タグ

2011年4月22日のブックマーク (10件)

  • v8とnodeのカップリングとv8monkey/spidernode - 以下斜め読んだ内容

    時系列で並べたメモ nodeをv8以外でも走らせる可能性等々 node界隈の活発なやりとりは面白い node on spidermonkeyは当初検討されてた nodeクリエータRyan Dahlによると ただし2日だけ 却下理由は、他のシステムへの依存関係がストレス。v8の方がモダン v8はパッケージ化されてるし、他にも利点多かったのでずっとv8一筋 リソース The Node Ahead 4ページ目あたり。前に斜め読みした Cade Metz「好調Node」 - クライアント・サイド・スクリプティング with Web Standards 以降ずっとnodeプロジェクトはv8を唯一のVMとして開発 v8チームとnodeチームは相互に連携 バグ直してもらったり crankshaftリリースされれば取り込んだり リソース 割愛。「The Node Ahead」の中にもエピソードは紹介されて

    v8とnodeのカップリングとv8monkey/spidernode - 以下斜め読んだ内容
    tinsep19
    tinsep19 2011/04/22
    spidermonkeyだけじゃなくてJVMも候補にいれての議論が展開。AppJetがもっと長生きしてnode.jsで実装されればおもしろかったのにね。
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    tinsep19
    tinsep19 2011/04/22
    顧客はクリックひとつでFacebookチャットを通じて電話ができるようになります。 これによって簡単にFacebookフレンドに電話をかけられます。ダイヤル不要で、ただ友達の名前をクリックするだけで会話を始められます。
  • nabokov7; rehash : 社会人の常識!正しい退職届の書き方

    April 21, 201123:55 カテゴリ組織とyou 社会人の常識!正しい退職届の書き方 転職が決まったので退職届けを出しました。 ↑これに署名捺印したものを出したのだけど、誰も書き直せとも言ってこないので、どうやら無事受理された模様。 ■ というわけで、すでに何度か退職イベントをクリアして経験値を積んだ僕による、正しい退職届の書き方講座をお送りします。人間一度は必ず転職するのですから、知っておいて損はないと思います。 1.「一身上の都合」とかの定型文から脱却しよう 理由を書くんならはっきり書く、書かないなら書かない。「一身上の都合」などと何やら含みのあるような事言われても後味悪いですし、お前が辞めてからプライベートで家業を継ごうが、東南アジアに自分探しの旅に出ようが、会社の知ったことではありません。円満退社なら「じゃ俺次行くわ!」だけで十分です。いっぽう円満退社でない場合には「一

    tinsep19
    tinsep19 2011/04/22
    ミサワかー。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    tinsep19
    tinsep19 2011/04/22
    いつでも入力を取り消せるというのはそれくらい、精神を解放します。
  • 補足(1):天外世界の創造者::Colorful Pieces of Game

    コメントで質問された事には、あとで触れることも、今書いたほうがいいことも、いつ書くか迷うものもあるのだけど、いつ書くか迷うけど、といってほったらかしにしておくのも難しい事を補足、として付け加えながら書いていくことにした。 今回は『原作者』についてや、背景設定などについて。 公然の秘密だろうとなんだろうと、僕がかかわって20年経っていようと、ネタバレはネタバレだと思うので、以下続きにしておく。 今回のこの話は書いていいのか、かなり迷ったのだけど、少なくとも書いて害があるとは思えないし、実質的に広井さんもあだちさんも認めてしまっているし、むしろ広井さんとあだちさんがどれだけえらいのか、はっきりすると思ったので書くことにした。 原作者のP.H.チャダについて。 当時の雑誌には原作はスミソニアン博物館東洋研究第3主事の東洋研究家、P.H.チャダ著『FAR EAST OF EDEN』ってで、これを

    tinsep19
    tinsep19 2011/04/22
    そして最終的にまとまっていった世界が、16世紀(室町後期~戦国時代前期)の日本を西洋から観た誤った日本観という設定。日本の基本的な文化の枠組みが出来上がっていて鎖国していないので海外と交流できる。
  • 男性のベルトの位置は年齢とともに上昇する

    年齢とともに上昇しがちなものといえば血圧やコレステロール、額の生え際などが挙げられますが、男性がベルトを締める位置も年齢とともに徐々に上がっていくことが調査により明らかになりました。 若い世代では腰骨よりはるかに低い位置でジーンズを履く男性も珍しくありませんが、年齢とともに下腹が出てくるとそのぜい肉をベルトの下に収めるようになるということなのでしょうか? 詳細は以下から。Men's waistbands creep up with age, survey says - Telegraph イギリスのデパートDebenhamsが顧客を対象に行った調査によると、まず男の子がティーンエイジ(13~19歳)に突入するとズボンのウェストの位置は腰骨より5インチ(約13cm)も低くなるとのことで、アメリカのラッパーなどに影響された反抗的なティーンエイジャーではかろうじて逮捕されない程度の位置でベルトを

    男性のベルトの位置は年齢とともに上昇する
    tinsep19
    tinsep19 2011/04/22
    「この調査結果はデザイナーが男性の体形を考慮したズボンを開発するのに役立ち、年齢にかかわらず男性を格好良く見せる助けとなるでしょう」
  • http://agilecatcloud.com/2011/04/22/ipad-%E3%81%8C-linux-%E3%82%88%E3%82%8A%E5%A4%9A%E3%81%8F%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%81%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE/

    tinsep19
    tinsep19 2011/04/22
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    AI may not be up to the task of replacing Google Search just yet, but it can be useful in more specific contexts — including handling the drudgery that comes…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tinsep19
    tinsep19 2011/04/22
    McCarthyはCNETの記者を21歳から5年間務めた。大学を卒業してすぐに、新人の一般レポーターとしてCNETで働き始めた。約一年後、正式にソーシャルウェブとWeb 2.0の担当となり、同時に彼女のコラム「The Social」をスタートした
  • グーグルのChrome OS、来月には正式版が登場か?

    グーグルがオープンソースとして開発中の「Chrome OS」が、来月米国で開催されるグーグルのイベント「Google I/O」で正式リリースとなるのではないか。そんな観測が、Chromeの情報サイトthechromesourceの記事「Chrome OS Release Coming Soon? Stable Channel Now Available」に掲載されています。 Chrome OS Release Coming Soon? Stable Channel Now Available | thechromesource - Google Chrome and Chrome OS News and Forum Chrome OSは、LinuxカーネルのシェルとしてWebブラウザのChromeを載せた構成になっており、Webアプリケーション専用に最適化されたOS。 記事によると、約1週

    グーグルのChrome OS、来月には正式版が登場か?
    tinsep19
    tinsep19 2011/04/22
    Chrome OS発表当時は比較的ネットブックのような安価なノートPCへの期待がありましたが、いまは軽量な端末としてはタブレット型あるいはスレート型PCに対する期待が圧倒的です。
  • 日本人が作った『リアルバナナ彫刻』海外ブログで人気

    tinsep19
    tinsep19 2011/04/22