タグ

2019年7月28日のブックマーク (4件)

  • データサイエンティストという職業における第三の波 | AI専門ニュースメディア AINOW

    著者のDominik Haitz氏はドイツのインターネットサービス会社IONOSでデータサイエンティストを務めており、前職ではCERN(欧州原子核研究機構)で量子物理学の研究をしていました。同氏がMediumに投稿した記事では、現代のデータサイエンティストが身につけておくべきスキルセットが解説されています。 同氏によると、データサイエンスの歴史はまだビッグデータがあまりビジネスに関係しない2010年代以前、ビッグデータが注目され始めた2010年代、そしてAIとディープラーニングが流行した2010年代末という3つの時代に区切ることができます。現在のデータサイエンティストは3つめの時代に属しているので、「第三の波」に属していると表現されます。それぞれの時代において求められる「データサイエンティスト像」は異なっていましたが、第三の波に属する現在のデータサイエンティストは「ビジネス・マインド」「ソ

    データサイエンティストという職業における第三の波 | AI専門ニュースメディア AINOW
    tjnet555
    tjnet555 2019/07/28
  • デザイナーとスクラム開発|といとい

    こんにちは。@toi_toi_yです。 サイボウズという会社でkintoneというプロダクトのデザインをしてます。 自分は数年前、kintone開発チームがスクラム開発を始めた頃にkintone専任のデザイナーとしてチームにジョインしました。 それから様々な変化がありつつもずっとスクラム開発のなかでデザイナーをやってきました。 というわけで、デザイナーとスクラム開発の話を書きます。 サイボウズのスクラム開発については弊社スクラムマスターの資料をご覧ください。 https://speakerdeck.com/ama_ch kintone開発チームのスクラム(2019年現在)- スプリントは1週間 - 開発チームはPG×3〜4人のサブチームが4つある - デザイナーは1人(+ チーム外のデザイナーが手伝ってくれてる) - 開発はモブプログラミングで進める。デザイナーも適宜必要に応じて参加するき

    デザイナーとスクラム開発|といとい
    tjnet555
    tjnet555 2019/07/28
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly. Sign up here to get it in your inbox every Friday afternoon. The event horizon for when we can expect to end up in (literal) hot water when it comes to climate has come a l NASA has announced Space Act agreements with seven private space companies in the hopes of spurring tech developments the government may invest in down the line, from space stations to human transpor

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tjnet555
    tjnet555 2019/07/28
  • 信頼されるフルリモートエンジニアになるためのアジャイル開発 - Qiita

    追記(2019/11/2) 今回の記事で深く扱えなかったリファクタリングに関する記事を書きました。 「汚いコード、綺麗なコードって何?」リファクタリングを考えてみる 追記(2019/08/16) 今回の記事では深く扱えなかったテスト駆動開発についての記事を書きました。参考にしてください。 僕たちがテスト駆動開発をする理由 リファクタリングに関する記事も書く予定です。 背景 フルリモートエンジニアはとてもいいものです。どこでも仕事ができるので旅行をしながら、海外にいながら、温泉に入りながら、どこででも好きなタイミングで仕事をすることができます。 この素晴らしい自由を支えるのは顧客との信頼です。 フルリモートの仕事は、仕事の過程を見ることができないため完全な成果物主義であり、この仕事をこの人に任せればこんな成果物が返ってくるだろうという期待と信頼関係によって成り立っています。 顧客に価値を届け

    信頼されるフルリモートエンジニアになるためのアジャイル開発 - Qiita
    tjnet555
    tjnet555 2019/07/28