タグ

政治に関するtkamuのブックマーク (71)

  • 南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止 (2009年4月1日) - エキサイトニュース

    中国ドイツ、日で上映を予定していた中国ドイツ、フランス合作の『ジョン・ラーベ』が、日での公開を断念したことが明らかになった。この中国版『シンドラーのリスト』は、国際的視点で南京大虐殺という歴史事件を正面から描いていることから、日での上映は全面的に禁止され、日映画配給会社も映画を見ることさえ断ったという。<br><br>【関連写真】<br>・<a href="http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0327&f=national_0327_027.shtml&pt=large" target="_blank">黒龍江の青年、旧日軍の遺物842点を南京に寄付</a>(2009/03/27)<br>・<a href="http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0303&f=co

    南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止 (2009年4月1日) - エキサイトニュース
  • 臨時 外資系企業の献金規制緩和改正案まとめブログ

    自民党は17日の総務会で、外資系企業の政治献金規制を緩和する政治資金規正 法改正案を了承した。 これに反対するまとめブログです 「三角合併」条件厳格化、自民が見送りで調整 自民党は8日、外国企業が自社の株式を対価として日企業を完全子会社にできる三角合併制度に関して、株主総会での決議要件の厳格化を見送る方向で調整に入った。株主の保護などを理由に日経団連が強く求めているが、政府が対日投資促進を公約に掲げているため自民党も当初方針通りに三角合併制度を導入すべきだとの判断に傾いている。 三角合併は被合併会社の株主総会の決議で承認する。政府は決議要件として、株主総会に出席した株主(議決権)の3分の2以上の賛成が必要な「特別決議」を想定。来年5月に施行する法務省令で示す方針だった。 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061209AT3S0801M08122

  • 「シー・シェパード」のテロとオーストラリア政府を許すな | 雁屋哲の今日もまた

    「シー・シェパード」はテロリストだ。 信じられないような犯罪を、また、「シー・シェパード」がやってのけた。 まず、2009年2月5日の読売新聞、ネット版の記事を引用させていただく。 シー・シェパードが調査捕鯨妨害、異臭液体入り瓶を投げる 水産庁は5日、反捕鯨団体「シー・シェパード」が、南極海で活動中の日の調査捕鯨船団に対し、異臭を発する液体の入った瓶を投げつけるなどの妨害活動を行ったと発表した。 妨害を受けたのは、調査捕鯨船「勇新丸」(720トン)など3隻。日時間の5日、約4時間にわたり、同団体の抗議船から離陸したヘリコプターや同船から降ろされたゴムボート2隻が接近し、勇新丸などに信号弾のようなものを数回発射したり、瓶を投げつけたりした。 「第3勇新丸」(742トン)のスクリューに、投げ入れられたロープが一時絡まったが、航行には影響はないという。3隻の乗組員にけがはなかった。 (200

    「シー・シェパード」のテロとオーストラリア政府を許すな | 雁屋哲の今日もまた
  • 戦う石橋湛山

    の紹介 戦う石橋湛山 昭和史に異彩を放つ屈服なき言論 半藤一利 著 東洋経済新報社発行 定価1500円(体1456円) 「近現代史」に戻る トップページに戻る 総目次に戻る 目 次 1. 帯の言葉より 2. 小国主義 3. の目次 4. 著者紹介 1. 帯の言葉より 日戦争へと傾斜していった昭和初期にあって、ひとり敢然と軍部を批判しつづけた石橋湛山(後の第55代内閣総理大臣)。その壮烈なる言論戦を、変節し戦争を煽った大新聞との対比で描き出す。 暴走する軍部に自ら進んで身を寄せ、国際的孤立へと世論を導いたマスコミ。長引く不況の閉塞惑から、 「乱」を望んだ一般大衆‥‥‥‥。満州事変に端を発して、破局への道を踏みだした日の一大転回期の真相が、"歴史の証人"湛山を通し、名著「日のいちばん長い日」の著者が明らかにする。 2. 小国主義 ジャーナリストとしての湛山の考え方がいちばんよくで

  • いま聞きたいQ&A - リフレ政策

    以前からよく耳にした「デフレ」と「インフレ」のほかに、最近では「リフレ」という言葉をしばしば聞くようになりました。「リフレ」とは何のことでしょうか。 「リフレ」は「リフレーション(=Reflation)」の略で「通貨の再膨張」などと訳されています。 よく知られているインフレ(=Inflation インフレーション)は、モノの値段が連続的に上昇する状態のことを指します。反対にデフレ(=Deflation デフレーション)は、モノの値段が続けて下がる状態のことです。最近用いられることが多くなった「リフレ」とは、デフレの状態から抜け出て、しかもまだインフレまでには至っていない状況のことを指します。デフレのダメージから脱出するために、日銀行などの中央銀行が、意図的に通貨の量を膨らませてインフレのような状態を作り出す政策です。 モノの値段はすべて需要と供給のバランスで決まります。景気がよい状態では

    いま聞きたいQ&A - リフレ政策
  • asahi.com(朝日新聞社):「常用雇用」「常時雇用」国会論議で定義バラバラ - 政治

    雇用対策が国会論戦の主要テーマになる中で、「常用雇用」や「常時雇用」の意味がわかりにくいという批判が目立っている。麻生首相や舛添厚生労働相はたびたび「常用雇用が望ましい」と口にするが、省庁や調査によりその定義はバラバラだ。定義の統一を求める声が高まっている。  「大臣のいう常用とはどのような意味か」。23日の閣議後会見で、こう問われた舛添厚労相は「常用雇用は期間の定めのない雇用だ」としながらも、「細かい定義と使い方がたくさんあるので整理をさせている」と話した。  定義の問題は21日の参院予算委員会でも取り上げられた。小林正夫議員(民主)は「常用雇用や常時雇用と耳から入ると長期の安定雇用をイメージする。だが、常時雇用の中には有期雇用も入っている」と指摘し、定義を明確にするよう求めた。  実際、統計や制度によって定義のばらつきが目立つ。  厚生労働省の「年長フリーター常用雇用化プラン」では常用

  • イデオロギーについてお伺いします。 共産主義、社会主義、資本主義、民主主義の違いについて簡単に教えて下さい。…

    イデオロギーについてお伺いします。 共産主義、社会主義、資主義、民主主義の違いについて簡単に教えて下さい。 共産主義と資主義、社会主義と民主主義がそれぞれ対立する概念と考えてよいのでしょうか? であれば共産民主主義や社会資主義も成立しうると考えてよいのでしょうか? ウィキペディアの紹介はいりません、念のため。

    tkamu
    tkamu 2009/01/19
  • 愚痴になってしまって… - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 あっという間に一月もなかばとなりました。 国会における二

    愚痴になってしまって… - 石破茂(いしばしげる)ブログ
  • asahi.com(朝日新聞社):定額給付金、財政審の異論に閣僚ら反論 - 政治

    定額給付金、財政審の異論に閣僚ら反論2009年1月16日23時45分印刷ソーシャルブックマーク 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)が定額給付金を撤回すべきだとの考えで大筋一致したことに対し、閣僚や与党幹部が16日、記者会見で相次いで反論し、当初の方針通り08年度第2次補正予算案と関連法案の早期成立をめざす考えを強調した。 中川財務相は「見識の深い(財政審の)委員の自由な議論は重い」としつつ、「定額給付金はできるだけ早く年度内に実施したいという考え方は変わらない」。与謝野経済財政相も「財政審の言っている通りの方向に進みがたいものがある」と述べた。 また鳩山総務相は「衆院を通ったものに、事後的に意見を言うのは初めてのことだ。世界同時不況から早く抜け出すためのきっかけづくりになる」と反論。給付金を主導した公明党の太田代表も「衆院で可決され参院に行っていることを、しっかり踏まえて頂きたい」と苦言

    tkamu
    tkamu 2009/01/17
  • asahi.com(朝日新聞社):自民・村田氏、国会で「盗撮」騒動 衆院予算委 - 政治

    自民・村田氏、国会で「盗撮」騒動 衆院予算委2009年1月13日19時53分印刷ソーシャルブックマーク 衆院予算委で第2次補正予算についての討論中、委員長の許可なく写真を撮っていた村田吉隆氏を取り押さえる菅直人氏ら野党議員=13日午後、福岡亜純撮影衆院予算委で、委員長の許可なく写真を撮っていた村田吉隆氏のカメラを取り上げた鈴木恒夫氏。右端は鳩山総務相=13日午後、松沢竜一撮影衆院予算委で、委員長の許可なく写真を撮っていた村田吉隆氏のカメラを取り上げ、衛藤征士郎委員長に渡す鈴木恒夫氏(左端)。中央は麻生首相=13日午後、福岡亜純撮影 13日の衆院予算委員会で、自民党の村田吉隆国会対策副委員長が許可なく写真を撮影し、与党理事にカメラを取り上げられ、衛藤征士郎委員長(自民)に没収された。民主党は、衆院議院運営委員会に村田氏の懲罰動議を提出した。 村田氏は委員会室後方で審議を見ていて、第2次補正予

  • 【本社・FNN合同世論調査】麻生内閣「支持率は危険水域」初の10%台に (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    社・FNN合同世論調査】麻生内閣「支持率は危険水域」初の10%台に (1/2ページ) 2009.1.12 11:37 産経新聞社は10、11の両日、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で世論調査を実施した。麻生内閣の支持率は昨年11月の前回調査から9・3ポイント下落し、18・2%と初めて2割を割り込んだ。不支持率も13・1ポイント増の71・4%で7割を超えた。政党支持率でも民主党が自民党を上回っており、昨年末から続く政府・自民党の支持率低落傾向に歯止めはかからなかった。 麻生政権への評価を聞いたところ、「首相の人柄」については29・4%が「評価する」と答えた。しかし、「首相の指導力」「景気対策」「外交政策」などを支持すると答えたのは、いずれも10%台にとどまった。 反対に「指導力」と「景気対策」では「評価しない」と答えた人が、それぞれ85・1%と80・3%と8割を超えた。 首相と

  • 内閣不支持7割超、給付金に反対78%…読売世論調査(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    読売新聞社が9〜11日に実施した全国世論調査(電話方式)によると、麻生内閣の支持率は昨年12月の前回調査から0・5ポイント減の20・4%、不支持率は5・6ポイント増の72・3%となった。 麻生首相と民主党の小沢代表のどちらが首相にふさわしいかとの質問でも、小沢氏が39%と前回の36%から増やしたのに対し、麻生首相は27%で29%から減らした。首相に向けられる有権者の視線は一段と厳しさを増しており、麻生内閣はさらに困難な政権運営を強いられることになりそうだ。 今回、麻生内閣の支持率は2割台になんとか踏みとどまったものの、内閣の不支持率が7割を超す高水準に突入したのは、森内閣以来だ。 「麻生離れ」の大きな要因は、経済危機への対応を始めとする内閣の政策に有権者が不満を募らせているためと見られる。内閣を支持する理由では「政策に期待できる」が20%(前回24%)に減り、支持しない理由で「政策に

  • asahi.com(朝日新聞社):給付金に反対63% 内閣支持19% 朝日新聞世論調査 - 政治

    給付金に反対63% 内閣支持19% 朝日新聞世論調査(1/2ページ)2009年1月11日23時21分印刷ソーシャルブックマーク 朝日新聞社が10、11の両日実施した全国世論調査(電話)によると、政府が補正予算案に盛り込んだ総額2兆円の定額給付金について、「やめた方がいい」が63%に達し、「政府の方針どおり配った方がいい」の28%を大きく上回った。麻生内閣の内閣支持率は前回調査(12月6、7日)の22%を下回る19%で、内閣発足以来最低となった。不支持率は67%だった。 目玉政策のはずの定額給付金に対し、多くの国民が拒否感を抱いていることが示され、低支持率にあえぐ麻生内閣はさらに苦境に追い込まれた。「配った方がいい」は自民支持層でも48%にとどまり、「やめた方がいい」が43%いた。 また、麻生首相は定額給付金の目的について、最近の国会答弁では「景気対策」と繰り返しているが、給付金が景気対策と

  • 希望戦士イシダムまんじゅう - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著)

    希望戦士イシダムまんじゅう - 石破茂(いしばしげる)ブログ
  • asahi.com(朝日新聞社):共産党、経団連と初会談 雇用維持に努力求める - 政治

    共産党、経団連と初会談 雇用維持に努力求める2008年12月18日12時39分印刷ソーシャルブックマーク 雇用維持について日経団連の田中清専務理事(手前右)に申し入れる共産党の志位委員長(左)=18日午前、東京都千代田区、筋野健太撮影 共産党の志位委員長は18日午前、東京都内のホテルで日経団連の田中清専務理事らと会談し、世界的な景気後退に伴って各企業が進める非正規社員の大量解雇を撤回し、雇用維持について最大限の努力をするよう申し入れた。「財界の総山」と呼ばれる経団連と共産党との会談は今回が初めて。 志位氏は「非正規社員の大量解雇が深刻な社会問題になっている。これを主導しているのが経団連の中核をなす世界的な大企業。社会的責任は重大だ。大量解雇を撤回・中止するよう会員企業に緊急に働きかけてもらいたい」と要請。志位氏によると、経団連側は「苦渋の選択だ。企業の存続が何より重要。景気の回復が雇

  • 杉並区、「ストリートビュー」問題でGoogleに申し入れ

    Googleマップ」の「ストリートビュー」をめぐる問題で、東京都杉並区は、Googleの日法人に対しプライバシーへの配慮と削除要請に適切に対応するよう申し入れたことを明らかにした。 同区によると、ストリートビューの公開以来、区民からプライバシー問題などを懸念する内容の意見・要望が複数寄せられていたという。 同区は8月12日と11月7日、Googleの日法人・グーグル(東京都渋谷区)に対し、プライバシーへの配慮と削除要請への適切な対応を行うよう直接申し入れた。同社は「ネット上で個別削除の対応をしている」と回答したという。「区としても、国・警察・他の自治体の動向を見守りつつ、グーグル社の対応を注視していく」としている。 区民に対しては実際にストリートビューの画像を確認し、削除を希望する場合はグーグルに直接申し出るよう呼び掛けている。同区のサイトと広報紙で、Web上でストリートビューを確認

    杉並区、「ストリートビュー」問題でGoogleに申し入れ
  • 「医師常識欠落」発言を撤回=日医会長に陳謝−首相(時事通信) - Yahoo!ニュース

    麻生太郎首相は20日午後、日医師会(日医)の唐沢祥人会長と首相官邸で会談した。唐沢氏によると、首相は「社会的常識がかなり欠落している人が(医師に)多い」などとした自身の発言を陳謝した上で、「誤解を与えているようで、不適切であり、撤回する」と述べた。唐沢氏は、発言に抗議するため、首相を訪れた。  【関連ニュース】 ・ 〔写真ニュース〕「言葉は大切だ」=大島氏、首相に苦言 ・ 麻生首相、ペルーに向け出発へ=22日にAPEC会議 ・ 2次補正、通常国会提出へ=予算編成への影響回避 ・ 1兆円、交付税にこだわらぬ=道路財源で発言を修正 ・ 首相発言に道路族反発=1兆円交付税化で

  • 国籍法衆院通過 法務委実質3時間、審議不十分の声 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    未婚の日人の父と外国人の母の間に生まれ、出生後に認知された子の日国籍取得要件から「婚姻」を外す国籍法改正案は18日の衆院会議で全会一致で可決、参院に送付された。今国会で成立の見通しだが、これに先立つ同日の衆院法務委員会の質疑では、与野党双方の議員からさらなる慎重審議を求める声が出ていた。国家の構成員を決める改正案の重要性に比べ、国会での扱いのあまりの拙速ぶりが目立った。 「重大法案についてはきちんと審議をすべきだ」(自民党の稲田朋美氏) 「もう少し慎重に時間をとりつつやってもらいたい」(民主党の石関貴史氏) 「徹底的にやるべきだ」(社民党の保坂展人氏) 18日の法務委では委員たちから審議の不十分さを指摘する意見が相次いだ。改正案は偽装認知など闇ビジネスを誘発する懸念が指摘されるが、実質的な審議はこの日午前に3時間行っただけ。改正案に慎重な自民党の赤池誠章氏が採決に反対し、委員を村田吉

  • asahi.com:首相、3年後消費税率上げを明言 解散は当面見送り - 政治

    首相、3年後消費税率上げを明言 解散は当面見送り2008年10月30日19時27分印刷ソーシャルブックマーク 記者会見で新総合経済対策を発表する麻生首相=30日夜、首相官邸、河合博司撮影 麻生首相は30日夕、首相官邸で記者会見し、総額5兆円の財政支出を伴う新総合経済対策を発表した。首相は、景気回復と行政改革の実現を前提に3年後の消費税率引き上げを明言。衆院解散については「政局より政策という世論の声の方が圧倒的に高い」と述べ、当面は見送る考えを示した。 首相は消費税について「大胆な行政改革を行った後、経済状況を見た上で、3年後に消費税の引き上げをお願いしたい」と述べ、2010年代半ばまでに段階的に税率を引き上げる考えを表明した。 首相は民主党の政策について財源が不明確だと批判してきた。社会保障費などをまかなう将来の財源を明確にすることで、政権政党として民主党との違いをアピールするとともに、2

    tkamu
    tkamu 2008/10/31
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう