タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/isago (4)

  • みんな気になるクラウドセキュリティ。Security Best Practices for Developing Windows Azure Applicationsできました。:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ

    みんな気になるクラウドセキュリティSecurity Best Practices for Developing Windows Azure Applicationsできました。 AzureのロードバランサーはDoS/DDoS攻撃を部分的に緩和できる… とか、Azureを格的なサービスに利用する上で皆さんが知りたがりそうな内容を盛り込んだ、 待望のAzureセキュリティホワイトペーパーが公開された。現在は英語版のみの提供であるが 速攻で翻訳をかけているので、日語で読みたいという方は、数週間お待ちいただきたい。 この文書、思いの外公開が速かったので慌ただしい翻訳手配となってしまった。 (セキュポロでの講演に内容反映できず申し訳なかったです) ホワイトペーパーのDOCXファイルダウンロードはコチラ↓ Security Best Practices For Developing Window

    みんな気になるクラウドセキュリティ。Security Best Practices for Developing Windows Azure Applicationsできました。:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ
    tinsep19
    tinsep19 2010/06/03
    それらをすべてはね除けて安定運用を保っているGFSやセキュリティ担当チームの底力は 実は結構スゴかったりする。彼らのノウハウで得られる安心感もAzureなら1時間12円に 含まれているのである。
  • 【重要】Azure課金は今日から。さてここで問題。課金対象になるのは次の図のうちどれ?:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ

    このブログをアップしているのは日時間2月1日月曜日午前であるが、 日よりWindows Azureの課金が開始されるので、すでにインスタンスを 動かしている方は意図しない課金が発生しないようご注意いただきたい。 気づかないうちに課金してしまった方がマイクロソフトも儲かるのでは? とか邪推されるかもしれないが、Azureチームはそこまでがめつくないので ご安心願いたい。お客様との信頼関係あってこそのクラウドサービスである。 まず、このブログのタイトルで「やべっ!」と、レンタルDVDの返却日を 忘れていたような焦りを感じた方、まだ大丈夫。理由は3つ。 1.昨年以前に入手した開発トークンで利用していたCTP環境で、 そのまま放置していた場合、むげに課金されることはない。 1月4日以降の正式サービス開始以降に、クレジットカード番号を登録して 移行手続きを行った方のみが課金対象となる。 2.Az

    【重要】Azure課金は今日から。さてここで問題。課金対象になるのは次の図のうちどれ?:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ
    tinsep19
    tinsep19 2010/02/01
    さらに、$250/月相当以上をDevelopment Accelerator CORE およびEXTENDEDの組み合わせで購入した場合には、請求書払いが 可能になっているはずだ。
  • 国内クラウドデータセンター構想にはもっと壮大な野望をもっていただきたい:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ

    経済産業省や総務省でクラウドコンピューティングに関する検討が進んでいる。 資料は公開されているので、クラウド関連のビジネスに興味のある方は見ておいた方が よいだろう。我々マイクロソフトをはじめとする外資クラウドベンダーも研究員として 参加させていただいている。 ■経済産業省 平成21年7月22日(水) クラウド・コンピューティングと日の競争力に関する研究会(第1回)-配付資料 ■総務省 平成21年7月28日(火) クラウドコンピューティング時代のデータセンター活性化策に関する検討会(第2回)配付資料 これら会合に対するマイクロソフトとしての公式見解は各研究会、検討会で述べさせて いただいているが、ここでは外資ベンダーの日支社でクラウドビジネスに関わる者の ひとりとして、ここでは私の勝手な個人的見解を述べさせていただきたい。 情報管理のガバナンスやリスクなどの観点から「データセンターは国

    国内クラウドデータセンター構想にはもっと壮大な野望をもっていただきたい:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ
    tinsep19
    tinsep19 2009/08/06
    日本人による、日本人のための、日本のデータセンターに固執する日本と、アジアの ハブとして機能する姿勢をより強く持つシンガポールや香港とでは、国際的な競争力に 差が出てしまうのは致し方ない。
  • Googleにらしさを求めてしまうのは酷なのだろうか。Outlook連携の先行きに思う:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ

    難癖つけるつもりはない。友好的な助言のつもりである。そして、Google Appsで 弊社製品Outlookに対応していただいた点には感謝したい。また、短期間の提案活動の中から、 エンタープライズ顧客は自分たちとは違うこと悟り、迅速に対応する姿勢は尊敬に値する。 しかし、それでも、Googleがエンタープライズ顧客の要望に応える戦略に傾倒するのは やめておいた方が良いのではなかろうか。シェアを失うだろうと噂されているマイクロソフトや IBMのためだけではない。世の中の適正な技術・ワークスタイル進化のために、である。 Googleは、そもそもソフトウェアベンダーではない。手段としてソフトウェアや その他テクノロジーを活用しているが、収益構造は広告代理店のようなものだ。 サーチアプライアンスやGoogle Appsのビジネスが、現時点でさほど大きな収益源に なっているとは思いがたい。マイクロソ

    Googleにらしさを求めてしまうのは酷なのだろうか。Outlook連携の先行きに思う:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ
    tinsep19
    tinsep19 2009/06/16
    これがいいとはいわないが、Outlook/Exchangeがデファクトになる以前、 Lotus Notes/Dominoの時代から引き継いでいる基本的な要求事項である。
  • 1