タグ

すき家に関するtimetrainのブックマーク (13)

  • 「艦これ」×すき家コラボで新画像公開 艦娘とほっぽちゃんがほほ笑む優しい世界に和む

    以前お伝えしましたブラウザゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」とすき家のタイアップの詳細と、新画像が公開されました。特に注目すべきは新画像で、艦娘とほっぽちゃんが一緒に笑顔で牛丼をべています。なんという優しい世界。 世界平和 また、タイアップのプレゼントであるオリジナル丼、オリジナル3Dカード、オリジナルポスターの画像も公開されました。オリジナル3Dカードとオリジナルポスターのデザインは共通です。 オリジナル丼 大淀と明石がデザインされています オリジナル丼は、全国のすき家で490円(税込)以上購入したレシート情報を入力すると抽選で1000人に当たります。応募には、モバイル会員登録が必須。また、別レシートとの合算は不可で、キャンペーン期間中のレシートのみが対象となります。 オリジナルポスター 全5種 オリジナルポスターの種類と設置店は、以下の通り。 北方棲姫(青森:むつ中央店) 大淀改

    「艦これ」×すき家コラボで新画像公開 艦娘とほっぽちゃんがほほ笑む優しい世界に和む
    timetrain
    timetrain 2016/03/04
    そこで集積地さんを入れてくるのええやんかー!ほっぽちゃんポスターは大湊かい。いやさすがに北方領土は無理だが
  • すき家店員がワンオペ勤務中に倒れる→遭遇した客がお留守番するはめに : 痛いニュース(ノ∀`)

    すき家店員がワンオペ勤務中に倒れる→遭遇した客がお留守番するはめに 1 名前: アルゼンチンバックブリーカー(京都府)@\(^o^)/ :2015/04/20(月) 14:25:41.06 ID:OeBCpiTp0●.net 「すき家に行ったら店員が倒れた」従業員酷使の現場に遭遇した方がその様子を語り拡散 ワンオペで従業員の酷使が大きな問題となったすき家で、今でも従業員が疲弊している現場に遭遇したという方がTwitterでその様子を語り話題になっています。 これは4月19日の夕方、東京・高円寺のすき家に行ったところ店内に異変があったとしてレポートしているもので、7,000回以上リツイートされています。 ツイート主が店に入ると席には器が放置されたままで、厨房からスタッフが「もう無理です!うう」と悲鳴のような声をあげていたのが聞こえたといい、中を覗くとこのスタッフはそのまま倒れてしまっていた

    すき家店員がワンオペ勤務中に倒れる→遭遇した客がお留守番するはめに : 痛いニュース(ノ∀`)
    timetrain
    timetrain 2015/04/20
    さもありなん、と思った人々が多い時点でこの会社おわってるだろ
  • ワタミ店長実名告発!「僕は目の前の焼き鳥が冷めていくのが耐えられない」

    僕の原点って大学の寮なんです。寮生たちと「ワッショイ、ワッショイ」と言いながら大騒ぎする。その笑顔って忘れられない。だから僕が目指すのは、お客様の笑顔、満足度、感動、涙を生み出し、働く仲間が笑顔で働けるような店です。 夢のためには戦わなきゃいけないこともある。部から監査が来たことがあります。飛ばされることもあるから、普通の店長はビビリながら対応します。でも僕は違った。その監査の人が、お客様がごった返している時間帯にやって来た。絶妙な加減で焼き上がった焼き鳥を持っている僕に、いくらでも後回しにできるような質問をしてくる。だから僕は「とりあえずこれ、運んでもらっていいですかね。冷めるから」って言った。喧嘩を売ったんじゃない。「1人でも多くのお客様にあらゆる出会いとふれあいの場と安らぎの空間を提供すること」がワタミの理念だから、監査よりもお客様が大事。僕は目の前の焼き鳥が冷めていくのが耐えられ

    ワタミ店長実名告発!「僕は目の前の焼き鳥が冷めていくのが耐えられない」
    timetrain
    timetrain 2014/08/14
    部下を休ませているのならば理解はできる。しかし、この思考の人が「休ませている」という程度を考えると薄ら寒くなる。
  • ブラジル:すき家に同性愛者抗議…キスした客、店員が殴る - 毎日新聞

    timetrain
    timetrain 2014/08/12
    同性愛でなくても、牛丼屋で恋人の唇なんか味わってないで牛丼味わえよ。
  • 「#すき家ストライキ」にゼンショーユニオンが呼びかけ 「違法なストはやめましょう!」

    ツイッターなどネットで呼びかけられている「#すき家ストライキ」の期日が、明日5月29日に迫っている。すき家のアルバイト店員たちが「肉(29)の日」に合わせて、一斉欠勤のストライキを起こそうとネットで呼びかけている運動だ。 しかし、ゼンショーの非正規社員で構成される「ゼンショーユニオン」が27日、「5月29日、違法なストはやめましょう!」というタイトルでホームページを更新し、ストライキの中止を呼びかけている。 「組合を介さずストを実行すれば威力業務妨害となる可能性もあります。抗議する内容に正当性があっても、抗議の手段を間違えれば末転倒な結果を導くことになります。どうか、考え直して下さい」「主導者がいないスト」をどう取り締まるのかストライキは憲法28条の「団体行動権」によって認められているものであり、団体(組合)に加入しない人のストライキは「山スト」と呼ばれ、正規の争議行為として認められず

    「#すき家ストライキ」にゼンショーユニオンが呼びかけ 「違法なストはやめましょう!」
    timetrain
    timetrain 2014/05/29
    今まで役に立ってなかったからなあ。かといってこれを逃すと団体として結集するチャンスはほぼ無くなるわけで。
  • すき家、ワンオペ維持 - お前のことが好きやったんや

    2014-05-20 すき家、ワンオペ維持 ネットですき家の騒動が騒ぎになったのは一斉閉店がある程度ピークに達してからだ(220店舗)。ここまでは、ネットの力はほとんど関係ない。ここからネットで騒ぎになり、MAXで300に近い数まで閉店が増えたが、現状は210店舗ほどに減少しているらしい。ネットで騒ぎになってからすき家の状況が悪化しているか。そうでもないような気がする。むしろ徐々にリカバリーされてしまっているのが現状だ。ネットの声は、無力なのだろうか?すき家はこれから巻き返してしまうのだろうか。それともこれから大きな変化が来るのだろうか。少なくとも、すき家は5月14日の決算発表において、ワンオペの維持の姿勢だ。 ゼンショー社長の小川賢太郎さんの会見まとめ読んだ。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140519/2649

    timetrain
    timetrain 2014/05/20
    ほんとこれ。労働組合が無いから連合も動かないし、厚労省も国もブラック推奨してるわ
  • すき家「鍋の乱」で大量閉店の真相:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネスは5月19日号の特集「さらば使い捨て経営~『正社員化』だけでは解決しない」で、人手不足の深刻化を背景に、問題が噴出する非正規雇用を取り上げた。「ブラック批判」を浴びる一部の企業にとどまらず、業種を超えた様々な企業で人材確保が困難になりつつある。コラムでは、特集誌面には収めきれなかった企業の動きや経営者・識者のインタビューなどを紹介する。 第一回は、営業時間の短縮や休業する店舗が相次いだ牛丼大手「すき家」を取り上げる。アルバイトなど関係者の証言から勤務の実態に迫った。 「パワーアップ工事中」。4月下旬の土曜日の午後6時、東京都品川区にある総合スーパーのフードコートで、1店舗だけ閉店している飲店があった。牛丼大手「すき家」の店舗だ。夕時で混雑しており、同じフードコートに入居する「マクドナルド」「リンガーハット」「はなまるうどん」「築地銀だこ」には、軒並み行列ができていた。そん

    すき家「鍋の乱」で大量閉店の真相:日経ビジネスオンライン
    timetrain
    timetrain 2014/05/19
    この辺をわかった上で礼賛していた日経がね。あとこれだけ言われていて労基も厚労省もゼンショーにガサ入れしないのがほんと腹が立つ
  • すき屋 人手不足で新装開店できない - 社会ニュース : nikkansports.com

    牛丼チェーン大手「すき家」が人手不足で苦しんでいる。店舗リニューアルのために3月中旬から一時閉店させていた100店以上が、店舗従業員などが集まらず開店できずにいることが、28日までに分かった。 すき家を運営するゼンショー広報部によると、3月中旬から改装のため167店舗を随時閉店。4月下旬までにそれぞれ開店を目指していた。しかし、現在まで開店できたのは数店舗で、百数十店舗が閉店したままだ。担当者は、「5月中に開けられる店舗を調整しているところですが、5月末までに開けられない店舗も出てきそう」と話す。 リニューアルするにあたり、強盗などに狙われやすい深夜に1人で営業する「ワンオペレーション」を解消しようと人員を増やす方向で募集をかけているが、希望者が思うように集まっていないという。担当者は、「例年、4月は求人に対して希望者が増えるのですが、今年は想定を下回っています。新卒(採用)の応募者も減っ

    すき屋 人手不足で新装開店できない - 社会ニュース : nikkansports.com
    timetrain
    timetrain 2014/04/29
    労働組合がない環境でストライキをするとこうなるという感じ。
  • 「すき家のいれたてコーヒー」は誰が飲んでる? - 日経トレンディネット

    コンビニの“いれたてコーヒー”が話題になるなか、実は牛丼チェーン店「すき家」でも格的ないれたてコーヒーが飲めることをご存じだろうか。 すき家を運営するゼンショーホールディングス広報室の廣谷直也氏によると現在、全国にある1952店舗中、1080店舗でいれたてレギュラーコーヒーを提供しているそうだ。「スペースが限られているビルインの店舗などでは作業導線上、コーヒーマシンの設置が難しかった。しかし、リニューアル時に導入するなどして、コーヒーを提供できる店舗数を増やしている」(廣谷氏)。 すき家の牛丼(並盛)が280円なのに対し、ホットコーヒーは100円。「安く早く事を済ませたいときに利用する牛丼店で、あえてコーヒーを頼む人がいるのか」と思いきや、1日で最高100杯以上のコーヒーが売れている店舗もあるそうだ。いったいどんなコーヒーなのか。どんな人がどんなときに買っているのか。

    「すき家のいれたてコーヒー」は誰が飲んでる? - 日経トレンディネット
    timetrain
    timetrain 2013/08/28
    フェアトレードのコーヒーで本格的。「コーヒーは店がすいているアイドルタイムの売り上げアップに大きく貢献している」なるほど。されど大阪のビル内店舗ではほとんど展開していないとのことorz
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鬼リピ確定!地元愛たっぷりスイーツ「加茂ティグレ」 チョコを加茂川に見立て、生地には特産のクリやサツマイモ…新潟加茂市の菓子店「京家」×石川小6年生

    47NEWS(よんななニュース)
    timetrain
    timetrain 2011/10/26
    警察さんがちゃんと仕事してる!明らかに煽りに乗って強盗する奴が続出してるから無理もないか。/防犯を理由にまた現場のブラック度が上がりそうな会社なのが難点。
  • すき家ゼンショー 「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    すき家ゼンショー 「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか」 1 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/13(木) 13:20:32.02 ID:Xcqbh3pk0 ?PLT 警察庁が指導、「すき家」ゼンショーの経営姿勢 「すき家」を運営するゼンショーは東証1部上場。今年3月期連結決算の売上高は3707億円で、日マクドナルドホールディングスやすかいらーくを抜き、国内の外チェーンの売上高トップとなった。 今回の指導について、ゼンショーの広報担当者は「経営を度外視してまで防犯に 取り組む必要があるのか考えたい」と発言。防犯カメラの設置などの対策を進めている と説明した上で、「複数の夜勤がいた店が被害に遭った事件もあり、従業員を増やした ところで強盗は防げない」と同庁の指摘に疑問を投げかけた。また、出入り口付近に レジを設置していることについては、「客が出入りしやすい

    すき家ゼンショー 「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    timetrain
    timetrain 2011/10/13
    従業員どころか客も人間扱いされていない件について。俺は強盗に遭遇したくないから回避するよ。
  • ゼンショー広報「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要が あるのか」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(犬山城) 2011/10/13(木) 13:20:32.02 ID:Xcqbh3pk0 ?PLT(12089) ポイント特典 「すき家」を運営するゼンショーは東証1部上場。今年3月期連結決算の売上高は3707億円で、日マクドナルドホールディングスやすかいらーくを抜き、国内の外チェーンの売上高トップとなった。 今回の指導について、ゼンショーの広報担当者は「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか考えたい」と発言。防犯カメラの設置などの対策を進めていると説明した上で、「複数の夜勤がいた店が被害に遭った事件もあり、従業員を増やしたところで強盗は防げない」と同庁の指摘に疑問を投げかけた。また、出入り口付近にレジを設置していることについては、「客が出入りしやすい場所なので配置している。変える必要があるか検討したい」と話した。 警察庁生活安全局の幹部は、こうした

    timetrain
    timetrain 2011/10/13
    店員の安全性も客の安全性も無視かよ。一番悪いのは強盗だろうけど、腐れ外道という点ではこっちが上に見えてしょうがない。
  • 「すき家強盗」鉢合わせ 現金80万円奪い合う

    「すき家強盗」鉢合わせ 現金80万円奪い合う これは嘘ニュースです 11日午前3時50分ごろ、滋賀県東大津市の牛丼チェーン店「すき家」に男が押し入る事件があった。男はアルバイト店員に爆破スイッチのようなものを突きつけて脅すと、レジに入っていた現金80万円を奪って逃げ出した。ところが男は店の外で同じく強盗に入るつもりで待ち受けていた別の男に襲われ、取っ組み合いの争いに発展。2人は争っているところを通報を受けた警官によって逮捕された。 東大津署の調べによると、逮捕されたのは市内に住む石山むさし容疑者(28)と瀬田萱野容疑者(23)。2人はお互いに面識がなく、この日偶然同じすき家を狙っていたという。最初に店に押し入った石山容疑者は店員に爆破スイッチのようなものを見せ、「『犯罪者のATM』でおなじみのすき家強盗です。全額おろしに来ました」と脅し、レジに入っていた現金80万円を奪い取った。恐喝の際に

    「すき家強盗」鉢合わせ 現金80万円奪い合う
    timetrain
    timetrain 2011/10/12
    店内で飲食中の警察官(41)君、君が三人目の真犯人だ!(キリッ
  • 1