タグ

2011年11月9日のブックマーク (5件)

  • nabokov7; rehash : mysql の気持ちになって考えよう

    November 08, 201100:12 カテゴリmysqlプログラミング mysql の気持ちになって考えよう 先のエントリで書いた「ソフトウェアの気持ちになって考える」というのを、データベースに応用してみよう。 例えば mysql でマルチカラムインデックスを3つのカラム (A,B,C) に張った場合、 「where A=? and B=? and C > ?」や「where A=? and B = ?」にはそのインデックスが使われるが 「where C=?」や「where B=? and C=?」には有効に働かない、という点に注意する必要がある。 これを、where句に指定されるカラムは複合インデックスのleft most prefixでなければならないと表現するのだけど、それだけ聞くとなにやら小難しい複雑なルールに見える。なぜそのような制約があるんだろう? mysql の気持ち

    tinsep19
    tinsep19 2011/11/09
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    YouTube announced this week the rollout of “Thumbnail Test & Compare,” a new tool for creators to see which thumbnail performs the best. The feature first launched to select creators…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tinsep19
    tinsep19 2011/11/09
  • 週に1日、エンジニアが開発に集中できる日を作ろう

    毎週決められた曜日には、会議も電話もメールもチャットもなく、上司から話しかけられもせず、エンジニアが開発に集中できる日が確保される。クラウド上でRuby on RailsなどのPaaSを提供しているHerokuでは、エンジニアが開発に集中できる日「Maker's Day」が毎週設定されているそうです。 Publickeyが月曜日に公開した記事「アジャイル開発手法でクラウドを作るHerokuのやり方とは」で、HerokuエンジニアCraig Kerstiens氏のブログ」を基に、Herokuでの開発の様子を紹介しました。Kerstiens氏はその続きとして「How Heroku Works - Maker's Day」をポストし、Maker's Dayを紹介しています。 トム・デマルコ氏とティモシー・リスター氏による有名な書籍「ピープルウェア」でも、エンジニアにとって集中できるオフィス環境

    週に1日、エンジニアが開発に集中できる日を作ろう
    tinsep19
    tinsep19 2011/11/09
    Herokuが成長するにつれ、ミーティングは増えている。だからこそMaker's Dayの価値は飛躍的に高まっているのだ。
  • 米Yahoo!がJavaScriptフレームワーク「Mojito」と、Node.jsのホスティング環境「Manhattan」発表。同一コードをブラウザ、サーバ、iOSアプリで実行可能

    Yahoo!JavaScriptフレームワーク「Mojito」と、Node.jsのホスティング環境「Manhattan」発表。同一コードをブラウザ、サーバ、iOSアプリで実行可能 JavaScriptでアプリケーションを1つ書けば、それがPCでも、クラウドでも、モバイルデバイスでも動作する。米Yahoo!が発表した「Cocktails」(カクテル)が実現するのは、すべてをWeb標準で実現したクロスプラットフォーム/クロスデバイスのアプリケーション環境です。 マルチプラットフォームを実現する「Mojito」 Cocktailsの核となるのが、JavaScriptフレームワークの「Mojito」(モヒート)。 Mojitoベースのコードは、ブラウザでもサーバでも動作すると説明されています。 With Mojito, developers will no longer have to wri

    米Yahoo!がJavaScriptフレームワーク「Mojito」と、Node.jsのホスティング環境「Manhattan」発表。同一コードをブラウザ、サーバ、iOSアプリで実行可能
    tinsep19
    tinsep19 2011/11/09
    なぜなら、JavaScriptがブラウザで有効になっていない場合、Mojitoベースのアプリケーションはサーバサイドで実行されるからです。すべてが1種類のコードでできているのです。
  • 地元大好きブログメディア「ロケタッチ新聞」β版スタート モバイルアプリと連携し現在地周辺のローカル情報配信【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 「全国ニュースはすぐ読めるのに、身近なニュースは意外と見つからない」-。そんな声に応えるため株式会社ライブドアは、全国のローカル情報を扱うブログを集めたブログメディア「ロケタッチ新聞」のβ版をスタートした。正式スタートは11月21日で、最終的は全国47都道府県や生活圏ごとのローカル情報を扱う統合情報サイトを目指す。また同社の位置情報系の人気モバイルアプリ「ロケタッチ」と連携、自分の現在地に関連するニュースがロケタッチのタイムラインに流れるようにもするという。 ロケタッチ新聞のプロジェクトマネージャーを務める同社の佐々木大輔氏は、米国の先行事例を研究した結果、米国のローカル情報ポータルのPatch.comでは人口10万人程度を1つの生活圏と認識してローカル情報をまとめていることが分かった。これを参考に、ロケタッチでも47都道府県の「新聞」を創刊したあとは、大都市を幾つかの

    tinsep19
    tinsep19 2011/11/09
    米国のローカル情報ポータルのPatch.comでは人口10万人程度を1つの生活圏と認識してローカル情報をまとめていることが分かった。これを参考に、ロケタッチでも47都道府県の「新聞」を創刊したあとは、大都市を幾つかの