タグ

2016年1月11日のブックマーク (10件)

  • 複数の移民らを暴徒が襲撃、独ケルン 警察発表

    ドイツ・ケルンのケルン中央駅前で、広場を見渡す警官たち(2016年1月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/Roberto Pfeil 【1月11日 AFP】昨年の大みそかに女性を狙った暴力事件が500件以上発生したドイツ西部ケルン(Cologne)で10日夜、パキスタン人のグループとシリア人1人が、20人ほどの集団に暴行を受けた。警察当局が発表した。 大みそかの事件には移民の関与が疑われており、同市では緊張が高まっていた。 11日の警察発表によると、暴行を受けたのはパキスタン人6人で、うち2人は入院。またその直後に、シリア人1人が5人組の集団に襲われて軽傷を負ったという。 警察は10日、「挑発する機会をうかがっている集団」についての通報が複数寄せられ、ケルン中央駅およびケルン大聖堂に挟まれたエリアに応援部隊を派遣したと発表していた。(c)AFP

    複数の移民らを暴徒が襲撃、独ケルン 警察発表
    timetrain
    timetrain 2016/01/11
    ここまで予想通り。ここからはメルケルさんたちの苦闘次第で歴史が動く
  • 竹田圭吾と彼が生きた最後の数年間について(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    timetrain
    timetrain 2016/01/11
    よい弔辞というものは、書ける人も送られる人も貴重だと思う。人をしのばせる、人との思い出をしのばせる、よい弔辞だった
  • 「お前は人権の臭いがする」 国と同化、自己肯定の差別:朝日新聞デジタル

    寄稿 作家・中村文則さん 僕の大学入学は一九九六年。既にバブルは崩壊していた。 それまで、僕達(たち)の世代は社会・文化などが発する「夢を持って生きよう」とのメッセージに囲まれ育ってきたように思う。「普通に」就職するのでなく、ちょっと変わった道に進むのが格好いい。そんな空気がずっとあった。 でも社会に経済的余裕がなくなると、今度は「正社員になれ/公務員はいい」の風潮に囲まれるようになる。勤労の尊さの再発見ではない。単に「そうでないと路頭に迷う」危機感からだった。 その変化に僕達は混乱することになる。大学を卒業する二〇〇〇年、就職はいつの間にか「超氷河期」と呼ばれていた。「普通」の就職はそれほど格好いいと思われてなかったのに、正社員・公務員は「憧れの職業」となった。 僕は元々、フリーターをしながら小説家になろうとしていたので関係なかったが、横目で見るに就職活動は大変厳しい状況だった。 正社員

    「お前は人権の臭いがする」 国と同化、自己肯定の差別:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2016/01/11
    大阪民国の真っ赤に染まった教育を受けさせられてきた経歴の中で、人権という言葉を詭弁のために使う半島系共産系同和系の輩を山と見せられてきたので、人権、という言葉に拒否反応が出る人間は結構いるはず
  • なぜ中国の経済危機が起こったのか - Baatarismの溜息通信

    昨年以来、中国では株価の暴落が繰り返されています。今年になってからも暴落が発生し、今年から導入したサーキットブレーカーが2度も発動されたため、慌ててサーキットブレーカーを停止するなど、市場の混乱が続いています。その影響は世界中に波及し、先進各国の株式市場も株安になっています。 このような混乱がなぜ起こっているのかを知りたくて、ここ数日、内外の様々な記事を読んでいましたが、十分納得できるものがなかなかありませんでした。その中で唯一納得できたのが、なんと夕刊フジの田村秀男氏の記事でした。 年明け早々から株式市場はチャイナ・リスクで大荒れである。世界最大水準の中国債務は今後さらに膨らむ情勢なのだから、不安がグローバルに伝播してしまう。 「中国、今年は改革の正念場に」(米ウォールストリート・ジャーナル1月4日付)であることには違いないが、習近平政権にとってはそれどころではない。 中国金融のどん詰ま

    なぜ中国の経済危機が起こったのか - Baatarismの溜息通信
    timetrain
    timetrain 2016/01/11
    現状の認識についてはすごく納得。だが未来については同意できないというか確証が持てない。北京五輪や万博が終わったら中国も終わる、と言われてきた時期を凌いできた中国上層部は我々の誰よりも多分頭が切れるので
  • 「まんが日本昔ばなし」の制作スタッフが実はハンパなかった件 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    「まんが日昔ばなし」の制作スタッフが実はハンパなかった件 Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/11(月) 04:47:52.625 ID:QGXcLPnpa.net どうせガキ向けの低クオリティアニメだろと思ってた俺が 調べれば調べるほど参加していた人がハンパないことに気付いて 驚愕したアニメーター10人を紹介していく 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/11(月) 04:49:22.670 ID:QGXcLPnpa.net 芝山努 http://goo.gl/AlvIm3 代表作に「ムーミン」「ど根性ガエル」など多数 「劇場版ドラえもん」の22作品で監督も務める 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/11(月) 04:49:45.275 ID:fJR/7b/Fp.net おお そうか続け

    「まんが日本昔ばなし」の制作スタッフが実はハンパなかった件 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 【朗報】『ザ・キング・オブ・ファイターズ』アニメ化・実写ドラマ化決定!!     ※ : オレ的ゲーム速報@刃

    やっぱりそうくるのか!SNKプレイモアを買収した中国企業がキング・オブ・ファイターズをアニメ化することを発表したらしい。あと実写映画も https://t.co/1YCKq4f0kz pic.twitter.com/LHjVhVGBBW — ちゃに丸 (@chanimaru) 2016, 1月 9 アニメーションと実写TVシリーズ_ _ Tencentのゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ」の生産を発表しました <以下、機械翻訳> アニメーションと実写の映画など、作成するために、「ザ・キング・オブ・ファイターズ」のために始めていることは注目に値します。 また、マンガ版は2016年の第一四半期には出てくることを期待することができます。 これらの適応は、日韓国、東南アジアなどの海外の分布を配置し、さらに北米でリリースされるようにしようとされた後、「出力」後の再作成を述べ、また李イーフェイ

    【朗報】『ザ・キング・オブ・ファイターズ』アニメ化・実写ドラマ化決定!!     ※ : オレ的ゲーム速報@刃
    timetrain
    timetrain 2016/01/11
    コメント欄みて、中国で人気だということを初めて知った。オロチ編を全力でアニメ化してくれないかなと今でも思う
  • 長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでた..

    長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでたんすけどね。 あ、俺も昔ちょっとブログやってたことある人なんですけど。 あれつくづく俺と対極にいる人なんだなあと思いました。 個人的な感情としては「そこまでしなきゃマネタイズできないとか向いてないからやめたほうがいいよ」としか思わないんですけども、同時にだれもが文章一で金とれるわけでもない、ということもよく知っています。 俺はかなり自覚的なアマチュアリズムの信奉者でした。書籍化とかまあそういう話もそこそこあったんですけども、一度の例外を除きすべて断ってます。まあ商業に乗っかることのめんどくささってのがいちばんでかいんですが、それ以上に俺には「自分の文章を換金する」気がかなり強固な意志としてなかった。ブログでもそれを鮮明にしていたはずです。 アマチュアリズムというとかっこよく聞こえるんですが、要は「無料なんだからなに書い

    長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでた..
    timetrain
    timetrain 2016/01/11
    なんでこんなに伸びているんだと思ったら。この人は、と人に記憶されるほどの文章を書ける人ってそうそういないし、自分はそうはなれない。でも、そういう人を記憶していることは意味があったと思いたい
  • 登 大遊 - センター試験のマークシートの原本を、個人情報開示制度を活用して開示させた上、答案部分について、「個人情報...

    センター試験のマークシートの原を、個人情報開示制度を活用して開示させた上、答案部分について、「個人情報が間違っている」として、答案の書き換えを請求した事例を発見した。 ※ 私が行ったものではありません。そもそも私はセンター試験受けていません。 情報公開・個人情報保護審査会 - 内閣府 事件名:...

    登 大遊 - センター試験のマークシートの原本を、個人情報開示制度を活用して開示させた上、答案部分について、「個人情報...
    timetrain
    timetrain 2016/01/11
    センター試験●以上、を高卒資格の条件にすべきと思っているので、この動きに賛成したい
  • 時速1000kmオーバーの次世代移動体「Hyperloop」の試験用チューブが砂漠に建造される

    テスラモーターズやSpaceXを率いるイーロン・マスクが考案した「Hyperloop(ハイパーループ)」は、時速1000kmを超える超高速走行が可能な次世代の乗り物で、Hyperloop TechnologiesとHyper Transportation Technologiesという2つのチームが開発競争を行っています。そのうち、Hyperloop Technologiesが、アメリカの砂漠についにHyperloop試験走行用のチューブの建造をスタートさせ、その様子が公開されました。 New Video Shows Hyperloop Tubes Sitting in the Nevada Desert | Inverse https://www.inverse.com/article/9950-new-video-shows-hyperloop-tubes-sitting-in-the

    時速1000kmオーバーの次世代移動体「Hyperloop」の試験用チューブが砂漠に建造される
    timetrain
    timetrain 2016/01/11
    昔の学研の雑誌に「チューブトレイン」として列車用コンセプトとして載っていた記憶がある。これ、移動部分の真空と乗り換え部分の一気圧をどう行き来するかが問題じゃないかと思った覚えが
  • 白鵬の突き落とし(時事通信) - Yahoo!ニュース

    白鵬の突き落とし 時事通信  1月10日(日)18時57分配信 大相撲初場所初日。白鵬(右)は勢を突き落としで下す=10日、東京・両国国技館

    白鵬の突き落とし(時事通信) - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2016/01/11
    どう見てもここからスーパーキャンセル