懐かしい~に関するtn198403sのブックマーク (114)

  • 最近の卒業ソング 今週のお題「卒業」 - Random Life Blog

    卒業ソング 今週のお題「卒業」 みなさん、こんばんは。 3月は卒業・旅立ちの季節。 今年はコロナウイルスの影響で、卒業式が在校生が出席せずに行われたりと、少し寂しい卒業式になっているようですね。 でも、考えようによってはかなり記憶に残る卒業式となるようにも思えます。 あの時はコロナウイルスの影響で~、と後々まで語り継がれる卒業式になるかもしれません。 いや、そうなってほしいですね。 一生に一度の卒業式が記憶に残るものになってほしいです。 さて、卒業式といえば歌。 みんなで合唱したりしましたよね。 卒業にふさわしい歌って今はどんな歌なのか? ちょっと調べてみました。 定番卒業ソング 仰げば尊し 巣立ちの歌 最近の卒業ソング 3月9日 レミオロメン YELL いきものがかり 旅立ちの日に 合唱曲 門出の歌 合唱曲 終わりに 定番卒業ソング 私が思いつくのは「仰げば尊し」と小学校の頃歌った「巣立

    最近の卒業ソング 今週のお題「卒業」 - Random Life Blog
    tn198403s
    tn198403s 2020/03/09
    「卒業写真」、「贈る言葉」、「春なのに」、「想い出がいっぱい」辺りが高校時代(1980年代前半)の卒業の歌として流行ってたかな。卒業(尾崎豊)卒業(斎藤由貴)などはそれ以降かな。
  • 少しずつやっているアレ - 冬の夜の日常

    タイトルで何?と思った方もいると思いますが 500円貯金です 何年前から少しずつやっていて将来のために やっているんですが 入れる前にもったいないと別の入れ物に入れることが あるある・る・る♬ 西田ひかる きっと愛がある(1994) 昔CMで この歌が流れてたの今でも覚えてます 脱線しました汗 もったいものとは 平成31年とかいてある500円玉です レアなので別の入れ物に入れたりしています あと平成30年のも何となくそうしてます そういえばギザ10とか見ないですね 令和〇年とかいてある硬貨も 実際見たい!! リンク リンク

    少しずつやっているアレ - 冬の夜の日常
    tn198403s
    tn198403s 2020/03/09
    平成31年(4か月間)と令和元年(8か月間)の硬貨、造幣期間は令和の方が長いのですが実際のところ、どちらが多く発行されてるのでしょうね。ちょっと気になってます。側面に500と刻まれてる硬貨も見ないですね。
  • 過去【 2010 年 】 - カラーひよこのブログ

    昔の mixi 日記に記録されている写真を保存し直す誰得コーナーです。思い出・イン・マイ・ヘッド。トップ画はこの年マイミクさんに宛てた年賀状。「カラーひよこ」というハンドルネームはもうかれこれ 15 年くらい使ってる(そろそろ変えようかな??)。 2010 年。流行語には「ゲゲゲの〜」「AKB48」「女子会」「イクメン」「べるラー油」など。 この年の夏は猛暑だった。 京王線は南大沢。 中央線は国立・立川方面。 これは横浜かなあ。 横須賀だった。 「猿島」という無人島へ。 この廃墟は確か初代「仮面ライダー」のショッカーの秘密基地で。 この島はもう一度行きたい。 多摩川です。 猛暑の年だった。 通勤用に中古で手に入れた YAMAHA マジェスティー。愛称・マジェ子。数年でおしゃかになってバイク王にドナドナされました。。 実家です。 稲城からの府中方面。 江ノ水。 弁当をべてたらトンビが急降

    過去【 2010 年 】 - カラーひよこのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2020/03/05
    「十年一昔と言うけど、10年はそんなに昔じゃないよなぁ。」と思うようになったのは何歳からだったかな?でも、テレビの縦横比や「十年保存缶」、懐かしい看板、わら干し、実家の造り…、何もかも、みな懐かしい…。
  • チャック・ファスナーが壊れたらクリップで直す【応急処置】 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    会社の制服のスカートのチャックが取れた!?寿命がきた そりゃ、8年も履き続けたら、壊れるよね~。 でも…まさか「金属の部分」が切れて、取れるとは思いませんでした!? 会社の制服のスカートのチャックが取れた!?寿命がきた チャック?ファスナー?ジッパー?なんて言う? 応急処置はそこにあるクリップで!! モノの使い方は個人の自由!! チャック?ファスナー?ジッパー?なんて言う? 私は「チャック」かな?履くやつは。 上着は…なんとなく「ファスナー」 カバンとか小物は…ちゃっく?? まぁ、どうでもいいんですが こんなことになりました!! ↑トイレに行ったときに取れたよ ちょっと隙間が出来ていたので、何回かはめ直してみたけど… 無駄でしたね!! やっぱり、取れます(笑) 応急処置はそこにあるクリップで!! とりあえず、ロッカーに置いてあった予備(支給されたけど、全く履いてなかったもの)に履きかえて

    チャック・ファスナーが壊れたらクリップで直す【応急処置】 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    tn198403s
    tn198403s 2020/03/05
    クリップ、よく使っていました。遊びで。シンプルなのは、1m位に繋げて上部の一つを持ってぶら下げ、くるくる回します、回し方の加減で、複数の回転ができます。ファスナーの補修に使う場合は2つ分使ってました。
  • 羞恥心に火をつけて - パンダ組の日常

    歳をとるにつれて、自分の中の「許容できない美的センス」の閾値が高く、すなわち鈍感になっていくのがよくわかる 昔だと到底受け入れられなかったこと そのカッコはさすがにないわ~って思ってたこと それが今ではやすやすと許容できるんだから驚きだ 今回は手袋の話 私はランニングを趣味としているのだが、今みたいな寒い時期だと手袋無しではとても走れない そんでもって今使ってる手袋がコレ↓↓ なんか文句ある? 私は何もない もちろんiPhoneを操作するためにわざと破いたわけじゃない 使ってるうちに自然にほつれた だけど走りながらiPhone音楽を選ぶのに重宝している ありがたいことに中指まで破けてるのでピンチアウトだって余裕だ 老眼の進んだ中年にも優しい仕上がり もはや手放すことができない大切な相棒だ と書いたそばから手袋を無くした(後で見つかったのだが) 今日、走ろうと思って探したのだが見当たらない

    羞恥心に火をつけて - パンダ組の日常
    tn198403s
    tn198403s 2020/03/01
    おぉ、軍手!重宝しました。高校の時から軍手への羞恥心は無かった私。いや、それは言い過ぎで、いつからか感じなくなったというのが正しいかも。
  • レトルト - 何を読んでも何かを思いだす

    「非常」として各種のレトルト品を常備している。 まあ、非常時といっても地震や台風のような格的な非常時ではなく、体調が悪かったり、気分が重かったりして自分でご飯のおかずを作りたくないとき、その上コンビニやスーパーに弁当や惣菜を買いに行くのも億劫だというときのことだ。 そんなときはご飯だけ炊いて、どんぶりによそってレトルトをかけて、インスタントのみそ汁(もしくはスープ)と漬け物(もしくは佃煮、あるいはサラダ)だけで済ませる。(ちなみにご飯を炊くのも面倒なときはカップ麺になる) レトルト品の代表格といえばカレー。 スーパーに行けば何種類ものレトルトカレーが並んでいる。味やコンセプトもいろいろだが、値段にも幅がある。安い物は100円しないし、高い物では500円ぐらいのものもある。(それ以上の物もあるらしいが、いったいどんな御大尽がべるのか……) 私が子どもの頃は『ボンカレー』一択だったの

    レトルト - 何を読んでも何かを思いだす
    tn198403s
    tn198403s 2020/02/27
    作る時間がない時なども含めて、非常食としてレトルトは便利ですよね。今はパックごはんも常備するようになりました。それにしても、和服でカレー作りのデザインに時代を感じます。カップ麺は既に常食って感じです。
  • 【保存板】元教師が教える人に教える時の"4つの手順" - 日常にツベルクリン注射を‥

    【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルの有益かつ無益な情報を書いていくシリーズ記事です。今回のテーマは「元教師が教える人に教える時の4つの行程」です。 前回の【保存板】シリーズの記事はこちら www.tuberculin.net 家庭や職場などで人にモノを教える時ってあると思います。仕事のやり方であったり料理のやり方とか縄跳びの飛び方とか‥。特に自分が親や上司、先輩になればなおさらでしょう。 ところが、教え方が上手な人ってあんまりいません。なぜなら、"教え方"を誰も教えてくれないからです。 私は、何かを教える時には「4つの手順」があると考えています。この4つの手順を全て行わなければ、それは"教えた"とは言わないとさえ思っています。 4つの手順とは、次の通りです。 ①やり方を言う ②自分がやってみせる ③相手にやらせてみる ④評価する もっとも、この4つの手順は私のオリ

    【保存板】元教師が教える人に教える時の"4つの手順" - 日常にツベルクリン注射を‥
    tn198403s
    tn198403s 2020/02/27
    高校で英語の先生が「してみせて、言って聞かせて、させてみて、誉めてやらねば人は動かぬ」と言ってました。状況に応じて、先にやり方を話す場合もありとは思いますが、まず見せて興味を引くのもありとは思います。
  • 猫、来~い。煮干しがあるよ(罠だけどね) - tn198403s 高校時代blog

    を飼ったことはありません。親しい誰かが飼っていたとの体験もありません。 それでも、一緒に遊んだり、エサをあげたり、悩まされたりと、の思い出は結構あります。振り返ってみれば身近な動物の一つでした。 子どもの頃(多分、小学校低学年)、母方の実家に行くと、時折、祖母や祖父が残った煮干しなどを皿に入れて縁側の下に置くことがありました。ミルク(多分、ヤギ)のこともありました。それをべに来るのです。1匹だけのときもあれば、子連れで来ていたこともあります。時には、勝手口の近くまで来て「ニャア」と鳴いて餌をねだることもありました。 当初、てっきり実家でを飼っているのだと思っていましたが、どこかの知らないで、いつからかなついて、時折にエサを探して来るらしいということでした。記憶では、何匹かのが入れ替わりやってきてる感じでした。 と遊んでやろうと、煮干しを置いてじっと待っていたことがありま

    猫、来~い。煮干しがあるよ(罠だけどね) - tn198403s 高校時代blog
    tn198403s
    tn198403s 2020/02/26
    いつものように、複数の記憶が集まって、それをつなぐ脚色もしてる気もします。でも、この猫とは1年程付き合いました。今なら、野良猫への餌付には批判もあるでしょうが、普通にしていた時代があったのは確かです。
  • 緊急速報。息子が反抗期に入った模様 - ほうれい線上のアリア

    息子が反抗期に入った模様。 反抗期と言っても別に暴言や暴力を振るって周りを傷つけるわけでもなければ 盗んだバイクで走り出したり、 夜の校舎窓ガラス壊してまわったりするほどでもない。 11歳だし。 訳もなく苛立って、不貞腐れたり怒ったり。 トゲトゲツンツンして ただやたらと傷つきやすくなって面倒くさいだけだ。 ガラスの十代とはこのことかしら。 いや触るものみな傷つけるギザギザハートかしら。 今朝も何かを探している様子だったから どうしたの?と尋ねたら 「ああ、もういい!もういいってば!!」 と叫んで、ランドセルを背負うと 乱暴にドアを閉め、 学校に走っていってしまった。 まるでわからない。 わからないけれどきっと自分でもよくわかっていないんだろうなぁ。 機嫌よく、楽しそうにしているかと思えば 急に落ち込んでみたり。 学校やお友達関係で何かあるのか、と思って気をつけて見ていたけれど、それは問題

    緊急速報。息子が反抗期に入った模様 - ほうれい線上のアリア
    tn198403s
    tn198403s 2020/02/24
    母と距離をとり始めた頃のこと思い出しました。同時に、そう思うことに罪悪感も感じてました。最近になってもっと母に甘えてあげればよかったと思ったり。でも確かにどこかくっついているような感じは今もあります。
  • 【ざつだん!】新幹線の食堂車に対する憧れ - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは、「新幹線の堂車に対する憧れ」です。 前回の【ざつだん!】シリーズの記事はこちら www.tuberculin.netの新幹線から堂車が消えたのは2000年3月のダイヤ改正時です。私は当時小学4~5年生でした。 新幹線に初めて乗ったのは大学生になってからなので、人生で一度も新幹線の堂車を利用したことがありません。それまで新幹線に私を乗せてくれなかった家族や親戚を恨んでいる最中です(*'ω'*) 新幹線の堂車の歴史は、1975年の山陽新幹線全線開通時より始まります。福岡県の博多駅まで延伸された結果、東京~博多間が6時間以上かかることになり、堂車の需要が見込まれたのです。 出典:https://www.huffingtonpost.jp/ バブル景気の頃が堂車の全

    【ざつだん!】新幹線の食堂車に対する憧れ - 日常にツベルクリン注射を‥
    tn198403s
    tn198403s 2020/02/13
    紙コップと言うより袋で飲んだ飲料水、覚えてます。小学校の修学旅行で一人一回までと言われたような。飲まずに紙コップをお土産にした子もいたような。食堂車は、車内散歩の理由にもなってました。今、54歳です。
  • 超絶甘党が飲むお酒 - ローガンお裁縫教室

    ひゃっほーい♪ ななな、なんと、苺のショートケーキ、干し芋、豆大福が一つのお皿に!? コレはまさに夢の様な、イヤ、むしろ夢でなくてはならない組み合わせ。 幾ら仕事で頑張ったからとは言え、自分へのご褒美にもほどがあります。 当に良いのかなぁ、マズイかなぁ・・などと、一応、気にするフリを。 MYERS'S RUM ORIGINAL DARK 今回は和洋折衷のスウィーツですから、珈琲にするか緑茶にするか迷いどころ。 でもまぁ、干し芋が『和』だとすれば、2対1で『洋』の負け。よって、緑茶。 と、99.99%勝利が確定していたのですけど、戸棚をゴソゴソやってたら? ダーリン、だっちゃ♡ ビリビリと電撃じみたセリフが脳天にズコーン! くっそぉ、何であんな奴ごときにラムちゃんが? 私だって、一度でいいから言われてみたかった。 そんな具合で、今日は朝っぱらからヤケ酒決定。 相性抜群! だって、ケーキの香

    超絶甘党が飲むお酒 - ローガンお裁縫教室
    tn198403s
    tn198403s 2020/02/09
    そうきましたか?!ラムちゃん!懐かしい~。「うふふふ。」
  • 旭川市常盤公園の雪景色【1月25日撮影】 - uedaの写真日記

    こんばんは、ブルワリーです。 今日は、1月25日に旭川市の常盤公園で撮影してきた雪景色の写真を紹介したいと思います。 この日は、吹雪時々晴れという天候で良い冬の景色を見ることが出来ました。 上川神社とシダレヤナギの風景がお気に入りでした。 久しぶりの吹雪の中、雪まみれになりながらの撮影でしたが時折晴れ間も見えて もこもこした新雪に映える木の影も最高にきれいでした(^^♪ 今シーズンの北海道は記録的な雪不足でして、やはり雪深い地域で生まれ育った私としては何か物足りないような、ちょっと心配になるような気持ちもあったりしたのですが、このような雪景色を見られて少し安心しましたし、やっぱり冬は良いなあと思いました。 やっぱり冬は最高ですね! それではまた(^^)/ 使用カメラ: Cyber-shot DSC-RX10M4 カメラはレンタルで試してから購入すると後悔しなくて良いですよ。 RX10M4

    旭川市常盤公園の雪景色【1月25日撮影】 - uedaの写真日記
    tn198403s
    tn198403s 2020/02/06
    私の地域では雪が積もることがかなり珍しいので、雪景色の記憶は限定的。足跡ひとつもついてない新雪となると尚更です。それなのに懐かしさを感じるのがまた不思議。
  • 今週のお題:ドライブと音楽 聴き方の変遷 - Random Life Blog

    車での音楽の聴き方の変遷 みなさん、こんばんは。 今週のお題、「ドライブと音楽」ということですが、最近、車の中で音楽聴いてないです。 昔はiPodをカーステレオに接続して、好みの曲を集めたプレイリストを作ってよく聴いてました。 それ以前はCDで聴いてましたね。 今日はこれまでの車での音楽の聴き方について書いてみたいと思います。 はじめはCD CDからCD-R iPodとFMトランスミッター iPodとカーステレオ 終わりに はじめはCD 最初に乗った車はCDとカセットも聞けるカーステレオでした。 でも、カセットで聴いたことは一度もなかったですね。 その頃はもっぱら市販のCDをカーステレオに入れて聴いてました。 好きなアーティストのCDを絶えず聴いていた感じですね。 アーティストでは倉木麻衣とか宇多田ヒカルとかをよく聴いていました。 今でも結構聴く機会あります。 二人共息の長いアーティストで

    今週のお題:ドライブと音楽 聴き方の変遷 - Random Life Blog
    tn198403s
    tn198403s 2020/02/05
    私の場合、子どもの頃まで遡れば、テープレコーダーを車に積込んでましたね。自分で運転し始めの頃は、カセットテープが主で、ときにCD。今はラジオがメイン。そのうち、車がネット環境を取り入れていく気もします。
  • 【これが物理学だ!③】宇宙膨張の物語。そして本命ニュートンへ。 - カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)

    こんにちは、カタツムリ系です🐌 前回の投稿で、ウォルター・ルーウィン博士の、火傷しそうな物理愛が、至る所で発見できました。今回からは、各論に入り、熱いだけでなく、冷静な語り口で、自然の奥深さを、彼自身の感動の心とともに味わえることになります 💦 これが物理学だ! マサチューセッツ工科大学「感動」講義 作者: ウォルタールーウィン,Walter Lewin,東江一紀 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2012/10/13 メディア: 単行 購入: 11人 クリック: 252回 この商品を含むブログ (17件) を見る 出典はアマゾンさん。 関連記事です↓ 【目次】 よく目にする「赤方偏移」に、やっとスッキリ 膨張宇宙のトピックが出たら、次は宇宙年齢のトピックを ニュートン愛へ マサチューセッツ工科大学が授業を公開しているYouTube上での投稿 よく目にする「赤方偏移」に、やっと

    【これが物理学だ!③】宇宙膨張の物語。そして本命ニュートンへ。 - カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)
    tn198403s
    tn198403s 2020/02/04
    > ドップラー効果」高校時代に知った言葉です。波の疎と密の違いから生じる現象って記憶ですが、音源と同じ距離でも、その前後の波の疎と密で違う音に聞こえることの不思議。動き方で変わる複雑さに衝撃受けました。
  • アラビアのロレンス。 - そんなことより僕と踊りませんか?

    tohoシネマズさんのごぜじゅう企画で鑑賞。これ、2回目かな(人気の作品は何回もやるので)。レビュー書いてたと思ったら今回初w。いやぁ、名作は色あせないなぁ。 巨匠リーン監督の中でも名作中の名作なんですが。いかんせん中東に詳しくないので大雑把にしかわからないのですが。 loungecafe2004.com こういうサイトがいろいろ出回ってるので予習もしてたのですけどね。やはり主人公ロレンスの思考がいまいち飲み込めず。さすがに巨匠の作品だけあり演出はどれも素晴らしいのですが。名作だとわかっちゃいるが。 冒頭のやたら長いバイク疾走シーンはアレだったけどマッチをふっと吹き消すと次のシーンは太陽が昇る砂漠の壮大な場面だったり戦闘シーンが「今でもこれを超えることできないだろうな」というくらいな感動だったんだけどね。アリ(オマー・シャリフ)登場シーンも凄い長回しだよなぁ。 そんな鼻血が出るくらい有名作

    アラビアのロレンス。 - そんなことより僕と踊りませんか?
    tn198403s
    tn198403s 2020/01/29
    私の砂漠の原風景にこの作品も入ってます。初めて観たのはいつだっけ?
  • 2019年を雑に振り返る - nakoは生きものだ

    tn198403s
    tn198403s 2020/01/22
    『こころ』私も高校で習いました。もう40年近く前になりますが、「鉛のような飯」が今でもずっしり心に残っています。
  • 蒼き衣を纏っていないし、そもそもが骨だし。 - ほうれい線上のアリア

    ガチャポンでとった「1000パーセントスケールモデルダンゴムシ」から 「UHA味覚糖のなが〜いさけるグミ」がのびていく。 そしてグミの先には息子の愛する「ポーズスケルトン」(通称ホネくん) 今日も子どもたちとジョニーさんが何かやっている。 クスクス笑いあって、とても楽しそう。 おーい、母は仲間はずれか。 まぁ、別にいいけどね。 何やってるのー? ん? 知ってる・・! そう、これは・・ 「あの子は谷を守ったのじゃ・・!!」 あれだ! 日が誇る名作アニメのあれ。 虫がでてくるやつー。 みなが見守る中、厳かにホネくんが上昇していく。 見える・・! あの名場面が見えるー! チャラーラーラー♪ 「奇跡じゃ なんという いたわりと友愛じゃ 王蟲が心を開いておる!」 いや、君が子どもだし。 「姫姉様 真っ青な異国の服を着てるの まるで金色の草原を歩いているみたい」 “その者 青き衣をまといて” “金色

    蒼き衣を纏っていないし、そもそもが骨だし。 - ほうれい線上のアリア
    tn198403s
    tn198403s 2020/01/21
    たとえ、傍から見てどんなに突っ込みどころ満載でも、やってる本人たちには、その登場人物や場面の中に居て、その様子が見えてるんですよね。それを笑っちゃいけないなんて、場合によりけり!笑ってしまいましたぁ。
  • アカデミー賞の大番狂わせ - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    アカデミー賞は ここんところは 団栗の背比べというか、2強の争いが続いてるね <グリーンブック>も<ムーンライト>も<シェイプオブウォーター>も<スポットライト>も決して抜きん出ておらず、強いライバルがいた それが、<ROMA>であり<ララランド>であり<スリービルボード>であり<レヴェナント_蘇りし者>だった どっちに結果が転んでも不思議ではない互角な争い でもね ときどき命ガチガチと思われた作品が破れ 大穴ダークホース的存在だった作品が作品賞をかっさらう そんな大番狂わせが起こるのもアカデミー賞 その最たるもの 地上最大の番狂わせが<地上最大のショウ>ではないだろうか ほかに<静かなる男><真昼の決闘>といった映画史に燦然と輝く名作がありながら その二作品の争いのすき間をスーーーっと抜けてしまったのが <地上最大のショウ>の受賞だろうね もしくは強力な政治的な力が働いたのだろうね(プ

    アカデミー賞の大番狂わせ - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    tn198403s
    tn198403s 2020/01/21
    『炎のランナー』と『ガンジー』の受賞は、よし!って感じで嬉しくなったのを憶えています。
  • 頻回授乳でおしっこ・うんちも頻回に。たくさん飲んでたくさん出して、すくすく育てよ我が息子! - まいにちきろくノート

    生後12日目。 泣き声と動きが変わってきました。 仲良し3人組です。 今日も息子はスヤスヤでした。 深夜0時すぎにオムツを替えて寝入ってから午前5時前まで爆睡。 ほんとよく寝る子だわー! 途中ふにゃふにゃ言ったりオエオエ言ったりするたびに母は起きるんですけどね。 お父さんは熟睡できてて幸せそうです。 ええこっちゃ!! 昨日は授乳のたびに体重測定。 タニタのnometaは自動で授乳量を出してくれるので楽チンです。 タニタ ベビースケール BB-105 IV nometa 授乳量機能付き 飲んだミルクの量が1g単位でわかる 発売日: 2016/05/01 メディア: ホーム&キッチン 右は10分で40〜60g、左は10分で30〜40g出ているもよう。 左右で合計70gを一度に飲めたこともあったけど、まだ息子にはしんどいみたい。 どちらか片方だけにして、1時間おきに授乳するのが合ってるのかな。

    頻回授乳でおしっこ・うんちも頻回に。たくさん飲んでたくさん出して、すくすく育てよ我が息子! - まいにちきろくノート
    tn198403s
    tn198403s 2020/01/16
    過去記事の「うんこ大好き少年。」を思い出して、くすくすしてました。/赤ちゃんの体重が不明ですが、仮に5kgとしても70gは体重の1.4%。体重50kgの人が牛乳700ml程を飲むのと同等なわけですから、がんばってますよね。
  • うちのタマしりませんか? - ほうれい線上のアリア

    夫ジョニーさんは結婚前 「うちのタマしりませんか?」の絵のついた裁縫箱を持っていた。 ジョニーさんは裁縫などほとんどしなかったから ボタンが取れたときにちょこっと使う程度。 小学生の家庭科の時間に学校で購入したものだという。 大学進学で上京する際、お義母さんが中身の補充をし、持たせてくれたらしい。 私の小学校でもデザインは違えど、裁縫箱は 「うちのタマ」柄だった。 全国的な流行だったのだろうか。 だからその裁縫箱を見たときは 「あー!!私もウチのタマしりませんか?柄だった! 懐かしいなーっ!!」とひとしきり盛り上がった。 盛り上がりはしたけれど、 クロスステッチが趣味だった私は すでにかなりの量のお気に入りの裁縫道具を持っていて、 家庭に裁縫箱はいくつもいらない、と ジョニーさんの裁縫箱は 中身の一部を残して手放してしまった。 でも時々ふと思い出す。 みんなお揃いのプラスチックの裁縫箱。

    うちのタマしりませんか? - ほうれい線上のアリア
    tn198403s
    tn198403s 2020/01/15
    「一人だけ違う」と「みんな違う」とその裏側にある「みんな同じ」の弊害にハッとさせられました。とても鋭い視点ですね。懐かしい”うちのタマ”が急に意味深に思えてきました。