2016年4月15日のブックマーク (29件)

  • 互助会対策、あるいは良いホットエントリーにするアイデア

    互助会がホットエントリーに上がらないようにするには、互助会をスパム扱いとすればいいけれど、どこからが互助会でそうでないかは人間にも明確な判断基準が無いからそれは難しい。 いまのホットエントリー入りのアルゴリズムがクソなので、来の目的である「良い記事をホットエントリーに上げる」ということに注力すればいい。 「良い記事を早くブックマークするのは良いユーザー」「良いユーザーは良い記事を早くブックマークする」という、循環的なアイディアがある。 まずはブクマするユーザーにスコアを付ける。 ユーザースコアははてブのフォロワーとか、機械学習を利用すればブックマークした記事や時間から算出することができる。 そしてブックマークしたユーザースコアの合計を記事のスコアとしてつける。 後は、今のホットエントリ入のアルゴリズムと同じように、一定時間で一定数の記事スコアを獲得した記事をホットエントリ入りとする。 こ

    互助会対策、あるいは良いホットエントリーにするアイデア
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    "良いユーザー"を決めてそれがブクマしたのが"良い記事"とする、というアイデア。お気に入りに重みづけを入れたようなものに思える。"良いユーザー"の決め方がよくわからん。先にデータが無いと機械学習できなくない?
  • 文系最高

    宇宙が何だ人工知能が何だ それらがなんだろうが結局人間は人間の認識できるとこまでしか認識できんのだ つまり真に解き明かすべき課題があるとすればそれは人間性についてなんだよ わかったかカス理系どもが

    文系最高
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    人間の認知力を超えたレベルのものを処理して、人間が認識できるレベルにしてくれるのが人工知能
  • リアルで書くと人格を疑われそうだからこっちに書く。 九州で大きな地震が..

    リアルで書くと人格を疑われそうだからこっちに書く。 九州で大きな地震があった。3.11以来の震度7の地震だそうで、今でも余震が続いている状況で避難している方々は非常に大変だと思う。命からがら逃げてきた方とかいるだろうし、まだ倒壊の恐れがあるせいで家にかえることもできずに避難所で過ごしているのだろう。ニュースでは小学校に避難したにも関わらず体育館の中に入ることができずに道で夜を過ごした人もいると言っていた。非常に大変だろうし一刻も早く今までどおりの生活ができるようになることを祈るばかりだ。 そう、僕は何事も無く被災された方々が今までどおりの日常に戻ればいいと思っているし、心配しているというのも心だ。しかし、芸能人や政治家がここぞとばかりにみんなで助けあおうということを発信しているのをみると辟易してしまうのである。芸能人だろうが政治家だろうが人なのだから僕が思っているのと同じようにその人達が

    リアルで書くと人格を疑われそうだからこっちに書く。 九州で大きな地震が..
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    東北の時にTVでお笑いやっててくれって話あったな。何が誰にとってうれしいか決めつけるもんじゃないよね。昔増田であった選挙カーの話とかもそうだけど
  • 「SIer が天職です」って人はどこにいるの?|NZ MoyaSystem

    定期的に上がってくる SIer 辞めましたエントリ、またはてなを賑わせているようで。 anond.hatelabo.jp 詳しくない方のために補足。IT業界にはシステムインテグレータ、通称 SIer と呼ばれる業種があります。主に政府や銀行、大手企業が使用するような大規模システムを開発するお仕事です。これだけ聞くとスゴイお仕事じゃんって思えるかもしれませんが、残業が多くて体力的にキツイ、IT業界なのにプログラム書く機会が少ない、なぜか高い Excel スキルを求められる、などの残念な面が度々フォーカスされ、IT業界なのにITが好きな人ほど離れていくという不思議な世界なのです。 筆者もExcelと人月とスーツの世界に生きていた元 SIer として、このエントリには大いに共感すると同時に、嘆息を禁じえません。 この手のエントリに、SIer バカにするなよ! やりがいあって楽しい世界だぞ! って

    「SIer が天職です」って人はどこにいるの?|NZ MoyaSystem
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    現場次第なんだろうけど、ブコメ読んでると思ってたよりSlerはつらそうに思える…。技術的工夫をする努力のし甲斐が薄いのがエンジニアにとって一番つらいことだからなー
  • 『「SIer が天職です」って人はどこにいるの?|NZ MoyaSystem』へのコメント

    この状況を打破して最新技術で他社を追い抜こうとがんばっている人は少なからずいる。でも同時に「休みに仕事じゃないのにパソコン触ってるなんておかしいだろ」と変人扱いしてくる人が多いのは否めない

    『「SIer が天職です」って人はどこにいるの?|NZ MoyaSystem』へのコメント
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    “「休みに仕事じゃないのにパソコン触ってるなんておかしいだろ」と変人扱いしてくる人が多いのは否めない” マジか。頑張ってる人が頑張れない環境なとこあるのか
  • FF15が色々誤解されてたりするので簡単な説明するよ!

    FF15が9月に発売するらしいけどはてなだとあんまりFF15の情報が回らないので簡単に説明するよ! タイトル:Fainal Fantasy XV ジャンル:アクションRPG 発売日:9月30日 ■キャラクター メインは以下 ・ノクト:主人公、ルシス王国の王子 ・イグニス:メガネ、参謀 ・グラディオ:マッチョ、護衛 ・プロンプト:金髪、ノクトの高校の友達 ■ストーリー ノクトが結婚式をするために親父に車貸してもらってヴェネツィアっぽい街に向かってたら 新聞で自国がニブルハイム帝国に占領されたことが発覚。 国を取り戻すために4人で旅に出るよ! ■勢力 ルシス王国:日をモチーフにした国。服装がすげー現代っぽい(というか日)けど魔法を使って戦うよ!魔法障壁張って国を守ってるよ! ニブルハイム帝国:覇権主義の国。服装がすげー中世ヨーロッパっぽいけど、機械を使って戦うよ。雑魚兵は全部ロボットだよ!

    FF15が色々誤解されてたりするので簡単な説明するよ!
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    メインターゲットは昔のFFXとかが好きだった層なのかな。なんだかんだでFFにはお話見る部分期待してる人も多いだろうし
  • 『「歩くの嫌ぁぁぁ~!」グズる男の子を歩かせる秘密道具を発見! - 島人ママの親子で楽しむ!めんそーれ子育て情報局』へのコメント

    買い物に出かける時は10m歩いたらすぐ「だっこ」だけど、買い物した荷物を持ってもらうと延々と歩き続けるんだよね。それと同じことなのかな。

    『「歩くの嫌ぁぁぁ~!」グズる男の子を歩かせる秘密道具を発見! - 島人ママの親子で楽しむ!めんそーれ子育て情報局』へのコメント
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    “買い物に出かける時は10m歩いたらすぐ「だっこ」だけど、買い物した荷物を持ってもらうと延々と歩き続けるんだよね” すごく興味深い。純粋に肉体の疲労ではないということか
  • 日本IBM「クビにしたい会社vs残りたい社員」裁判〜法廷の大バトルを完全再現(週刊現代) @gendai_biz

    IBM「クビにしたい会社vs残りたい社員」裁判〜法廷の大バトルを完全再現 「できない社員」のクビを切るのは許されるのか? その是非は別として、「できる社員」と「できない社員」を選別する企業が増えている。では、それを根拠にクビを切るのは、はたして許されるのか……。ガチンコ裁判の一部始終をお伝えしよう。 「ある日突然、クビになった」 〈原告らに対する解雇は無効である〉 3月28日に東京地裁で下された判決は、サラリーマンにとって画期的な、そして企業にとって衝撃的なものだった。 「10年ほど前から、日IBMでは就業規則に『業績が著しく劣っていて改善の見込みがない社員は解雇できる』と明記されるようになりました。 当時、社内は大騒ぎになりましたが、会社側は『これは形式上こう書いてあるだけで、実際に使うことはありませんから』と説明していた。ところが結局は、この文言を利用して、『使えない』と判断した

    日本IBM「クビにしたい会社vs残りたい社員」裁判〜法廷の大バトルを完全再現(週刊現代) @gendai_biz
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    能力による解雇は可能だけど、契約時に業務内容が明確でないメンバーシップ型は解雇しづらいんじゃなかったっけ。不必要にメンバーシップ型をとる日本企業が解雇しづらい状況になるのは当然かなと
  • 「アイドルマスター」が韓国の実写ドラマに。5月から韓国内で出演者のオーディションを実施

    アイドルマスター」が韓国の実写ドラマに。5月から韓国内で出演者のオーディションを実施 編集部:松隆一 バンダイナムコエンターテインメントは日(2016年4月15日),アイドルプロデュースゲームアイドルマスター」の実写ドラマ「THE IDOLM@STER.KR(仮称)」を韓国で制作し,出演者のオーディションを5月から韓国内で実施すると発表した。うわー,これはビックリ。意表を突いた新展開。 ドラマの放映時期は現在のところ未定だが,韓国の芸能プロダクションを舞台に,アイドル達の成長ドラマを描くとのこと。どう考えても実写ドラマは「アイドルマスター」シリーズ初のことだと思えてならないが,詳しくは以下のリリース文を参照してほしい。 「アイドルマスター」シリーズ公式サイト (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 10周年を迎えたアイドルプロデュースゲームアイドル

    「アイドルマスター」が韓国の実写ドラマに。5月から韓国内で出演者のオーディションを実施
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    韓国版モバマス終了してたのか… / 日本と同じものをもっていってもヒットしないから韓国に合わせたメディアでの企画ってことなのかな
  • 近視カースト

    視力0.1でメガネをかけている。そのメガネかけたいといわれることがあり、貸す。 すると「こんなもんなんですね。私の視力は0.0×です」とフリーザ様や旦那の年収1千万さんみたいなことを言われる。視力が悪い人ほどすごいという不可思議な風潮。 「コンマ0クラス程度のお前はコンタクトでもつけておきな。つか、裸眼でも生活できるだろ」と言わんばかり。 あなたが0.1だった頃、それは小学生か中学生のことだったでしょう。裸眼で黒板見えたかね。通学中、不便を感じなかったのかね?遠い昔のことは忘れたのかね? 私レベルになるとレンズがーレンズがーって、知らんがな。ハイパー近視民だってコンタクトが嫌ならメガネを掛ければいいじゃない。 なぜメガネを選んでいるかというと、自分がずぼらだからだ。コンタクトつけっぱなしにして菌を培養した奴がおり、自分はこうなりかねないと思ったのがでかい。0.1レベルにだって選択の自由があ

    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    不幸自慢、弱者自慢の事例として面白い。
  • うむ。女性が20代前半で結婚、出産する事が解決の大前提だが何かそれを言うのは政治的によろしくないらしい。 - nekora のコメント / はてなブックマーク

    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    要求と支援を混同してる事例
  • はてなブックマーク - なぜ保育園を増やしても子供の数は増えないのか ~少子化問題の本当の原因~ | ASREAD

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - なぜ保育園を増やしても子供の数は増えないのか ~少子化問題の本当の原因~ | ASREAD
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    女性の収入が上がってるから的なこと言ってる人が居るが、なら世帯収入的に問題ないのでは?実際には女性のキャリアが止まるなど仕事がらみでの将来への不安が問題では。
  • なぜ保育園を増やしても子供の数は増えないのか ~少子化問題の本当の原因~

    「日死ね」騒動に対して、言いたいことは色々あるのですが、まぁこれだけは言わなきゃならないだろうというメッセージがひとつだけあるので僭越ながら伝えさせていただこうと思い稿に手を付けました。 メッセージは当にひとつだけです。 「保育園を増やしても子供の数は増えません」 保育園の数は増え続けている まず第一に、認可保育園の数は一貫して増え続けています。 (ソース:厚生労働省 保育所関連状況取りまとめ) 厚生労働省によると、平成18年から平成25年の7年間で、事業所数は22,699箇所から24,038箇所まで増大しています。利用児童数においては2,004,238人から2,219,518人と、なんと10%以上も上昇しています。統計データを見ると、保育園は増えているし、利用している人の数も増え続けているのです。「死ね」とか言わなくても官僚の人たちは地道にがんばっていたのです。 さて、その結果、少

    なぜ保育園を増やしても子供の数は増えないのか ~少子化問題の本当の原因~
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    OECDは "金銭的援助より託児サービスの充実度が出生率に与える影響力が強い" と言ってる http://goo.gl/zRlVhi 保育サービスは必要要件の1つというだけ。日本はそれ以外にも必要なものが多いというだけでは。
  • 互助会と呼ばれるものに関する私見と求められる一般性 - あざなえるなわのごとし

    はてな界隈のローカルな話題です。ご注意ください yutoma233.hatenablog.com anond.hatelabo.jp 互助会に関しての話は、あるていどまとめたり様々な意見が出つくした記憶があるんですが、またこうやって更地からスタートするのは、つまり過去の議論がアーカイヴとして機能しないし、はてなではggrksや過去ログを探ることをしないのが普通なんですかね……。 まぁいいですが。 以下、今さらのことも書くので適当に跳ばして読んでください。 眠いので編集をしてません。 最初に目次を置いておきます。 【スポンサーリンク】 「互助会とは名乗るものではなく呼ばれるものである」 ファンの功罪 一般性の強度 ツール問題 互助会の実際 いったんまとめ マジョリティ 「互助会とは名乗るものではなく呼ばれるものである」 まず互助会とは何か? ここに錯誤がある。 1.来の『互助会』とは、

    互助会と呼ばれるものに関する私見と求められる一般性 - あざなえるなわのごとし
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    はてなに一般性を求めてもな。昔から内輪ネタ多いのに。互助会エントリ自体が…
  • 互助会かどうかはともかく、私は面白いブログを読み続けたい、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    はてなブックマークの互助会問題はずっと燻り続けている。今回の「おのにち」での言及の具合が程よい熱量を有していたので、ブクマ、メタブクマが盛況なことになっており 過去に言われたものを含め、互助会問題に関する論点が、かなり出揃ってきている感がある。それぞれ、いちいち頷く内容ではあるのだけれど、突き詰めると、昔からはてなに居る人と、最近はてなで書いてる人の、世代間闘争になるのかな…という思いは否めない。 上記に言及した増田の記事も、ブクマ欄を含めて、いろいろな論点を与えてくれているので、合わせて読まれたい(自分が書いたと明言している中の人がいる記事ですが) 例えば、私がブクマで言及したことだけれど、今日話題に上がるような『互助会』(以下、敢えて説明せずに互助会という言葉を使います)と、はてな村奇譚と あるいは、所謂「はてサ」の人のブコメ欄で、賛意と星が飛び交うっているのとに、どのような違いがある

    互助会かどうかはともかく、私は面白いブログを読み続けたい、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    確かにトラックバックやキーワードが新しいブログを発見するのに役立ってた部分、大きかったな / 結局「人が少なかった」というのが実はかなり大事だったのではという気が…
  • 富士通に入社して10年が経った - blog

    こんばんは tnaotoです。 富士通退職エントリーが何かと話題ですが、いろんなことが混ざっているので一度整理してみようかなと思います 。 昔は、リクルータや採用イベントに出ていたこともあるので、そこらで話をしてたことを思い出しつつ。 突然、この記事が消えたら会社からの圧力があったか、話題になりすぎてビビったかのどちらかです。 anond.hatelabo.jp 自己紹介 僕は約10年前に、新卒入社(情報系院卒)し、 ソフト開発職を5年くらいやった後に、社内公募で研究所に異動し、 以後、事業部と研究所を行ったり来たりしています。 最近では、publickeyあたりに僕のことが乗っていたりします。 www.publickey1.jp また、僕は研究所にはいますが、研究してない研究員という謎の立場です。 富士通の職種 よくSIerがーとか言われる業界ですが、富士通の職種はいろいろあります 。

    富士通に入社して10年が経った - blog
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    すごい興味深い。事前マッチングでない場合のパスは不明瞭なかんじか。運的な要素はどうしても出てきちゃうし、なんにせよ自分に合った仕事環境にたどり着くには複数の選択肢を持てることが大事だな
  • 互助会の話って結局さ

    既にいろんな人が書いてる通り、はてなブックマークにブロック機能とかフィルター機能が入れば万事解決じゃね? 互助会でアクセス増やしたい奴らはいろいろ言い訳して、やめる気なんてないんだから、勝手にやり続けてもらえばいいよ、フィルターやブロックされることが増えれば自ずとアクセスも減ってってそのうち互助会文化自体がなくなると思う。 同じカテゴリで何個も入ってくるブログとか、面白くもない雑記ブログとか、アクセス狙いの収益報告とか、ご意見番ぶって毎回時事や炎上ネタにくだらん持論垂れ流してるブログとか、アイコン見ただけでイライラするわ。 こっちは興味もない常連ブログじゃなくて、他の新しい有益な情報や面白いブログを俺は知りたい。

    互助会の話って結局さ
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    実際フィルターの要望を言ってる人は多いしはてなNGもか入れてる人も居るがスマホ版では使えないし、ってのがある
  • テレビ報道の自由と中立性はどう確保したらいいのか?

    新聞や書籍に特段の「中立性」は求められません。そんなことを要求したら言論弾圧になってしまいます。ネットの場合はもっと自由で、物理的に遮断しない限り情報は限りなく拡散します。 一方で電波媒体、とりわけテレビに関しては「中立性が要求され」ます。これは、日の電波行政が「原則禁止である高出力電波の発信を免許、つまり『免じて許す』という国家の判断」に依拠しているからかもしれません。大昔の「逓信省」以来の統制システムというわけです。 ですが、この「電波については一定の規制をする」というのは、必ずしも日や、一部の独裁国ばかりではなく、世界共通の考え方でもあるようです。例えば、電波、特にテレビの持つ影響力は非常に大きいので、クーデターや革命を狙う軍事集団は、そのターゲットとして放送局を狙うわけですし、これに対して既存の秩序を守ろうとする側も、放送局に籠城して国際社会にSOSを訴えたりします。 そうした

    テレビ報道の自由と中立性はどう確保したらいいのか?
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    二大政党制だからこそという面も。「中立」というなら他の価値観のコメンテータもホントは必要なんだろうけど / 選挙時に必要なことが言えないってのは、名前連呼もそれ関係なんだっけ?
  • ファミコンブームの誕生とハドソン成功の理由

    こんにちは、高橋名人です。 私が、「名人」として活動を開始したのは、任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」が発売されてから2年後の1985年春です。同年9月には任天堂から「スーパーマリオ」が発売されてファミコンブームに火がつき始め、翌86年に大ブームを迎えたのです。最終的に日だけで累計1900万台以上も売り上げるお化けヒット商品になりました。 そのころ私はゲームソフト会社、ハドソンの宣伝担当社員でしたが、85年末に開催された、とあるイベントの記事が東京新聞に掲載されたことがきっかけとなり、それまで子どもを相手に小学館の漫画雑誌「コロコロコミック」でしていたファミコン普及の活動が、より一般にまで広がっていきました。 マスコミの間でファミコンを記事にしたとき、話のできる人間として矢が当たったのも人気を後押ししてくれました。冷静に振り返れば、とてもラッキーで、タイミング

    ファミコンブームの誕生とハドソン成功の理由
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    “ファミコンは任天堂さんのものでしょう。おたくが勝手に出していいの?” ww / ピークでも150タイトルだったのか / 成功したのは初期参入組だから、というのはそうなんだろうな
  • アイスランド海賊党、国政のかじ取り目前 パナマ文書も追い風に?

    アイスランド海賊党を結成したビルギッタ・ヨンスドッティル議員(2011年2月16日撮影)。(c)AFP/HALLDOR KOLBEINS 【4月14日 AFP】2012年に小さな市民運動団体として結成されたアイスランドの海賊党(Pirate Party)が今、予想を裏切る大きな支持を得て、政権奪取も狙える立ち位置につけている。 世界中で行われていたオフショア取引の実態を暴露した「パナマ文書(Panama Papers)」に同国の富豪や有力者たち数百人の名前が載っていたことに、多くの国民が怒りを募らせる中、海賊党は最近の世論調査で、有権者の43%が支持しているとされている。 政治の透明性やインターネット上の自由、著作権改革を訴える海賊党が手にしているのは、2006年に結成されたスウェーデンの海賊党だ。 アイスランド海賊党を結成したのは、内部告発サイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」

    アイスランド海賊党、国政のかじ取り目前 パナマ文書も追い風に?
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    “ 海賊党の最終的な目標は、同国の古い政治体制を打ち破ることであり、右派と左派に分断された政治を終わらせること” 初めて知ったw
  • 「パナマ文書」の税逃れ問題に各国が本腰を入れない真の理由

    やまだ・あつし/1971年朝日新聞入社。青森・千葉支局員を経て経済記者。大蔵省、外務省、自動車業界、金融証券業界など担当。ロンドン特派員として東欧の市場経済化、EC市場統合などを取材、93年から編集委員。ハーバード大学ニーマンフェロー。朝日新聞特別編集委員(経済担当)として大蔵行政や金融業界の体質を問う記事を執筆。2000年からバンコク特派員。2012年からフリージャーナリスト。CS放送「朝日ニュースター」で、「パックインジャーナル」のコメンテーターなどを務める。 山田厚史の「世界かわら版」 元朝日新聞編集員で、反骨のジャーナリスト山田厚史が、世界中で起こる政治・経済の森羅万象に鋭く切り込む。その独自の視点で、強者の論理の欺瞞や矛盾、市場原理の裏に潜む冷徹な打算を解き明かします。 バックナンバー一覧 タックスヘイブンに隠匿された資産の一端を暴いた「パナマ文書」が世界を震撼させている。アイス

    「パナマ文書」の税逃れ問題に各国が本腰を入れない真の理由
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    英国によって先進国内でも足並みそろってないという話。米国も微妙なとこある。
  • パナマ文書にプーチンの名前がない本当の理由 圧倒的に少ない米国人・・・、そこにある政治的意図とは | JBpress (ジェイビープレス)

    「パナマ文書」について一面で報じる南ドイツ新聞の紙面。ドイツ人風刺画家のピーター・M・ホフマン氏が描いた各国首脳の似顔絵が掲載されている(2016年4月7日撮影)〔AFPBB News〕 「パナマ文書」の一部が報道され、内外で大きな話題となっている。アイスランドでは資産隠しに関与していたとして現役首相の辞任に進展したほか、米国をはじめ多くの国で捜査当局による件に関わる調査が着手された。 一方、習近平氏の肉親が関わったとの指摘があった中国では件に関する報道は厳しく規制され、またウラジーミル・プーチン大統領の親友がリスト上にあがったロシアでは大統領報道官が、これは西側によるプーチン大統領失墜のための攻撃の一環であるとして、報道内容をあからさまに否定した。 事実がどうかを調査することもなく報道を規制したり、報道内容を否定したりする中国ロシアのやり方は、国際世論に対する彼らの姿勢の一端を示し

    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    “彼にとってもっと重要なのは、当事者間で分配されるべき権力の源泉を掌握していること” "プーチン氏に対する個人攻撃ではなく、プーチン体制に対する攻撃"
  • 院卒で富士通入社→山奥の工場へ出向→20万人月案件を担当「富士通を退職した話」に対するみなさんの反応

    リンク はてな匿名ダイアリー 富士通退職した話 少し前に新卒で入社した富士通株式会社を退職した理由は簡単に言ってしまえば自分の目指すキャリアパスとのミスマッチ。おそらく人事部の書類…

    院卒で富士通入社→山奥の工場へ出向→20万人月案件を担当「富士通を退職した話」に対するみなさんの反応
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    “いったいどこの会社に行けばいいかという話だよ。それを示したまえよ各位” 学生側と企業側がちゃんと情報を出し合ってマッチング制度をあげるべきなのだが、学生側にばかり「こうしろ」という意見がでる
  • ネタバレされると楽しめなくなるのは何故か

    ミステリなんか最たる例で「犯人」「動機」「トリック」「結末」っていう3分もあれば説明できてしまう情報を知ってしまうだけで作品を楽しめなくなってしまう 3分で説明できてしまう内容を知るために読書しているわけではないはずなに

    ネタバレされると楽しめなくなるのは何故か
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    お話にはキーの部分がいくつかあり、他の部分はそれらの面白さを際立たせるための準備をしてるような面あるからな。ネタバレはばらしたとこ以外のとこもつまらなくする可能性がある
  • クルマの「売り切り型」ビジネスは終わる?クルマの稼働率たったの4.2%という現実 【オートックワン】

    よくよく考えてみれば、たったの4.2%通勤で、家から会社まで、クルマで往復1時間。週末には、家族で近所のユニクロやファミレスを巡るが、実際にクルマに乗っている時間は1時間くらい。 そんなふうにして、1年間を過ごしている人は多いはず。 この場合、クルマの稼働率(利用率)はどれほどか?単純計算では、1日単位で考えて、毎日1時間の利用とする、1÷24=0.042となり、稼働率は4.2%。 つまり残りの95.8%クルマは「動いていない」状態だ。 毎日1時間使っても、この程度なのだから、週末しか使わないというユーザーのクルマ稼働率は1~2%だ。 なんてもったいないことだろう。 新車にしても、中古車にしても、数年間に渡り毎月何万円ものローンを組んで、税金とられて、さらには高速代金や駐車料金、そして燃料代がかかる。 こうした現実を直視すれば、「お金がないからクルマは買わない」「お金はもっと他のことに使い

    クルマの「売り切り型」ビジネスは終わる?クルマの稼働率たったの4.2%という現実 【オートックワン】
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    ピーク時の稼働率見ないと意味なくない? / 自動運転が発達すれば都市圏は将来は格安タクシー(シェアカー)が、地方も公共機関の融通が利くようになる。シェアに向いた車の設計というのもなんかあるのかな
  • 「重版出来」第1話の劇中漫画がゆうきまさみ先生でザワつく実況 #重版出来

    ゆずず @yuzu0905 小日向さんなの?!小日向さん?!秀吉さん?!お梅ちゃんが編集さんで秀吉さんが大河ロマン描いてるの?!(混乱 #重版出来 pic.twitter.com/cC9796tVkt 2016-04-12 22:20:09

    「重版出来」第1話の劇中漫画がゆうきまさみ先生でザワつく実況 #重版出来
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    “自分でも崩れに気づいていながら「おかしいなあ、おかしいなあ」と空回りすることに” 気付いてはいるのか
  • 『「読書感想文」の正しい意味 - あざなえるなわのごとし』へのコメント

    世の中の多くの人の教育論は、「自分はこういう授業が受けたかった!」というクレームみたいなものだなあ。一連の記事やコメントを読んでよくわかった。読書感想文について僕が思っていたことも、ただの恨みだった。 読書 文章 考え方

    『「読書感想文」の正しい意味 - あざなえるなわのごとし』へのコメント
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    “世の中の多くの人の教育論は、「自分はこういう授業が受けたかった!」というクレームみたいなものだなあ。” 確かにこういうとこあるかも
  • スタイリッシュぼっち on Twitter: "@S_dango 同じく読まれないブログのブロガー(自称)です。10人くらいで上手いこと分散させながらはてブをつけ合ってアクセスを伸ばす集団作ろうとしてるんですけどやりませんか?"

    @S_dango 同じく読まれないブログのブロガー(自称)です。10人くらいで上手いこと分散させながらはてブをつけ合ってアクセスを伸ばす集団作ろうとしてるんですけどやりませんか?

    スタイリッシュぼっち on Twitter: "@S_dango 同じく読まれないブログのブロガー(自称)です。10人くらいで上手いこと分散させながらはてブをつけ合ってアクセスを伸ばす集団作ろうとしてるんですけどやりませんか?"
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    ネトゲでの効率よい経験値稼ぎを2chで知って友達誘って試してみた、に近い感覚なのかなー
  • あのライブラリは何故誕生したの?のまとめ - Qiita

    はじめに 最近、フロントエンドのライブラリ乱立問題について盛り上がってました。 自分はnobkzさんの以下の文に全てがまとまっていると思います。 僕の最初の違和感は、「技術的な流行り」に乗ることに何の価値があるのだろうか?ということである。もちろん、最新のツールやフレームワークはより何かが良くなってるかもしれない。しかし、 それをあなたのプロジェクトで採用するには何の価値があるだろうか? 「最近のフロントエンドへの違和感 - nobkzのブログ」より 裏を返せば、新しいライブラリの内容、特に「どのような問題を解決するためにこのライブラリが生まれたのか」という思想を把握しておくことは重要だと言えます。 つまりは、 "How?(ライブラリの使い方)" よりも "Why?(なぜそのライブラリが必要なのか)" を学んでおこう ということです。この記事では どのような既存の問題・要求を どう解決して

    あのライブラリは何故誕生したの?のまとめ - Qiita
    tick2tack
    tick2tack 2016/04/15
    こういう「なぜこれができたのか」はそれの必要性の理解にすごく大事なんだな