タグ

ブックマーク / kanimaster.hatenadiary.org (2)

  • 「形容詞 + です」という日本語の用法について - 蟹亭奇譚

    「形容詞 + です」 は誤用ではない 変な日語(1) 「危ないですから」-九十九式 電車に乗っていると、ホームでこんなアナウンスがよく流れてくる。 「3番線に電車がまいります。危ないですから、黄色い線の内側にお下がりください」 僕はこれを聞くたびに、強烈な違和感を覚える。電車には毎日乗るので、この襲い来る違和感と戦うだけで会社に着く頃にはヘトヘトになってしまう。 言うまでもなく、「危ない」という形容詞に直接「です」を付けるのは誤用だ。 変な日語(1) 「危ないですから」-九十九式 「危ないです」 のように、「形容詞 + です」 という表現は、文法的に間違った用法ではない。上記リンク先の主張の根拠として、以下の MSN 相談箱の回答欄が引用されているが、これに至ってははっきり 《間違い》 といって良いだろう。 昭和27年の国語審議会で「形容詞+です」表現を「許容する」としたときから、日

    「形容詞 + です」という日本語の用法について - 蟹亭奇譚
  • ブラームス:弦楽六重奏曲第1番変ロ長調 - 蟹亭奇譚

    長調と短調の違いは何か?――と聞かれて、「長調は明るく、短調は暗い」 と答えて良いのは小学生までである。 ブラームスの弦楽六重奏曲第1番は変ロ長調というキーで作曲されているが、明るさと暗さの両面を持っている。常にその両側を行ったり来たりし、またときに光と影、陰と陽が同時に鳴ったりするのだ。 この曲を書いたときのブラームスは27歳だった。だが、この曲から感じられるのは若さではなく、成熟した大人の人生経験である。精神的に追い詰められたときなどに、これを聴くと、少しだけ元気になる。 弦楽六重奏曲第1番は、ルイ・マル監督の映画 『恋人たち』 に使われている。まずは第1楽章。 お次は第2楽章。(1分すぎあたりから。)動画にはイタリア語?の吹き替え音声が入っていて、ちょっとうるさいけど。 なんでエロいシーンばかりなんだ? ブラームス:弦楽六重奏曲集 アーティスト: アマデウス弦楽四重奏団,ブラームス,

    ブラームス:弦楽六重奏曲第1番変ロ長調 - 蟹亭奇譚
    tk18
    tk18 2009/10/13
  • 1