タグ

ブックマーク / www.hira2.jp (9)

  • 「なろう系」で有名な日本最大級の小説投稿サイト『小説家になろう』は枚方の会社。中の人にインタビューしてきた - 枚方つーしん

    なろう系」で有名な日最大級の小説投稿サイト『小説家になろう』は枚方の会社。中の人にインタビューしてきた 俺は平凡な高校2年生。 ある日、道路に飛び出した子どもを助けようとしたところ、トラックに轢かれちまって俺は死んだ。 ……と思ったんだけど。あれ、どこだここ。 え、もしかして…俺って異世界に転生しちゃった!?? きたる異世界転生の日に備えて修行に励むイメージ図(のガーサン) ……ていう感じの展開のお話、ひとつくらい聞いたことがあるんじゃないでしょうか? そう、上記のような異世界転生モノをはじめ、「主人公最強系」や「作品名がやたら長い系」などなど、これらの作品を総称し巷で親しみを込めて呼ばれているのが、 いわゆる「なろう系」という創作ジャンル! 「なろう系」の起源となったのは、日最大級のWeb小説投稿サイト『小説家になろう』から生まれた作品たち。 異世界での戦いに備えてエネルギーを溜め

    「なろう系」で有名な日本最大級の小説投稿サイト『小説家になろう』は枚方の会社。中の人にインタビューしてきた - 枚方つーしん
    timetrain
    timetrain 2023/01/16
    ひらつーは枚方市民&交野・寝屋川民向けサイトなんで、深掘りしてもついてこれない人が大半になってしまうんや・・
  • 真夏の空の下、ドローンを飛ばしてきた!完全受注生産の「ドローン●●●」の使い心地を体感【ひらつー広告】 - 枚方つーしん

    ブイーーーン ブイーーーーーーン ブイーーーーーーーーーーーーン 「うわーーーかっこいいーーーー!!」 「初めて外で飛ばしたけどええ感じやな〜」 「うわ、でも結構むずいっすね。」 「あぁ、こっちこっち!!若干風でなびいてしまうな。」 「うおおおおお!!!!」 ガゴン!! やってしまった・・・ みなさんこんにちは。 「ドローン」ってよく聞くようになりましたが、まだ自分で操縦したことある!ってかたは少ないのではないでしょうか。 興味はあるけど、規制も厳しいって印象もあると思いますが、今「トイ・ドローン」といって、ラジコンみたいに、軽量でコンパクトなドローンが出ているそうなんです。 規制もそこまで厳しくなくて気軽に飛ばせるものなんだそう。 と、いうわけで!! 最近トイ・ドローンを手に入れたこのお二人に登場していただいて真夏の空の下、2種類のドローンを飛ばしてもらいま〜す 夏の太陽が似合う男、 ガ

    真夏の空の下、ドローンを飛ばしてきた!完全受注生産の「ドローン●●●」の使い心地を体感【ひらつー広告】 - 枚方つーしん
  • 長尾から新田辺行きが新設など4月1日の京阪バスダイヤ改正で変更があったことまとめ【ひらつーまとめ】 - 枚方つーしん

    4月1日の京阪バスダイヤ改正で枚方市内と周辺で変更があったことをまとめました。 まずは改正に関する貼紙↓ ココに全てが載っているわけではないですが、だいたい載っています。 この貼紙では地域ごとに分けているので、ひらつーでは出来事ごとにまとめました。 ではどうぞ! ★近鉄新田辺→穂谷口→長尾駅→松井山手駅というルートが新設 長尾→穂谷、京田辺→穂谷の2つの便の大半が上記ルートに変更されたそうです。 ★枚方市駅→関西外大御殿山キャンパス、長尾駅→御殿山キャンパスが新設 以前にも記事にしています。 ★樟葉から北片鉾町に行けるルートが新設。くずはから中央図書館に行きやすくなった 正確にいうと樟葉駅と船橋住宅を循環するバスが、樟葉駅→北片鉾→船橋住宅→樟葉駅というルートに変わった、ということです。 ★津田駅から春日地区を通って交野市駅へいくルートが誕生し、バス停が4つ新設 詳細は以前の記事をどうぞ。

    長尾から新田辺行きが新設など4月1日の京阪バスダイヤ改正で変更があったことまとめ【ひらつーまとめ】 - 枚方つーしん
  • 関西外大のハロウィンがすごかった!2014 - 枚方つーしん

    2015年の関西外大ハロウィンのお昼の様子はコチラ 2015年の関西外大ハロウィン夜の記事はコチラ 今日10月29日、関西外国語大学でハロウィン仮装コンテストが開催されました! 毎年ネットですんごい話題になるんですが基的に外部の人間は入れないので、去年まで枚方つーしんではTwitterで話題になってる画像などを紹介してきましたが、今年は関西外大から取材に呼んでいただいた(ありがとうございます!)ので見に行ってきましたー! 今日中に記事をアップしたかったのであまり説明はなしで一気に写真ドーンドーン!で行きます!とにかくすごかった!ではどうぞー! ここから仮装コンテスト! 会場には全部で4000人以上いたそうです!仮装だけでなくダンスなども交えた一大ショーでした!熱気がすごい!外部から一般の人が見に行けないのがもったいないぐらいですが、会場の容量なども考えるとなかなか難しいのかもしれません。

    関西外大のハロウィンがすごかった!2014 - 枚方つーしん
    timetrain
    timetrain 2014/10/30
    毎年恒例ながら、ここまで入り込んだ写真は初めてか。すげえ
  • 小学生のとき「グーパー」を何て言ってたか教えて!「枚方グーパー分布図」つくります - 枚方つーしん

    突然ですが「枚方グーパー分布図」を作ろうと思います!! 追記:結果報告はこちら いちいち説明する必要もないとは思いますが、小学生のころ遊びでチーム分けをするとき、ジャンケンのグーとパーで決めることってよくありましたよね。あのときの「ぐ~っ、と~ぉっ、ぱ!」っていうアレです。 すでに「『ぐ~っ、と~ぉっ、ぱ!』とちゃうかったで!」と思った人も多いと思います(笑) カズマ@ひらつーが通ってた樟葉小(1980年代後半)はそう言ってました。他に「ぐーみでぐっとっぱ!」もよく聞きますね。ちなみに「グーパー」という名称はWikipediaに合わせてグーパーにしましたが枚方では「グッパ」と言うことが多いような気がします。でもグーとチョキで「グッチ」だったところもあるようです。 どのように分布を分ければいいか考えたんですが、同じ小学校の人は同じ言い方をするはずなので、小学校の校区単位で区切ってみようと思い

    小学生のとき「グーパー」を何て言ってたか教えて!「枚方グーパー分布図」つくります - 枚方つーしん
    timetrain
    timetrain 2012/06/21
    ぐっとっぱ、だったなあ。こんなにバリエーションあんのか。
  • 中司宏前枚方市長が日経新聞に勝訴。談合事件で「頻繁に接待」の事実認められず「取材も不十分」だったとな - 枚方つーしん

    中司宏前枚方市長が枚方談合事件にまつわる報道について日経済新聞社を名誉毀損で訴えて勝訴したそうです。 ◇枚方談合事件とは ・枚方談合事件 コトバンク 尊延寺にできた東部清掃工場の建設において官製談合をやったんじゃないか、つまり表向きはいろんな業者による競争入札という仕組みにしてるのに実際は役所側が裏で大林組に落札させてあげて、そのかわりに不当にお金をもらってたんでないのという疑いがかけられ、大林組の顧問2人、府警の警部補(談合捜査のエキスパートと言われてた)、府議と、中司宏市長、副市長(肩書きは全部当時)が2007年に逮捕されました。でも実際にはお金をもらってたのはアドバイザーの立場だった警部補と府議で、副市長だった小堀氏はすでに無罪が確定(ここもっと認知されるべき)、中司氏は現在2審まで有罪判決が出てて、今も裁判で争ってます。 東部清掃工場 で、今回は刑事(逮捕とか罪うんぬん)ではなく

    中司宏前枚方市長が日経新聞に勝訴。談合事件で「頻繁に接待」の事実認められず「取材も不十分」だったとな - 枚方つーしん
    timetrain
    timetrain 2012/06/18
    つくづく日経は虚構新聞化している。
  • 「枚方市歌」がYouTubeにアップされてる。編曲は聖闘士星矢などの音楽担当の人 - 枚方つーしん

    以前も枚方市ホームページで聴けるようにはなってたんですが、1番だけでした。今回はフルバージョン。 編曲に「横山菁児(よこやませいじ)」とありますが、この方は聖闘士星矢やリボンの騎士、キャプテンハーロックなどいろんなテレビアニメなどの音楽に関わってきたすごい人だそうです。(→横山菁児 Wikipedia) ↓例えば YouTubeで見る など、YouTubeで「Seiji Yokoyama」と検索するとかなりたくさんヒットします。さらに… YouTubeで見る 海外の人が「演奏してみた」系の動画があったり。すごいですねぇ。 あと聖闘士星矢の主題歌「ペガサス幻想」は横山さんによるものじゃないですが、絶対聴きたくなった人がいると思うので貼っときます。 ↓ YouTubeで見る 「音楽」のところに「横山菁児」と出てますね。 どういう経緯で枚方市が横山菁児さんに依頼したのかはわかりませんが、こんなす

    「枚方市歌」がYouTubeにアップされてる。編曲は聖闘士星矢などの音楽担当の人 - 枚方つーしん
    timetrain
    timetrain 2012/05/01
    どういう人脈なのこれ……
  • 京阪バスが4月から交野市駅~なんば間500円のバスを運行予定。京都~松井山手~交野市駅~なんば - 枚方つーしん

    となります。 交野市駅からなんばまで500円で、所要時間は50分ぐらいだそうです。松井山手駅近くの「高速京田辺」からなんばなら600円。ちなみに京阪交野市駅から御堂筋線なんばまで電車で行った場合の運賃は540円で、所要時間は約45分です。かなりいい勝負。 運行回数は片道1日15~18回程度とのことなのでフラっと行ってすぐ乗るというわけにはいかなさそうですが、乗り換えもないですし、交野市民はもちろん枚方でも茄子作や春日あたりの方には有力な選択肢になるんじゃないでしょうか。

    京阪バスが4月から交野市駅~なんば間500円のバスを運行予定。京都~松井山手~交野市駅~なんば - 枚方つーしん
    timetrain
    timetrain 2012/01/24
    なかなか面白いラインではある。
  • めっちゃキレイ!自家用飛行機で枚方や大阪、京都の夜景を撮影した動画がYouTubeに - 枚方つーしん

    自家用飛行機で枚方などの夜景を撮影した動画がYouTubeにアップされていました。 ↓こちら ★夜景フライト、枚方から大阪市内方面を望む YouTube どうしてもこの記事上では画面が小さくなってしまうので、リンクからYouTubeに行って大きな画面で見た方がキレイだと思います。HDでアップされているので画質を上げるとめちゃくちゃキレイですよ。 動画の始まりに映ってる大きな道路が第二京阪で、手前の明るい施設がビバモール寝屋川じゃないかなと思います。そして奥のほうに枚方の国道1号線とかが映ってる感じですかね。夕暮れから夜になる空のグラデーションもステキです。 ↓そしてこちらは京都 ★夕暮れ夜景フライト、京都市街から大阪方面 YouTube やっぱり京都の街並みは整然としていて凛としたものを感じさせますね。 ↓この動画を撮影された方のサイト

    めっちゃキレイ!自家用飛行機で枚方や大阪、京都の夜景を撮影した動画がYouTubeに - 枚方つーしん
    timetrain
    timetrain 2011/12/17
    これは素敵。
  • 1