タグ

p2pに関するtimetrainのブックマーク (6)

  • ファイル共有ソフトの開発者はなぜ逮捕された?三浦貴大主演「Winny」製作決定

    ファイル共有ソフトの開発者はなぜ逮捕された?三浦貴大主演「Winny」製作決定 2019年5月20日 17:00 1577 100 映画ナタリー編集部 × 1577 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 147 126 1304 シェア

    ファイル共有ソフトの開発者はなぜ逮捕された?三浦貴大主演「Winny」製作決定
    timetrain
    timetrain 2019/05/21
    知られて欲しいけど知って欲しくないけど忘れられても欲しくない。ふくざつ。
  • PC

    認定整備済みパソコンの研究 富士通直販PCの「わけあり品」は電源が入っていないもの、アウトレットは新品 2024.02.09

    PC
    timetrain
    timetrain 2011/12/26
    「Winnyを著作権法を遵守できるようにするのではなく、著作権法という法律の方がWinnyに代表されるP2Pという技術に適応するべきだった」に全てが集約。ただし京都府警の無教養には著作権側の悪影響も加味したい。
  • FF35しようずwwwwwwww 2ちゃんねるは終わコン P2P匿名掲示板「新月」 利用者増加 新バージョンのサーバント公開

    1 名前: ピョンちゃん(dion軍)[] 投稿日:2011/02/22(火) 00:08:33.10 ID:Lo8d4QG60● ?PLT(20000) ポイント特典 P2P匿名掲示板「新月」、 いくつかの新機能が実装された新バージョンのサーバントを公開 あるAnonymous Coward 曰く、 P2Pネットワークを用いた匿名掲示板を開発している新月プロジェクトが2011年2月20日、 サーバント実装である「朔」安定版の新バージョン3.10.0をリリースした。 このバージョンからは掲示板の配色・デザインが変更され、 2ちゃんねる風のものから青を基調としたものに変わる。 また2ちゃんねるなどのスレッドフロート型掲示板に存在する投稿があったスレッドを スレッド一覧の上部へ並べない機能(sage)や、過去ログを取得しないでスレッドを開く機能、 あとで過去ログを取得する機能が実装された。 最

    timetrain
    timetrain 2011/02/24
    途中からなぜかるろうに剣心スレに……。一応動き始めてはいるシステムらしい。様子見。
  • 第5回 Winnyの向こうにあった未来 | gihyo.jp

    Winnyは、日では誰でも知っている一番有名なソフトウェアの一つと言ってよいでしょう。しかし同時に、その当の姿を知る人はほとんどいないとも言えます。 Webのここ10年の歴史を見ても、当に画期的なソフトウェアやサービスは、有用性と同時に、例外なく多くの問題点を含んでいます。利用者が拡大し定着する過程においては、一時的に問題点が拡大し、批判を集めたものも多くあります。その問題点を継続的な努力で解決し続けることによって、社会に受け入れられてきています。 Winnyにおいては、開発者の金子勇さんが逮捕されたことで、そのプロセスが強制的に中断されてしまいました。その結果、多くの社会的問題を生んでしまったことは、みなさんもよく知っていると思います。 金子さんは、2009年10月大阪高裁の二審で無罪の判決を受け、最高裁での決着を待っています。今回は、その金子さんに、Winnyが当は何を目指して

    第5回 Winnyの向こうにあった未来 | gihyo.jp
    timetrain
    timetrain 2011/02/14
    金子氏の興味深いインタビュー。47氏とはあのスレに集った面々が集合して思い描いていた幻影のようなものだった……なんというSF。存在そのものがP2Pとか。
  • 警視庁流出資料、更新日消去…ネット精通か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警視庁外事3課の内部資料とみられる文書がインターネット上に流出した問題で、文書は更新日などが分からない形に処理され、捜査が及びにくい海外サーバーを経由してファイル共有ソフト「ウィニー」のネットワーク上に流れていたことがわかった。 警視庁は、流出にはインターネットの仕組みに精通した人物が関与し、流出元が発覚しないように工作した疑いがあるとみている。 同庁幹部らによると、流出した文書は計114点で、10月28日から翌29日にかけて、ファイルに圧縮された形でウィニーのネットワーク上に流された。大半は、同庁では通常使わないPDFと呼ばれる電子文書形式に変換され、元の文書の更新日時などは消えていた。

    timetrain
    timetrain 2010/11/04
    これこそが金子氏の目指していた使い方ではないのか。胸熱。
  • 時事ドットコム:テレビ番組を無断配信=共有ソフト「ビットトレント」−容疑で無職男逮捕・警視庁

    テレビ番組を無断配信=共有ソフト「ビットトレント」−容疑で無職男逮捕・警視庁 テレビ番組を無断配信=共有ソフト「ビットトレント」−容疑で無職男逮捕・警視庁 ファイル共有ソフト「ビットトレント」を通じ、録画したテレビ番組を無断でインターネット上で配信したとして、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターと目白署は20日までに、著作権法違反容疑で、埼玉県久喜市栗橋中央、無職田仲修一郎容疑者(31)を逮捕した。  同センターによると、ビットトレントを利用した無断配信の摘発は全国初。  同容疑者は容疑を認め、「見逃した人のためにやった。ビットトレントはウイルス感染もなく、警察も取り締まっていないと思った」と供述。2月中旬から7月にかけ、165番組を配信したという。(2010/07/20-10:59)

    timetrain
    timetrain 2010/07/20
    「ビットトレントを利用した無断配信の摘発は全国初。」ついにキタ-。
  • 1