2023年2月11日のブックマーク (48件)

  • 眼精疲労エンジニアを支える技術

    タイのバンコクでエンジニアリング・マネージャーをしている石坂です。 こちらの記事に触発されて、長年格闘している眼精疲労に対処するノウハウを書いてみます。 背景 かれこれ25年くらい眼精疲労と頭痛に悩まされる ひどいときは嘔吐や発熱を伴うことも 眼科・頭痛外来にも定期的に通うが、特別な異常は見つからず 低気圧や雨の日の頭痛もある 主な原因と思われるもの 高い眼圧 ドライアイ 肩こり ストレス ということで、対策・予防法としてはこのあたりになります。 眼圧を下げ、目の周りの筋肉をほぐす 肩や首まわりの筋肉をほぐす 運動・事・睡眠、適切なストレス解消 以下に、個人的に役立ってきた対策を応急処置編と日頃の予防編に分けて記述します。 応急処置編 まずは眼精疲労と頭痛がすでに起きてしまっているケースでできることをいくつか挙げたいと思います。 目を温める 超定番ですが、これが一番よく効きます。目の周り

    眼精疲労エンジニアを支える技術
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    知見がどんどん溜まっていく
  • 【予告】作成可能なアカウント数上限の変更について

    2023年2月17日:記事の対応内容に変更がございます。こちらの記事も合わせてご確認ください。 平素よりさくらのクラウドをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、さくらのクラウドにおいて設定しております作成可能なアカウント数の上限について、以下の通り変更させていただくことになりましたのでお知らせいたします。 作成可能なアカウント数の上限変更について さくらのクラウドでは、急速な在庫枯渇などによる他のお客様への影響を防ぐため、またはクラウド基盤システムの制約により、アカウントを含む各種作成可能なリソース数や拡張数に上限を設けています。 お客様のご利用状況を鑑み、今後もサービスを安定してご提供するために、誠に勝手ながら作成可能なアカウント数の上限を従来より制限させていただくこととなりました。 制限対象となるお客様 全てのお客様 制限の内容 1会員IDあたりの作成可能なアカウント数

    【予告】作成可能なアカウント数上限の変更について
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    さくらのクラウド、1会員IDあたりの作成可能なアカウント数をこれまでの「50」から「3」に引き下げ。在庫枯渇などによる他のお客様への影響を防ぐため。
  • Amazon.co.jp: 図解と実践で現場で使えるGrafana: 干場雄介, 北崎恵凡, 青木敬樹, 高橋哲平, 八神祥司: 本

    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    Grafana本あった。へー
  • よくわかるGrafana入門【ダッシュボード編②】 | SIOS Tech. Lab

    ◆ Live配信スケジュール ◆ サイオステクノロジーでは、Microsoft MVPの武井による「わかりみの深いシリーズ」など、定期的なLive配信を行っています。 ⇒ 詳細スケジュールはこちらから ⇒ 見逃してしまった方はYoutubeチャンネルをご覧ください 【4/18開催】VSCode Dev Containersで楽々開発環境構築祭り〜Python/Reactなどなど〜 Visual Studio Codeの拡張機能であるDev Containersを使ってReactとかPythonとかSpring Bootとかの開発環境をラクチンで構築する方法を紹介するイベントです。 https://tech-lab.connpass.com/event/311864/ はじめにお疲れ様です。サイオステクノロジーの佐々木千奈です。 記事は、Grafanaのダッシュボード操作について、第二回の

    よくわかるGrafana入門【ダッシュボード編②】 | SIOS Tech. Lab
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    わいわい。Grafana Dashboardってカスタマイズできる余地がものすごく多いので解説書籍で出たら絶対買うんだけど、バージョンアップでデザインも変わったりするので追従が厳しそうだ。わいわい。
  • パスワードマネージャ1Passwordがゼロパスワードへ。新規格「パスキー」に今夏対応 | テクノエッジ TechnoEdge

    パスワードマネージャー大手の1Passwordが、パスワードなしで利用可能になる方針を発表をしました。今夏には新方式のパスキー(passkey)のみで1Passwordにアクセスできるようになります。 AppleがiOS 16でサポートしたことで知名度が一気に上がったパスキーは、パスワードレス認証の普及を目指すFIDOアライアンスが策定したWebAuth APIを利用する、真にパスワードレスな認証規格。 仕組みとしては、アカウント作成時に公開鍵と秘密鍵のペアを作成し、公開鍵をサーバー側に、秘密鍵をデバイス側に保管します。ログインする場合には、サーバー側から認証要求を行い、ユーザー側はデバイスに保管した秘密鍵を使って署名を送信。 この際、デバイス上ではユーザー認証としてFace IDなどの生体認証を利用します。サーバー側は公開鍵を使って署名を検証することで、正規ユーザーかどうかの確認を行いま

    パスワードマネージャ1Passwordがゼロパスワードへ。新規格「パスキー」に今夏対応 | テクノエッジ TechnoEdge
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    パスワードマネージャのためのマスターパスワードの代わりにパスキー。何が主で何が従かこんがらがってくる。
  • 通信大手6社が通信障害時の説明を一般的な用語に置き換え、「輻輳」は「アクセス集中」に | スラド

    読売新聞の記事によると、NTTドコモやKDDIなど通信大手6社は、通信障害時の説明わかりやすくする意図から、発表時に使われる難しい専門用語を言い換えていく方針であるという。昨年7月に発生したKDDIの大規模障害での状況の説明が分かりにくかったことから、各社が総務省の有識者会議で改善策を検討してきたという(読売新聞)。 利用者の通信を制限する「流量規制」は「通信規制」に、各社によって表現の違う「復旧」「回復」は、「復旧」に統一する。利用者に求める「電源再起動」は、「携帯電話の再起動」などに変更するという。また通信が集中して障害の原因になる「輻輳」は、「アクセス集中」に言い換えるとしている。今後は各社で同じ言葉を使う方針。総務省は各社の素案を基に、今春にも周知指針をまとめるとしている。 あるAnonymous Coward 曰く、

    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    流量規制→通信規制、回復→復旧、電源再起動→携帯電話の再起動、輻輳→アクセス集中。輻輳をアクセス集中に読み替えるのはちょっと違和感あるな
  • CloudflareがTwitterのライバル・Mastodon用互換サーバーの「Wildebeest」を発表

    Cloudflareが、自社のクラウド上に構築されたオープンソースでデプロイが容易なSNSプロトコル「ActivityPub」および「Mastodon」の互換サーバー「Wildebeest」を発表しました。 Welcome to Wildebeest: the Fediverse on Cloudflare https://blog.cloudflare.com/welcome-to-wildebeest-the-fediverse-on-cloudflare/ 2023年2月9日、Cloudflareがスーパークラウド上に構築できるオープンソースのActivityPubおよびMastodon互換サーバーであるWildebeestを発表しました。 Today we're announcing Wildebeest, an open-source, easy-to-deploy Activi

    CloudflareがTwitterのライバル・Mastodon用互換サーバーの「Wildebeest」を発表
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    記事になったか。当初はほぼ無料運用できたものの、今はDOやImagesなど有料サービスが必要で最低10ドルから。まぁそれでも規模が大きくなってくると一般的なサーバを用意するよりはお安く済みそうな予感。
  • オレオレASICとオレオレCPUで作る「オレたちのSoC」 CPU脳をたたき直す“自由ASIC時代”の到来

    Kernel/VM探検隊は、カーネルやVM、およびその他なんでもIT技術の話題ジャンルについて誰でも何でも発表してワイワイ盛り上がろうという会です。takeoka氏は、現在開発中のSoC(System-on-a-chip)について発表しました。 LSI(Large Scale Integration)の民主化が進んでいる takeoka氏(以下、takeoka):俺ASICと俺CPUを作っているのでその話をちょっとします。 最近、日でも半導体復興と言われています。(半導体は)お金持ちの物だと思っていたけれど、近頃はGoogleが安く作れるようにしてくれていたり、OpenEDAやOpenLANEというOSSのツールを使えば作れます。 これはだいぶ前からですが、Googleががんばっています。ほかにも、FOSSi(Free and Open Source Silicon Foundation

    オレオレASICとオレオレCPUで作る「オレたちのSoC」 CPU脳をたたき直す“自由ASIC時代”の到来
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    松竹V!!!!1111
  • Nostr でシャレた公開鍵を使う

    Nostr についての話題を身の回りで見かけるようになってきました まだ勉強中ですが、分散型のプロトコルということで技術的にもワクワクします アカウントを格稼働させる前にやっておきたいと思ったこと とりあえず何も考えずに Damus を iPhone にインストールしてアカウントを作成しました。その際に、秘密鍵と公開鍵が自動で発行されました。 しかしその後、aljazceru/awesome-nostr をなんとなく眺めていたら、『Vanity pubkey mining』という見出しがあって、なるほど!と思いました ビットコインなどのアドレスと同じように Nostr の公開鍵でも、ある程度だったら好きな文字列を含んだ公開鍵を生成できるということです。 Nostr では、アカウントをフォローしてもらうのに公開鍵をどこかに貼ったり誰かに渡したりすることになるので、この文字列がシャレていたら

    Nostr でシャレた公開鍵を使う
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    わいわい。俺も作るか
  • Amazon ElastiCache / Google Cloud Memorystore スペック変更時のダウンタイム比較 [DeNA インフラ SRE] | BLOG - DeNA Engineering

    2023.02.07 技術記事 Amazon ElastiCache / Google Cloud Memorystore スペック変更時のダウンタイム比較 [DeNA インフラ SRE] by Tomonori Hirata #infrastructure #ElastiCache #Memorystore #AWS #GCP #technical-verification はじめに こんにちは。インフラエンジニアの平田です。 IT 基盤部に所属し、全世界向けのゲームタイトルのインフラ運用を担当しています。 今回は、マネージドのインメモリキャッシューサービスである Amazon ElastiCache for Redis (以降 ElastiCache) と Google Cloud Memorystore for Redis (以降 Memorystore) のそれぞれについて、スペッ

    Amazon ElastiCache / Google Cloud Memorystore スペック変更時のダウンタイム比較 [DeNA インフラ SRE] | BLOG - DeNA Engineering
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    ElastiCacheのSLAが99.9%から99.99%になったのもこのあたりの切り替え速度が高速になったためなのかもしれない。わいわい
  • Bun, Deno, Go, Node, Rust, Zig: A Benchmark

    Bun, Deno, Go, Node, Rust, Zig: A Benchmark vim-jp slack の #lang-go で、Go vs Node が土日に繰り広げられていました(月曜日気づいた)。 mattn さんが、Go と Node の速度を比較するベンチマークを書いていたので、それを bun, deno, go, node, rust, zig で書いてみました。 (zig わからないので未完成です 🙇) ベンチマーク Language Requests per second Time per request

    Bun, Deno, Go, Node, Rust, Zig: A Benchmark
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    この記事のコメントでベンチマークツールbombardierを知った。ほほう
  • Kubernetesのバージョンアップとの付き合い方 | IIJ Engineers Blog

    社会人生活の半分をフリーランス、半分をIIJで過ごすエンジニア。元々はアプリケーション屋だったはずが、クラウドと出会ったばかりに半身をインフラ屋に売り渡す羽目に。現在はコンテナ技術に傾倒中だが語りだすと長いので割愛。タグをつけるならコンテナ、クラウド、ロードバイク、うどん。 Kubernetesは現在は4ヶ月に一回マイナーアップグレードリリースが実施されています。そして、基的には最新の3つのマイナーリリースについてサポートが行われるポリシーとなっています(深刻なセキュリティフィックスは例外)。 https://kubernetes.io/ja/docs/setup/release/version-skew-policy/ ところが、DataDogのレポートによると古いバージョンのKubernetesを使い続けている組織が多いのだそうです。Kubernetesは後方互換性が高いレベルで保た

    Kubernetesのバージョンアップとの付き合い方 | IIJ Engineers Blog
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    深く同意
  • GitHub CLIの資格情報を1Passwordで管理し、バイオメトリクス認証で取得するようにしてみた | DevelopersIO

    GitHub CLIの資格情報を1Passwordで管理し、バイオメトリクス認証で取得するようにしてみた こんにちは、CX事業部 Delivery部の若槻です。 1Password GitHubシェルプラグインを使用すると、GitHub CLIの資格情報をローカル端末にプレーンテキストで保存するのではなく、1Passwordを使用してバイオメトリクスまたはシステム認証でGitHub CLIを安全に認証することができます。 Use 1Password to securely authenticate GitHub | 1Password Developer 今回は、GitHub CLIの資格情報を1Passwordで管理し、指紋認証で取得するようにしてみました。 やってみた 要件 使用するための要件は以下となります。 1Passwordへのサインアップ 1Password 8アプリのインス

    GitHub CLIの資格情報を1Passwordで管理し、バイオメトリクス認証で取得するようにしてみた | DevelopersIO
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    わいわい。いいね
  • 【Ventura】ぼくのかんがえたさいきょうの Mac 初期設定 - Qiita

    はじめに 2023年2月3日、Apple が新型の MacBook Pro / Mac mini を発売しました。 おもわず財布の紐が緩んでポチってしまった方も多いと思います。 そこで、Mac を買ったらやっておきたい初期設定を記事にまとめました😀 参考:おれのおれによるおれのためのMacおすすめ設定 Chrome のインストール まず最初に Chrome をインストールし、アカウントにログインします。 初期設定の過程でいろいろと調べものをしたり、Google ドライブに保存しておいた設定ファイルなどを取り出したりしたいからです。 システム設定関連 1. 入力周りをカスタマイズする これから設定を進める上で、入力でモタつくとイライラするので、まずは入力周りをカスタマイズします。 トラックパッドを最適化 システム設定 > トラックパッド > 軌跡の速さを最速にします。 同時にタップでクリッ

    【Ventura】ぼくのかんがえたさいきょうの Mac 初期設定 - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    これ見ながら自分の好みに合うよう見直したい
  • 骨折したエンジニアを支える技術

    腰痛エンジニアを支える技術 手が痺れるエンジニアを支える技術 痔のエンジニアを支える技術 に便乗して書きます。 現在鎖骨を骨折していて治療中なのですが、肩を上げようとするとなかなか痛いという課題があります。 特に骨折初期には机の上に手を載せるのも厳しかったので、膝上で作業したいと思いました。 そこでキーボードは足に載せるとしても、マウスは足に載せられないので扱いが困りました。トラックパッドやトラックボールにして肘掛けに置くということも検討したのですが、やっぱりちょっと落下の懸念があり不安定でした。 そこで導入したのが板です。 机の上に置いた状態 まるっと膝上にもってくる 100均で買いました。60cmの薄いベニヤ板です。 Traybo2.0(トレイボー2.0) - ガジェット | Yogibo【公式】 探すとこういうちゃんとした商品もあるんですが、結局広いほうがマウスも使いやすいし薄くて軽

    骨折したエンジニアを支える技術
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    病シリーズ揃ってきた
  • Dashlane、モバイル版パスワードマネージャーのソースコードを公開 | スラド オープンソース

    パスワードマネージャーサービスの Dashlane がモバイルアプリのソースコード (Android版 / iOS版) アプリをGitHubで公開した (Dashlane Blog の記事、 BetaNews の記事)。 ライセンスは Creative Commons Attribution-NonCommercial 4.0 で、誰もが Dashlane モバイルアプリのコードを監査して仕組みを理解できるようにするのが主な目的だという。現在のところ貢献を受け付けられる状況にはなく、セキュリティ上の問題は Hacker One のバグ報告報奨金プログラムで報告する必要があり、コードベースの改善点は Issue を開くか電子メールで連絡する必要がある。将来的には貢献者が改善点の提案を GitHub 上で直接行えるようにしたいとも考えているとのこと。なお、各プロジェクトのファイルは一部非公開の

    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    競争が激しい分野だと思うのでセキュリティ界隈からのお墨付きを得て口コミでユーザを増やしたいところか。モバイルアプリのソースコードを公開してもサービス本体はサーバ側だし、他に流用されても問題はないだろう
  • Amazon CAPTCHA

    Amazon CAPTCHA
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    なかなかアツイ本だな。connpassで読書会を開催してるの見かけた。
  • 仕様: 埋め込みメトリクスフォーマット - Amazon CloudWatch

    CloudWatch 埋め込みメトリクスフォーマットは、構造化ログイベントに埋め込まれたメトリクス値を自動的に抽出するように CloudWatch Logs に指示するために使用される JSON 仕様です。CloudWatch を使用して、抽出されたメトリクス値のアラームをグラフ化および作成できます。 埋め込みメトリクスフォーマット仕様の表記規則 このフォーマット仕様では、「する必要がある」、「することはできない」、「必須」、「しなければならない」、「してはならない」、「すべきである」、「すべきではない」、「推奨」、「することができる」、「オプション」というキーワードは、キーワード RFC 2119で説明されているように解釈されます。 このフォーマット仕様では、「JSON」、「JSON テキスト」、「JSON 値」、「メンバー」、「要素」、「オブジェクト」、「配列」、「数値」、「文字列」、

    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    EMFは埋め込みメトリクスフォーマット(Embedded Metrics Format)でMIME Typeはjson/emf。RFC8259で定義されているとあるが、んー?本当に?
  • Amazon CloudWatch での構造化されたログからのメトリクス抽出が簡素化

    Amazon CloudWatch では、お客様がログの公開時に特別なヘッダーの宣言を行うことなく、埋め込みメトリクスフォーマット (EMF) を使用して構造化されたログからメトリクスを抽出できるようになりました。 CloudWatch Logs 内の構造化されたログ形式を使用すると、ログ内でメトリクスを出力して抽出し、EMF 経由で CloudWatch に公開できます。お客様は、抽出されたメトリクスを活用して、視覚化やアラームによりリアルタイムでインシデントを検出可能です。また、CloudWatch Logs Insights を使用して基盤となるログについてより詳細な分析を行うこともできます。日のリリースにより、お客様は特別なヘッダーを追加する必要がなくなり、CloudWatch は EMF 仕様に合わせて構造化されたログからメトリクスを自動的に検出および抽出します。この簡素化によ

    Amazon CloudWatch での構造化されたログからのメトリクス抽出が簡素化
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    CloudWatch Logsに投げるログにEMF仕様に合わせて構造化すると自動的にメトリクスが記録される。ほう。EMFって初耳だったがメジャーなんでしょうか。
  • Amazon ElastiCache for Redis のサービスレベルアグリーメントの可用性が 99.99% に

    Amazon ElastiCache for Redis で、マルチアベイラビリティゾーン (マルチ AZ) 構成を使用する場合のサービスレベルアグリーメント (SLA) の可用性が 99.99% になりました。これまで、ElastiCache for Redis でのマルチ AZ 構成の SLA は 99.9% と定義されていました。今回のリリースにより、ElastiCache for Redis でのマルチ AZ の SLA が更新され、これまでより 10 倍高い可用性レベルが実現しました。 ElastiCache の更新された SLA は、ElastiCache が一般利用可能なすべてのリージョンに追加料金なしで適用されます。使用を開始するには、AWS マネジメントコンソール、CLI、または Redis のバージョン 6.2 以降の SDK を使用して、新しいクラスターを作成するか、

    Amazon ElastiCache for Redis のサービスレベルアグリーメントの可用性が 99.99% に
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    Multi-AZ構成時のSLAが改善、99.9%から99.99%に。わいわい。
  • Release Zstandard v1.5.4 · facebook/zstd

    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    Zstandard、最新バージョンで性能が大幅に改善。最高では。
  • 入社したらAWSコンソールにCloudWatchアラームが1000個以上あったので整理してる話 - Uzabase for Engineers

    こんにちはNewsPicks SREチームの飯野です。 今年の1月入社の新入社員です。そろそろお仕事に慣れてきました。今回は研修と研修の合間に地道に行っていたCloudWatchアラームの整理について話していきたいと思います。ちょっと長くなりますがお付き合いください。 よくわからないしアラームを整理しよう まずはスプレッドシートで一覧してみよう 整理の方針を決めよう さまざまな問題をかかえたアラームたち Case#1 AlarmActionが未設定のアラーム(5個) Case#2 ActionのSNSトピックが存在しないアラーム(16個) Actionを差し替えるのはちょっと手間 Case#3 ActionのSNSトピックの通知先が退職した社員のメールアドレス(97個) Case#4 監視先のDynamoDBのテーブルがすでに存在しないアラーム(97個中の85個) Case#5 監視先のE

    入社したらAWSコンソールにCloudWatchアラームが1000個以上あったので整理してる話 - Uzabase for Engineers
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    きちんと向き合うの大事。良い仕事してる。
  • 【汚い】キーボードの掃除方法を解説。水洗いはできる? 実はアルコールNGの理由 | となりのカインズさん

    株式会社PFU 山口 篤(左)ドキュメントイメージング事業部 販売推進統括部長。自称ScanSnapとHHKBエバンジェリストとして日々活動。 八野 裕(右)ドキュメントイメージング事業部 販売推進統括部 HHKBプロモーション課長。HHKBプロモーションを担当。

    【汚い】キーボードの掃除方法を解説。水洗いはできる? 実はアルコールNGの理由 | となりのカインズさん
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    エンジニアがいらっしゃる家族の皆様、アルコール消毒はプラスチックが痛む原因になりますので、高級かもしれないキーボードの掃除は本人にやらせましょう。
  • Pull request merge queue (public beta)

    February 8, 2023 Today we are announcing the public beta of pull request merge queue for repos on GitHub Enterprise Cloud and open source organizations! 🎉 Merge queue helps increase velocity in software delivery by automating pull request merges into your busiest branches. Before merge queue, developers were often required to update their pull request branches prior to merging to ensure their cha

    Pull request merge queue (public beta)
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    んー?これってGitlabの最高機能Merge when pipeline succeeds(MWPS)相当?ちょっと違う?Enterpriseとopen source organizationsで利用できるらしいが今すぐ試せる環境が手元にないな。
  • プログラミング用フォントとUIデザインのどちらにも使える! 美しさと読みやすさを兼ね備えたフォント「Martian Mono」

    Webデベロッパーとデザイナー向けに、Groteskの人目を引く美学と読みやすさと分かりやすさを追求したオープンソースのフォントを紹介します。 ボタン・フォーム・リストなど、限られたスペースのWebサイトやスマホアプリのUIデザインにも適しています。 Martian Mono -GitHub Martian Monoは、Martian Grotesk(myfonts.com)の等幅バージョンで、Groteskのすべての利点を継承しつつ、コード用とデザイン用に制作されたフォントです。 ライセンスはSIL Open Font License 1.1で、商用プロジェクトでも無料で使用できます。

    プログラミング用フォントとUIデザインのどちらにも使える! 美しさと読みやすさを兼ね備えたフォント「Martian Mono」
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    ちょっとlと1の区別がつきにくいかなぁ
  • AWS EKSとECSの比較と選択基準

    概要 AWSには、マネージドなコンテナプラットフォームとして、EKS(Elastic Kubernetes Service)とECS(Elastic Container Service)があります。 どちらもコンテナオーケストレーションを提供するサービスで、EKSはデファクトスタンダードであるKubernetesが、ECSはAWS独自仕様がそれぞれ使用されており、使用方法や学習コスト、運用やメンテナンスコストについて異なる点も多くあります。 記事では、EKSとECSの特徴を比較し、それぞれの選択基準について解説します。 AWSのコンテナプラットフォーム AWSの主なコンテナプラットフォームには、EKS(Elastic Kubernetes Service)とECS(Elastic Container Service)があります。 以下に、EKSとECSの概要比較、およびコンテナイメージを

    AWS EKSとECSの比較と選択基準
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    よいまとめ
  • WebAssemblyの「WASI Preview 2」で、WebAssemblyコンポーネントの組み合わせによるアプリケーション開発を実現へ

    WebAssemblyの「WASI Preview 2」で、WebAssemblyコンポーネントの組み合わせによるアプリケーション開発を実現へ Webブラウザ上で高速に実行可能なバイナリフォーマットとして開発されたWebAssemblyは、その後Webブラウザ以外の環境でも実行可能にするため、ファイルシステムなどOSごとに異なるAPIを抽象化するための業界標準仕様「WebAssembly System Interface」(WASI)が策定されました。 WASIの登場により、WebAssemblyはWebブラウザでもWindowsMacでも、Dockerコンテナでも共通のバイナリで実行可能なバイナリフォーマットへと進化したのです。 参考:WebAssemblyをWebブラウザ以外の実行環境へ。システムインターフェイスへのアクセスを可能にする「WASI」の策定開始。Mozillaが呼びかけ

    WebAssemblyの「WASI Preview 2」で、WebAssemblyコンポーネントの組み合わせによるアプリケーション開発を実現へ
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    ソケット対応もくるのか。
  • 2023 年 1 月の AWS Black Belt オンラインセミナー資料及び動画公開のご案内 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ 2023 年 1 月の AWS Black Belt オンラインセミナー資料及び動画公開のご案内 2023 年 1 月に公開された AWS Black Belt オンラインセミナーの資料及び動画についてご案内させて頂きます。 動画はオンデマンドでご視聴いただけます。 また、過去の AWS Black Belt オンラインセミナーの資料及び動画は「AWS サービス別資料集」に一覧がございます。 YouTube の再生リストは「AWS Black Belt Online Seminar の Playlist」をご覧ください。 AWS Storage Gateway オンプレミスアプリケーションに、事実上無制限のクラウドストレージへのアクセスを提供するハイブリッドクラウドストレージサービスである AWS Storage Gateway について紹介

    2023 年 1 月の AWS Black Belt オンラインセミナー資料及び動画公開のご案内 | Amazon Web Services
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    あとでみる。あとでみましょう
  • 新着情報 – Amazon VPC 作成エクスペリエンスから VPC リソースを視覚化する | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ 新着情報 – Amazon VPC 作成エクスペリエンスから VPC リソースを視覚化する 2月6日、Amazon Virtual Private Cloud (Amazon VPC) リソースマップを発表しました。これは、AWS マネジメントコンソールでの VPC 作成エクスペリエンスを簡素化する新機能です。この機能では、既存の VPC リソースとそのルーティングが 1 ページに視覚的に表示されるため、VPC のアーキテクチャレイアウトをすばやく理解できます。 1 年前、2022 年 3 月に VPC リソースの作成と接続のプロセスを効率化する新しい VPC 作成エクスペリエンスを開始しました。ワンクリックで、複数のアベイラビリティーゾーン (AZ) にまたがる場合でも、VPC リソースを作成して接続できるため、これまで必要だった手動の手順

    新着情報 – Amazon VPC 作成エクスペリエンスから VPC リソースを視覚化する | Amazon Web Services
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    お、よさそう
  • CI/CD Conference 2023 前夜祭 (前夜ではない) (2023/02/27 19:00〜)

    お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。 2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。 お知らせ connpassをご利用いただく全ユーザーにおいて健全で円滑なイベントの開催や参加いただけるよう、イベント参加者向け・イベント管理者向けのガイドラインページを公開しました。内容をご理解の上、イベント内での違反行為に対応する参考としていただきますようお願いいたします。

    CI/CD Conference 2023 前夜祭 (前夜ではない) (2023/02/27 19:00〜)
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    2/27
  • インフラエンジニアBooks 30分でわかる「ひと目でわかるAzure」 (2023/03/20 20:00〜)

    おしらせ ★サイン入り書籍プレゼントがございます!奮ってご参加ください! “インフラエンジニアBooks”とは 「技術書を100倍楽しむ」 インフラエンジニア向けの書籍を取り上げ、その著者・翻訳者を招いてのライブトークがメインコンテンツです。 著者と出会い、楽しくを知り、仲間を作るーー“インフラエンジニアBooks”はそんな場所です。 対象のを読んだことがある方はもちろん、まだ読んでいない方も気軽にご参加ください! 対象者 ・書籍を読むことが好きなインフラエンジニア ・書籍に興味があるけどあまり読めていないインフラエンジニア 今回の ひと目でわかるAzure 基から学ぶサーバー&ネットワーク構築 第4版 書は『ひと目でわかるAzure』(初版2015年、改訂新版2017年、第3版2019年)の第4版になります。“知りたい機能がすばやく探せるビジュアルリファレンス”というコンセプト

    インフラエンジニアBooks 30分でわかる「ひと目でわかるAzure」 (2023/03/20 20:00〜)
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    3/20開催 オンライン
  • OpenID BizDay #16 - NIST SP800-63-4 (Draft) (2023/03/16 19:00〜)

    お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。 2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。 お知らせ connpassをご利用いただく全ユーザーにおいて健全で円滑なイベントの開催や参加いただけるよう、イベント参加者向け・イベント管理者向けのガイドラインページを公開しました。内容をご理解の上、イベント内での違反行為に対応する参考としていただきますようお願いいたします。 3月 16 OpenID BizDay #16 - NIST SP800-63-4 (Draft) OIDF-J 翻訳WGによる NIST SP800-630-4 (draft) 翻訳版公開記念

    OpenID BizDay #16 - NIST SP800-63-4 (Draft) (2023/03/16 19:00〜)
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    3/16 リモート参加枠あり
  • Security․Tokyo #1 (2023/02/22 19:30〜)

    お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。 2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。 お知らせ connpassをご利用いただく全ユーザーにおいて健全で円滑なイベントの開催や参加いただけるよう、イベント参加者向け・イベント管理者向けのガイドラインページを公開しました。内容をご理解の上、イベント内での違反行為に対応する参考としていただきますようお願いいたします。

    Security․Tokyo #1 (2023/02/22 19:30〜)
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    「面白かった脆弱性の解説」をテーマに有志がLTする勉強会。02/22 オフラインイベント。配信予定なし。くーっ
  • Amazon 提供の連続した IPv6 CIDR ブロックが利用可能に

    Amazon が提供する IPv6 連続 Classless Inter-Domain Routing (CIDR) ブロックの一般提供が開始され、Amazon VPC IP Address Manager (IPAM) で利用可能になりました。 IPAM では、スコープがパブリックである IPv6 のプールを作成し、BYOIP CIDR ブロックを使用してプロビジョニングできます。このたび、Amazon が提供する IPv6 CIDR ブロックを /52~/40 のサイズで別々のプールにプロビジョニングし、仮想プライベートクラウド (VPC) と関連付けることが可能になりました。連続した CIDR ブロックは、連続した VPC の作成に利用できます。その際、ネットワークおよびセキュリティの構造 (アクセスコントロールリスト、ルートテーブル、セキュリティグループ、ファイアウォールなど) 全

    Amazon 提供の連続した IPv6 CIDR ブロックが利用可能に
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    デフォルトでは/52で提供。リクエストすれば/40まで提供可能。わいわい。
  • GitHub - aws/porting-advisor-for-graviton

    This is a fork of Porting advisor, an open source project by the ARM High Performance Computing group. Originally, it was coded as a Python module that analyzed some known incompatibilities for C and Fortran code. It is a command line tool that analyzes source code for known code patterns and dependency libraries. It then generates a report with any incompatibilities with our Graviton processors.

    GitHub - aws/porting-advisor-for-graviton
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    AWSのGraviton(arm64)へ移行を支援する解析ツール。ソースコードやライブラリの依存関係を調査してGravitonへ移植するための代替案を提示してくれるらしい。
  • Amazon OpenSearch Serverless の一般提供を開始

    Amazon OpenSearch Service では、新しいサーバーレスオプションである Amazon OpenSearch Serverless の一般提供を開始しました。OpenSearch Serverless では、ペタバイト規模の検索および分析のワークロードを実行するプロセスを合理化できます。そのため、OpenSearch クラスターを構成、管理、スケーリングする必要はありません。OpenSearch Serverless は、基盤となるリソースを自動的にプロビジョニングおよびスケーリングします。これにより、最も要求が厳しく予測不可能なワークロードに対しても、すばやいデータインジェストとクエリ応答を実現します。OpenSearch Serverless では使用したリソースに対してのみ料金が発生します。 OpenSearch Serverless は、コンピューティングとスト

    Amazon OpenSearch Serverless の一般提供を開始
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    東京リージョンもある。わいわい
  • Binary Packages Now Available for the Preview NGINX QUIC+HTTP/3 Implementation - NGINX

    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    QUIC+HTTP/3が実装されたnginxのRHEL9/Ubuntu22.04用バイナリパッケージ配布が始まったそうです。dnf/aptで気軽に使えるぞ。設定例も載ってるのでご確認ください。
  • Conventional Commits

    Conventional Commits 人間と機械が読みやすく、意味のあるコミットメッセージにするための仕様 Conventional Commits 1.0.0 概要 Conventional Commits の仕様はコミットメッセージのための軽量の規約です。 明示的なコミット履歴を作成するための簡単なルールを提供します。この規則に従うことで自動化ツールの導入を簡単にします。 コミットメッセージで機能追加・修正・破壊的変更などを説明することで、この規約は SemVer と協調動作します。 コミットメッセージは次のような形にする必要があります: 原文: <type>[optional scope]: <description> [optional body] [optional footer(s)] 訳: <型>[任意 スコープ]: <タイトル> [任意 文] [任意 フッター] あな

    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    人間と機械が読みやすく、意味のあるコミットメッセージにするための仕様
  • GitHub - dschil138/Fulcrum: The Fulcrum Keyboard is an ergo-mechanical split keyboard with extra thumb functionality. It has 20 keys, two rotary encoders, and two 5-way switches.

    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    ジョイスティック付き自作キーボード。20キー版と40キー版がある。なんかやばそうだな。
  • Rusty Deadlocked Vise - Perfect Restoration - YouTube

    Broken Vise Restoration - Gressel Switzerland. In this video i'm restoring a broken swiss vise. Like, comment, subscribe. I bought this vise from a friend for 20$. It was super rusty and dirty, one part was missing, two screws were broken off and the movable jaw was completely stuck. Gressel is very well known in switzerland for making very good, if not the best vises. That fact made it absolut

    Rusty Deadlocked Vise - Perfect Restoration - YouTube
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    HackerNewsでオススメされてた職人系YouTube動画。YouTubeで見たい動画ないなぁと思っていたんだが、こういうの探していけばいいのか。なるほど。
  • いつの間にか情報漏えいに繋がる!?ブラウザ拡張機能の話 - ラック・セキュリティごった煮ブログ

    ※こちらの記事は2020年11月24日公開note版「ラック・セキュリティごった煮ブログ」と同じ内容です 初めましての人は初めまして!そうでない人はこんにちは! どうも、お久しぶりです。セキュ松です。 古の同人誌の後書きにありがちな挨拶になってしまいましたが、 ひぐらしが13年ぶりにアニメやってるくらいですし許されませんか? 後一ヶ月で令和3年が始まるのもあんまり実感ないんですよね。 「あれ?今年もVR元年じゃないの?もう5年目?」 みたいな感じで。 さて、そんな過ぎゆく日々の中で、 旧ごった煮ブログはやんごとなき吸収合併により消滅し、 ラック・セキュリティごった煮ブログとして新しく生まれ変わりました。 ブログが生まれ変わったということで心機一転、 続編を書こうとしていた過去のネタも綺麗さっぱり忘れていきましょう。 ブラウザの拡張機能って便利ですよね さて、皆さんはネットサーフィンをすると

    いつの間にか情報漏えいに繋がる!?ブラウザ拡張機能の話 - ラック・セキュリティごった煮ブログ
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    ブラウザ拡張機能、昔は色々試してたけど、この記事にもあるとおりリスクが大きいのでできるだけ使わないようにしている。今手元を見たところパスワードマネージャとはてなブックマークだけだったわ。
  • GitHub - lzlabs/pg_dumpbinary: pg_dumpbinary is a program used to dump a PostgreSQL database with data dumped in binary format. The resulting dumps must be restored using pg_restorebinary.

    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    独自バイナリ形式のPostgreSQL用バックアップツール。標準のpg_dumpはbytea型のバックアップが難しい(サイズ上限や\0以降が消えるなど)のでそのような場合に有用。なるほど。
  • Chimera Linux

    A modern, general-purpose non-GNU Linux distribution Chimera is a general-purpose OS born from unhappiness with the state of Linux distributions. It's built around the core idea that a simple system does not have to require endless setup and customization to be practical. It aims to capture the convenience of complex distributions while retaining conceptual simplicity. To this purpose, it is built

    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    Non-GNU LinuxディストリビューションのChimera Linuxの公式サイトはこちら。Chimeraという名前に相応しい。
  • A Non-GNU Linux Distribution Built With LLVM & BSD Software Aims For Alpha Next Month - Phoronix

    A Non-GNU Linux Distribution Built With LLVM & BSD Software Aims For Alpha Next Month Written by Michael Larabel in Operating Systems on 6 February 2023 at 06:25 AM EST. 88 Comments In development now for nearly two years is Chimera Linux as a "non-GNU" Linux distribution built with the LLVM Clang compiler, leveraging musl libc, and commonly relying on BSD user-space software components. After a l

    A Non-GNU Linux Distribution Built With LLVM & BSD Software Aims For Alpha Next Month - Phoronix
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    LLVMとBSD user-spaceでGNUを廃したLinuxディストリビューションChimera Linux。わいわい。Non-GNU Linuxの表記はなかなか挑発的ではある。
  • Nostrプロトコル(damus)を触ってみた - Qiita

    はじめに Twitterの動乱に巻き込まれている皆様、いかがお過ごしでしょうか。 私も例外なく巻き込まれており、特にAPI利用していたアプリケーションを停止することになって非常に残念です。 そこでTwitter代替サービスを探すわけですが Mastodon MisskeyActivityPub系が来て、何か新たに面白そうなものが現れました。 Damus、そしてそのプロトコルのNostrです。 今回、こちらをちょっと触ってみたので紹介します。 とりあえず触ってみたい人はこちら AT Protocolも書きました。こちら 注意 Nostr Assets ProtocolおよびNostrトークンは、Nostrの名前を勝手に使用している無関係の(おそらく詐欺)通貨です。混同しないようにご注意ください。 最近の動向含めた最新情報(2023/12) こちらの記事が参考になります ▽それ、1個のアカ

    Nostrプロトコル(damus)を触ってみた - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    データ保存はどうなってるか気になっていたが、今のところ有志による保存ということか。消えても仕方ないので「保存期間の長めで分散型のチャットと考えたほうが正解な気がします」なるほどですね
  • Decentralized publishing for the web

    Decentralized publishing for the web Nostr is a simple, open protocol that enables truly censorship-resistant and global value-for-value publishing on the web. What is Nostr? Nostr stands for “Notes and Other Stuff Transmitted by Relays”. Like HTTP or TCP-IP, Nostr is a protocol; an open standard upon which anyone can build. Nostr itself is not an app or service that you sign up for. Nostr is desi

    Decentralized publishing for the web
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    Nostr解説記事。わいわい。日本語で読みたい
  • The Cube Root Trick

    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    立方根の法則性について。これを覚えれば5〜7桁程度の立方根は暗算で求めることができるようになるぞ(ただし解が整数の場合に限る)。わいわい。
  • 天下一キーボードわいわい会 Vol.4 (2023/03/04 13:00〜)

    ※セッション時間は状況により前後する可能性があります。 ※セッション発表者が決まり次第、こちらのタイムスケジュールを更新します。 セッションスペースとキーボードの展示・歓談スペースはふわっと分けられていますが行き来は自由です。 YouTube配信について キーボード関連動画でおなじみのDaihukuさん(@Daihuku0015)のチャンネルにて当日オンライン配信を実施する予定です。 参加の難しい方はYouTube配信をぜひお楽しみに! 入場の流れ ・参加される方は入場時間(12:30-13:00)にフクラス8FのGMOグループ入り口前にお越しください。 ・8FでConnpassの参加申し込みメールを提示していただき、入場用ゲストカードをお渡しします。 ・入場用ゲストカードを使ってゲートを入場後、スタッフの案内に従って16Fの会場へお越しください。 ・16Fの入場後、全員分の名前シールをお

    天下一キーボードわいわい会 Vol.4 (2023/03/04 13:00〜)
    tmatsuu
    tmatsuu 2023/02/11
    2023/03/04 オフラインイベント。YouTube配信予定あり