タグ

オタクと考察に関するtimetrainのブックマーク (12)

  • なぜ、ただのアニメやゲームが人を救うのか、宗教的に説明するよ。 - Something Orange

    ①「オタク文化と宗教のアフィニティ(親和性)」 たとえば、そう、何気なく眺めていた報道番組で、何の罪もない子供が亡くなる事件が放送されていたとき。ふと、何ともいえず哀しく、薄ら寒い気持ちにならないでしょうか。 その子は大人から虐待を受けていたのかもしれませんし、純粋に不幸な事故で落命しただけかもしれません。いずれにしろ、かれ/彼女は、一見して平和で安全なこの社会に開いた「虚無の穴」へ墜落してしまったのです。 「虚無」は社会の至るところに穴を開けています。そのとき、あなたも、その報道を通しその深淵をほんの少しのぞき込んだといって良いでしょう。 戦慄の体験。 とはいえ、あなたはあまり長い間その記憶を引きずらないに違いありません。その出来事はきわめて痛ましいけれど、あくまで見知らぬ子供のことに過ぎませんし、いつまでも気にかけるには人生はあまりに忙しないこともたしか。ひとまずは、そういえるでしょう

    なぜ、ただのアニメやゲームが人を救うのか、宗教的に説明するよ。 - Something Orange
    timetrain
    timetrain 2023/07/23
    「推し」という概念が個人崇拝に行きついてしまってこんなものはオタクではないと嫌悪感を抱くようになった厄介オタクです。
  • 宮崎駿が語る『もののけ姫』エボシ御前の設定 | スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

    『もののけ姫』のエボシ御前とサンが母娘であるという話が、ネットを騒がせているようです。 エボシは後醍醐天皇と男女の関係にあり、サンの父親は後醍醐天皇だったというもの。 まず結論から言っておきますが、ジブリが公式に発表した設定には、こういった情報はありません。 二次創作や、突飛な解釈が嫌いなわけではないのですが、ジブリオタクとしては、間違った情報が真実のように広まってほしくないので、宮崎駿監督が発表している、エボシ御前の設定をご紹介します。 重ねてお伝えしますが、公式を読んでいなくても考察するのは自由だと思いますし、設定と違う解釈が嫌いなわけでもありません。 作品は作者の手を離れた時点で、受け手のものになりますし、どのように受け取っても良いと思っています。 しかし、『となりのトトロ』のサツキとメイは死んでいるといった都市伝説のように、存在しない設定を信じ込む人が大勢出てくると、心地悪さのよ

    timetrain
    timetrain 2021/05/27
    立烏帽子ってどっかで・・と思ったら鈴鹿御前か。言われてみれば納得。
  • コンテンツへの感想は新規性がないと無意味?オーバーな感想や考察をみると、自分の感想は不要なのではと感じてしまう

    はしご @haxigof 最近どんなコンテンツでもあることな気がするんですけど、口達者な人が過剰表現してる感想に気圧されちゃって、自分はこの作品からそこまで衝撃を受け取れてないかもしれないと引け目感じるみたいなの、なんとかしてこう……緩和?したい 2020-12-22 20:22:35 はしご @haxigof 反応の早い人々に先に色々と感想や考察や込み入った話を素早く全部開陳されてしまったので自分は言うことないな……みたいになるとき、かなり「新規性や独自性がないものは無価値で無意味だからやらなくていい」的な負のストイックさが出て黙ってしまうんだけど別にそんな気にせず好きにしてていい筈で 2020-12-22 20:26:56

    コンテンツへの感想は新規性がないと無意味?オーバーな感想や考察をみると、自分の感想は不要なのではと感じてしまう
    timetrain
    timetrain 2020/12/23
    同じようなブコメでもつけたくなるときはあるんだ
  • 「完全教祖マニュアル」に「世界観と救済方法を提示するとインテリ層がその間を勝手に考察してくれる」みたいなことが書いてあったがオタク界でもよくあること

    お雪 @oyuki0209 友達が「完全教祖マニュアル」って読んでて、そこに、「突飛な世界観と具体的に救われることを提示すると、後はインテリ層がその間を勝手に考察しまくって繋げてくれる。」みたいなこと書いてあって、それオタク界で966588574636回見た…ってなった。 2020-06-21 10:10:17

    「完全教祖マニュアル」に「世界観と救済方法を提示するとインテリ層がその間を勝手に考察してくれる」みたいなことが書いてあったがオタク界でもよくあること
    timetrain
    timetrain 2020/06/22
    著者よく見たら架神恭介さんじゃねーか!そのまんまでしょうに。めいろまさんが褒めているのが面白ポイントだけど
  • モブ顔キャラに性的な意味で萌える話(ルール34)

    主に児童書、教科書、広報誌、取扱説明書のシンプル(純朴)なデザインのモブ顔キャラクター(点目、糸目、三白眼、メカクレ属性)に性的な意味で萌える話をまとめました。これぞ悟りと妄想とアブノーマルの境地。 (※新旧かかわらず様々な話題をごたまぜにしたうえ基的に18禁の話題が多いので、未成年の方、そういう物に不快感や嫌悪感を抱かれている方はブラウザバックしてください) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB34

    モブ顔キャラに性的な意味で萌える話(ルール34)
    timetrain
    timetrain 2019/10/16
    エレン先生を見るとなるほどわかるところもあるけど/2ページめ以降がレベル高いなあ・・
  • 二次創作(を/から)視る

    第一章 序論 第二章 二次創作はいかに語られてきたか 第一節 二次創作という語が含意するもの 第二節 先行研究の概観Ⅰ 第三節 先行研究の概観Ⅱ 第四節 二次創作をいかに語るか 第五節 調査対象と方法 第六節 想定される制作者と作品の傾向 第三章 創作と模倣の現場からⅠ(作品の推移) 第一節 調査対象と方法 第二節 二次創作が芽吹く場所 第三節 枝を伸ばし始めるジャンル 第四節 投稿サイトという陽だまり 第五節 蓄積される類型は年輪のように 第六節 実り始める二次創作の「次」 第七節 空洞化と枯死の予感 第八節 失われた原作の墓標としての二次創作 第四章 創作と模倣の現場からⅡ(インタビューから) 第一節 調査対象と方法 第二節 動機とその表現Ⅰ(基的な型) 1. 私のための二次創作 2. 売れ筋としての二次創作 第三節 動機とその表現Ⅱ(既存作品の影響) 1. 語り損ねた人々 2. 二

    timetrain
    timetrain 2014/01/09
    まだ理解しきれていない
  • オタクにとっての「教養」は崩壊した。次は「常識」がなくなるだろう。(2124文字):弱いなら弱いままで。

    まだ序盤で、いまのところ、なかなかおもしろいですね、というくらい。いまとなってはお約束ともいえる定番のループもので、「死ぬと過去に戻る」という能力を持っている主人公の話みたい。

    オタクにとっての「教養」は崩壊した。次は「常識」がなくなるだろう。(2124文字):弱いなら弱いままで。
    timetrain
    timetrain 2013/04/15
    よし、聖書由来の名称を全部止めよう
  • キャラクターのカタログ - 24時間残念営業

    2013-03-28 キャラクターのカタログ しばらく気の抜けた日記が続く予定です。 雑誌の陳列やってた。今日はちょいと急病のバイトがいて、一人でやってたんだけど、深夜に客のいない状況でひとりで雑誌の陳列やってるときは、けっこう楽しい。店の仕事でいちばん楽しい瞬間かもしれない。きららキャラットも毎号俺が買い支えてるおかげか、無事入荷部数が増えてきました。なんか意味あんのそれ。うめてんてーは5月号の原稿を落としたようです。じゃあ俺が6月号に期待を持たせるべくアオリ文でも考えてみたんですけども「ゆのっちのはしたない水が!? 緊迫の最新号! ああっ宮ちゃんそれはレモンティーじゃないよぉ!」とかしか出てこなくて深夜の3時に俺はなに考えてんだろうなあとか思いました。楽しい。 さて、そんななかでこんなの入荷してきました。別にエルパカブックスである意味は特にありません。アマゾンの当該ムックのページが見つ

    timetrain
    timetrain 2013/03/29
    物語や世界観から切り離されたキャラクターの残像だけでは萌えなくなったな。だから切り取っただけのカードゲーを受け付けないのかと自分を納得
  • どうして最近女に戦わせるアニメが非常に増えたのでしょうか?オタクは他力本願... - Yahoo!知恵袋

    お尋ねになっているのは、多分深夜やってる様な俗称「パンツアニメ」の類の 事でしょう。あの手の戦闘とは、「モエ」とか称する要は小児ポルノ的嗜好 を具現化するための、「ハク付け」または「口実」に過ぎません。 あのテのバトルヒロインは、幼く無力でしかも二次元、ひたすら無抵抗な、 いわば究極の「愛玩物」です。ご質問の様な「分不相応に戦う美少女」という 存在から、オタ男はその愛玩物が自ら自身の愛玩性を自らの力で積極的に 保とうと必死な姿を感じ取り、逆説的に自意識を満たせるのです。 あの手の美少女…戦闘美少女とか言われます…が戦う「敵」とは、大概は 「(オタ的意味での)セカイ」の日常を侵し乱す存在。これは、観客たるオタ男 にとって、倦んだ現実の象徴です。彼女らが戦って守ってくれるのは、甘美で キモチイい、オタ男として趣味嗜好にヘラヘラ浸かる惰弱な平安と安寧。倒さ れるのは、難儀で避けたい、「現実」「実

    どうして最近女に戦わせるアニメが非常に増えたのでしょうか?オタクは他力本願... - Yahoo!知恵袋
    timetrain
    timetrain 2013/02/26
    八重の桜も考察に入れてあげやう。
  • [「ホモが嫌いな女子がいない」3つの理由  ┌(┌ ^o^)┐ホモォ - オタク業界をビジネス的な目線で見てみた

    ◆はじめに ┌(┌ ^o^)┐ホモォ ホモが嫌いな女子はいません! げんしけん(1) (アフタヌーンKC) げんしけんの大野さんの名言である。 当に女子はホモが好き、というかホモネタはネット上では割と寛容的に受け入れられているように思います。 まとめブログとかもホモネタあるので、とてもおいしいです…じゅるり(^q^) さて、そんな女子は、なぜ、ホモ(BL、やおい)にハマっていくのかをひも解いていきます。 ◆その1:恋愛大好き!障害は高ければ高いほど(・∀・)イイ!! ┌(┌ ^o^)┐ホモォ まず、大前提に女子は恋愛大好きです。 少女漫画と呼ばれるものは、ニヤリーイコール恋愛漫画です。 人間の根源にある「子孫を残す」能でしょうか。 いわゆる、恋愛脳というのは男性より女子にみられる傾向であるのもわかります。 恋愛マンガでは、かっこいい相手が地味目な私(主人公)とラブラブになる!(*/∇\

    timetrain
    timetrain 2013/02/25
    あと、ホモだと女性である自分に害意が無いから、ってのはあるんじゃないかと推測。
  • あなたは本当にオタクですか?/オタクとサブカル、ヤンキーと体育会系 - デマこい!

    「リア充」と呼ばれる集団は、よく考えてみると二つのグループに大別できる。 一つは社会的な行動様式を持ち、高所得層にい込んでいるグループ。いわゆる「体育会系」だ。そしてもう一つは、ヤンキーと呼ばれる社会的アウトローのグループだ。近傍にはギャル・ギャル男・お兄など、やはり低所得〜中間層をボリュームゾーンとする人々が存在している。彼らの違いはどこにあるのだろう。 また近年、オタクのライト化が進んでいるという。数十年前、オタクとは好きなモノを追求する日陰者たちのことだった。しかし最近では、流行りのアイテムに次々に飛びつき、コミュニケーションツールとして深夜アニメを消費する「軽いオタク」が登場しているという。一方、オタク同様に内向的な趣味を持つ人々として、「サブカル」と呼ばれる層が存在している。では、サブカルとライトオタクとの違いは何だろう。 体育会系、ヤンキー、オタク、サブカル。 これらの生活ス

    あなたは本当にオタクですか?/オタクとサブカル、ヤンキーと体育会系 - デマこい!
    timetrain
    timetrain 2012/08/30
    オイコラ最後の図ちょっと待てw/重度のはてなーでニコ厨な自分だとFacebookは確かにおまけ状態。そこに分散して量子化された自分がいるとかいないとか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    timetrain
    timetrain 2009/11/05
    理解も共感もしたくないがしてしまう名文。萌えとは抱きしめたいという感情でないことは確かで、その発露は人によって異なるがその生々しさは全力で同意する。
  • 1