タグ

ブックマーク / mainichi.jp (12)

  • 名古屋城:天守閣は「エレベーターなし」に 市が方針 | 毎日新聞

    「史実に忠実な復元」を優先の結論 名古屋城天守閣の木造復元で、名古屋市は復元後の新天守閣にエレベーターを設置しない方針を固めた。8日に障害者団体を集めて方針を示した。工事計画などを有識者が検討する9日の「天守閣部会」でも説明する。バリアフリー対応のため障害者団体などが設置を求めてきたが、市は「史実に忠実な復元」を優先するとの結論を選んだ。 関係者によると、8日の会合は午前9時半から始まり、冒頭で市の担当者がエレベーターを設置しない方針を説明した。出席者からは「納得できない」などの声が上がったが、市の説明が変わることはなかったという。

    名古屋城:天守閣は「エレベーターなし」に 市が方針 | 毎日新聞
    tnh
    tnh 2018/05/09
    SRC造エレベーター完備バリアフリーな天守閣では観光施設にならないから木造で建て直そうって話だからなぁ。
  • エスカレーター:「片側空け」見直し 理学療法士呼びかけ | 毎日新聞

    女性は自身の安全のため、最近はエスカレーターの右側に乗るようになった=都営大江戸線赤羽橋駅で2017年6月9日、堀井恵里子撮影 障害者「ベルト大切な支え」 2020年歩く人ゼロに 歩く人のためにエスカレーターの片側を空ける習慣を見直してもらおうと、東京都理学療法士協会が18日、都内の鉄道駅でPR活動をする。「片側空け」は、事故防止や混雑緩和などの観点から鉄道会社や業界団体が自粛を呼び掛けているが、同会が強調するのは「体が不自由で、歩く側の手すりベルトにつかまりたい」という患者や障害者の存在。2020年東京五輪・パラリンピックまでに「歩く人ゼロ」を目指すという。【堀井恵里子】 脊髄(せきずい)の病気で両手につえを持つ埼玉県和光市の会社員の女性(46)は毎日、通勤で都営大江戸線の赤羽橋(あかばねばし)駅を使う。一番緊張するのが地上までに2カ所あるエスカレーター。階段にして約100段、4~5階に

    エスカレーター:「片側空け」見直し 理学療法士呼びかけ | 毎日新聞
    tnh
    tnh 2017/06/14
    赤羽橋駅はエスカレーターとエスカレーターの間に階段あるし、下りは階段しかないし、片側空けを見直すべき例としては不適切過ぎる。
  • ORICON NEWS:12日間限定! スタバ“幻のドリンク”が再登場 - 毎日新聞

    tnh
    tnh 2017/03/31
    これは飲みたい
  • アップル:赤いアイフォーン、25日発売 特別版 - 毎日新聞

    tnh
    tnh 2017/03/22
    通常の3倍の速度なのかしら
  • ANA:C-3POジェット公開 スター・ウォーズ塗装機 | 毎日新聞

    報道陣に公開された特別塗装機「C-3PO ANA JET」。手前に立つのはC-3POを演じた俳優のアンソニー・ダニエルズさんと「R2-D2」=東京都大田区の羽田空港で2017年3月20日、牟田口淳氏撮影 全日空輸(ANA)は20日、SF映画「スター・ウォーズ」に登場するキャラクター「C-3PO」をイメージした特別塗装機「C-3PO ANA JET」を羽田空港(東京都大田区)で報道陣に公開した。「スター・ウォーズ」をモチーフとした特別塗装機は4機目。 特別塗装機はボーイング777-200で、通常塗装の機体を大阪・伊丹空港にあるANAの整備工場で特別塗装へと塗り替えた。機内も専用の紙コ…

    ANA:C-3POジェット公開 スター・ウォーズ塗装機 | 毎日新聞
    tnh
    tnh 2017/03/20
    これはのりたい
  • ダンス「クラブ」:元経営者に無罪判決 大阪地裁 - 毎日新聞

    tnh
    tnh 2014/04/25
    当たり前だが素晴らしい判決
  • 村上春樹氏:小説に「屈辱的表現」 町議ら文春に質問状へ - 毎日新聞

    tnh
    tnh 2014/02/05
    「たぶん◯◯◯なのだろう」ってのは村上春樹がよく使う言い回しだと思うけどね。
  • 新教育の森:福岡・柏陵高 自転車通学に独自免許制度 違反は「減点」罰則も /福岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    tnh
    tnh 2012/02/28
    僕の母校の高校では20年以上前から導入されてたけどな
  • 橋下市長:小中学生に留年検討 大阪市教委に指示 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の橋下徹市長が、小中学生であっても目標の学力レベルに達しない場合は留年させるべきだとして、義務教育課程での留年を検討するよう市教委に指示していたことが分かった。法的には可能だが、文科省は年齢に応じた進級を基としており、実際の例はほとんどないという。 橋下市長は、市教委幹部へのメールで「義務教育当に必要なのは、きちんと目標レベルに達するまで面倒を見ること」「留年は子供のため」などと指摘。留年について弾力的に考えるよう伝えた。 文科省によると、学校教育法施行規則は、各学年の修了や卒業は児童生徒の平素の成績を評価して認定するよう定めており、校長の判断次第では留年も可能。外国籍の生徒で保護者が強く望んだ場合などに検討されることがあるという。 市教委も「学校長の判断で原級留置(留年)できる」としているが、実際は病気などで出席日数がゼロでも進級させているという。担当者は「昔は長期の病気欠席

    tnh
    tnh 2012/02/22
    僕らのころは小中学校で留年してる人いたきがするけどな / 昔は長期の病気欠席などでごくまれにあった
  • 銀輪の死角:都「自転車は歩道」崩さず 沿道の停車需要多く - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇専門家「事故の危険高める」 警察庁が自転車の原則車道走行を打ち出す中、東京都は歩道を走らせる道路整備方針を崩していない。車の交通量や路上停車の需要、沿道商店街の意向などがその理由で、自転車の通行を前提とした幅広の歩道「自転車歩行者道(自歩道)」を第一に整備していくという。だが、有識者は「自転車の安全走行や利用促進にマイナス」と懸念している。【馬場直子、北村和巳】 都は自転車の走行空間の整備を重要施策として、10年3月に「整備方針」を作成。道路幅や交通量に応じた整備手法の基準などを示した。 手法の選択は、まず歩道幅を4メートル以上確保できるか検討し、可能な場合は自歩道を造って植樹帯や線で歩行者と自転車の通行を分ける。不可能な場合は車道左端に線を引いて自転車レーンを整備するなどとした。 方針作成にあたった道路管理部安全施設課は「自転車を車道に下ろす発想はなく、歩道上で歩行者と分ける方向になっ

    tnh
    tnh 2012/01/06
    これはひどい。自転車の通行と停車や荷降ろしとどっちが優先なのかと。 / 沿道の停車や荷降ろしができないとの声は無視できない
  • IPアドレス:桁増やし「在庫切れ」に対応  - 毎日jp(毎日新聞)

    インターネット上の「住所」や「電話番号」に相当する識別番号(IPアドレス)の在庫がなくなったと、番号を管理する非営利国際団体が発表した。今後、北米や欧州など地域ごとにある傘下団体が、残っている在庫を国ごとの下部団体に割り当てるが、日の場合、5~8月には新番号の配布ができなくなる可能性がある。IPアドレスがなぜ必要で、枯渇するとどう困るのかを一問一答でまとめた。【乾達】 Q IPアドレスは何に使われているの? A インターネットにつながっているパソコンや、サイト事業者のサーバーなどの1台ずつに割り振られる番号で、住所や電話番号のような役割を果たします。例えば、自宅のパソコンから毎日jpのサイトでニュースを見る場合を考えましょう。インターネット上では、自宅のパソコンにも、毎日jpを運営するサーバーにもIPアドレスが付けられています。IPアドレスは、自宅のパソコンから、「ニュースを見たい」との

    tnh
    tnh 2011/02/08
    IPv6は、数字だけでなくアルファベットも組み合わせたうえ、桁数も大幅に増やしています。
  • 特攻野郎Aチーム:映画で帰ってくる! - 毎日jp(毎日新聞)

    80年代に放送された米ドラマ「特攻野郎Aチーム」が映画で約20年ぶりによみがえる。 ベトナム戦争生き残りの特攻部隊4人組が悪を粉砕するアクション作品でリーアム・ニーソン(57)が主演。オリジナル版でフェイス役を演じたダーク・ベネディクト(65)とマードック役のドワイト・シュルツ(62)もゲスト出演するなど往年のファンにも懐かしい内容となっている。 日での公開は8月20日。配給の20世紀フォックスでは当初、集客に懐疑的な声もあった。しかし調査会社が2500人を対象にリサーチしたところ、80年代の米ドラマに登場する好きなキャラクターランキングでAチームのメンバーがトップ5のうち4人を占める結果となり公開が決まった。(スポニチ)

    tnh
    tnh 2010/05/29
    これは期待せざるを得ない
  • 1