タグ

2013年7月20日のブックマーク (11件)

  • スター・ウォーズ、インディ・ジョーンズの全ストーリーをまとめたイラスト地図が秀逸、まるで一本観直した気分に | ライフハッカー・ジャパン

    イラストレーターのAndrew DeGraff氏によって描かれた、『スター・ウォーズ』、『インディ・ジョーンズ』の主人公たちが進んだ全行程の地図が楽しすぎます。どれもボリューム感のある仕上がりで、まるで一映画を観直したかのような気分になるのです。 夏の休日。外に出るのもいいですが、家で涼んでもいたい。一度燃え上がったどこかに行きたいという「冒険心」をこの地図を見ることで満足させてみるのはいかがでしょうか。 スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還 レイダース 失われたアーク《聖櫃》(インディ・ジョーンズ) インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 Andrew DeGraff | via MakeUseOf (五十嵐弘彦)

    スター・ウォーズ、インディ・ジョーンズの全ストーリーをまとめたイラスト地図が秀逸、まるで一本観直した気分に | ライフハッカー・ジャパン
  • ウイルス対策 | セキュリティソフトのノートン~シマンテックストア - 体験版ダウンロード

    【既存お客様向け注文情報確認ページ】 お客様の注文情報・各種設定の確認・変更や製品のダウンロードを行うことができます。 ご注文番号および注文時のメールアドレスを入力してください。 ※ 自動延長サービス停止を希望のお客様へ ご注文番号が分からない場合は「製品ご購入内容のご連絡」メールならびに「自動延長サービス登録完了のお知らせ」メールに記載されている「注文番号」をご参照ください。 ご注文番号で確認できない場合は「更新に関するお知らせ」メールに記載されている「自動延長加入時のご注文番号」もしくは「以前のご注文番号」をご入力ください。 ※ クレジットカード変更を希望のお客様へ ご注文番号が分からない場合は「製品ご購入内容のご連絡」メールならびに「自動延長サービス登録完了のお知らせ」メールに記載されている「注文番号」をご参照ください。 ご注文番号で確認できない場合は「更新に関するお知らせ」メールに

  • ブラックホールに引き裂かれるガス雲、超大型望遠鏡が初めて撮影

    欧州南天天文台(ESO)が公開した、天の川銀河(Milky Way)の中心にある超大質量ブラックホールによってバラバラに引き裂かれるガス雲の画像。超大型望遠鏡VLTが初めて捉えた(2013年7月16日提供)。(c)AFP/EUROPEAN SOUTHERN OBSERVATORY/S. Gillessen 【7月20日 AFP】欧州南天天文台(European Southern Observatory、ESO)は16日、超大型望遠鏡VLT(Very Large Telescope)が初めて捉えた、天の川銀河(Milky Way)の中心にある超大質量ブラックホールによってバラバラに引き裂かれるガス雲の画像を公開した。 画像の青、緑、赤はそれぞれ、VLTが2006年、10年、13年に観測したガス雲。遠い距離にあるため、この画像ではガス雲の形ではなく位置しか識別できない。ガス雲の延伸は速度を観測

    ブラックホールに引き裂かれるガス雲、超大型望遠鏡が初めて撮影
    tkamu
    tkamu 2013/07/20
  • 新種の巨大ウイルス2種、仏チームが発見 生命体の分類見直しか

    パリ(Paris)にある国立科学研究センター(National Centre for Scientific Research、CNRS)のロゴ(2012年12月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/LIONEL BONAVENTURE 【7月20日 AFP】これまで世界最大とされてきたウイルスの2倍の大きさのウイルスを2種類発見したという論文が、米科学誌サイエンス(Science)に発表された。全く新しい分類に属する生命体の可能性があるという。 論文を発表したフランスの研究チームによると、「パンドラウイルス(Pandoravirus)」と命名されたこれらのウイルスは、人間に病気を引き起こす種類ではないとみられている。 パンドラウイルスの最も興味深い点はその巨大なゲノム(全遺伝情報)で、インフルエンザなどの他のウイルスが持つ遺伝子の数は10個なのに対し、パンドラウイルスでは1900~2500個

    新種の巨大ウイルス2種、仏チームが発見 生命体の分類見直しか
    tkamu
    tkamu 2013/07/20
  • あまちゃん挿入歌「潮騒のメモリー」ファン待望のCD化

    「潮騒のメモリー」はドラマの鍵を握るオリジナルソングで、作詞を宮藤官九郎が、作曲を大友良英とSachiko Mが担当。「1986年に公開されたアイドル映画『潮騒のメモリー』の大ヒット主題歌」という設定で、小泉今日子演じる天野春子がカラオケで歌唱するシーンが放送されるや否や反響を呼んだほか、たびたび劇中でも登場しており、視聴者の間では音源化が待ち望まれていた。 ドラマの中で同曲は、薬師丸ひろ子演じる女優の鈴鹿ひろ美が歌いヒットさせたという話になっていたが、昨日7月19日(金)の放送で春子が影武者として歌っていたことが判明。シングルには小泉による「17歳の天野春子が歌う『潮騒のメモリー』」が収められる。小泉はCDリリースに際して「楽曲の世界観を大切に、もう全力で17才のマーメイドな気分で歌いました」とコメントしている。 シングルの初回限定盤は「1986年の大ヒット曲」というドラマでの「潮騒のメ

    あまちゃん挿入歌「潮騒のメモリー」ファン待望のCD化
    tkamu
    tkamu 2013/07/20
  • NASA Interplanetary Probes to Take Pictures of Earth From Space

  • NASA惑星探査機から地球を撮影、あなたも写るかも?

    米航空宇宙局(NASA)が公開した、土星に接近する土星探査機カッシーニ(Cassini)の想像図(2003年7月3日提供)。(c)AFP/NASA 【7月19日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は、惑星科学調査の一環として、2つの惑星探査機から見た地球の写真を間もなく撮影する。NASAはこれを「初の惑星間フォトボム(意図せずに写真に写ってしまうこと)」と呼び、該当する時間帯に屋外に出て、宇宙に向けて手を振ろうと世界の人たちに呼び掛けている。 1つ目のチャンスは、土星探査機カッシーニ(Cassini)による撮影で、太陽が土星を背後から照らす時間帯に当たるグリニッジ標準時(GMT)の19日午後9時27~47分(日時間20日午前6時27~47分)だ。 だが、写真写りを気にして髪形や化粧を整える必要はなさそうだ。この時間帯、カッシーニと地球は14.4億キロも離れている上、昼間の時間帯に当たる地域

    NASA惑星探査機から地球を撮影、あなたも写るかも?
  • 巨大な鼻と刃物のような長い角、新種の角竜発見 米ユタ州

    米ユタ(Utah)州中南部の砂漠地帯「グランド・ステアケース・エスカランテ・ナショナル・モニュメント(Grand Staircase-Escalante National Monument)」で化石が発見された「ナーストケラトプス・ティトゥシ(Nasutoceratops titusi)」の想像図(2013年7月18日公開)。(c)AFP/THE NATURAL HISTORY MUSEUM OF UTAH/LUKAS PANZANN 【7月19日 AFP】頭部の極めて長い角と巨大な鼻が特徴のケラトプス(角竜)類の新種恐竜の化石を発見したとする米ユタ大学(University of Utah)の論文が、17日の英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に掲載された。 「ナーストケラトプス・ティトゥシ(Nasutoceratops

    巨大な鼻と刃物のような長い角、新種の角竜発見 米ユタ州
  • 「慰安婦問題で日本は謝罪・賠償すべき」 宮崎駿監督のインタビュー記事が物議

    新作アニメ映画「風立ちぬ」公開を控えた宮崎駿監督(72)が、「慰安婦問題で日は謝罪して賠償すべきだ」などとインタビュー記事で発言し、物議を醸している。 この記事は、事務所のスタジオジブリが2013年7月10日から全国の書店で配布した無料の小冊子「熱風」7月号に載せられている。 「領土問題も折半か共同管理を提案したらいい」 冊子がほしいと要望が多いため、ジブリが18日にホームページ上でPDFにして緊急配信したところ、ネット上で、大きな話題になった。 7月号は、「憲法改正」特集を組んでおり、宮崎駿監督は「憲法を変えるなどもってのほか」と題した記事で談話を載せている。 そこで、宮崎監督は、日戦争中に近隣諸国に酷いことをしており、戦争放棄をうたった憲法第9条などを変えることには反対だと訴えた。そして、「選挙をやれば得票率も投票率も低い、そういう政府がどさくさに紛れて、思いつきのような方法で憲

    「慰安婦問題で日本は謝罪・賠償すべき」 宮崎駿監督のインタビュー記事が物議
  • 「電子型」へ変化、確実=「ミュー型」ニュートリノから—国際実験 - WSJ.com

  • ニュートリノ 日米欧で重要発見 NHKニュース

    物質を構成する基的な粒子である「ニュートリノ」を、茨城県の実験施設から発射し、およそ300キロ離れた岐阜県で観測した4年がかりの実験の結果、「ニュートリノ」の細かい特徴をつかむことに、日米欧の研究グループが成功しました。 専門家は、宇宙の成り立ちの解明につながる重要な発見だと評価しています。 この実験は、日アメリカ、それにイギリスなど世界の11か国、およそ500人の研究者で作る国際的なグループが、日国内で4年前から行ってきました。 茨城県東海村にある実験施設、「J-PARC」から大量のニュートリノを発射し、およそ300キロ離れた岐阜県飛騨市にある実験施設、「スーパーカミオカンデ」で観測しました。 その結果、発射したときに「ミュー型」という型だったニュートリノが、一定の割合で、「電子型」という別の型のニュートリノに変化する現象を世界で初めて正確にとらえ、謎に包まれていたニュートリノの