2016年4月5日のブックマーク (27件)

  • 『ブコメで引用スター付けるときにスター付けたブコメと全然違う内容の文章..』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ブコメで引用スター付けるときにスター付けたブコメと全然違う内容の文章..』へのコメント
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    自分のコメ欄に書いて引用スター、その後コメを戻す。使える言葉が限られてるっぽい?半角は自由に使える。漢字はダメな事多い。あるコメには使えて、他のコメには使えないことも
  • なぜもっとスマートなタスク管理アプリが生まれないのか?

    忙しい人は、その忙しさが人生を押しつぶしてしまわないように、なんらかの仕組みを作っています。やるべきことを紙にかきこむ、手帳にかきこむ、Todoリストを管理するアプリに入力するなどのように、その忙しさを頭の中から一時的に追い出すのです。 でも、と Wired の David Pierce 氏のちょっと刺激的なタイトルの記事は異議をとなえます。なぜ2016年にもなろうという今でも、仕事を楽にしてくれる、満足のゆくタスク管理アプリはないのだろうか? It’s 2016. Why Can’t Anyone Make a Decent Freaking To-Do App? | Wired リストを作ることは大変だ 氏は、既存の Todo 管理サービス、たとえば Todoist や、OmniFocus や、Remember The Milk などに質的な不満があるわけではありません。機能は十分で

    なぜもっとスマートなタスク管理アプリが生まれないのか?
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    定型的なタスクなら「スライドを送信する」でなく「スライド 送信」と、よく利用するワードを並べるだけでよさそうな
  • 新社会人へ~『メモを取れ、身を守るために。その記録を相手に「念のため」とメールしろ』『特に常識外れの命令の時は』

    どこの冷戦期スパイだ、と一瞬思いつつも、実は普遍的な話だったりする…のかも、しれません。…これ、カテゴリーどこにすればいいんだろう?

    新社会人へ~『メモを取れ、身を守るために。その記録を相手に「念のため」とメールしろ』『特に常識外れの命令の時は』
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    信頼ベースで仕事できないってすごく非効率なんだけど、現在の日本は社内ですらこういうこと考えておかなきゃいけない状況もままあるんだよな…
  • 増田は日本語という確固としたものがちゃんと存在してて、それでみんなコ..

    増田は日語という確固としたものがちゃんと存在してて、それでみんなコミュニケーションとってると信じてて、自分はそれの使い方や理解の仕方が下手だから理解力が低いんだってコンプレックスあるんじゃないかな。 全員がきちんと公用で習熟している日語なんていうものは、無いよ。会話に使う言語ってもっとずっとあやふやなものだよ。それに多分増田が思っているよりも、一般人の言語能力って低い。普段の会話を一度録音して、それを文章に落としてみればすぐわかるよ。訓練を受けてない素人の会話なんて、指示代名詞や感嘆詞が多すぎるし、繰り返しや説明構造を無視した順序の逆転も多発して、まともな日語とはとてもいえないものだよ。増田の理解力についてはわからないけれど、素人の説明能力なんて到底実用に堪えるものじゃないんだよ。 そんな欠陥ツールにも関わらず、それを用いた社会や企業が、普段なんでコミュニケーション取れているかって言

    増田は日本語という確固としたものがちゃんと存在してて、それでみんなコ..
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    良い指摘だ。文化・価値観が同じかどうかで結構違ってくる / "相手に対して興味を持ってみる" 正直これがつらいw
  • ブコメで引用スター付けるときにスター付けたブコメと全然違う内容の文章..

    ブコメで引用スター付けるときにスター付けたブコメと全然違う内容の文章を引用してる人がいるけど、あれってどうやるの? 僕もおもしろ引用スター使ってみたいいい 追記 僕がまだやり方わかってないのにみんなでイチャコライチャコラおもしろ引用スター付けあいやがって! 何だよなんだよFirefoxじゃないと出来ないのか?Chromeでのやり方教えてよおおお

    ブコメで引用スター付けるときにスター付けたブコメと全然違う内容の文章..
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    テスト / サーバのキャッシュにヒットするかどうかとかかな / sugimurasaburoさんにいっぱい通知行ってたらごめんなさい
  • はてなーは食わねど高楊枝

    「保育園落ちた日死ね」の作者が年収960万円ではないかという疑惑の件。 はてブの世論は「年収が高いから何だ?保育が必要であることには全く関係ない」という意見がほとんどだった。そして、「年収が高いからといって引きずり降ろそうとするのは卑しい根性だ」といった批判もまた多い。 でも人間、そこまで強くなれないよ。嫉妬するし、引きずり下ろしたくなるでしょ。週刊誌やネットのゴシップ記事を見て、ざまあみろって思いたくなる人は多いんだよ。そんな人間は、魂が汚れている、生きている価値がない、というのならはっきりそう言って欲しい。でも、世の中、正しい生き方だけやれる人の方が少ないんだよ。金持ちの不満っていうのは、貧乏で苦しんでいる人たちの神経を逆なでするものだよ。持たざる者に向かって「持てる者たちの幸せも一緒になって考えるべきだ」なんて説得して、なるほどそうだねって納得されるわけがないよ。「日死ね」と同じ

    はてなーは食わねど高楊枝
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    今回のことでどういう不満を持ってるのか、いろいろ書いてあってありがたい / 増田は自分が正しくないと自認してるようだが、いじめや犯罪やブラック企業などの社会不正義についてはどういう態度なのかは気になる
  • 『ゲームにおける「射幸性」は何が問題なのか 山本一郎×日高裕介 ソーシャルゲーム対談(後編):日経ビジネスオンライン』へのコメント

    ソシャゲの隆盛は射幸性という最強クラスの報酬にゲームデザインが勝てなかった事の証明なんだよな。ソシャゲ作ってる人は爆死ユーザーの怨嗟の声を見てどう思ってるんだろ。そこから得たもので矜持が保てるのか?

    『ゲームにおける「射幸性」は何が問題なのか 山本一郎×日高裕介 ソーシャルゲーム対談(後編):日経ビジネスオンライン』へのコメント
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    デジタルデータでのギャンブルがここまで強力になるとは正直思ってなかった。遮光性というかむしろ社会性のほうの強さの問題ではあるのだが
  • ゲームにおける「射幸性」は何が問題なのか 山本一郎×日高裕介 ソーシャルゲーム対談(後編):日経ビジネスオンライン

    :ユーザーさんに楽しんでいただくために全体の収益性を確保しなければならない。そのためには高額課金者が必要で、そういう人たちに納得してもらえるようなゲームシステムを作らないといけない。ソーシャルゲームって、そういう事業構造じゃないですか。 その中でユーザーさんは、より強い武器やアイテム、キャラクターが欲しいと願い、1回、300円のガチャを回す。このくらい引いたら出るだろうと期待して、頑張って引く。出ませんでした。じゃあ、出るまで頑張ろうとなる。少ない金額でそのアイテムが当たるかもしれないという期待を抱かせる。これが、射幸性なんです。 「確率表示なくして射幸性は制限できない」 山:300円という小口で取れる可能性があると思うからお金を突っ込む人が出るんですけれど、今これが問題になっていて、まず大前提として、その確率は明示されるべきだと思うんです。まずは出現確率の表示をしなければ射幸性は制

    ゲームにおける「射幸性」は何が問題なのか 山本一郎×日高裕介 ソーシャルゲーム対談(後編):日経ビジネスオンライン
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    ユーザの期待効用/出費のコントロール性が大事。そのためには錯誤を誘引するような情報の提示の仕方はダメ。コンプガチャとかがそうだが基本的な情報を出すだけでは多くの人は正しく確率を認識できない
  • それは偽りの伝統 教材に残り続ける「江戸しぐさ」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    それは偽りの伝統 教材に残り続ける「江戸しぐさ」
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    文化省の人としては、「嘘である」ということを明確に示すものが無ければ取り下げにくい、というのはあるんだろうな。「デマの訂正コストは高くつく」の一種
  • 相手が言ってることを理解する能力が低い

    仕事してるとどうしても口頭で何か説明される。 その都度メモは取るんだけど、相手が言ってる意味とこっちが認識してる意味が全然違かったってことがよくある。 もちろん確認はする。確認はするんだけど、頭の中で雑念がうごめきだして、それどころじゃなくなる。 「理解できなかったらどうしよう」 「相手に無能だって呆れられたらどうしよう」 「やばい、言ってることわかんない」 とか思ってる。 結局、相手に紙とペンで図で書いてもらってようやく理解するありさま。もちろん申し訳ないと思っている。 今思えば学生時代もそうだった。数学の時間とかに指されて、黒板に問題を解いて書けって言われると途端にできなくなる。 どうすればこれを克服できるのだろうか。 無理なら職を変えるべきだろう。でも他人の指示なしにできる仕事なんて存在しないし、どうすればいいんだろうか。

    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    すぐに理解力を上げる方法はないだろうし、先ずは自分の理解力の程度などをうまく相手に伝える方法を考えていくといいんだろうね
  • 私が見始めたころのはてなは、非モテ貧乏人が多少ルサンチマンを吐き出し..

    私が見始めたころのはてなは、非モテ貧乏人が多少ルサンチマンを吐き出していてもハッハッハ多様性多様性と笑って(冷笑して)見過ごしてくれる雰囲気があったけど、もうそれは許されない空間になったんだなぁ 政治的科学的全方位に正しい立場をとらないと殺すマンばっかりじゃないの http://anond.hatelabo.jp/20160404212126 この増田とか共感した瞬間に殺されそうでこわい

    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    はてダがメインの時代とはてブが主戦場になった後では変わったのかもね。はてダ時代は手斧投げられたほうも反撃すること多かった印象。今は反撃が少ないので安全に便乗叩きが出来てしまう
  • 【画像】 街頭の巨大スクリーン広告が『Windows 10』のアップデートで妨害される珍事 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 街頭の巨大スクリーン広告が『Windows 10』のアップデートで妨害される珍事 1 名前: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:26:21.15 ID:wNtTQKPB0●.net 街中によくある巨大スクリーン広告がとんでもないことになっていると話題に。その広告はビルに壁に表示されるとても大きなビジョン広告。街中の人からもとても目立つ存在である。 しかしその広告を見てみると『Windows 10』のアップデートで妨害されているのだ。『Windows 10』のアップデートが勝手に表示されてしまい更に最前面表示されることにより、広告動画の前に来てしまったのだ。 『Windows 10』のアップデートはしつこく煩わしいと話題になっていたが、こういう業務用PCにも支障が出るほど。最近は広告表示はWindowsで制御していることが多く、また広告だ

    【画像】 街頭の巨大スクリーン広告が『Windows 10』のアップデートで妨害される珍事 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    Embeddedはめんどいしまあ普通のやつ使うのはわかるが、せめてアップデートでないよう設定しとくべきではある
  • 『『年収5000万円の人も公立保育園に全員入れるようにすべきなの?』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『年収5000万円の人も公立保育園に全員入れるようにすべきなの?』へのコメント』へのコメント
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    なぜ不信・対立が生まれてしまったか。1.垂直的公平を税でなく保育園でやろうとしてる 2.弱者の味方=高所得者の敵と考えてる 3.社会的利益でなく個々人の利得で考えてる 4.ゼロサムで考えてる 5.暴言コメがあった
  • 人と人

    働き始めて、先輩社員の背中を見て、人に気を遣いながら会話することを覚えた 相手に嫌な思いをさせないように、どんどん会話が弾むように 興味のない話にも、関心のあるふりをしたり 思ってもいないのに、羨ましがったりする 自分の気持ちと行動が乖離することが当たり前になったいま ふと、何気ない会話のなかで相手に気を遣わせてしまっていることに気づくときがある 職場に愛想笑いがあふれてるのはどうしてだろう みな嘘はつきたくないはずでしょ

    人と人
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    過度に気遣いをしてると、相手もそれに合わせなきゃと考えてしまうのでどんどんめんどくさいことになるよね
  • 出勤原理主義

    保育園関連のブクマ見てると、保育園設置は絶対。後々、不要になろうが今必要(バス事故再来を思わせるように保育士の質も無視)だからと必死。それでいて勤務先に対して多様性ある働き方は求めない。会社に出勤したい人が多いんだなぁとびっくり。 働き方を変えて行く方が、これから世に出てくる人にとってもよいように思うのだけど、みんな職場が好きなんだな…。 自分の勤務先は事情によっては自宅作業してもOKなデスクワーク。タイムロスがあるし、出勤するのは面倒くさい。自宅で作業してた方がよくわからん営業の電話を受けずに済んだりしてはかどる。 営業、接客業とかは難しいけど、それ以外なら在宅勤務のが楽だろうと思う。そもそも公立の保育園って駅から遠いところばっかり!送り迎えのロスは結構なもんだよ。そんでもみんなその苦労を買ってでも保育園に割と早い時間に子供を預けて、満員電車に乗って会社に出社して仕事をしたいんだよね。

    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    職種に依存するがそういう選択肢が増えるといいよね。というか米国かせめてドイツ並みにフレックス制が広まるだけでも助かる人はいろいろ居るはずなんだよなー
  • NHK日曜討論で自民党・高村副総裁が『公共の福祉と公共の秩序は同じ』と嘘をつく。

    まとめ 自民党憲法改正草案 起草者名言集 草案の内容はこちら。http://satlaws.web.fc2.com/ 1 安倍晋三氏(憲法改正推進部最高顧問) 2~4 中谷元氏(起草委員長) 5 船田元氏(憲法改正推進部顧問) 6、7 西田昌司氏(起草委員会幹事) 8 礒崎陽輔氏(起草委員会事務局長) 9~13 柴山昌彦氏(起草委員) 14 丸山和也氏(起草委員) 15 片山さつき氏(起草委員) 16 麻生太郎氏(憲法改正推進部最高顧問) 17 補足 役職は草案pdfに記載されている起草時のものです。 48714 pv 854 29 users 351

    NHK日曜討論で自民党・高村副総裁が『公共の福祉と公共の秩序は同じ』と嘘をつく。
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    「公共の福祉」が理解しづらいのは確かだが、言葉を置き換えただけでわかりやすくなるはずもなく。自民党内で言ってることがバラバラだと国民も判断に困るのでちゃんと意見を統一しといてほしいな
  • 元産経新聞記者・福島香織さんの「新聞記者はなぜ『私たちは正義』と考えるのか?なぜ正義にこだわるのか?」

    新聞記者はなぜ「私たちは正義」と考えるのか?なぜ正義にこだわるのか? 元産経新聞記者の福島香織さんが考えを語ってくれています。

    元産経新聞記者・福島香織さんの「新聞記者はなぜ『私たちは正義』と考えるのか?なぜ正義にこだわるのか?」
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    受け手がどのようにとらえ、それによってどういう影響が出てしまうか、ということを悩むことから自由になった、という理解でいいのかな。受け手に理解を任せて大丈夫と信頼できるようになった、と
  • スティグリッツ教授は、本当は安倍首相にどんな提言をしたのか?

    経済学の世界的権威であるジョセフ・スティグリッツ教授は、会談で消費増税について消極的な見解を示したが、格差問題によって経済の潜在成長率が鈍化しているという懸念を示した点にこそ注目すべきだ Ana Martinez-REUTERS 安倍首相は経済学の世界的権威であるジョセフ・スティグリッツ教授やポール・クルーグマン教授らと相次いで会談を行った。両氏ともに消費増税について消極的な見解を示したことで、市場は増税延期を織り込み始めている。 今回の会談は、増税延期への布石との見方がもっぱらであり、国内の関心も消費税問題に集中していた。両氏ともにこうした状況をよく理解した上での来日であり、その期待にうまく応えたといってよいだろう。 【参考記事】税制論議をゆがめる安倍政権の「拝外」主義 だが、実際に安倍首相に提言した内容は、世間一般の認識とはかなりのギャップがあるようだ。特にスティグリッツ氏は、格差問題

    スティグリッツ教授は、本当は安倍首相にどんな提言をしたのか?
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    格差拡大による需要不足が問題という話。
  • 二極化が進む「艦これ」人気の動向分析 その②

    (その①の続き) http://anond.hatelabo.jp/20160404011015 二次創作関連の動向◆同人サークル数の推移二次創作の変動を分析する上で、まずは同人誌即売会(以下、同人イベント)のサークル数の推移を取り上げる。 2015年に開催された同人イベントの参加サークルを調査したところ、艦これで活動する総サークル数(2015年に一度でもジャンル「艦これ」で同人イベントに参加した個別サークルの総数)は約4100サークルであり、男性向け単独ジャンルとしては東方Projectの約5700(※)に次ぐ規模となっている。 (※)東方Projectの個別サークル総数の計算には、夏コミ及び冬コミを含めていない(一部で手入力の作業が発生するため、コミケ艦これだけでも集計が大変で、労力が続かなかった……)。また、東方季奏宴や東方駿河祭など一部集計できなかったイベントなどもあり、東方の個

    二極化が進む「艦これ」人気の動向分析 その②
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    公式による活性化と二次創作の活発化はかならずしも同期しない、と / "人によって見ている指標が異なっていることを認識しなければならない" 心にとめておきたい
  • 働きたいから保育園を利用したいという親に対して、保育園なんて甘えるな働け、みたいなことをいう人が出てくるのは、子供を保育園に入れることすら贅沢と考えるような人がいるということなんでしょうね。

    林雄介・新刊『読むだけで神になれる』(林雄介、青林堂) @yukehaya 共産党の吉良よしことかいろいろ見てて、彼女、早稲田。志位さん、東大。日教組と自治労、正規雇用の安定職。国公立大以上。中核派ですら法政大学。社会的底辺ではなく学歴的に支配する側。天ぷら騎士団や鳩山は金持ち。貧乏人の気持ちなんか、わかるのか?。だから安保反対しか出せない。 2016-04-03 15:09:15 林雄介・新刊『読むだけで神になれる』(林雄介、青林堂) @yukehaya 民進党の山尾(東大、地球5周)、共産党の吉良(早大、議員歳費数千万)の上級国民様が「保育園落ちたの私だ」騒動を引き起こすが、保育園落ちたブログの世帯年収は最低でも960万円以上の上級国民仲間である疑惑で炎上。反日左翼は、貧乏人や生活困窮者の気持ちなんかわかりませんよ。 2016-04-03 16:47:06 林雄介・新刊『読むだけで

    働きたいから保育園を利用したいという親に対して、保育園なんて甘えるな働け、みたいなことをいう人が出てくるのは、子供を保育園に入れることすら贅沢と考えるような人がいるということなんでしょうね。
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    "貧乏は罪"となるのは、勝ち組は自分を能力あると考えるから「勝ち組=正しい、負け組=間違ってる」という認識を持ってて負け組に問題が発生すると「お前らがなにか間違ってるからじゃね?」という発想から入るから
  • 「意識高い」という言葉に紛れがちな「邪悪」な精神(=悪性のナルシシズム)への対処について - 頭の上にミカンをのせる

    マックイイーン。 君こそ、真ノ邪悪ダ。君には「敵意」がナイ。「敵意」……「敵意」には力が向カッテ来ル……ヨリ強い力が「敵意」を必ずタタキにヤッテ来ル…「敵意」はイツカ倒サレル。 実に単純ダ。ダガ君は違ウ……君には敵意もナケレバ、悪気もナイシ、誰にも迷惑ナンカかけてナイと思っテイル。自分を被害者ダト思っているし、他人に無関心のクセに、誰カガイツカ自分を助けてクレルト望ンデイル。だが、ソレコソ悪より悪い「最悪」と呼バレルものダ。他人を不幸に巻き込んで、道づれにスル「真の邪悪」だ。 (荒木飛呂彦「ストーンオーシャン」より) ttp://d.hatena.ne.jp/yuhka-uno/20160401/1459509203 (※なぜかこの記事は現在非表示になっているようです) 読みました。 この記事ではだいぶ言葉を選んで書いている。 ・こういうことをしてくるタイプの人は、「自分の責任」という感覚

    「意識高い」という言葉に紛れがちな「邪悪」な精神(=悪性のナルシシズム)への対処について - 頭の上にミカンをのせる
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    "邪悪をなす"という表現を使うほどなのかな。最後の方の段落とか2chの自治厨を思い出す。裁判を起こすべきレベルとかになってるのでもない限りスルーかな
  • 「意識高い系」で失ったもの ボランティア・政治参加、阻む無力感

    「やっぱり『友達は誘いづらい』」 「人も周りも、若者代表だなんて思ってません」 社会を変えられないという無力感 「頑張る学生を『意識高い系』と批判して足を引っ張ることは、社会的な損失だ」。意識高い系という言葉にはいま、こんな批判が寄せられています。ボランティアや就活イベントに広まる「一人でやってくる現象」、社会は変えられないという無力感。一体、何が起きているのでしょうか。(朝日新聞 東京社会部記者・原田朱美) 「この言葉で、どれほど心を折られてきたか」 〈意識高い系という言葉が、大嫌いです〉 子どもの貧困問題に取り組むNPO法人「キッズドア」の渡辺由美子理事長(51)は先日、自身のフェイスブックに、こう書き込みました。そして、こう続きました。 〈日々、子どもたちのために自分の時間をつかって頑張る大学生ボランティアが、この「意識高い系」という言葉で、どれほど心を折られてきたか〉 「やっぱり

    「意識高い系」で失ったもの ボランティア・政治参加、阻む無力感
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    意識高い系について前に "「批判してもよい」ラベルを作ると関係ない人にまで使われるようになる" と書いたが http://goo.gl/bl08Ut こういう感じに影響でてきたのか。揶揄する用語の有る無しでかなり違ってくるからな…
  • ちひろさんで願い、明日、夢 ‐ ニコニコ動画:GINZA

    動画の練習もかねて例のMVから半目を探してつなげました。動画の右端におおよそのその半目の時間を書いてあります。よければ使ってみてください。

    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    もうこれ公式にしようぜ
  • 弱者やマイノリティ保護を声高に謳ってる連中が普段は目立つのに (少なく..

    弱者やマイノリティ保護を声高に謳ってる連中が普段は目立つのに (少なくともはてなーにとって)トンチンカンな事を言っているとはいえネトウヨに対して 貧乏人の僻みとか肉屋を支持する豚みたいな侮蔑語が飛び交う残念さを何度見ればいいのか いや同一人物が言ってるかなんて確かめてないけど

    弱者やマイノリティ保護を声高に謳ってる連中が普段は目立つのに (少なく..
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    少数の問題者の存在をもって自分の気に入らない集団にケチを付けたがってるように見えるけど、それってアニメ好きの犯罪者が居たらオタクを叩いてよいというのと変わらないのでは
  • 『嫌なことをするからお金が貰えるの。 好きなことをしてお金を貰えるのは芸..』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『嫌なことをするからお金が貰えるの。 好きなことをしてお金を貰えるのは芸..』へのコメント
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    “違うね。人が価値を感じる事をするから対価がもらえるんだ。その発想だと、相手の感じた価値の分じゃなく、自分が感じたの苦労の分の金を請求する事にな る。” 本質を間違えないようにしないとな
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    一つの事務所からいろいろ出すぎてて4/1のニュースにしかみえない
  • 自民党 ネット上の声分析する新組織設置 | NHKニュース

    自民党はインターネット上に投稿された意見をくみ取る態勢を整えようと、社会的に関心の高い出来事や政府・与党の政策などに関連する、ネット上の投稿を分析するための新たな組織を設けました。 これを踏まえ、自民党はブログやツイッターなどインターネット上に投稿された意見をくみ取る態勢を整えようと、ネット上の投稿を集めて分析するための新たな組織を設けました。この組織では、関心の高い出来事や政府・与党の政策などに関するキーワードを、1か月ごとに設定し、関連する投稿を集めて内容を分析することにしています。 自民党は集められた投稿をもとに、有権者の不満や誤解をできるだけ早く把握し、今後の政策に反映させることにしているほか、国会での議員の質問などにも生かしていくことにしています。

    自民党 ネット上の声分析する新組織設置 | NHKニュース
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/05
    今までなかったのか。まあメディア対策の部署が兼ねてたんだろうけど、ちゃんと人員を割くようにしたのはいいことだ