ブックマーク / www.kosho.org (16)

  • Japan Stream Enginnering Group (JaSEG) | www.kosho.org

    背景 約30年前、インターネット普及と同時期に開始されたストリーミング(メディアコンテンツのネットワーク配信)は、現在、国内約1兆円の産業となりました。そして、メディア先進国である米国において、すでにストリーミングは、テレビ放送やCATVを超え、市民生活において最も長い接触時間を持つメディアになっています。 このように、ストリーミングは社会生活に最も大きな影響力を持つメディアになっていますが、産業の拡大とともに、ストリーミング産業としての責任の遂行、他産業との協議・協力が必要になり始めています。しかし、ストリーミングは、1兆円産業といいつつも、そのマーケットは広告、有料配信、企業向けと分かれており、業界全体がまとまるにはもう少し時間がかかりそうです。 一方、エンジニアリング面においては、いくつかの共同して取り組むべき課題もでてきています。しかし、ストリーミングに関わるエンジニアは、同じ技術

    tmatsuu
    tmatsuu 2024/03/10
    ストリーミングのエンジニアリングが集まる団体を設立。ストリーミング界隈の皆様。
  • Cloudflareのシェアについて | www.kosho.org

    Cloudflareのシェアについて変な情報が流れています。代表的なものは以下です: https://note.com/takahide1013/n/nadb74538c7a1 魚拓:https://megalodon.jp/2023-1027-1823-35/https://note.com:443/takahide1013/n/nadb74538c7a1 突っ込みどころ満載の情報なので検証します。 検証 検証文面:全ウェブサイトのうち81.2%がCloudflareのCDNを選択していて、圧倒的なシェアを誇ります 検証 このシェアの根拠としては、W3Techs.comのReverse Proxy調査を上げています。しかし、この81.2%というのは、全Webサイトに対するシェアではなく、CDNを利用しているWebサイトにおけるシェアです。そのため、「全ウェブサイト」ではなく「CDNを利用

    tmatsuu
    tmatsuu 2024/01/23
    わいわい
  • Web ASシェア2023 | www.kosho.org

    WebサイトのASシェア(IPv4、ドメイン単位) IPv6対応WebサイトのASシェア(ドメイン単位)

    Web ASシェア2023 | www.kosho.org
    tmatsuu
    tmatsuu 2024/01/02
    JPドメインが対象かな?トップのINTERQはGMOインターネットグループ系のレンタルサーバが多く含まれてそうだな。IPv6になると突然Cloudflareが上位に来ちゃう。みんなIPv6がんばってくれ。
  • JPドメインIPv6普及率Survey 2023(暫定版) | www.kosho.org

    サーベイについて Webクローラで収集したJPドメインのFQDNについて、「IPv6アドレスを返すか?」について調査した結果です(2021年までは11月、2022年以降は12月に集計) IPv6対応率 FQDN(ホスト名):例 www.example.jp ドメイン(一つでもIPv6を返すFQDNを持つドメイン):例 example.jp 鍋島コメント: IPv6対応ドメイン率 属性(ad,ac等)別

    JPドメインIPv6普及率Survey 2023(暫定版) | www.kosho.org
    tmatsuu
    tmatsuu 2024/01/02
    JPドメインのIPv6対応率は2023年でも4.43%。go\.jpが意外と健闘してる。みんなもっと頑張れ。
  • CDNエッジコンピューティング | www.kosho.org

    CDN業界でエッジコンピューティングが騒がれています。ただし、CDNのエッジコンピューティングは、一般的な(広義の)エッジコンピューティングの(制限の強い)サブセットです。今回は、このあたりも含めた詳細をまとめます。 定義 広義のエッジコンピューティング 分散コンピューティングの粒度を細かくしたもの。 クラウドのインスタンスを市町村やモバイル基地局単位で実行できる メリット 低遅延 エッジで処理を行うため、遅延が少ない 例:モバイル・エッジ・コンピューティング モバイル基地局上の仮想インスタンスとして各種処理を実行する 国内基地局数:ドコモ単体でも国内26万局以上 各種処理の実行:永続的実行(インスタンスは常に起動されている) 最初の実装:2014年ごろ(イスラエルSaguna networks?) 通信量の抑制 エッジで処理を行うため、通信量を減少できる 例:エッジAI 各種データ(映像

    tmatsuu
    tmatsuu 2023/10/28
    実装のジレンマ、めっちゃ興味深いな。エッジコンピューティングをやれるようなCDNは多くの配信拠点を用意できず、実は言うほど遅延のメリットがないのでは。そうかもしれない。
  • 国内OTTから見たFair Contribution (ドラフト版) | www.kosho.org

    Fair Contribution議論に対する国内OTT事業者からのコメントです: 固定網における従量制への考慮が必要 今後は固定網における契約間のトラフィック格差が大きくなり、従量制の適用が必要だと思われます。従量制を考慮した議論が必要です。 モデルではなく、実際の費用分担額の議論が必要 現在、日におけるVoD事業者のネット負担は、全部足し合わせても200億円程度(売り上げの2~3%程度)だと思われます。また、VoD売り上げの半分はコンテンツオーナーに流れるため、VoD事業者のネット負担は頑張っても売り上げの1割(現在の3倍)程度が限度です。つまり、X兆円の通信産業に対しVoD側は400億円程度の追加負担しかできず、ネット全体の網整備費用には焼け石に水だと思われます。ただし、OTT側に対し、ネットを使いすぎないための懲罰的な意味で、ネット負担率を上げるのは効果があるかもしれません。 広

    tmatsuu
    tmatsuu 2023/07/09
    ISPに配信サーバを配置しない(国内含む)従来型CDNサービスはこの先危うい。
  • ISPシェア2022 | www.kosho.org

    コンテンツ配信側からみたISPシェア(配信サービスを行った場合のユーザ分布≒国内ユーザ数シェア) データ元Cedexis(クラウドやCDNをRUMにより計測している)の計測元プローブの分布前回調査(2020)https://www.kosho.org/blog/net/isp-share-2020/

    ISPシェア2022 | www.kosho.org
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/06/05
    NTT Communicationsは主にOCNかな。OCNのシェアが下がったのはリモートワークで社員が会社の回線経由でから接続しなくなった、とかだろうか。DocomoがKDDI、SBに比べて低いけど、KDDIとSBは企業向けが合算されてるからだろうな
  • 国内ストリーミング向けGSLBデモ | www.kosho.org

    背景 ストリーミング向けGSLBの現状と実装 概要 東京と大阪に配置した2台のサーバ(AWS EC2)に対し、 tokyo.jpcdn.jposaka.jpcdn.jp ストリーミング用CDNに使用可能である以下の技術を使い振り分けを行います: GeoIPプレイヤーによるレイテンシチェックプレイヤーサイドマルチCDN 結果 再生ボタンを押してください。20秒後に結果が表示されます 見方 GeoIP関連Geo infoGeoLite2 Cityの結果(使っているのは都道府県情報)クレジット「この製品には MaxMind が作成した GeoLite2 データが含まれており、http://www.maxmind.com から入手いただけます」Geo based server上記情報と都道府県庁間の距離により、tokyoとosakaに割り振りtokyo.jpcdn.jp北海道、青森、岩手、宮城、秋

    国内ストリーミング向けGSLBデモ | www.kosho.org
    tmatsuu
    tmatsuu 2021/10/02
    Geo info: JP,Tokyoと出てるけど、Osaka is fasterになってしまった
  • HTTP/2, HTTP/3 Comparision by a media player | www.kosho.org

    Outline As a modification of IPv4/IPv6 media player, I implemented a player that uses HTTP/2 and HTTP/3 mutually like the following: cb0000.ts, HTTP/2cb0001.ts, HTTP/3cb0002.ts, HTTP/2cb0003.ts, HTTP/3… It calculates chunk download speeds. Then it shows the speeds 2 ways as subtitles on main displaymessages on developer console Preparation To play the player, you must use chrome browser (Stable ve

    HTTP/2, HTTP/3 Comparision by a media player | www.kosho.org
    tmatsuu
    tmatsuu 2021/10/02
    わいわい。試してみたけど手元の環境ではh3になってくれない。
  • 国内トラフィックの最適化について(CDN) | www.kosho.org

    コロナの影響でトラフィックが増えたこともあり、ネット・トラフィックの最適化(トラフィックエンジニアリング)についての議論が盛んです。ただし、国内では、インターネットトラフィックを支配しているCDNについてまともな議論が行われていません(国内でのトラフィック議論は、CDNという「爆撃機」に対し、ネットワークオペレーションという「竹やり」で戦おうとしています)。今回は、この「最適化についてCDN的な議論をするとどうなるか?」について考察します。 CDNについての理解 まず、CDNについての正しい理解が必要です。 CDNとは?配信サーバを分散配置し、それぞれの配信量(トラフィック)およびユーザ割り振りを制御することにより、インターネット全体の(サーバ、ネットワーク)コストを最小化させる技術です。CDNによる、今どきのトラフィックエンジニアリングとは?ネットワークとサーバそれぞれの運用コストを総合

    国内トラフィックの最適化について(CDN) | www.kosho.org
    tmatsuu
    tmatsuu 2021/01/01
    わいわい楽しい。CDN現状のリンク先slideshareも必見。抵抗勢力、大手ISPは・・・あっこかな。
  • JP Domain IPv6 Survey 2020(暫定版) | www.kosho.org

    Webクローラーにより収集したJPドメインのホスト名(FQDN)についてIPv6対応率(NslookupでIPv6アドレスが返ってくるか?)を調査した結果 ドメイン別カウント ドメイン単位で一つでもIPv6対応しているFQDNがある場合、IPv6対応としてカウント

    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/29
    JPドメインのIPv6対応状況が2020年になっても悲惨だ。CloudFrontを利用の皆様、CNAME設定ならいいんだけどRoute53でALIAS設定してるならAAAAレコードにもALIASを設定してね。
  • Public DNS:CDNへの影響 | www.kosho.org

    Public DNS(1.1.1.1や8.8.8.8)を使うと、CDNが遅くなる(海外のサーバを割り振られる)と言われています。しかし、実際にはその影響は限定的です(国内ではほぼない)。今回は、その詳細をまとめます。 CDNのリクエストナビゲーション 昔はCDNのリクエストナビゲーションというとDNSによる名前解決を利用したものが主流でしたが、現在は、エニキャストが増加しています、またトラフィック発生源となっているメジャーな動画系サービスは、リクエストナビゲーションにURL生成を使っているなど、昔とは状況が変わっています。まず、それぞれのナビゲーション方法について、現状を見ていきます(細かな所は次回のBoFでお話します): エニキャスト概要同じIPアドレスを複数のBGP経路で使うPublic DNSの影響受けませんCDNサーバのIPアドレスは、国・地域によらず同じです使用会社新興系CDN事

    Public DNS:CDNへの影響 | www.kosho.org
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/08/09
    1.1.1.1は日本国内にバックエンドがあるようでAkamaiなども国内サーバのIPを返す。おーわいわい。マイナーなPublic DNSを利用しない限りはたいてい影響はなし。なるほどー。
  • ISPシェア2020 | www.kosho.org

    数字の意味合い 上記の数字は、以下のような意味合いを持ちます: ユーザトラフィックの分布配信サービスを行うと、だいたい上記の割合でトラフィックが発生し(吸い込まれ)ます。上位3AS(2516、17676、4713)で約半分のトラフィックが発生配信サービスを行うときに気にかけるべきASのランキング前回調査よりNTT系(NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ)の割合は減っている 他の調査 M2RIhttps://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=383FTTH系のISPシェア1位:NTTコミュニケーションズ2位:ソフトバンク3位:NTTプララ固定ブロードバンド(FTTH+ADSL+CATV+固定系ワイヤレス)のISPシェア1位:ソフトバンク2位:NTTコミュニケーションズ3位:J:COM補足Cedexisベースのシェアは上記固定ブロードバンドにモバイル(M

    ISPシェア2020 | www.kosho.org
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/07/18
    日本国内の企業別(厳密にはAS番号別)ISPのユーザトラフィックのシェアはKDDI(2516)がトップだろうと。ほほう。
  • メモ:Youtubeの国内リクエストナビゲーション(非公式情報) | www.kosho.org

    Youtubeリクエストナビゲーションの概要 一般的なCDNでは、DNSの名前引きやBGP Anycastにより、ユーザのリクエストを最適なサーバに割振っています。一方、Youtubeの場合、動画を取得するメディアサーバのホスト名を切り替えることにより、ユーザを最適なサーバに割振っています。例えば、以下のような処理になります: ユーザがwww.youtube.comにアクセスし、動画の視聴を開始しようとするwww.youtube.comは動画プレイヤーに対し、動画コンテンツをダウンロードするメディアサーバを指定するメディアサーバの例r3—sn-ogueln7z.googlevideo.comr1—sn-5n5ip-puhe.googlevideo.com動画プレイヤーは指定されたメディアサーバから動画を取得する ここからの情報は、非公式情報(各種データからの解析、推測)です。 メディアサー

    メモ:Youtubeの国内リクエストナビゲーション(非公式情報) | www.kosho.org
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/06/27
    わいわい。
  • コロナウィルスの影響(コンテンツ、動画配信、CDN、ISPキャリア) | www.kosho.org

    映画 公開延期 多数 有料動画配信 巣ごもり需要により増収・増益。 Netflixアクセス数Web:15.3%増加、アプリ:4.5%減少 1~3月期は会員1500万人増 時価総額がディズニーを超えた 情報リンク 最高益Netflix映画会社の「駆け込み寺」にhttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO58342430S0A420C2I00000/ Netflix、在宅増え最高益 1~3月期は会員1500万人増https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58340040S0A420C2000000/NetflixとSnapchat、新型コロナの“巣ごもり需要”で予測を上回る増収増ユーザー https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/22/news053.htmlNetflix is w

    コロナウィルスの影響(コンテンツ、動画配信、CDN、ISPキャリア) | www.kosho.org
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/04/25
    Fastly、日本でトラフィックが31.5%増加と合わせてダウンロード速度が向上したの、「ゲームダウンロードが原因?」のコメントになるほどーと思った。
  • CDN GSLB Check | www.kosho.org

    トップシェアCDN(CloudflareAkamai、Cloudfront)およびgoogle.com、Fastlyについて、GSLBの振る舞いをGoogle Public DNSを使いチェックします。 実行 チェック実行(結果の出力には1分程度かかります) 結果の読み方 CloudflareAnycastを利用しているため、IPアドレスは常に一定サーバの場所はhttpレスポンスのcf_rayに含まれるNRT:東京KIX:大阪Akamai国内10か所程度にサーバありDNSおよびHTTPからのサーバ特定は不可能AS番号でリクエストナビゲーションされている?Akamai国内GSLBメモCloudfrontサーバの場所は、httpレスポンスのX-Amz-Cf-Popに含まれるまた、IPv4の場合、IPアドレスを逆引きした名前でサーバの場所(リージョン)が特定できるNRT:東京KIX:大阪(実際

    CDN GSLB Check | www.kosho.org
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/03/22
    わいわい。cloudflare/cloudfront/googleのどれも東京はNRT、大阪はKIXとなってるけど、これって空港コードなんかな。だとしたらなんで空港コードなんだろ。課題のGeoIP、GeoLite2なら無料でCityのデータが入手できると思います。
  • 1