2020年8月22日のブックマーク (24件)

  • 男女共同参画に関する国際的な指数 | 内閣府男女共同参画局

    (参考)・GDIは国連開発計画(UNDP)「人間開発報告書2023/24」より作成。 ・GDI値が1に近いほど順位が高いとされている。 詳細は、国連開発計画のHPからご覧ください。 GII ジェンダー不平等指数 ジェンダー不平等指数(GII)は、リプロダクティブ・ヘルス(性と生殖に関する健康)、エンパワーメント、労働市場への参加の3つの側面における女性と男性の間の不平等による潜在的な人間開発の損失を映し出す指標である。値は、0(女性と男性が完全に平等な場合)~1(すべての側面において、男女の一方が他方より不利な状況に置かれている場合)の間の数字で表される。 日の順位:22位/193か国(2024.3.13発表) 順位 国名 GII値

    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    ジェンダーギャップ指数とそれ以外の指標。GGIは先進国と途上国の比較は推奨されてないなどあるので、その補完に作られた指標とかある。
  • 「合唱王国」福島、感染防止ピリピリ 練習参加者がクラスター、「危険」風潮広がり懸念 | 河北新報オンラインニュース

    福島県郡山市であった合唱練習の参加者から新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生し、「合唱王国」として名高い県内の合唱関係者が神経をとがらせている。複数人が集まって発声する活動の性質から感染防止に特に留意していたというが、「合唱は危険」との風潮が広がるのを懸念する。29、30日には県合唱コンクールが控えており、県合唱連盟は追加の対策や開催の可否を検討中だ。 「狂気の沙汰だ」。21日朝、合唱練習の実施を非難する匿名の電話が連盟に届いた。クレームは他にも複数寄せられ、小林悟事務局長は「合唱のリスクが高いことは否めないが、(危険視する方向に)空気が変わりつつある」と危惧する。 合唱練習は16日、郡山市青少年会館で郡山一中合唱部と社会人サークルが合同で行った。合唱部の生徒28人と顧問2人、サークルの15人の計45人が参加。うち男女7人の感染が確認され、県がクラスターと認定した。 郡山市な

    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    医療機関に余裕があるなら対策を行った上でやってみて知見を増やすのもいいと思う。激しい運動や大きな声を出すものは通常よりも厳しい対策が必要なんだろうな
  • NHK「批判は認識している」 戦時下を実況する「ひろしまタイムライン」が原典にない“朝鮮人”投稿で物議

    NHK広島によるTwitter企画「ひろしまタイムライン」が物議を醸しています。 「ひろしまタイムライン」は、75年前の広島で書かれた実在の日記をもとに、「もし戦時中~終戦直後の市民がTwitterをしていたら」という仮定でツイートを発信するアカウント。しかし、日記に存在しない朝鮮半島出身者とのエピソードを“朝鮮人”という言葉で投稿したことで「差別を助長するのではないか?」「監修は入っているのだろうか?」と疑問の声が上がっています。 日記の原 75年前の広島を生きた3人の実在人物をモデルに、当時のリアルな出来事や心情をつづる「ひろしまタイムライン」。批判を浴びたのは、そのうちの1人である中学生の「シュン(@nhk_1945shun)」による投稿です。 6月16日の投稿では「朝鮮人の奴らは『この戦争はすぐに終わるヨ』『日は負けるヨ』と平気で言い放つ。思わずかっとなり、怒りに任せて言い返そ

    NHK「批判は認識している」 戦時下を実況する「ひろしまタイムライン」が原典にない“朝鮮人”投稿で物議
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    もともと「原典にない」って話が大きかった感じか
  • 手に乗る大きさのゾウの仲間、約50年ぶりにアフリカ東部で見つかる

    長く伸びた鼻を用いて主に昆虫をべる...... Steven Heritage, Duke University Lemur Center- YouTube <1973年以降、生息が確認されておらず、保存標39体のみが世界の博物館で収蔵されていた「ソマリハネジネズミ」がアフリカ北東部ジブチで確認された...... > 分類学上、ゾウやツチブタ、マナティーと同様に、アフリカ獣上目に属する「ハネジネズミ(跳地鼠)」は、ネズミほどの大きさで、長く伸びた鼻を用いて主に昆虫をべる。 アフリカ大陸東部「アフリカの角」を生息地とするハネジネズミの一種「ソマリハネジネズミ」は、1973年以降、生息が確認されておらず、保存標39体のみが世界の博物館で収蔵されている。 米野生生物保護団体「グローバル・ワイルドライフ・コンサベーション(GWC)」では、ソマリハネジネズミを「最重要探索対象消失種」のひとつ

    手に乗る大きさのゾウの仲間、約50年ぶりにアフリカ東部で見つかる
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    低フレームレートみたいな動きだ。/ “最重要探索対象消失種”から一気に低危険種になるもんなんだな
  • 『ドイツでベーシックインカム実験始まる…3年間、毎月15万円を支給。イギリスなどでも議論がスタート(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    「一生BIにしないと実験の意味が無い」これを実際にするとBI受け取る20代の若者が寿命を全うするまで実験終了できないので君ら含め同世代の大半の市民が生きている間はBI実施は不可能という結論になるけどいいの?

    『ドイツでベーシックインカム実験始まる…3年間、毎月15万円を支給。イギリスなどでも議論がスタート(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    よくわかってないのだが、雇用流動性の低い社会ほど短期間の実験は意味が薄くなりそうな。/ これ社会の一部だけでの実験も意味薄いんだっけ?
  • 米国フロリダ州で遺伝子を組み換えた蚊、7.5億匹を放出する実験。国や州は承認済み | スラド サイエンス

    フロリダで遺伝子を組み換えた蚊を1年ほどかけて放つという実験計画があるそうだ。放たれる蚊の数はなんと7.5億匹に及ぶという(CNN)。 実験の目的は、遺伝子操作した蚊を使って、感染症の媒介者となりやすいネッタイシマカを駆除できるかどうかを確かめること。実験に使用される遺伝子組換をした蚊は「OX5034」という名称で呼ばれており、メスの子孫しか生まれず、生まれた蚊もすぐに死ぬようにしてあるのだという。この計画は米国環境保護局(EPA)やフロリダ州も承認済み。ただし、現地では地元住民が反対運動をしている模様。 過去にブラジルで行われた同様の実験では失敗が報告されている(過去記事)。当初は個体数が減ったものの、しばらくののち個体数が回復し始めたとされている)。

    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    沖縄ではハエの根絶に成功してるのね。狭くて他と隔てられてる環境だからってのもあるのだろう。
  • 荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro on Twitter: "文化庁さん、違法ダウンロードの対象拡大に反対した専門家を、ほとんど著作権法を検討する会議から外しちゃったけど、そういう極端に恣意的な人選をしてしまうと、信頼を損なうのではないかねぇ。"

    文化庁さん、違法ダウンロードの対象拡大に反対した専門家を、ほとんど著作権法を検討する会議から外しちゃったけど、そういう極端に恣意的な人選をしてしまうと、信頼を損なうのではないかねぇ。

    荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro on Twitter: "文化庁さん、違法ダウンロードの対象拡大に反対した専門家を、ほとんど著作権法を検討する会議から外しちゃったけど、そういう極端に恣意的な人選をしてしまうと、信頼を損なうのではないかねぇ。"
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    これは…
  • 吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "米国感染症学会の機関誌に7月29日に公開された独ルール大学による新型コロナウイルスにおけるうがい薬を用いた殺ウイルス効果の研究レポート原文。https://t.co/4IUHIuBZJ7"

    米国感染症学会の機関誌に7月29日に公開された独ルール大学による新型コロナウイルスにおけるうがい薬を用いた殺ウイルス効果の研究レポート原文。https://t.co/4IUHIuBZJ7

    吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "米国感染症学会の機関誌に7月29日に公開された独ルール大学による新型コロナウイルスにおけるうがい薬を用いた殺ウイルス効果の研究レポート原文。https://t.co/4IUHIuBZJ7"
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    いくつかのうがい薬のSARS-CoV-2不活性化能力を調べたよ、という研究。
  •  難しいところだなあ。    宅建業法を見れば分かるんだけど、基本的に説..

    難しいところだなあ。 宅建業法を見れば分かるんだけど、基的に説明義務があるものは、「土砂災害警戒区域」しかり「津波災害警戒区域」しかり「土壌汚染対策法の要措置区域」しかり、実際に法規制されているものだ。 「法規制されているモノの内これこれを説明しなさい」という建付けであって、「リスクがあるものを説明しなさい」ではないのだよね。 「リスクがあるものを説明しなさい」という方向に変更していくとなると、「誰が」「どのような根拠で」「どの程度の」リスクがあると判断した時に説明をすべきか、という問題が出てくる。 これを「国が」「科学的調査で」「生命や財産に相当程度の被害をもたらす」リスクがあると判断した時に説明する、という建付けにすると、「そもそも法律で建築を制限すべきじゃね?」となって振り出しに戻る。 じゃあ、「顧客が」「主観で」「生命や財産に相当程度の被害をもたらす」リスクがあると判断した時に説

     難しいところだなあ。    宅建業法を見れば分かるんだけど、基本的に説..
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    海外の法がどうやってるのか元増田に説明してもらいたいところ
  • Yuuko Morimoto on Twitter: "【bot】女性の顔,声,身体,匂いの魅力度が相関する理由について示したらしい論文。女性の顔の女性っぽさと声の高さは相関。高い声の女性の顔は低い声の女性の顔より魅力的。/ The voice and face of… https://t.co/4Lv8lfS1 #abst_bot"

    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    “女性の顔,声,身体,匂いの魅力度が相関する理由について示したらしい論文。女性の顔の女性っぽさと声の高さは相関。高い声の女性の顔は低い声の女性の顔より魅力的。”/ 同性の場合はどうなんだろ
  • 炎上マーケティングしたときに起こること|小野ほりでい

    Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。出てきた夕がこれ。さらに天麩羅とごはん、お吸い物。多すぎて到底べきれない。シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提(としか思えないし、実際にかなりの廃棄が出ているはず)。不味くはないけど、体験価値としては…… pic.twitter.com/hw3xsCQTfM — よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル) (@k_yorikane) August 10, 2020 先日、「旅館で出てきた料理が多すぎる」という苦言風のtweetが拡散し、結果的に宣伝効果があったこと、そして発信者のプロフィールに「田端大学」というキーワードがあったことから「炎上マーケティングではないか」と話題になりました。 この田端信太郎という方を調べてみると、以前にも「コロナ禍で同業者が倒産すれば競合が減るのだから

    炎上マーケティングしたときに起こること|小野ほりでい
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    “「仕事で書いているものだから仕方ない」”実際にこう考えるものなのか。/ 「服従の心理」好きとしてはうーんな記事
  • 熱中症対策ってそもそも何だよ|バク

    2023年7/10追記→味の素に取材依頼出しましたが断られました。怪しすぎたらしい。すみません。 2022年6/30追記→未だに2021年追記するって記事を追記していないことをお詫び致します。そろそろ味の素に直で取材依頼を出そうと思っています(抱えてた締切がまあまあ捌けたので)。何にせよ熱中症は 発症し、自覚した時には病院行くしかない というめっちゃ大変な病気です。変だなと思う前から常に備えましょう。特に今年は暑いです。エアコンも半導体の不足で中々購入修理が困難と聞きました。(詳細は間違えてるかもしれんけど)とにかく屋外に出るなら帽子や日傘、日焼け止め(日焼けは皮膚的にやけどです。)、涼しい素材で日光を遮る服などを活用し、水分補給は意識してしてください。ご高齢の方は暑さの認識が出来にくくなっているので(今週外来に来た方でウールの肌着、長袖ポロシャツ、ダウンのベスト…みたいな冬なのか!?とい

    熱中症対策ってそもそも何だよ|バク
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    熱中症と市販の飲料について。ポカリなどは予防、OS1などは症状から回復のため。糖尿病の人は炭水化物の少ないもの(アクアソリタ他)がよいと。
  • ミクシィがひっそり始めた競輪投票サイト「TIPSTAR」が思いがけず画期的だったので、コロナ禍の新課金手段としてご紹介しますの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    ミクシィがひっそり始めた競輪投票サイト「TIPSTAR」が思いがけず画期的だったので、コロナ禍の新課金手段としてご紹介しますの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:その他 2020年08月19日08:00 もともとガチャのものにさらにガチャをつけるという発想! 来なら3日くらい前に書きたかった話なのですが、多忙によりズレ込んでしまいました。先日、楽天とミクシィからもらった金(のようなもの)を円に換えるために競輪をやったのですが、その際に使ったミクシィのサイトが非常に新しい気づきを与えてくれるものでしたのでご紹介したく思います。 「モンスターストライク」の後継サービスを探し続けるミクシィは、保有した大量の現金と、創業オーナーが株保有の大半を占めるという強固な運営体制によって、いろんなサービスを手掛けては「これはモンスターストライクではない…」をやっている最中です。その

    ミクシィがひっそり始めた競輪投票サイト「TIPSTAR」が思いがけず画期的だったので、コロナ禍の新課金手段としてご紹介しますの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    公営ギャンブルにこういう絡み方できるのか。へー。いいことなのかはともかく
  • Atsushi Oshio / 小塩真司 on Twitter: "「親の平均年収」と言っているけれど、どうして片方の親の稼ぎだけなのが前提なのでしょうね。共働きならいけるのでは。 ...とはいえ、専業主婦家庭が多そうではありますが。ちなみに東京都の高校実質無償化は年収910万円までなので夫婦片方でこの年収だと対象外です。"

    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    “どうして片方の親の稼ぎだけなのが前提なのでしょうね” 部活と同じで親のサポートが大きな差を生むからでは。米国の大学なんかそういう話よく聞く。
  • 謎の「おない」文化とは?日本社会に鋭くツッコむ京都精華大ウスビ・サコ学長 | 毎日新聞

    マリ共和国出身の京都精華大学長、ウスビ・サコさん(54)が新刊「アフリカ出身 サコ学長、日を語る」(朝日新聞出版、1650円)を出版した。使い慣れた関西弁で日社会に鋭くツッコみつつ、自由とは何か、教育とは何かを考える。書に込めた思いをサコ学長に聞いた。【清水有香】 ――約30人の大所帯で赤の他人も半数近く暮らす家に生まれ、<おまえ誰やねんの世界>で育った。<迷惑かけてなんぼ>の関係が当たり前だったサコ学長が1991年、京都大に進学して出合った日の謎が「おない」文化だった。例えば相手が同じ年齢と分かればぐっと距離が近づく、あれだ。 属性が同じ=話が通じ合うと考えることに今も違和感があります。「おない」は小さい頃に同じテレビ番組を見ていないといけない。それだけでパッと通じ合う。私の幼少期は国にテレビもないわけで「知らんがな」って(笑い)。例えば私が講演会で話した後に、「あの話分かる、私

    謎の「おない」文化とは?日本社会に鋭くツッコむ京都精華大ウスビ・サコ学長 | 毎日新聞
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    日本の協調性は“話し合った結果の折り合いではなく「やむを得ず」の面が強い”/ "日本社会では違いがマイナスしか生んでいない。みんな違いを避けようとするから"
  • 「非認知能力」という名称の流行が生んでしまった“誤解”と“困った副作用”

    成長、発達、認知――。教育関係の記事ではあたりまえのように使われる言葉ですが、その厳密な意味となると答えられない人も多いでしょう。お話を聞いたのは、『しまじろうのわお!』(テレビ東京)などの幼児教育番組や幼児向け教材の監修を行っている、静岡大学情報学部客員教授の沢井佳子先生。それらの言葉の意味に加えて、幼児教育の世界で流行語となっている「非認知能力(非認知的スキル)」という言葉がはらむ問題についても持論を語ってくれました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人(インタビューカットのみ) 成長、発達、認知という言葉の意味とは? 成長、発達、認知という言葉のうち、その意味合いからも混同されるのが成長と発達ではないでしょうか。子どもの成長、発達といった場合、一般の会話においては大きなちがいはありません。でも、アカデミックな意味でいうと両者にはちがいがあります。 「成長」とは、「数値」

    「非認知能力」という名称の流行が生んでしまった“誤解”と“困った副作用”
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    なんでこういう用語なんだろ、と思ったら経済学者の人の本からだから雑なのね。じっさいに学校方面で間違った考えを誘引してるみたい。認知症の話もひどい。
  • 受動喫煙防止法について論点整理①:受動喫煙による健康リスク・死亡者数の推定はどのくらい信用できるか? - Unboundedly

    受動喫煙の防止策として、室内全面禁煙を目指す厚労省側とそれに反発する自民たばこ議連が争っています。件に関しTwitter上でも、なかなか面白いディスカッションがおきています。 室内禁煙による受動喫煙対策は「科学的根拠(エビデンス)」に基づくものであり、国際的なスタンダードとなっているため実施すべきであるとする(私自身を含めた)公衆衛生・医療関係者らの主張に対して、経済学者・統計学者の方々から辛辣なご批判が届いています。 指摘されている内容を読んでみると、たしかに言っていることに一理ある。というか指摘はおおむね”正しい”のです。やはり経済学者はデータ分析に厳しい。とても素晴らしいことだと思いますし、私も彼らを尊敬し、そのようになりたいと日々思って勉強しています。しかし今回の件に関する批判はごもっともとして、あたかも「室内禁煙は支持するデータは全くのデタラメで信用ならん。やはり禁煙なんてすべ

    受動喫煙防止法について論点整理①:受動喫煙による健康リスク・死亡者数の推定はどのくらい信用できるか? - Unboundedly
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    難しい…
  • 「嫌われるやり方だったと思います」就活面接で学生にバイト・サークルは一切聞かず、何を勉強したかと気になるニュースを聞いてた人の話

    はいじん @haijin88 就活15万人見てきたニキが話題になってるのにかこつけて話しますが、自分も前職で学生を100人程度面接しました。バイト・サークルのことは一切聞かずに、学生時代に何を勉強してきたか、および最近気になったニュースについて聞きまくったのですが、たいていの学生に嫌われるやり方だったと思います

    「嫌われるやり方だったと思います」就活面接で学生にバイト・サークルは一切聞かず、何を勉強したかと気になるニュースを聞いてた人の話
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    “たいていの学生は、勉強の話を聞かれると想定してない” そうなの?/ 最近の学生がよく勉強してるってのは大学の先生とかもちょくちょく言ってるの見るな
  • エッジの逆襲 ポストモバイル時代が視る夢はなにか

    Summary富裕国でモバイルフォンが生み出したエコノミーは飽和している。モバイルの未来はネット接続していない「世界の残り半分」にある。これらの新興国には、中国が達成したような富裕国の状況をとび越えたデジタル・エコノミーを構築するチャンスがある。モバイルはいまでも世界経済に重要なインパクトを与える要素であるノイマン型コンピュータの性能向上の限界が近づいている。今後はコンピュータ・アーキテクチャとソフトウェアの多様化が想定される。最も典型的な領域が機械学習である。機械学習はエッジコンピューティングにおいて非常に重要な役割を果たす。自律的に意思決定する機械が人間のあらゆる仕事を手伝うようになる未来はエッジにある。5Gはエッジの処理をクラウドに吸い上げるのではなく、エッジデバイスが分散協調するためのインフラになる。テックジャイアントは大規模クラウドからエッジへの拡張を進めている。エッジで大量に生

    エッジの逆襲 ポストモバイル時代が視る夢はなにか
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    “モバイルというトレンドは新興国から開発国(Developing Countries, 発展途上国という訳語は不適切だと思う)にあり、欧米日の富裕国にはない。”
  • 『マイノリティが日々傷ついている「無意識の差別」の正体(丸一 俊介) @gendai_biz』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『マイノリティが日々傷ついている「無意識の差別」の正体(丸一 俊介) @gendai_biz』へのコメント
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    ステレオタイプに基づく推測、「気にし過ぎでは?」。ステレオタイプと同じ価値観を持ってると思われる。結婚したいと思ってるとか。/ 関係悪化を恐れて指摘できないのが大きかったりしないのかね。
  • マイノリティが日々傷ついている「無意識の差別」の正体(丸一 俊介) @gendai_biz

    今年5月、米ミネソタ州で黒人のジョージ・フロイドさんが白人警官に暴行され死亡しました。この事件をきっかけに、「ブラック・ライブズ・マター」(BLM)(直訳すれば「黒人の命は大事」)という言葉を掲げた黒人への暴力に抗議するデモが全米、そして世界中へと拡大しました。 BLMが拡大した背景には、以前から警察による非武装の黒人への暴行事件が続いており、しかも加害者の警官が罪に問われなかったこと、政治家によるヘイトスピーチ(差別や排外主義をあおる言動)、警官だけでない私人による黒人へのヘイトクライム(特定の人種・民族やセクシャルマイノリティに対する差別に基づく犯罪行為)が繰り返されるなど「黒人の生活や命がないがしろにされている」状況がありました。 こうした根深く構造的な差別の存在に対したまりにたまった抗議の声が、フロイドさんの暴行死を発火点に燃え広がったと言えます。 以下では、こうしたヘイトスピーチ

    マイノリティが日々傷ついている「無意識の差別」の正体(丸一 俊介) @gendai_biz
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    マイクロアグレッションの研究は行われてるのね。/ 属性での侮辱、社会的・文化的アイデンティティの雑な扱い、相手の経験や感情の軽視。/ いくつか特定の差別とだけ結び付け語られるのは好ましくないかな
  • 韓国外務省 日本とのGSOMIA「いつでも終了できる」 | 韓国への輸出管理強化 | NHKニュース

    韓国外務省は、日との軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、現在は、破棄するとした通告を停止した状態だとしたうえで、「韓国政府はいつでもGSOMIAを終了できる」と改めて主張しました。 韓国政府は去年8月、日が輸出管理を厳しくした措置への対抗措置だとして、GSOMIAを破棄すると日側に通告しましたが、実際に破棄される直前の11月、輸出管理をめぐる日との協議の進展に向けて、この通告を停止すると発表しました。 GSOMIAをめぐって、韓国外務省の副報道官は、20日の定例会見で記者団が韓国政府の措置や対応について質問すると、「われわれは、特別な期限を定めず、いつでもGSOMIAを終了できるという前提のもと、破棄の通告を停止した。韓国政府はいつでも終了できる権利を持っている」と改めて主張しました。 そのうえで、副報道官は「われわれは当局間の協議再開を通じて、日が輸出規制措置を撤回する

    韓国外務省 日本とのGSOMIA「いつでも終了できる」 | 韓国への輸出管理強化 | NHKニュース
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    あら、”破棄するとした通告を停止した状態” だったのか。また言い出したってことは米国との間でなにか折り合いがついたのかな?
  • セブンイレブンのお茶のパッケージが変更されて統一感あるデザインに→「視認性が良くない」「会社で飲むことを考慮してる?」などの声

    ざるそば@けんぞくぅになりました @spelunker4 @PIKAL_IN 麦茶とほうじ茶は間違えそうだけど、まず明確に「お茶」と分かる部分についてはこのデザインありがたいんだよなあ。 まとめ ローソンのプライベートブランドのデザインに賛否両論 LAWSON(ローソン)のプライベートブランド商品のデザインに賛否両論があったのでまとめました。デザイナーの意見、一般消費者の意見、若い子の意見、色々ありますね。個人的には店頭でSNSとかやらない年配の方に意見を聞きたい。かわいいから買いたい?分かりづらいから買わない?みんなはどう思う? 366308 pv 1030 785 users 1147

    セブンイレブンのお茶のパッケージが変更されて統一感あるデザインに→「視認性が良くない」「会社で飲むことを考慮してる?」などの声
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    “シャンプーとリンスかよ” ww 画像見て4種類だと気づけなかったw 毎日買う人は間違えにくいのかもだが、そうじゃない人には厳しそうね
  • 接触確認アプリ「通知あれば全員検査」 厚労省が通知 - 日本経済新聞

    厚生労働省は21日、新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した可能性を知らせるスマートフォン向けアプリで通知を受けた場合、希望者全員が無料でPCR検査などを受けられるようにすると発表した。専用相談窓口で検査できる医療機関などを案内する。通知が届いても症状がない場合などは「検査は不要」と判断されるケースがあり、不満の声が上がっていた。アプリ普及には希望者は検査を受けられるようにすべきだとの専門家の指

    接触確認アプリ「通知あれば全員検査」 厚労省が通知 - 日本経済新聞
    tick2tack
    tick2tack 2020/08/22
    ”接触から通知までには1~2週間の時間差が生じることがある”“通知を受け取っただけでは濃厚接触者とはならない”