タグ

太陽系に関するtimetrainのブックマーク (7)

  • 『スイカゲーム』を惑星版にして実際の大きさ比率にするとどうなるのか?→こうなります「オチで笑ったw」

    ハマチ @HamachiSuperDry いろんな人がスイカゲームのパロディとして作ってる惑星ゲーム、ざっくり実際の大きさ比率にするとこうなります。地球より小さい星はゴミです pic.twitter.com/OYyFRAfjyQ 2023-10-02 02:09:10 リンク My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) スイカゲーム ダウンロード版 任天堂の公式オンラインストア。「スイカゲーム ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソフト、ストア限定、オリジナルの商品を販売しています。 2 users

    『スイカゲーム』を惑星版にして実際の大きさ比率にするとどうなるのか?→こうなります「オチで笑ったw」
    timetrain
    timetrain 2023/10/05
    覚悟していたのに笑ってしまったww
  • 月そっくりの組成をした小惑星を火星の軌道上に発見! 「月の双子の片割れ」である可能性も - ナゾロジー

    火星のトロヤ群にある小惑星帯火星のトロヤ群を示す図。太陽から見て火星の前後60度の軌道上にある。 / Credit:AOP太陽系には、他の惑星や太陽との重力的な影響が釣り合って、惑星が軌道運動しても常に位置関係が変化しないポイントというものがあります。 これをラグランジュ点と呼びます。 ガンダムなどでスペースコロニーの建設地にされるのも、地球と位置関係が変わらない地球のラグランジュ点です。 そして、火星の軌道上には太陽から見て火星の前後60度にあたる2点にラグランジュ点があります。これを火星のトロヤ群と呼びます。 火星のトロヤ群には小惑星が集まった小惑星帯が存在しています。こうした安定した領域には太陽系形成の初期から残る小惑星があり、太陽系の進化の歴史を知る上で興味深い発見をする場合があります。 今回の研究チームは、火星のトロヤ群を研究していて、そこから太陽系初期の歴史を探ろうとしていまし

    月そっくりの組成をした小惑星を火星の軌道上に発見! 「月の双子の片割れ」である可能性も - ナゾロジー
    timetrain
    timetrain 2020/11/07
    月の起源に関する某SFを思い出してわくわくする
  • 40億年前に土星や天王星が大移動? 隕石の分析で | NHKニュース

    土星や天王星など太陽系の一部の惑星は、およそ40億年前に太陽から離れる方向に大きく移動したとする仮説を裏付ける結果が、地球に落下した隕石を分析することで得られたと茨城大学などの研究グループが発表し、太陽系の形成過程を知る成果として注目されています。 茨城大学や東京大学などの研究グループは、カナダ西部に19年前に落下した隕石を分析し、隕石の由来を調べました。 その結果、隕石は落下したコースから木星の内側にある小惑星帯からきたと推定されたものの、その成分は木星よりも外側の温度が低いところでできた特徴をもっていることがわかりました。 そのためグループは、この隕石は木星よりも外側でつくられた後、木星の内側の小惑星帯に移動してきたと考えられるとしています。 太陽系ができる過程では、およそ40億年前に木星よりも外側の惑星はそれぞれの重力が影響し合って太陽から離れる方向に移動し、海王星は地球と太陽の距離

    40億年前に土星や天王星が大移動? 隕石の分析で | NHKニュース
    timetrain
    timetrain 2019/07/13
    この推測を裏付けるかあるいは裏切るデータが、今、はやぶさ2の中にあると思うとわくわくがすごい
  • 太陽系に「第9番惑星」存在か 米チーム発表

    太陽を背にした「プラネット・ナイン」の想像図(2016年1月20日提供)。(c)AFP/CALTECH/ROBERT HURT 【1月21日 AFP】(更新)米カリフォルニア工科大学(Caltech)の研究チームは20日、太陽系の最外縁部に存在する未知の巨大惑星を発見した可能性があると発表した。 チームが発表した声明によると、「プラネット・ナイン(Planet Nine)」の通称で呼ばれているこの天体は、地球の約10倍、冥王星の約5000倍の質量を持ち、「太陽系外縁部の異様な、非常に細長い軌道」を巡っている。「この新惑星が太陽の周りの公転軌道を完全に1周するのには1万~2万年かかる」と推定されるという。 研究結果は、米天文学専門誌アストロノミカル・ジャーナル(Astronomical Journal)に掲載された。チームによると、この天体は数理モデルとコンピューターシミュレーションを通じて

    太陽系に「第9番惑星」存在か 米チーム発表
    timetrain
    timetrain 2016/01/21
    めっちゃ燃えるんだけど、翻訳合ってる?非常に細長い起動という割に写真の黄色い軌道は円に近いのだが……/真冥王星とか色々ネーミングの妄想が捗る
  • マーカス・チャウン×タッチプレス×イトカワ×ビヨーク:世紀のコラボによる注目のiPad電子書籍「太陽系 for iPad」 - ITmedia +D PC USER

    世紀のコラボによる注目のiPad電子書籍「太陽系 for iPad」:マーカス・チャウン×タッチプレス×イトカワ×ビョーク(1/3 ページ) iPad電子書籍「元素図鑑」で世界の注目を集めたTouchPress(以下、タッチプレス)が、またしても魔法を見せてくれた。日でも発売以来数週間にわたって有料アプリの10位以内の座を維持し続けた「マーカス・チャウンの太陽系 for iPad」は、アプリの内容や作りもさることながら、制作スタッフも超豪華だ。 翻訳はあの「ハヤブサ」が着陸した小惑星「イトカワ」の名前の元になった糸川英夫氏の甥である、糸川洋氏。全編を飾る神秘的な音楽は世界に誇るアイスランドの歌姫、ビョーク。そしてタイトルにも入っているの著者は、親しみやすい科学書を日でもたくさん出版しているマーカス・チャウン氏だ。 ロックバンド「クイーン」のブライン・メイが「イカシてる」と絶賛した英

    マーカス・チャウン×タッチプレス×イトカワ×ビヨーク:世紀のコラボによる注目のiPad電子書籍「太陽系 for iPad」 - ITmedia +D PC USER
    timetrain
    timetrain 2011/09/02
    元素図鑑といいこれといい、これのためにiPadが欲しくなって困る。
  • ニュース - 科学&宇宙 - 冥王星で第4の衛星を発見(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

    直径13~34キロと推測され、非常に小さい。一方、最大の衛星カロンは1043キロで、冥王星の約半分もある。残りの2つ、ニクスとヒドラはいずれも32~113キロの間と考えられている。 第4の衛星は暫定的に「P4」と名付けられた。冥王星到達を目指すNASAの無人探査機ニューホライズンの主任研究員で、P4の発見にも関わったアラン・スターン氏は、「この呼称は正式な名前を得るまでの“ナンバープレート”だ。現在、正式名称を考えているが、まだ提案する段階にはない」と説明する。 P4はニクスとヒドラの軌道間に位置する。両衛星も2005年、ハッブル宇宙望遠鏡によって発見された。 P4が最初に見つかったのは、ハッブル搭載の広視野カメラ3(WFC3)が6月28日に撮影した複数の写真だった。その後、7月3日と18日の写真で衛星と確認された。 観測チームは冥王星に環が存在するかどうかを調査するため、長時間露光で撮影

    timetrain
    timetrain 2011/07/21
    冥王星は不滅なりいいいい!
  • 【宇宙ヤバイ】太陽系に巨大な惑星(9個目)を発見!? 大きさは木星の4倍、超・遠距離軌道のため今まで気付かず? : 暇人\(^o^)/速報

    【宇宙ヤバイ】太陽系に巨大な惑星(9個目)を発見!? 大きさは木星の4倍、超・遠距離軌道のため今まで気付かず? Tweet 1:どろろ丸φ ★:2011/02/14(月) 16:53:20 ID:???0 太陽系に属する遥か彼方に新惑星を発見か!? 木星の4倍近くもある大きさだという。 今まで発見されなかったのは、太陽―地球間の数千倍という遠距離軌道を回っているため だという説明だ。 オールト星雲(=太陽系を取り囲む形で存在すると言われる小天体群)の周辺に、この巨大 ガス惑星・「Tyche」が存在するということが、今年中には発表される見込みだ。 Nasaは宇宙望遠鏡「ワイズ」で既に証拠データを収集しており、現在は詳細な調査が行われて いるところだという。 2年以内には「Tyche」の存在が証明されるのではないかと、ルイジアナ大学のダニエル・ ウィットマイアー教授は見ている。 (以下、時間

    【宇宙ヤバイ】太陽系に巨大な惑星(9個目)を発見!? 大きさは木星の4倍、超・遠距離軌道のため今まで気付かず? : 暇人\(^o^)/速報
    timetrain
    timetrain 2011/02/15
    太陽系遠方惑星は夢がある。だが冥王星さんを忘れたくない。
  • 1