2022年12月30日のブックマーク (15件)

  • Rotary Keyboard

    Background I have a coworker who is fond of reminiscing about the good ol’ days, when his grandparents had a rotary dial phone on the wall that they were renting from the phone company. Combine this with his devotion to the tenkey pad on a full-size keyboard and the fact that I happened to have an old rotary dial in my bin of spare parts, and the path forward for this year’s April Fool’s prank was

    Rotary Keyboard
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/12/30
    テンキーがダイヤル式のフルサイズキーボード。なんでや。最高
  • AIにコードレビューをお願いできるアプリを作った話

    はじめに 最近OpenAIが流行っているということで、私もOpenAIを使ったアプリを作りました。 アプリの紹介 AI Code Reviewerという名前の通り、AIがコードをレビューしてくれるアプリを作りました。 中身のAI部分はOpenAIAPIを使っています。 例えば、const [count, setCount] = useState<string>(0);という型間違いのコードを渡すと、ちゃんとレビューしてくれます🎉 また、コードレビューだけだと面白くないと思って右下にチャットボットを入れました。 これでなにかあればすぐにAIに聞くことができますね! チャットボットに関しては基PCで利用することを想定しているので、ショートカットキーでメッセージを送信できるようにしています。 少しこだわったところとしては、多言語化を行っていて、現在中国語(簡体字)、英語、日語の3言語に対

    AIにコードレビューをお願いできるアプリを作った話
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/12/30
    AI Code Reviewerわいわい
  • CPUを全力で回して綺麗なXmasツリーを描いてみた | IIJ Engineers Blog

    IIJ 2022 TECHアドベントカレンダー 12/24(土)の記事です】 皆さん、Merry Christmas です! IIJ の安井(ysk)です。前回の 【多次元対応!?】TUIで動くマインスイーパ作ってみた に引き続き、今回は2022年のアドベントカレンダーの枠をいただきました。毎度お遊びネタで恐縮ですが最後までお付き合いいただければ幸いです! 私の自己紹介については 前回の記事 に書いておりますので、ぜひそちらもご覧ください。 Repository(GitHub) https://github.com/yskuniv/xmas_tree README.md に実行手順を書いていますが、せっかくなのでスクリーンショット付きで実行手順をご説明いたします。Ansible, VirtualBox, Vagrant が必要になりますので予めインストールをお願いします。 まずは Rep

    CPUを全力で回して綺麗なXmasツリーを描いてみた | IIJ Engineers Blog
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/12/30
    htopでクリスマスツリーうける
  • 【まとめ】エンジニア向けデザイン参考サイト - Qiita

    記事は、身の回りの困りごとを楽しく解決! by Works Human Intelligence Advent Calendar 2022の13日目の記事です。 はじめに エンジニアの私「個人開発したアプリのデザインがイマイチで世に出す勇気がなくて困っとる」 デザイナーの知人「どれどれ。あー確かに。いい意味でエンジニアらしさ出てますな♪」 私「『いい意味で』を先頭に付ければ何いっても許される説!!」 知人「デザイン作るときは既存にあるアプリやサービスのUIを参考にするといいですよ」 私「具体的には何を参考にすればエンジニアでもいい感じにデザイン作れそうですか?」 知人「それでは自分が参考にしているデザイン系のサイトをいくつか紹介していきます」 てことで、今回はエンジニア向けの個人開発やアイディア探しで役立つサイトをまとめていきます。 「ポートフォリオのアイディアが思いつかない」「開発した

    【まとめ】エンジニア向けデザイン参考サイト - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/12/30
    わいわい
  • 自民党「web3政策に関する中間提言」──Web3を加速するか | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

    自民党デジタル社会推進部は12月16日、web3プロジェクトチーム(web3PT)がまとめた「web3政策に関する中間提言」を発表した。10月から10回にわたって開催されたweb3PTにおける議論の方向性が記されている。 自民党Web3に対するアプローチ 自民党2022年1月、NFT関連の政策を議論するために「NFT政策検討プロジェクトチーム」(NFT政策検討PT)を発足させ、4月に「NFTホワイトペーパー」を発表した。 一方、NFTWeb3における一要素に過ぎないことから、党内ではWeb3の包括的な議論を求める声が高まり、NFT政策検討PTはweb3PTに改組、今回の中間提言は、その後の議論の内容がまとめられたものだ。 8つの重要テーマに提言 中間提言は、Web3関連の重要テーマに関する提言骨子として、以下の8つをあげている。 トークンによる資金調達を妨げない税制改正個人が保有す

    自民党「web3政策に関する中間提言」──Web3を加速するか | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/12/30
    いやぁWeb3といいつつ暗号資産/NFT関連のテーマばかりじゃないか。暗号資産/NFT界隈がロビー活動か何かの働きかけで税制優遇を勝ち取ろうとしてるだけの穿った見方しかできんね。
  • Mozilla、分散型ソーシャルネットワークのテストインスタンスを2023年前半に立ち上げると宣言

    2023年初頭に、Mozillaはパブリックにアクセス可能なソーシャルメディア連合(Fediverse)のインスタンスをMozilla.Socialにおいて立ち上げ、テストします」(In early 2023, Mozilla will stand up and test a publicly accessible instance in the Fediverse at Mozilla.Social.) Webブラウザ「Firefox」の開発などで知られるMozillaは、12月20日付けで公開したブログ「Mozilla to Explore Healthy Social Media Alternative」でこのように表明しました。 イーロン・マスク氏によって買収されたTwitterが大きな混乱を見せ、多くのユーザーがTwitterの代替となるソーシャルメディアを探し始めている中で、

    Mozilla、分散型ソーシャルネットワークのテストインスタンスを2023年前半に立ち上げると宣言
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/12/30
    たくさんのインスタンスが生まれて長期に運用してほしいね。それでこそ分散型だ。
  • 来年4月1日から成人も自転車のヘルメット義務化へ | スラド

    改正道路交通法の施行期日に関する政令が20日に閣議決定されたことで、2023年4月1日から全ての自転車利用者にヘルメットの着用が義務づけられる。現時点でも13歳未満の子どもには着用が義務化されているが、これが拡大されたという。子どもと同様に現時点では罰則のない努力義務扱いとなっている。 maia 曰く、 改正道路交通法の施行で2023年4月1日から成人でも自転車乗車時のヘルメット着用が義務化される(毎日新聞)。罰則はない努力義務だが、まあ過渡期だろう。さてヘルメット着用が万能ではないにしろ、死亡事故抑制に効果が有意なのは事実。なんだけど、産経新聞の記事によれば、令和元~3年の3年間に都内で発生した自転車死亡事故を見ると、致命傷別では70%が頭部、胸部が14%、腰部(ようぶ)が5%となっている。バイクでもそうだが、やはり頭部の次は胸部(プロテクター)か。

    tmatsuu
    tmatsuu 2022/12/30
    早速自転車用ヘルメット購入した。自転車屋で一番安かったやつ。先週から装着してる。最初はちょっと恥ずかしい気持ちもあったが恥ずかしいのは最初だけだね。
  • PCI DSSバージョン4.0について - ROBOT PAYMENT TECH-BLOG

    こんにちは、開発統括室ペイメントシステム課マネージャーの戸田です。 前回 、決済システムの開発・構築・運用に深く関わるPCI DSSについて紹介いたしましたが、このPCI DSSはバージョンによって要件が多少異なっております。 現在弊社はバージョン3.2.1に準拠しておりますが、PCI DSS自体は2022年3月にバージョン4.0にメジャーバージョンアップされました。 今回はバージョン4.0リリースの影響と我々の取り組みについて少しご紹介したいと思います。 バージョン3.2.1とバージョン4.0について 主な変更点 機密認証データの扱い 暗号化 フィッシング攻撃への対策 公開用WebアプリケーションへのWAF導入 決済ページスクリプトの管理 パスワード関連 カード会員データ環境へのアクセスのMFA実装 監査ログレビュー 内部脆弱性スキャン リスク分析 バージョン4.0に向けた取り組み バー

    PCI DSSバージョン4.0について - ROBOT PAYMENT TECH-BLOG
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/12/30
    ディスク暗号化ではダメ、情報そのものの暗号化が必要。WAFは必須に。なるほど。
  • EC2 スポットインスタンスの price-capacity-optimized 戦略のご紹介 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ EC2 スポットインスタンスの price-capacity-optimized 戦略のご紹介 この記事は、2022年11月15日にJagdeep Phoolkumar、Peter Manastyrnyによって投稿された「 Introducing the price-capacity-optimized allocation strategy for EC2 Spot Instances 」を翻訳したものです。 Amazon EC2 スポットインスタンスは、AWSクラウド内で使用されていない Amazon Elastic Compute Cloud ( Amazon EC2 ) のキャパシティを、オンデマンド価格と比較して最大90%割引で利用できるものです。EC2 スポットインスタンスを利用する際のベストプラクティスの1つは、幅広いインスタン

    EC2 スポットインスタンスの price-capacity-optimized 戦略のご紹介 | Amazon Web Services
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/12/30
    今後EC2スポットインスタンスを採用する場合はこのprice-capacity-optimized戦略をまず一番に検討しましょう。はい。
  • RustとWASMで開発されKubernetesで実装されたデータストリームシステムFluvioを紹介

    Cloud Native Computing Foundation(CNCF)が公開しているYouTubeチャネルから、Kafkaに替わるストリーミングプロセッシングを行うオープンソースソフトウェアFluvioを解説する動画を紹介する。CNCFはクラウドネイティブなシステムを普及するためのマーケティング活動の一環としてクラウドネイティブなソフトウェアを解説する動画を公開しているが、これもそのひとつだ。Fluvioを開発しているのはInfinyOnという企業で、元NGINXエンジニアが創業したベンチャーだ。Fluvio自体はオープンソースだが、CNCFのサンドボックスプロジェクトという訳でもない。CNCFにはTremorやStrimziというストリーミングのためのソフトウェアがすでにサンドボックスとして採用されているが、そういった枠には捕らわれずに紹介をするという発想だろう。 動画:Int

    RustとWASMで開発されKubernetesで実装されたデータストリームシステムFluvioを紹介
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/12/30
    ほう
  • Mackerelでサーバインベントリを取得する / mipsel向けのmackerel-agentを作った - ぶていのログでぶログ

    この記事はMackerel Advent Calendar 2022の12/21の記事です。 昨日はid:stefafafanさんのMackerelのサービスメトリックを簡単に投稿するためのGitHub Actionsを作ったでした。 GitHub Actionsを使ってMackerelにサービスメトリックを投稿するという内容でした。 実際のユースケースやGitHub Actionsでテクニックが紹介されいてとても参考になる記事でした! 明日はid:genkiroidさんです! 業務においてサーバインベントリを収集する必要性が出てきた。 サーバインベントリを収集する方法はいくつか考えられるが、今回はちょうどよく対象のサーバ群にMackerelがインストールされていたので、Mackerelを使ってインベントリを収集しようということになった。 mkr_inventory.rb gist.git

    Mackerelでサーバインベントリを取得する / mipsel向けのmackerel-agentを作った - ぶていのログでぶログ
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/12/30
    golang実装の恩恵だ。わいわい
  • 限界を極めた内定者が語る! Web Speed Hackathon 2022 戦略と秘訣 | CyberAgent Developers Blog

    記事は CyberAgent Developers Advent Calendar 2022  21 日目の記事です。 2023 年度入社予定の加藤 零(@cut0_) です。現在は株式会社 WinTicket で内定者アルバイトをしています。Web Speed Hackathon 2022 Public では 499.1 点を記録しました。 お疲れさまでした! 届かなかった残り 0.9 点を噛み締めて社会人エンジニアを迎えようと思います。 CDN 使わずに Heroku 単体でもここまで戦えます!!https://t.co/ikVmhml6iq #WebSpeedHackathon — レイ (@cut0_) November 27, 2022 記事では、Web Speed Hackthon 2022 Public で取り組んだことに加え、これから Web Speed Hacktah

    限界を極めた内定者が語る! Web Speed Hackathon 2022 戦略と秘訣 | CyberAgent Developers Blog
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/12/30
    わいわい。スコアの計算式に注目して何をすべきかを考えてからはスコアが伸びていった。Webpack Bundle Analyzerを使いたかったんだけど手元の環境だとうまくビルドできず推測に推測を重ねて厳しかった。はい。
  • SIMスワップ詐欺、日本でも広がる | スラド セキュリティ

    認証セキュリティをもくぐり抜ける新手の詐欺「SIMスワップ詐欺」が日国内でも発生しているという。SIMスワップ詐欺は、「SIMハイジャック」や「SIM分割」とも呼ばれるもので、SNS上などで個人情報を集め、こうした人物の情報を元に来の持ち主になりすましてSIMを再発行、標的の電話番号を詐欺師が保有しているSIMカードへ移すよう仕向ける手口だという(TBS NEWS DIG)。 TBS NEWS DIGによれば、このSIM再発行をアルバイトにさせるという闇バイトがSNS上で横行しているという。この報道によれば、報酬1回8万円ほどであるようだ。犯行をおこなっているグループは、貯金など現金を持っている人をリスト化してターゲットにし、端末の電話番号を乗っ取った上で2要素認証などをクリアし、ネットバンキングの口座から現金を奪うという方法を用いているとしている。

    tmatsuu
    tmatsuu 2022/12/30
    ターゲットは貯金など現金を持っている人のネットバンキング。なるほどですね
  • サブドメイン名列挙の方法についてまとめてみた - NFLabs. エンジニアブログ

    この記事は NFLaboratories Advent Calendar 2022 6日目の記事です。 ソリューション事業部セキュリティソリューション担当の岩崎です。 多くのウェブサイトでは登録されたドメイン名を利用して構築されており、サブドメインを作成して構築されるケースも多いです。中には、開発環境や公開前のプロダクト用にサブドメインを作成して運用されているケースも多いです。 昨今、公開を前提としたサーバでは適切なセキュリティ設定や脆弱性診断などセキュリティ侵害を防ぐための対策が取られているケースが多いです。一方、開発環境や公開前のプロダクト用のサーバでは十分な対策が取られていないケースも多く見受けられます。 そこで今回はセキュリティ侵害から防御することを目的として、攻撃者視点でサブドメイン名列挙をする手法についてまとめてみました。 総当たり ゾーン転送 対策 Passive DNS

    サブドメイン名列挙の方法についてまとめてみた - NFLabs. エンジニアブログ
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/12/30
    Zone Walking初めて知ったへー。CTサーバーの件は過去に別記事でも見かけたね
  • 2022年11月30日のAdGuard DNS部分的ダウンについて

    2022年11月30日03:24(東京)に、AdGuard DNSに深刻な障害が発生し、マイアミ、ニューヨーク、ロンドンの3ヶ所のサーバーが影響を受けました。 障害発生中、これら3つの拠点に接続されているすべてのお客様のインターネットが事実上遮断されました。 これは、AdGuard DNSの全顧客の約20%、すなわち1000万人以上の方がインターネットに問題を抱えたことになります。 影響を受けた方に、このような事態になったことを心からお詫び申し上げます。 今後このような問題が発生しないよう対策を講じる所存です。 何が起きたのか 小さなミスがいくつも重なり、問題発生に至りました。 これらのミスは、それぞれ単独なら致命的ではなく、障害を引き起こすものではありませんでした。 しかし、残念なことに、これらのミスが重なったことこそが、より大きなトラブルの原因となりました。 最初のミスは、11月28日

    2022年11月30日のAdGuard DNS部分的ダウンについて
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/12/30
    RSAによるTLSハンドシェイクはGoのcrypto/tlsだと非常に遅い。ECDSAを使え。なるほど。