タグ

2011年1月28日のブックマーク (8件)

  • 「賭け麻雀」は一般的? 弁護士が"合法化"熱弁

    近代麻雀スペシャル番組「弁護士が語る!賭け麻雀は合法化できるか?」が、2011年1月22日、ニコニコ動画で生放送された。番組では、著書「賭けマージャンはいくらから捕まるのか?―賭博罪から見えてくる法の考え方と問題点」を発行するなど麻雀と賭博・法律に詳しい現役弁護士・津田岳宏氏が講師として登場。日常的には行われておきながら違法である「賭け麻雀」について、麻雀ライターの福地誠氏(と元プロ雀士の高橋真理さんが聞き手となって語り合った。 番組では、津田弁護士が「実際に雀荘(=麻雀店)などで行われている点5(=1,000点50円)や点ピン(=1,000点100円)といったレートで、金銭を賭けて麻雀をした場合、逮捕される可能性がある」と判例を参考に説明。現在の国内の法律には、賭け麻雀などの"賭博"を取り締まる法律として刑法185条、186条があるが、津田弁護士は、「(賭け麻雀が一般化しているのにも関わ

    「賭け麻雀」は一般的? 弁護士が"合法化"熱弁
    tinsep19
    tinsep19 2011/01/28
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    tinsep19
    tinsep19 2011/01/28
    サルトル「つまりこのポスターを見て通行人は自分で結論を引き出すべきなのである。彼が理解したときは、自分で思想を作ったような気になって、半分以上それに納得されてしまう。」
  • ・・・で、なんで日本にユダヤ人が少ないんだ? 

    ■同じ内容のまとめが既に作成されていました。■ @mtcedar1972 による、ユダヤ人すら住もうとしない「恵まれた国」日 http://togetter.com/li/94030 ---- 以下のツイートから始まる、「日にユダヤ人が少ないんだ?」という問いを考えた一連のまとめ。 ---- 続きを読む

    ・・・で、なんで日本にユダヤ人が少ないんだ? 
    tinsep19
    tinsep19 2011/01/28
    「日本を、金持ちのユダヤ人が住みたいと思うような国にしたい」って発言したことだな。 あれほど短いセンテンスで明確に国家ビジョンを語れる奴は、良かれ悪しかれ麻生太郎しかいない。
  • Facebook、「ユーザー認証」を改善する必要あり | ブログヘラルド

    ソーシャルメディアテクノロジービジネスに関する真面目な議論から少し距離を置き、フェイスブックの不条理なポリシーについて考えてみよう。マーク・ザッカーバーグ氏はとても賢い人物だが、同氏が率いるスタッフはそうでもないようだ。今週、イングランドに住む、偶然にもケイト・ミドルトンと言う名の女性のアカウントが、フェイスブックのスタッフによって、なりすまし疑惑をかけられ、完全に無効にされてしまった。当然、ケイト・ミドルトンさんは怒っている。 オール・フェイスブックによると、ミドルトンさん(一般人)は自らの状況について次のように語っていた: 「まだ利用できない状態が続いていませす。」でも「火曜日は一日中いつものようにログインしていました。その後、友達と外出して、パートナーから連絡があり、フェイスブックで私の情報が消えていると言われたのです。それから再びログインしようとしましたが、「無効にされた」と言うエ

    tinsep19
    tinsep19 2011/01/28
    フェイスブックが、ツイッターで用いられているような“認証済み”アカウントをなぜ用意しないのか、私には理解できない。
  • 消費税増税よりもシュウカツ改革が日本経済にとって重要な理由

    それは前者は、単なる資源の移転であり、ゼロサムゲーム、後者はプラスサムの可能性があるからだ。 あるテレビ局では、すぐに私をサプライサイダーとカテゴライズして紹介したが、私は自称千葉のケインズでもある。ケインジアンだとか、真のケインズ経済学だとか、構造改革派、そんなカテゴリーはどうでもよい。必要なことは、経済環境、構造に応じた経済政策を採ることで、それこそがケインズの、経済学者はパンフレットを書くのが仕事だと主張した真のメッセージなのだ。 なぜ消費税増税が重要でないか。そもそも重要でないというより、今は増税すべきではない。その理由は景気要因ではない。日の景気は今はいい。世界的な好況を受けて、景気はいいのだ。今が悪いというのなら、今後はさらに悪くなるだろう。財政は世界的にも日においても、タイトにならざるを得ないし、金融も引き締めに向かうのが世界的な趨勢だ。財政危機が当然今年のテーマとなる。

    消費税増税よりもシュウカツ改革が日本経済にとって重要な理由
    tinsep19
    tinsep19 2011/01/28
    「自分で財団を運営して弱者支援をしたほうが、政府に任せるより効率的に弱者支援出来る。何より、誰から支援するかの順番を自分で決めることが出来る。」
  • ビジネスSNS「LinkedIn」、新規株式公開を申請--業績が一部明らかに

    ビジネスネットワークの構築を目的にしたSNSのLinkedInが米国時間1月27日、証券取引委員会(SEC)にS-1フォームの文書を提出し、新規株式公開(IPO)する意向を正式に表明した。これにより、同社の詳細な業績が初めて明らかになった。 広告やサービスを通じて、同社は現に利益を創出している。2010年は9月30日までの9カ月間で1億6100万ドルの純売上から、1000万ドルの利益を得ていた。その前年の同期間において、売上高はその半分、利益は340万ドルだった。LinkedInの登録ユーザー数は前年同期の5500万人から9000万人にまで成長したが、文書によると、そのすべてがアクティブユーザーというわけではなく、ごく一部のユーザーが3カ月あたり55億というページビューに貢献しているという。

    ビジネスSNS「LinkedIn」、新規株式公開を申請--業績が一部明らかに
    tinsep19
    tinsep19 2011/01/28
    2010年は9月30日までの9カ月間で1億6100万ドルの純売上から、1000万ドルの利益を得ていた。その前年の同期間において、売上高はその半分、利益は340万ドルだった。
  • not found

    tinsep19
    tinsep19 2011/01/28
    既存のものへ正しく利益還元するっていうのがある種のサイトメリットっていうわけで、それと既存の、ユーザーの自己満足やカルチャーに支えられた金銭移動がないサイトって、長期的に見ると、どっちが生き残るんだろ
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    tinsep19
    tinsep19 2011/01/28
    匿名性から実際の身元開示へのシフト・PullからPushへのシフト・一時的から恒常的へのシフト・「何」から「誰」へのシフト