タグ

2023年8月8日のブックマーク (9件)

  • 料理好きの夫が大病したので夫の料理メモを勝手に捨てたら激怒された話→「何時見ても酷い話」

    兎月オリちゃん🐰ྀི @oriii_chance 有名な鉄道模型コピペの話、ガンプラ売る家族の話、つい最近も無断でフィギュア売った話も、人にはゴミにみえる紙も、 『断捨離』だかなんだか知らないけど、身内でも、人のものを無断で売ったり捨てるのは最低。 pic.twitter.com/4HqfWUPaqB

    料理好きの夫が大病したので夫の料理メモを勝手に捨てたら激怒された話→「何時見ても酷い話」
    threegravity
    threegravity 2023/08/08
    勝手に捨てるのは良くない
  • Android 14ではオーディオ機能が進化、ようやくOS標準で排他モードを - 週刊アスキー

    グーグルは、Android 14では、ほぼ最終版と言われるベータ版第4弾をリリースした。正式版は今月中にもリリースされると言われている。 OS標準ミキサーをバイパスできるロスレス USB オーディオ オーディオ面での注目は「ロスレス USB オーディオ」という機能が入ることだ。Android Developers Blogによると、USBを経由して接続する有線デジタル方式のヘッドホンにおいてロスレス形式を提供できるという。もう少し具体的に書くと、Androidのオーディオ・ミキサー処理をバイパスして出力できる機能のようだ。AndroidスマホにUSBヘッドホンを接続した際に、ミキサーでの再計算をせず、ロスレスデータのままビットパーフェクトの出力ができる。他のOSで排他出力と呼ばれているものに近いと考えられる。 ミキサーとは、OS上で扱うさまざまな音源(48kHzの場合もあれば、32kHzの

    Android 14ではオーディオ機能が進化、ようやくOS標準で排他モードを - 週刊アスキー
  • CVSSバージョン4.0の変更点と活用可能性

    CVSS(Common Vulnerability Scoring System)は、脆弱性管理における基的な仕組みとして広く利用されており、業界全体のデファクトスタンダードになっています。CVSSはFIRST(Forum of Incident Respones and Security Teams)内に設置されたCVSS-SIG(Special Interest Group)1によって策定され、2023年7月現在の最新バージョンは3.1となっています。2023年6月に次バージョンである4.0のパブリックプレビュー版2が公開されており、寄せられたコメントをレビュー・反映した後、2023年10月を目途にバージョン4.0の公開が予定されています。稿ではパブリックプレビュー版に基づいて、現行のバージョン3.1との変更点を解説します。また、SSVC(Stakeholder-Specific

    CVSSバージョン4.0の変更点と活用可能性
  • 東京 日野市 DV被害者の住所書かれた書類を誤って加害者宅に | NHK

    ことし5月、東京 日野市が、DV=ドメスティックバイオレンスを受けて別居した被害者の住所が書かれた児童手当の書類を誤って加害者の自宅に送っていたと公表しました。市は、被害者に謝罪するとともに、再発防止に努めたいとしています。 日野市によりますと、ことし5月、子育て課の職員が児童手当の受給者に送る書類にDV被害を受けて別居した被害者の住所を記載したまま、誤って加害者である夫に送付し、2日後に、夫からの申告で発覚しました。 日野市では、児童が児童手当の受給者と別居している場合、年に1回、現況届の提出を求めていますが、別居している児童の住所があらかじめ書類に印字される設定になっていたということです。 市は被害者に謝罪するとともに、安全確保のため転居を希望する場合は費用を負担するなどの対応をとるということです。 被害者に新たな被害は出ていないということで、市では今後、別居している児童の住所は現況届

    東京 日野市 DV被害者の住所書かれた書類を誤って加害者宅に | NHK
  • 「これで死んだらダサすぎる」28歳ニートが出版社を立ち上げるまで:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「これで死んだらダサすぎる」28歳ニートが出版社を立ち上げるまで:朝日新聞デジタル
  • AUTOMATON の乳首記事を一覧にした

    まとめ乳首で検索しヒットした乳首が含まれる記事数は全48記事 一番乳首を擦ってるライターが25記事で「Ayuo Kawase」(編集長) 「Ayuo Kawase」は任天堂、特にマリオに対して執拗に乳首記事を書いている 他の話題で少しでもポルノだったりリンクできそうな要素を見つければ関連記事としてマリオの乳首に言及するので記事数が増えている(乳首を入れない形での関連記事はもっとあるかも)個人的に言動は年々過激になっていると感じる(表現や任天堂の気持ちの勝手な代弁など)乳首を主題とする記事が増えたことにより乳首連呼数も年々増加傾向にある 「Ayuo Kawase」以外のライターの乳首記事は概ねまっとうで、ほぼ一人だけ毛色が異なる(ただ、感染の懸念はある) 年間別記事数()内は「Ayuo Kawase」氏の記事数 23年 7(3) 22年 6(3) 21年 7(4) 20年 6(4) 19年

    AUTOMATON の乳首記事を一覧にした
  • 東京 渋谷区 澤田副区長が辞職 チャットで区議中傷の書き込み | NHK

    渋谷区の澤田伸副区長が、区の職員向けのチャットで特定の区議会議員について「ブタ」などと中傷する書き込みをしていたことがわかり、澤田氏は責任をとって8日、副区長を辞職しました。 渋谷区議会の議員会派、立憲・国民渋谷議員団の桑水流弓紀子区議らは、7日、都内で会見しました。 この中で桑水流区議らは、渋谷区の澤田副区長が6月から7月中旬の間、区職員およそ120人が閲覧できるチャットで、桑水流区議や所属する委員会に対し「ブタ」や「バカの集まり」などと書き込んでいたことを明らかにしました。 先週、複数の区議に対して匿名の告発があり、議員団が区に確認したところ、事実と認めたということです。 澤田氏は大手広告会社を経て、平成27年に副区長に就任し、現在2期目です。 この問題を受けて、8日、長谷部健区長が会見を開き、澤田氏から辞職願が提出され、受理したと明らかにしました。 長谷部区長は「不用意な書き込みで、

    東京 渋谷区 澤田副区長が辞職 チャットで区議中傷の書き込み | NHK
  • 「チョレギサラダ」の謎

    はじめに日ではすっかり定番となった「チョレギサラダ」。 ざっくり言えば「レタスをごま油と塩ダレで和えたサラダ」である。 ワカメや海苔を入れたり、ドレッシングが醤油ダレだったりすることも多い。 韓国料理だと思っている人もいるだろうが、実はこのサラダは韓国には存在しない。 そもそも韓国人に「チョレギ」と言っても通用しないらしいのである。 では「チョレギ」とは何なのか? インターネット上ではいくつかの語源説が流布されている。 ちぎる説かつて多かったのは「チョレギ」=「ちぎるという意味の韓国語」という説明である。 https://www.seoulnavi.com/special/5000619 チョレギサラダのチョレギとは、手でちぎるという意味。その名のとおり、レタスなどをちぎって作るサラダなのです。 しかし実際に調べてみると、韓国語で「ちぎる」は「뜯다(トゥッタ)」や「찢다(チッタ)」と言う

    「チョレギサラダ」の謎
  • 「俺が借りなきゃ誰が借りる」──図書館の利用、それと貢献 - シロクマの屑籠

    blog.tinect.jp 黄金頭さんがbooks&apps図書館利用について文章を書いてらっしゃった。エッセイと呼んで似合いの文章だと思う。はてなブログのエッセイストとして、はじめのほうに名前の挙がるブロガーではないだろうか。 図書館の利用については私にも来歴があり、思い入れがある。 触発されてそれを書いてみたくなった。書いてしまえ、と思う。 図書館を借りることを忘れていた 私は小さい頃から図書館に連れていってもらっていたので図書館を借りることには抵抗がない。当時の実家には蔵書と呼べるものはなく、狭い廊下の棚には父の職業上の専門書と『史記』が、それと母が親族からもらい受けた、古びた子ども向け図鑑一式と絵が収納されていた。それらのおかげで小中学生の頃は国語と理科と社会については苦労しなかった。 けれども高校時代からしばらく、図書館のことは忘れていた。大学生時代、レポートをつ

    「俺が借りなきゃ誰が借りる」──図書館の利用、それと貢献 - シロクマの屑籠