タグ

2012年8月25日のブックマーク (3件)

  • 日本通信データSIMまとめ:2012年8月版 - 週刊アスキー

    さまざまなニーズに合わせて増え続けていく日通信のMVNO SIMカード。まずはデータ通信専用SIMカードまとめ記事をお届けします。2台目のスマホや、タブレット端末で利用するならデータ通信専用SIMカードがピッタシです! 日通信データ通信専用全SIMカタログ

    日本通信データSIMまとめ:2012年8月版 - 週刊アスキー
    timetrain
    timetrain 2012/08/25
    DTIも含めた対比が欲しいな
  • 第442連隊戦闘団 - Wikipedia

    第442連隊戦闘団[2][3] [4][5](だい442れんたいせんとうだん、英: 442nd Regimental Combat Team)は、第二次世界大戦中のアメリカ陸軍が有した連隊規模の部隊である。士官などを除くほとんどの隊員が日系アメリカ人により構成されていた。ヨーロッパ戦線(英語版)に投入され、枢軸国相手に勇戦敢闘した。アメリカ合衆国史上もっとも多くの勲章を受けた部隊としても知られる[6]。 第二次世界大戦中、約33,000人の日系二世がアメリカ軍に従軍し、そのほとんどは団、第100歩兵大隊、アメリカ陸軍情報部の3部隊のいずれかに配属された。 ロサンゼルス東南東、ボイル・ハイツ(英語版)にあるエバーグリーン墓地(英語版)には、442連隊を含め日系二世兵の墓石がならんでいる。墓地の後方正面に立つ大きな白い大理石の塔には大きく漢字で「殉国碑」、その右下には同連隊を指揮したマーク・

    第442連隊戦闘団 - Wikipedia
    timetrain
    timetrain 2012/08/25
    最強と言われながら差別された日系人部隊。逆説的だが日本の対欧米戦争に人種差別に対抗する正義があったと証明してしまってるのがなんだか……
  • 武雄市長が肖像権配慮なくネットで一般市民を含む写真1万枚以上を公開、上半身裸の女児写真も | ガジェット通信 GetNews

    一昨日ガジェット通信でもお伝えしたとおり年賀状用の住所録を『Yahoo!ブリーフケース』の公開ディレクトリに置き232件の個人情報を漏洩させ問題となった佐賀県武雄市市長・樋渡啓祐(ひわたしけいすけ)氏。今度は写真共有サービス『Flickr』に一般人の肖像を含む写真を公開設定のままアップロードしていたことが発覚。中には上半身裸の女児の写真も含まれていたとされ問題となり、このことをTwitterで指摘されると市長はFlickr上のすべての写真を非公開とし自身のブログで謝罪した。 あわせて、flickerに格納していた私のiPhoto写真が公開設定になっていました。先ほど、非公開設定として作業完了。関係者の皆さんにお詫びします。また、ご指摘、批判、アドバイス頂いた皆さんに感謝。今後、一層注意してflickerを含むクラウドサービスは使っていきたいと思います。(原文ママ) 私の住所録の流出について

    武雄市長が肖像権配慮なくネットで一般市民を含む写真1万枚以上を公開、上半身裸の女児写真も | ガジェット通信 GetNews
    timetrain
    timetrain 2012/08/25
    ……たちの悪い冗談かと思った