タグ

2011年12月12日のブックマーク (13件)

  • A/Bテスト: 電話番号をサイトに載せるとコンバージョン率は伸びるか? Zen Startup

    Webページでの電話番号の表示は、コンバージョン率にどういった影響を与えるか?事例として、ビジネス用ソフトウェアを提供する米 Flowrが実施したA/Bテストを参考に検証してみよう。 A/Bテスト: 電話番号の効果を測定 テスト結果の検証にうつる前に、次の画像を見比べてほしい。 最初の画像は、変更前のページで、電話番号が表示されていない。 次の画像には、CTA(Call to Action)と共に、電話番号が表示されている(赤で囲んだ部分)。 A/Bテストの結果 Flowrが行ったA/Bテストは、ページに電話番号(CTAテキスト)を表示するかしないか、という非常にシンプルなものだ。 テストの詳細 テスト期間: 約6週間 テスト内容: 電話番号の有無が与える影響を検証 テストの種類: A/Bテスト(ページの違いは、電話番号とCTAのみ) テストの目標: ホームページからのサインアップ率向上

    tinsep19
    tinsep19 2011/12/12
    なんかの記事で伸びたと書いてあったような気が。気のせいか?
  • 「クラウド基盤から作りました」――はてなチーフエンジニアとid:TAKESAKOが聞く「cybozu.com」 - はてなニュース

    「サイボウズ Office」「Garoon」などグループウェア製品を開発しているサイボウズが、クラウドサービス「cybozu.com」をリリースしました。日企業に安心して使ってもらうための盤石のセキュリティ体制や、クラウドならではの使いやすさが特長だそうです。その正体を探るべく、はてなチーフエンジニアの大西が話を聞きました。サイボウズ・ラボの竹迫良範氏も、おなじみのレッドブルを抱えて参戦。記事の終わりにはプレゼントのお知らせもあります。 (※この記事はサイボウズ株式会社提供によるPR記事です。) サイボウズのクラウド基盤サイト 大西 はてなの大西です。今日はサイボウズさんの新しいクラウド製品「cybozu.com」についてお話が聞けるということで、京都からやってきました。さて、竹迫さん、またですね……。 今回もレッドブル 竹迫 サイボウズ・ラボの竹迫です。日も前回▼同様、レッドブル▼を

    「クラウド基盤から作りました」――はてなチーフエンジニアとid:TAKESAKOが聞く「cybozu.com」 - はてなニュース
    tinsep19
    tinsep19 2011/12/12
    運用体制しっかりしてるわ。
  • 壁掛けもできる据置型WiMAXルータ「URoad-Home」

    有線LANを備えた据置型WiMAXルータ UQコミュニケーションズから据置型のWiMAXワイヤレスルータ「URoad-Home」が11月22日に発売された。メーカーは、WiMAXの通信機器では主要メーカーとなるシンセイだ。有線LANを2ポート備えるが、バッテリは内蔵しておらずACアダプタを使ってコンセントへの接続が必要となる。ADSL回線の代替としてWiMAXを使おうと思っているユーザー向きの製品だ。 家庭用のブロードバンドルータと同じくらいのサイズで、縦型や横型、壁掛けなどにも対応しているため、設置場所を選ばない。動作状態を示すLEDも見やすい位置についていてわかりやすい。 一部の持ち運べるタイプの機種では、動作中でも電源を節約するためにLEDを消灯してしまうが、URoad-Homeはずっと点灯している。点灯するLEDの色は緑や赤や黄色などで輝度も適度。薄暗い部屋に設置して、動作LEDが

    壁掛けもできる据置型WiMAXルータ「URoad-Home」
    tinsep19
    tinsep19 2011/12/12
    有線LANを2ポート備えるが、バッテリは内蔵しておらずACアダプタを使ってコンセントへの接続が必要となる。ADSL回線の代替としてWiMAXを使おうと思っているユーザー向きの製品だ。
  • スタイル重視の超強気な洋服店、“似合わない”場合は店側からお断り。

    自分に似合う服を着ることで、より美しく、かわいく演出できるのが女性のファッションの醍醐味。にも関わらず、もし気に入った洋服の購入を“スタイル”を理由に店側から断られてしまったら、どんな気持ちがするだろうか。中国ではこのほど、「スタイルが悪い女性には売らない」という超強気なアパレルショップの存在が確認され、注目を集めている。 中国紙重慶晨報などによると、このアパレルショップがあるのは重慶市の江北区。オーナー選りすぐりのファッションアイテムばかりを取り揃えた高級アパレルショップ――というのが表向きのコンセプトだが、このお店が大きな注目を浴びているのは、その独特なルールにある。「スタイルの悪い女性には、たとえ顧客が欲しいと言っても売らない」「店内で扱うサイズはすべてスタイルが良い女性向け」などがそれで、ほかのアパレルショップとはひと味違うと注目されているのだ。 実はこのようなルールを設けているの

    tinsep19
    tinsep19 2011/12/12
    「基本的に割引はない」というポリシーの同店だが、時には例外もある。香港で苦心してかき集めた自慢のアイテムを試着で完璧に着こなし、オーナーが“似合っている”と判断すれば割引してくれるそうだ。
  • リメイクを否定しない強い心を育む(ゲーム業界のみ) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    年末のお得意様大ブランドマッピング大会に臨むにあたって、何となくの整理など。終わったら4Gamerに記事を書く。書かないかもしれないけど。 ■ リメイク批判を怖れない 原作モノ同様、前作でたくさんプレイ時間を費やした作品のリメイクはユーザーの反応が厳しい。続編より厳しい。しかし、ウェブでの批判や酷評をよそに数字が出るので、気を良くしてリメイクをたくさん企画すると、一層のリメイクバッシングを受ける。 リメイクを作るのは何故か。売れるからだ。売れるから作るのであって、売れないものを作ってバッシングされるより売れるものを作って叩かれたい。 ■ リメイクは独創性がなくなるのか リメイクで必要なのは何か。優れた原作と、その原作が出た当時よりも進んだ表現技法、そしてたくさん投入できる予算だ。システムはある程度同じで、シナリオは一度売れたものをリファインし、さらにグラフィックは前作より格段に良くなる。

    リメイクを否定しない強い心を育む(ゲーム業界のみ) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tinsep19
    tinsep19 2011/12/12
    作品のリニューアルをしていないシリーズは、シリーズのファンと一緒に年をとり、色褪せていく。クラシックとかならそれでいいけど、商業作品でファンと一緒に年を取るのは死を意味する。
  • 「ポスト・ソーシャル時代が来る」 ジョージ・コロニー : Market Hack

    フォレスター・リサーチのジョージ・コロニーがパリで開催された「Le Web」カンファレンスで賛否両論を巻き起こすスピーチを行いました。 下の動画が問題のスピーチです。 以下、抄訳しておきます。 ソーシャルを巡って3つの嵐がおこっている。 1番目の嵐:「Webの死」 P プロセッサーの処理能力は18カ月で2倍になる S ストレージの容量は12カ月で2倍になる N ネットワークの処理能力はそれほど伸びていない だからグーグルのデータセンターのようなネットワークの中心がパワフルになる。 それと同時にiPadなどの周辺のデバイスもパワフルになる。 この余剰リソースを上手く利用するにはアプリ・インターネット(App Internet)モデルを実行するしかない。 一例としてギルト(Gilt)の顧客はWebエクスペリエンスではなくアプリのエクスペリエンスを求めている。なぜならその方が消費者の満足度が高い

    「ポスト・ソーシャル時代が来る」 ジョージ・コロニー : Market Hack
    tinsep19
    tinsep19 2011/12/12
    ポスト・ソーシャル時代に入るとソーシャル・バブルが弾ける。その場合、ソーシャル・アプリが速く、なおかつ時間当たりバリューが高く、ユーザーの時間を無駄にしないサービスだけが生き残る。
  • Easier copyright management on YouTube

    tinsep19
    tinsep19 2011/12/12
    Rights Flowっていう著作権管理企業の買収をおこなったYouTube
  • http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol213.mp3

    tinsep19
    tinsep19 2011/12/12
    2011/12/07 ドワンゴの会長 川上量生さんのおまけの人生。正攻法の取材では、またはぐらかされてしまいそうなので、鈴木さんにおねがいして、テーブルの下にデジタルレコーダーを貼りつけさせていただきました。
  • 米YouTubeが著作権管理会社RightsFlowを買収~音楽ライセンス事業を加速 

    tinsep19
    tinsep19 2011/12/12
    この買収により、YouTubeは音楽をライセンスし、その収益をアーティストやレコード会社などに効率的に分配するシステムを得たことになる。
  • コモディティからの転換~ハンバーガー業界が面白い~

    コモディティ化した商品は、価格競争に入り利益率が低くなります。業界1位の会社にとっては、既に顧客を最大化しているため、業績を伸ばそうとすると顧客単価を上昇させることになりますが、商品自体がコモディティ化しているため、なかなか難しいのが現実です。 そんな中、非常に面白い戦いを繰り広げているのが、ハンバーガー業界です。業界1位のマクドナルドは2000年代前半に価格競争の末に赤字へと転落しましたが、アップル出身の原田泳幸氏が2004年に代表に就任して黒字回復しました。その手法は、付加価値の創造による顧客単価の上昇です。2000年代半ば以降のマクドナルドは、メガマックやクォーターパウンダーといった大ヒット商品を生み出し、マックカフェと題した格派のコーヒー販売し、店舗の形態までを変遷させてきました。原田氏によると、やっていることはアップル社にいたときと変わらず「常に顧客の想像を超えること」だと言い

    コモディティからの転換~ハンバーガー業界が面白い~
    tinsep19
    tinsep19 2011/12/12
    面白いのは顧客への付加価値を高めるという施策は、普通は業界2位以降の企業がやる(し、やりやすい)はずです。
  • コラムニストの小田嶋隆さん「歩きスマホ」禁止条例を上程:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ

    コラムニストの小田嶋隆さんが、危険な「歩きスマホ」規制条例をSAPIO紙面で提案しています。 路上喫煙禁止条例がスタートした当初のアナウンス効果を期待して、例えば銀座や秋葉原の歩行者天国、渋谷のセンター街といった象徴的な場所を「歩きスマホ規制地域」と定め、違反者には取り締まりを実施してはどうかというもので、 例えば、10歩以上画面を注視して歩いたら科料2000円、歩きスマホで人にぶつかったら3000円とか、イヤホンをしてゲームに夢中になっている“悪質”なケースは5000円、など。あるいは、そうした繁華街の中に、そこに入ると通信できない“コールド・スポット”エリアを設ける手もある。 などの施策を提案しています。 記事中では、”歩きスマホ”が特に危険なワケは「ガラケーより重いから持つ手の高さが下がり、視線が下がる」ため、ガラケーより周囲が見えない傾向があるからと指摘されているとあるのですが、内

    コラムニストの小田嶋隆さん「歩きスマホ」禁止条例を上程:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ
    tinsep19
    tinsep19 2011/12/12
    ガラケー、ゲーム機、スマートフォンなど情報端末を手にして駅のホーム上で列車と接触したり、ホームから転落したりして発生する死傷事故が年々増加傾向な事だけは確実なようです。
  • 地下鉄サンドイッチ売店など多数のPOSシステムにリモートで無権限アクセスして8万人分のクレジットカード情報を不正に取得し,そのカード情報を悪用して物品を購入していたという容疑で,4名のルーマニア人が起訴されたようだ - Cyberlaw

    tinsep19
    tinsep19 2011/12/12
  • スクウェア・エニックス、ブラウザ「Chrome」上で家庭用ゲームソフトと同等のゲームを可能に / GameBusiness.jp

    スクウェア・エニックス・ホールディングスは、Webブラウザ「Chrome」上で動作するゲームコンテンツ『Mini Ninjas(ミニ ニンジャ)』を発表しました。 このゲームは、オープンソース テクノロジーである「ネイティブ クライアント」を用いて開発された初の製品で、世界でもっとも小さなヒーロー・ヒロが崩壊の危機に瀕した世界に調和を取り戻すまでの壮大な冒険を描いた作品。家庭用ゲームソフトと同等レベルのゲーム内容に仕上がっているとのことです。 開発にあたっては、「Chrome」の開発元であるGoogleとの緊密な協力関係が結ばれていました。米Google社で開催されたネイティブ クライアントに関する発表会に登壇した和田 洋一社長は、会場で『ミニ ニンジャ』を初披露し、「WEBブラウザ上でゲームが遊べるようになることで、これまでは難しかった端末、プラットフォームでもゲームが遊べるようになり

    tinsep19
    tinsep19 2011/12/12