った。

    前川氏:「役人は辞めれば何でも言える」 佐川氏に助言 | 毎日新聞
  • 小3男児がウイルス作成か 3人を児相通告、神奈川 - 共同通信 | This Kiji

    動画投稿サイトを参考に作ったコンピューターウイルスを誰でも無料でダウンロードできる状態にしたとして、神奈川県警が昨年12月、不正指令電磁的記録提供などの非行内容で、大阪府の小学3年の男子児童(9)を児童相談所に通告していたことが15日、県警への取材で分かった。 このウイルスをダウンロードしたとして、東京都の小4の男児と、山梨県の小5の男児も通告した。 県警によると、大阪府の男児は昨年5~6月、作成したウイルスをインターネット上にアップロードし、同6月に東京都と山梨県の男児がダウンロードしたとしている。 男児らは「友達を驚かせたかった」などと話している。

    小3男児がウイルス作成か 3人を児相通告、神奈川 - 共同通信 | This Kiji
  • JavaScriptのコードとService Workerをユーザーに近いCDNのエッジで実行可能。Cloudflareが「Cloudflare Workers」を提供開始

    CDNプロバイダのCloudflareは、同社が提供するグローバルなコンテンツデリバリーネットワーク(CDN)のエッジにおいて、開発者がJavaScriptのコードを配置し実行できる新機能「Cloudflare Workers」の一般提供を開始したと発表しました。 Cloudflare Workersを利用すると、開発者はネットワークの向こう側にあるクラウドではなく、利用者にもっとも近いCDNのエッジに位置するCloudflareのデータセンター内でJavaScriptのコードを実行できるようになります。 これによってクライアントに対して非常に高速にレスポンスを返すことができ、広範囲に分散された高い冗長性を持つ分散システムが構築可能になります。 同社は日を含む世界中に127のデータセンターを展開しています。 「クラウドの夢」、Cloudflare Workersでできること Cloudf

    JavaScriptのコードとService Workerをユーザーに近いCDNのエッジで実行可能。Cloudflareが「Cloudflare Workers」を提供開始
  • 税務署で納税者「後で書き換えればいいでしょ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    学校法人「森友学園」との土地取引を巡る財務省の決裁文書書き換え問題は、関係する省庁などにも大きな波紋を広げている。 批判の矛先を向けられる税務署や会計検査院、土地売却交渉が進まない学園管財人……。関係者から、ため息や困惑の声が漏れる。 ◆批判やまず 佐川宣寿(のぶひさ)・前長官が9日に辞任した国税庁は、トップが懲戒処分を受けて辞めるという、1949年の設置以来初の事態に見舞われた。所得税確定申告の期限が15日に迫る中、職員らはいまだに納税者からの批判を浴びている。 都内の税務署の職員は「納税者に記載の誤りを指摘したら『後で書き換えればいいでしょ』と嫌みを言われた」と嘆く。別の税務署職員も「次は税務調査で余計な苦労があるだろう」とため息をついた。

    税務署で納税者「後で書き換えればいいでしょ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • [終了しました]アスクル 東京 豊洲家具ショールームにて新商品キャンペーン開催中!(2018年2月21日~期間延長4月10日)| アスクル みんなの仕事場

    みんなの仕事場 > [終了しました]アスクル 東京 豊洲家具ショールームにて新商品キャンペーン開催中!(2018年2月21日~期間延長4月10日) (写真はアスクル東京 豊洲ショールーム) 記事の「新商品キャンペーン」は終了いたしました (2018年2月21日~期間延長4月10日)。期間中たくさんのご来場いただきありがとうございました! 引き続き、豊洲家具ショールームでは通常運営しておりますので、ぜひお越しください。 アスクル東京 豊洲家具ショールームにて、新商品キャンペーンを開催中です。 期間は2018年2月21日(水)から4月10日(火) まで、午前10時から午後5時までオープン。会場は、東京 豊洲のアスクル社内家具ショールームにて。ご来場のお客様には、20万円(税込)以上のご購入で使用できる5%OFFクーポンがプレゼントされます。 (注) 好評のため、期間延長となりました! (3月

    [終了しました]アスクル 東京 豊洲家具ショールームにて新商品キャンペーン開催中!(2018年2月21日~期間延長4月10日)| アスクル みんなの仕事場
  • Googleが「Google マップ」APIのゲーム開発者への提供を発表。Unityと組み合わせて、現実世界ベースのゲームの開発がさらに捗る - AUTOMATON

    ホーム ニュース Googleが「Google マップ」APIゲーム開発者への提供を発表。Unityと組み合わせて、現実世界ベースのゲームの開発がさらに捗る Googleは3月15日、「Google マップ」のAPIゲーム開発者向けに提供することを発表した。利用するには、コンタクトフォームからの問い合わせが必要だ。このAPIを利用すれば、現実世界200か国以上の国に存在する3Dの建物モデルや道路、ランドマーク、公園などをゲーム内に実装できるという。ただ実装するだけでなく、ゲームエンジンUnityと組み合わせることで、これらのオブジェクトの色やテクスチャ、サイズを変えるといったカスタマイズもできるようだ。 また負荷については、世界中に存在するGoogleマップのサーバーとインフラクチャーを利用することで、ゲーム応答時間についても短縮されるといい、さらにゲームの規模の拡大にも対応していくと

    Googleが「Google マップ」APIのゲーム開発者への提供を発表。Unityと組み合わせて、現実世界ベースのゲームの開発がさらに捗る - AUTOMATON
  • 考えたんだが出来心で許されることなくない?

    すいません、出来心なんです! こんな状況を思い浮かべたら みんな結構許されないことだけだった。 痴漢、万引き、とか。 出来心で許されることってある?

    考えたんだが出来心で許されることなくない?
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/15
    業務の効率化、とか。
  • ServiceWorker as a Service, または Universal ServiceWorker という発想 - mizchi's blog

    ServiceWorker とは質的に リクエスト&レスポンスモデルであるので、それをサーバーサイドで実装で一種のサーバーロジックとして動かしてしまって良いはずだ ー という発想に目から鱗だったので、ちょっと考えてみたいと思う。 www.publickey1.jp ここで試せる。 https://cloudflareworkers.com/#a9bc9ef6b4248289c71518581df30bc7:https://tutorial.cloudflareworkers.com Cloudflare はCDN業者なので、 それに特化して Service Worker as a Service みたいな表現はしていないが、実態としてはサーバーサイド ServiceWorker だ。Fastly では varnish のミドルウェアなどでキャッシュ破棄設定のロジックやリダイレクトを書いて

    ServiceWorker as a Service, または Universal ServiceWorker という発想 - mizchi's blog
  • 産総研、ネット遮断1か月続く「恥ずかしい」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    産業技術総合研究所(部・東京都千代田区、茨城県つくば市)の業務システムに先月、不正アクセスがあり、その影響で1か月以上たった今も、所内で外部へのインターネット接続ができない状態になっていることが関係者の話でわかった。 研究員から「研究活動に影響が生じている」と不満が出ている。 産総研は、約2300人の研究員を抱える日を代表する研究機関の一つ。ロボット、新素材の開発など主に産業分野で応用できる研究を担っている。 報道室によると、不正アクセスは2月6日にあり、すぐに業務システムを停止。経費精算など安全が確認できた部分から順次再開しているが、ネット接続は遮断したままという。「今月中には再開させたい。不正アクセス元や情報流出の有無は調査中」としている。 国内外の研究成果を調べる論文検索や研究者同士のネット会議ができなくなっており、男性研究者の一人は「接続できず困っている。(国の研究機関として)

    産総研、ネット遮断1か月続く「恥ずかしい」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • デザインの基本日記  「配色編」|Design Beginner

    配色がうまくいかない場合の多くはたくさんの色をついつい使ってしまった結果招いていることが多い。まずは2色で配色をしてその上で少しずつ色の調整をすることによって、まとまりのあるデザインが作りやすくなる。 一般的に言われている配色は、ベースカラー7割、メインカラー2割、アクセントカラー1割。一番表現したいことをアクセントカラーにすることで表現したいことが何かはっきりわかりやすくなる。 なんとなく落ち着いていて物足りない場合、色相環で反対の色をアクセントカラーに持ってくるとインパクトがでる。この色相環の反対の色を反対色や補色といったりもする。 逆にガチャガチャして色がうるさい場合は、色相環の隣り合った色数色を選び配色することで全体的にまとまった印象になる。この色相環の近くにいる色のことを近似色と呼ぶ。 配色を決める場合、いくつかの軸があるが、何を表現しなければいけないかというテーマによって配色を

    デザインの基本日記  「配色編」|Design Beginner
  • 正しさを前提としない|棚橋弘季 Hiroki Tanahashi

    世の中には2つのタイプがいる。 正しさを前提として議論をする人と、決まった正しさなどはないからその前提で議論の中で何を選択するかを決めようとする人と。 僕は明らかに後者だ。 正しさというものを前提にしようと思うことはほとんどない。何かを決めなくてはいけないのだとしたら、その取り決めに影響がある人、責任を持つ人で話し合って決めればよいと思ってるし、話し合って決めるしかないと思ってる。その話し合いにおいて基準になるような正しさなんてないと思っている。 それは多神教の国の人だからとか言ってみたいが、残念ながら多神教の国にも何か明らかな正しさがあると仮定して自分の議論の正しさを主張する人がいる。神以外に正しさを求めているとしたら、一体なににその根拠を認めているのだろうか?と不思議に思う。 ルールは正しくなさだけを明示するもちろん、僕も社会にはいろんなルールが存在していて、そのルールにおいて正しくな

    正しさを前提としない|棚橋弘季 Hiroki Tanahashi
  • プログラミング経験がない経営者のためのソフトウェア開発 11の事実 | Social Change!

    今やどんなビジネスでもITが関係している。ITを支えているのはソフトウェアだ。あらゆるものがソフトウェアで実現される時代になった。そんな事業や生活に密接に関わるソフトウェアだが、その開発について知られていないことも多い。 とくに経営者がプログラミング経験がないことで、ソフトウェア開発のリーダーシップをとるときに的外れなマネジメントをしてしまうことがある。あまねく経営者がプログラミング経験があれば良いのかもしれないが、それは現実的ではない。 プログラミング経験がなくても、せめてソフトウェア開発の特性について知っておくと良さそうなこともあると思い、なるべく専門用語を使わずに稿を書いた。 プログラミングは製造ではなく、設計である いまだにソフトウェア開発を、ビルや家屋の建築に喩える人がいるし、工場でモノを製造するようにプログラムが作られると思っている人もいる。 ここが間違いのもとだ。ハードウェ

    プログラミング経験がない経営者のためのソフトウェア開発 11の事実 | Social Change!
  • 「フリーおっぱい」女子高生YouTuber、ハチ公前で胸触らせて検挙…法的問題を検証 - 弁護士ドットコム

    東京・渋谷のハチ公前広場で、「フリーおっぱい」と書いたスケッチブックをかかげて、通行人に自分の胸を触らせたとして、千葉県の高校1年の女子生徒(16)らが3月中旬、東京都迷惑防止条例違反(卑わいな言動)で書類送検された。 警視庁によると、この女子生徒は1月28日、神奈川県の男子生徒(18)とともに、ネット動画サイトに投稿する目的で、ハチ公前広場で「フリーおっぱい」と書いたスケッチブックをかかげて、不特定多数の通行人に対して「おっぱい触り放題」と呼びかけたという。 これに応じた通行人に対して、自分の胸を触らせたうえ、その様子を撮影するなどした疑いが持たれている。一緒にスマートフォンで撮影していた東京都三鷹市の男性会社員(23)も、ほう助の疑いで書類送検された。報道によると、女子生徒はバニーガール姿だったという。 ●現実に、「羞恥」や「不安」を感じさせる必要はない 検挙された3人は、YouTub

    「フリーおっぱい」女子高生YouTuber、ハチ公前で胸触らせて検挙…法的問題を検証 - 弁護士ドットコム
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/15
    こんなのに税金使うのやめようよ。
  • ニューヨークの地下鉄が時間に遅れまくる問題の根源は「運行を遅くさせてしまう仕組みがあるから」という分析

    By Jörg Schubert 日の鉄道が世界に誇る「高い定時運行率」に慣れきってしまっていると、海外の鉄道を利用した時に「どれだけ電車遅れてるの!?」と驚いてしまうことがあります。中でも一日に多くの人が利用するニューヨークの地下鉄も運行の遅れが近年大きな問題になっています。その理由について鉄道を管轄するニューヨーク州都市交通局(MTA)は「利用者の急激な増加」を挙げていますが、実際にはその背景に「列車を迅速に走らせない仕組み」が隠されているとニュースメディアの「Village Voice」が論じています。 ‘The Trains Are Slower Because They Slowed the Trains Down’ | Village Voice https://www.villagevoice.com/2018/03/13/the-trains-are-slower-bec

    ニューヨークの地下鉄が時間に遅れまくる問題の根源は「運行を遅くさせてしまう仕組みがあるから」という分析
  • 妊活中の退職・転職などの経験者は3人に1人以上!正社員の半数は仕事との両立が困難と感じる

    「妊活ボイス」公式サイト https://www.ninkatsu-voice.jp/ 【主な調査結果】 〈1〉妊活中に退職転職などを経験した人は3人に1人以上 〈2〉正社員の半数以上は「妊活と仕事との両立が困難」と回答 〈3〉最も多い退職転職理由は「精神的負担が大きかった」で40.8% 【背景】 晩婚化や晩産化が進む日において、不妊治療は身近な医療となってきました。実際に、不妊の検査や治療を受けたことがある夫婦は約5.5組に1組(※)ともいわれています。一方、デリケートな内容であるため、日常生活の中で妊活や不妊治療の話題に接することは少なく、社会的な認知やサポート体制はまだまだ低いのが現状です。 「妊活ボイス」では、妊活・不妊治療仕事との両立についての実態を明らかにするとともに、世間の認知ならびに社会の理解を高めることを目的に今回の調査を実施しました。 ※国立社会保障・人口問題研

    妊活中の退職・転職などの経験者は3人に1人以上!正社員の半数は仕事との両立が困難と感じる
  • 5年後の建設現場はIoTとロボットでこう変わる、戸田建設が技術ビジョン

    戸田建設が2023年に実現を目指す施工技術のビジョンを発表。IoTやロボットやロボットなどをフル活用し、飛躍的な生産性向上を目指すという。 戸田建設は2018年3月9日、2023年を想定した超高層建築工事における施工プロセス「トダ・イノベーション・サイト~2023年の姿~」を発表。ロボット技術や自動化技術、IoTなどを活用し、建設現場の飛躍的な生産性向上を目指すとしている。 同社は2016年12月に、「建設の未来像~2030年の姿~」と題する、長期の技術開発ビジョンを発表している。今回発表した高層は、このビジョンの実現に向け、直近の5年間で開発に注力する技術をまとめたものになる。 構想に織り込まれた施工技術は、大きく3つ。1つ目が部材の揚重から取り付けまで、一連の作業の自動化を目指す「地上構築技術」だ。施工BIMデータを活用し、3次元の位置データと工程の管理データを持つ鉄骨や外装材を、自動

    5年後の建設現場はIoTとロボットでこう変わる、戸田建設が技術ビジョン
  • 麻原彰晃の娘「死刑やめて!大切な人が奪われる気持ちがわからないの!?」 : まとめたニュース

    2018年03月15日 Tweet 麻原彰晃の娘「死刑やめて!大切な人が奪われる気持ちがわからないの!?」 社会│犯罪・事件│11:14│コメント(223) 1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/03/15(木) 10:31:08.75 ID:tbVvfBpJ0.net BE:135853815-PLT(12000) オウム死刑囚13人中7人移送、刑執行準備の一環か 法務省は14日、オウム真理教による一連の事件で死刑が確定した死刑囚13人中7人を東京拘置所から移送し、同日夕までに名古屋、大阪両拘置所に各2人、仙台拘置支所、広島拘置所に各1人が到着した。福岡拘置所に15日、残る1人が到着する予定。事件を巡る教団関係者の裁判が全て終結したことから、法務省は刑執行の時期を慎重に検討しており、移送は準備の一環とみられる。 https://www.nikkansports.com/genera

    麻原彰晃の娘「死刑やめて!大切な人が奪われる気持ちがわからないの!?」 : まとめたニュース
  • 『意中の人の恋愛対象になれず』という人生相談に対する光浦靖子さんの回答がとても素晴らしいと話題に「頭が良くて優しくなかったら出来ない回答」

    国難転生ロボ @robo7c7c_2 「人生相談:意中の人の恋愛対象になれず」と見出しを読んで、あー、色恋は理屈じゃないからねぇ…と読み進めたら意外な展開。そして光浦靖子の回答が、とても素敵素敵。 めちゃイケ「バカ女検定」で何度も最高点を叩き出した頭脳、やはりただものでは無い。mainichi.jp/articles/20180… pic.twitter.com/WhVlbXHcIf 2018-03-13 07:34:20

    『意中の人の恋愛対象になれず』という人生相談に対する光浦靖子さんの回答がとても素晴らしいと話題に「頭が良くて優しくなかったら出来ない回答」
  • ワタミ創業者・渡邉美樹議員、過労死遺族に「労働観」尋ねるやりとりが物議 - 弁護士ドットコムニュース

    ワタミ創業者・渡邉美樹議員、過労死遺族に「労働観」尋ねるやりとりが物議 - 弁護士ドットコムニュース
  • 考え続けている。原子力発電は本当に危険か?

    考え続けている。原子力発電は本当に危険か?
  • 就職は経験至上主義 美男美女が有利

    今日も面接が一個だけあった。 とても疲れて、デモなどに行けなかった。 正直、会社に入れる気もしないし入りたくもなくてES(エントリーシート)を提出した会社は3社くらいしかない。 説明会にもほとんど行っていない。 理由は親が比較的大きい中小企業の経営者をやっているゆえに、雇用者の手口は知っているからだ。 ただ、仕方なく受ける面接などを通してわかることは、現代社会というのはコミュニケーションの経験をやたらと求めてくるということだ。 説明会ではいつも「自立性」というお決まりのフレーズが出てくる。(労働運動をやるのではなくて努力しろの意訳だろう) 大学の授業を黙って受けていたではダメなのだ。 ましてや、KKDRの色物底辺学部だ。頭脳に期待されないし、自分の知能が低いことは確かだろう。 そのためアルバイトやら、大学のグループワークだのを経験を話さなければならなくなるものだ。 そんなの阿呆らしいが、何

    就職は経験至上主義 美男美女が有利
  • 英政府、ロシア外交官23人を国外退去 元スパイ暗殺未遂受け

    [ロンドン 14日 ロイター] - 英国のメイ首相は14日、英南西部ソールズベリーで今月、元二重スパイのロシア人男性とその娘に軍用神経剤が使用された事件を巡り、23人のロシア外交官に国外退去を要請する方針を明らかにした。 米政府も英国の決定に支持を表明した。 この事件は、ロシアと英国の二重スパイだったセルゲイ・スクリパリ氏(66)と娘のユリア氏(33)が4日に意識不明の重体で見つかったもの。英当局者は、事件で使用された神経剤が1970─80年代に旧ソ連軍が開発した神経剤「ノビチョク」だったと特定した。 英国はロシアに対し事件についての説明を求めていたが、ロシアは関与を完全に否定。メイ首相は議会で、回答期限の14日深夜までにロシア側から信頼できる説明はなかったことを明らかにし、「ロシアの対応は、事件の深刻さを完全に軽んじる姿勢の表れ」と批判。「軍用神経剤が欧州で使用されたことに、皮肉や軽蔑を

    英政府、ロシア外交官23人を国外退去 元スパイ暗殺未遂受け
  • 7割が収益で賃金払えず=障害者雇用事業所を調査-厚労省:時事ドットコム

    7割が収益で賃金払えず=障害者雇用事業所を調査-厚労省 厚生労働省 厚生労働省は14日、雇用契約を結んで障害者の就労支援を行う「就労継続支援A型事業所」の約7割が、事業収益だけでは障害者の賃金を支払えない状態になっていると発表した。賃金の不足分は国や自治体からの補助金を充てているケースが多く、事業所の厳しい経営実態が明らかになった。 厚労省は、全国の自治体を通じA型事業所の2016年度の経営状況を調査。経営実態が把握できた全国の事業所3036カ所のうち、71%の2157カ所で賃金が事業収益を上回り、経営改善計画の提出が必要としている。(2018/03/14-18:40) 【経済記事一覧へ】 【アクセスランキング

    7割が収益で賃金払えず=障害者雇用事業所を調査-厚労省:時事ドットコム
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/15
    収益に乗らない人を無理に働かせることないと思う。
  • 体調不良で休むときはその原因を事細かに説明しなくていいと外国人に言われた…その理由に目からウロコだった話

    クルクル @krttn78 英会話で、他の生徒が「先週、胃が痛くて体調が悪かった」と言ったら、先生が「日人って体調不良の理由を細かく説明するけど、すごくプライベートなことだから、『私は体調が悪かった』だけでいいんだよ」と言い、ハッとした。会社を病欠するときに体調の悪さを説明しなきゃいけないって異常だよね。 2018-03-13 20:17:08 ゆー@育児アカウント3y+3m @46eC8RRFliae1FT @krttn78 疾患によっては感染症かもしれないし業務調整、人員調整が必要なケースも大いにあるから、どのように体調が悪いのかは当然説明する必要はあるでしょ。別に英会話教室では細々と説明する必要なんてないけど。てか連絡がただ仕事休みます、だけじゃ普通に誰も納得しなくない?異常って事はないでしょう。 2018-03-14 01:16:26 クルクル @krttn78 @46eC8RR

    体調不良で休むときはその原因を事細かに説明しなくていいと外国人に言われた…その理由に目からウロコだった話
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/15
    外国人に言われないとわからないのかいな。会社で普通にそう言ってる。ただ、なんだか普通の会社より休む人が多い気がする。みんな無理してるものなのかな。
  • 国内CVCの3割「運用順調ではない」 PwC調査 - 日本経済新聞

    国内事業会社がスタートアップへの投資を目的に設立したコーポレート・ベンチャーキャピタル(CVC)の約3割が「自社のファンドの運用が順調ではない」と感じていることがコンサルティング会社のPwCアドバイザリー(東京・千代田)の調査で分かった。欧米では大企業によるスタートアップの買収も増えているが、積極的にスタートアップの買収を検討している国内CVCは全体の2割に満たず、海外との意識の差も浮き彫りにな

    国内CVCの3割「運用順調ではない」 PwC調査 - 日本経済新聞
  • 自分も年を食ってしまったなあと実感すること

    マジ卍の用法が分からない

    自分も年を食ってしまったなあと実感すること
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/15
    おもしろいな。意味が確定しないのか。
  • 焼きそばの外食店がない

    ラーメン屋なんて嫌というほどあるのに なぜ焼きそばの店はないんだ カップ面だとラーメンと焼きそばがツートップだというのに お好み焼き屋などに行けばおまけ程度でついてるがそうじゃない あくまでメインとして焼きそばを扱ってる店に行きたい ラーメン屋のように店ごとに種類がいろいろあってほしい それにお好み焼き屋だってそうあるもんじゃない 大阪や広島みたいな有名なところはともかく他だと探しても近場には全然ないことだってある なぜ焼きそばは流行らないのか 焼きそばが一番好きな麺類だからつらい おっ、想像の50倍以上の反応がある・・・ トップブコメは不正解を書き込むって言ってるけど、嘘じゃねーよリアルだよ! 電車などで普段の生活圏外に行きでもしないと焼きそば売ってる店なんてないよ 当たり前のように焼きそば屋があるって一体どこ住んでんだよ、それは自慢なのか・・・ 都会行ったときでもラーメン店なら探さなく

    焼きそばの外食店がない
  • マスコミが安倍政権への忖度を続ける不思議

    麻生太郎財務相は辞任を否定しているが、日維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は3月14日、辞任は不可避との見通しを示した(写真:AFP/アフロ) 日は今、大変なことになっている。 森友学園問題において公文書が改ざんされていたことが明るみに出た。もしもこれが韓国ならば、「打倒・安倍内閣」を掲げた100万人規模のデモが、連日のように繰り返されるだろう。日でも首相官邸前でデモが行われたが、規模は1000人程度と非常に小さいものである。そういう意味では、日人は非常に大人しいと言える。 もう一つ気になるのは、新聞各紙の報道の仕方だ。財務省が決済文章の書き換えを認め、調査報告書を国会に提出したのが12日(月曜日)。その翌日(3月13日)の主要紙に目を通すと、まるで安倍内閣に忖度しているのではないかと思わざるを得ないほど大人しい書きぶりだった。 僕は当然、森友学園の文書書き換え問題については、「

    マスコミが安倍政権への忖度を続ける不思議
  • ポスト安倍が見えない日本(3) - DEEPLY JAPAN

    古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日! Truly, honestly, DEEPLY JAPAN! ついに安倍一極状態が緩んだようで、世間はなんだか、やっぱり胡散臭いと思ってたんですよ、みたいな感じで半分手のひらを返しているっぽい。 何人かの人も言ってたけど、敗戦時のような感じがする。 で、安倍政権、とりわけ麻生を倒すというのは既に規定路線に入ったとは思うけど、問題は次をどうするのか、ですよね。これが見えない。 次が安倍その2だったら、このまま動きが取れない奴らを放置して次を考えてからこれを倒そうという方がいいかもしれない。 日の現状は、私が考えるにこんな感じ(2月1日のまとめ)。 ■ まとめ 日中関係を壊し、TPPを導入し、第三の開国を叫び、安保法制も止めなかった、それが民主党だ 安倍は確かに360度、どこから見ても愚かだ しかし、安倍を倒すと私たちの手元に何かいいものがあ

    ポスト安倍が見えない日本(3) - DEEPLY JAPAN
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/15
    野党も与党も緊縮だよね。
  • オーロラと月食を一度に360度視点で見ることができる高解像度動画 : カラパイア

    写真家のウィリアム・ブリスコー氏は、今年1月の皆既月を撮影するために、アラスカ州フェアバンクスにいた。そこにはすでに美しいオーロラがかかっていたようで、月とオーロラのコラボという大変貴重な映像を撮影することに成功したようだ。 盆と正月が一度にきたようなおめでたさだ。 映像だけでも自然のパワーが吸収できそう。 しかも動画の上の丸いコントローラーをクリックすると視点を変えてみることができるYOUTUBE360 度全方位動画ある。

    オーロラと月食を一度に360度視点で見ることができる高解像度動画 : カラパイア
  • 英政府、ロシア外交官23人を国外追放 元スパイ重体で:朝日新聞デジタル

    英国でロシアの元スパイらが重体となった殺人未遂事件で、メイ首相は14日、事件は「ロシア国家による英国に対する不法な実力行使」と断定し、報復措置としてロシアの外交官23人を国外追放処分にすると明らかにした。また、この問題で国連に対し、安全保障理事会の緊急会合の開催を要請した。 メイ氏は14日の国家安全保障会議で関係閣僚らと対応を協議した。その後の議会で、対象となったロシアの外交官は「申告のない諜報(ちょうほう)活動員と特定された」と指摘。退去の猶予は1週間とした。一度に追放する規模としては過去30年で最大で、「ロシアが我が国を攻撃したのは初めてでないことを反映した」と話した。 このほか、両国間の政府高官や要人の接触を停止。6月にロシアで開幕するサッカーワールドカップの観戦などに英国の閣僚や王族は出席しないとした。 事件は4日、英南西部ソール…

    英政府、ロシア外交官23人を国外追放 元スパイ重体で:朝日新聞デジタル
  • 民泊仲介最大手エアビー、ヤミ民泊排除へ 貸主へ警告文:朝日新聞デジタル

    都道府県などへの届け出を条件に民泊を認める住宅宿泊事業法(民泊新法)に基づく届け出が15日、始まる。仲介サイト世界最大手の米エアビーアンドビー(エアビー)は14日、届け出がないままの違法なヤミ民泊は、法が施行される6月15日の前に全て掲載をやめると発表した。 届け出開始に合わせて来日したエアビーのクリストファー・レヘイン・グローバル政策担当最高責任者が「6月15日以降は全ての法律、条例に従う」と述べた。貸主への警告文を3月15日に掲載し、届け出がない場合は6月14日のうちに非表示にするという。 現在は旅館業法の許可を得るなどしないと民泊営業は違法だ。エアビーが国内で掲載する6万2千(2月時点)の民泊はほとんどが無許可のヤミ民泊だとされる。最大手のエアビーが届け出がないままのヤミ民泊の掲載をやめれば、大半は集客が難しくなり、営業をやめるとみられている。 観光庁は昨年12月、エアビーなどに対し

    民泊仲介最大手エアビー、ヤミ民泊排除へ 貸主へ警告文:朝日新聞デジタル
  • 独バイエルの米モンサント買収計画、中国が条件付きで承認

    [北京 13日 ロイター] - ドイツの化学大手バイエルBAYGn.DEは13日、米種子・農薬大手モンサントMON.Nの買収計画について、中国商務省から条件付きで承認を得た。 商務省のウェブサイトに掲載された声明によると、同省はバイエルに対し、野菜種子・トウモロコシ、大豆、綿、農薬など一部事業のスピンオフ(分離・独立)を指示した。 バイエルはすでに、欧州連合(EU)の規制上の懸念を和らげるために、種子・農薬事業を59億ユーロ(72億7000万ドル)でBASFBASFn.DEに売却すると表明しているほか、BASFへの野菜種子事業売却も提案している。 バイエルはまた、統合後の新会社の中国でのデジタル農業事業について、中国のファームマネジメント・ソフトウエア開発会社に「公正で妥当かつ非差別的なアクセス」を提供することも約束した。 同社のモンサント買収計画はブラジルの規制当局からも承認を得ている。

    独バイエルの米モンサント買収計画、中国が条件付きで承認
  • 日本のブランドのCMからパクった?米歌姫のPVが物議を醸す(海外の反応) : 海外のお前ら 海外の反応

    いつも海外のお前ら海外の反応を訪問して頂きありがとうございます。この度サイトを移転しました。 https://kaigainoomaera.com/ ブックマークやお気に入り登録されている方はお手数ですが変更お願いいたします。 RSS https://kaigainoomaera.com/?xml アンテナサイト様からこの旧サイトに飛ばされてしまったユーザーの方へ。 アンテナサイト様には新サイトのRSS登録を依頼していますが、未対応のアンテナサイト様もいらっしゃいます。 そういった方々は、他のアンテナサイト様をご利用するか、feedlyなどで新サイトのRSS登録、ツイッターでフォローして頂けると幸いです。 先日公開され話題となっているシンガーのテイラー・スウィフトの「デリケート」のMVが過去に公開されたあるCM動画の内容とそっくりだとネット上で物議を醸している。 順調交際中の俳優のジョー・

    日本のブランドのCMからパクった?米歌姫のPVが物議を醸す(海外の反応) : 海外のお前ら 海外の反応
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/15
    似てないと思うけどな。
  • 春闘 去年上回る大手の賃上げ 中小への波及が焦点に | NHKニュース

    ことしの春闘は、政府や経団連が3%の賃上げという異例の要請を行う中、14日の集中回答日では、多くの大手企業で去年の水準を上回る回答が相次ぎました。今後、交渉が格化する中小企業でも、賃上げがどこまで広がるかが焦点となります。 また、流通・サービス業などの労働組合が加盟するUAゼンセンでも、丸亀製麺を展開するトリドールや、ドラッグストアチェーンのウエルシアなどがいずれも3%を大幅に超える高い水準で妥結するなど、去年の水準を上回る賃上げとなった企業が多くなったということです。 UAゼンセンの松浦昭彦会長は「去年を上回る回答が相次いでいる背景には、正社員、パートともに深刻な人手不足がある。この賃上げの流れを中小企業にも広げていくことが重要だ」と話していました。 春闘は、これから中小企業で交渉が格化し、賃上げがどこまで広がり、大手との格差是正につながるのかどうかが焦点となります。

    春闘 去年上回る大手の賃上げ 中小への波及が焦点に | NHKニュース
  • 森友問題の現状についてブロガーのいち見解: 極東ブログ

    森友問題の現状について、自分の考えを、アウトラインだけだが、まとめておきたい。自分の考えが正しいとも、強く主張したいというものではない。当然、異論は多いだろうと思う。また、誤認もあろうだろうと思う。あくまで、こういう考える人がいるという程度のものである。ブログというのは、その程度のものである。なお、森友問題の解説記事ではないので、基的な説明は含めない。 昭恵夫人の関与はないだろう 昭恵夫人の活動は賛同できないものが多いが、今回の件では、構図的には籠池容疑者に利用されただけで、経緯を見る限り彼女の影響力があったようには見えない。また、今回削除された文書での彼女の名前の記載も籠池容疑者の伝聞に過ぎない。彼女を国会に呼ぶ理由は現状ではない。 政治家の関与はあったかは個別には不明 文書の削除部分にある政治家についても概ね関与はないと思われるが、各政治家の個別の背景についてはわからない。が、安倍首

    thesecret3
    thesecret3 2018/03/15
    後半は、そんな事件はなかったことにして報道で取り上げることを禁止し、内閣の任期を無期限にするのが、世界の潮流みたい。
  • 「池の水ぜんぶ抜く」ロケで在来魚が「大量死」 「専門家がいない」現場を参加者告発 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    テレビ東京の人気番組「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の撮影が行われたイベントで、主催者および番組側の不手際により、池の魚が「大量死」する事態が起きていたとの報告が、複数の参加者から出ている。 【写真】池にも魚の死体が… 問題のイベントは、2018年2月18日に岐阜県笠松町で行われたもの。参加者の話によれば、現場では捕獲した魚を一時的に保管しておく容器が不足しており、酸欠などで死ぬ魚が続出する状況だったという。 ■イベントの目的は外来種の駆除 「池の水ぜんぶ抜く~」は、番組が住民などの要請を受けて各地にある池の水をポンプで抜き、水質の改善や外来種駆除などを図る番組。不定期放送の特番としてスタートしたが、18年4月からは月1回のレギュラー放送が決まっている。 3月11日放送の「第7弾」では、約25種類のトンボが生息する岐阜県最大のビオトープ「笠松トンボ天国」を訪問。お笑いコンビ「ココリコ

    「池の水ぜんぶ抜く」ロケで在来魚が「大量死」 「専門家がいない」現場を参加者告発 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    thesecret3
    thesecret3 2018/03/15
    池の水抜きってそんな専門的なものなんだっけ?