タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

マクドナルドと外食産業に関するtimetrainのブックマーク (3)

  • マクドナルドと禁煙施策と「顧客が本当に求めていたもの」

    喫煙者は、コーヒーやハンバーガーなど、マクドナルドの商品を目当てに来店していたのではなく、タバコを吸うスペースを求めていたのに過ぎないのです。 つまり、喫煙者はたとえばコーヒーに100円の価値を見い出してたのではなく、タバコを吸う環境を手に入れたいがためにコーヒーに100円を支払って、マクドナルドを利用していたというわけです。顧客が求めているのは、企業が提供する商品だけではありません。商品を利用する環境を含めて価値を判断しているのです。 先行する「ちょい呑み」に続き、先日家サイトで掲載した外チェーン店絡みでの後日談的な話。ファストフード・洋の軟調さは、モスなどもやや弱い部分があるけれど、それより大きな要因はマクドナルド。数年前の最高益云々って話がもう前世紀のような雰囲気すら覚えさせる状況。迷走に次ぐ迷走ぶりは、かつて資料で見た、前世紀末期の戦略的な大迷走の時代をも覚えさせるものがある

    マクドナルドと禁煙施策と「顧客が本当に求めていたもの」
    timetrain
    timetrain 2014/11/26
    分煙と禁煙と両立のまんまでよかったやん。ただ、味が落ちているのはホント致命的。今年のグラコロは去年よりマカロニも減って味が落ちた印象がある。先入観が無かったとは言えないけど
  • 期間限定からレギュラーメニュー化した「とんかつマックバーガー」はソースの野菜と果実感が減少

    マクドナルドは2014年の5月にとんかつマックバーガーを発売し、6月から消費者やメニュー開発担当と共同で新しいソースを作る「みんなのとんかつソース開発プロジェクト」を立ち上げ試を繰り返しソースを完成させ、10月29日(水)から「とんかつマックバーガー」にごまかつソースを採用しレギュラーメニュー化しました。長い時間をかけ多くの人が関わり作り上げたソースのクオリティが気になったので、べに行ってきました。 とんかつマックバーガー | キャンペーン | McDonald's http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/tonkatsu/index.html マクドナルドに到着。 前回のキャンペーンと同じく、青を基調としたポスターで新商品をアピール。 さっそくレジへ。 目立つ位置にとんかつマックバーガーを発見。さっそく注文してみます。 待ち時間はほとんどなく、とんかつ

    期間限定からレギュラーメニュー化した「とんかつマックバーガー」はソースの野菜と果実感が減少
    timetrain
    timetrain 2014/10/30
    吉野家とか松屋の新商品は賞賛していたのに、今回のこの容赦ないぶった切り感ww いいぞもっとやれ
  • 【マック没落】長年勤めてたバイト君の告白が切ない(´・ω・`) | もえるあじあ(・∀・)

    俺がバイトをしていた10年くらい前、ある日からフィレオフィッシュの魚に塩を振らなくなった。 マニュアルが変わったそうだ。 べた店長や社員は 「まあ、元々隠し味的なものだし、味も変わらないねw」 と言ってたが、 普段あまりべない俺は、すぐに気づいた。 これ気付かないってマジかよ?と思ったが、 この人達もサラリーマンだから 会社の方針には逆らえないんだろうと思った。 それから数年後、 朝マックのイングリッシュマフィンにバターを塗らなくなった。 代わりに変な匂いのするオイルをスプレーで吹き付けろと言う。 会社がやった調査では、 これを吹き付けたら感は変わらないそうだ(味は?) それから数年後、 パンを焼くトースターが変わった。 ビッグマックの真ん中のパンは片方しか焼けなくなったが、 味は変わらないらしい。 以前のトースターの35秒より恐ろしく早く、4秒で焼ける。 4秒で焼けたパンをべた時

    【マック没落】長年勤めてたバイト君の告白が切ない(´・ω・`) | もえるあじあ(・∀・)
    timetrain
    timetrain 2014/10/23
    ああ、勘違いじゃなかったんだといくつか思い当たるターニングポイントが。だが近くにモスがないのだ・・
  • 1