タグ

鉄道と食堂車に関するtimetrainのブックマーク (3)

  • 日刊工業新聞 電子版

    【京都】村田製作所は輸送の脱炭素化に向け、日で生産した電子部品を海上輸送で輸出する方向で格検討に入った。通常は短納期を実現するため、重量のある大型電池などを除き、日からの輸出... マイクリップ登録する

    日刊工業新聞 電子版
  • 【「おれんじ食堂」試乗ルポ(下)】贅沢な昼御膳 車窓に広がる絶景 ゆったり揺れるカーブ区間+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    新八代駅から川内駅を結ぶ観光列車「おれんじ堂」だが、今回は途中の新水俣駅から午前11時40分に乗車、川内駅方面へ向かった。 試乗したのは団体用の1号車「ダイニング・カー」。始発から終点までの運賃、座席指定料金、事代がすべて含まれたパッケージプランのみの販売になる。車内の山側に通勤電車タイプの長椅子に対面式のテーブル(4人用)が並び、海側にもカウンター式のテーブルが設置されている。 2号車「リビング・カー」も見学。車内の海側に対面式2人用のテーブルが5卓、山側には絶景が広がる海側に向かって並んで座れる“カップルシート”が5つ用意されている。レースのカーテンが通路側にあり、隣の座席との間にある個室パーテーションドアで遮断すれば半個室にもなる。事の注文は必須ではなく、区間運賃と座席指定料金だけで乗車できる。好きな駅弁等の持ち込みもOKだ。 料理は沿線の提携レストランからデリバリーされる。運

    timetrain
    timetrain 2013/03/31
    「料理は沿線の提携レストランからデリバリーされる。運行時間に合わせて昼御膳、黒豚膳、夕御膳となる。」なるほど、どこに厨房があるのかと思った。これって結構地元連携できていいような気がする。
  • 【「おれんじ食堂」乗車ルポ(上)】弱小ローカル鉄道が… 第一人者も驚いた「食堂専用列車」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    カシオペアなど寝台特急を除けば、見かけることがなくなった堂車が九州で復活した。第三セクター「肥薩おれんじ鉄道」(熊県八代市)が3月下旬から運行を開始した「おれんじ堂」だ。堂に特化した2両編成の観光列車で、沿線レストランからのデリバリー方式で格的なメニューを提供している。営業運転前に行われた関係者向けの試乗会をリポートする。 堂車に乗るのは約30年ぶりだろうか。小学生の頃、東京に単身赴任中の父親を訪ね、その帰途に利用した東北線の特急以来となる。家に居ることが少なかった罪滅ぼしに奮発したのだろう。 車窓や調度品を眺めるため事中にきょろきょろと辺りを見渡し、父親に「行儀よくべろ」と注意された“昭和”の記憶が残る。新たに誕生した堂車はどのような変化を遂げているのだろうか。 薩摩おれんじ鉄道は八代駅(八代市)―川内駅(鹿児島県薩摩川内市)の28駅、116.9キロを結ぶ日で2番目

    timetrain
    timetrain 2013/03/31
    あー。いいなー。乗りに行きたい。
  • 1