2009年11月18日のブックマーク (22件)

  • ビジネス・ブレークスルー大学

    自分の人生の社長になれ BBT大学経営学部は、世界を舞台にリーダーシップを発揮し、どのような環境下においても成功事例を生み出すことができる人材の輩出という明確なコンセプトのもと、日初のオンライン大学として2010年4月に設置されました。 もしあなたが現状に少しでも疑念を感じているのなら、それは自らが成長を欲しているサインです。あなただけが生み出せる唯一の価値を見つけ、新しい道へと踏み出してください。世界への扉は、ここから始まります。

    ビジネス・ブレークスルー大学
    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    オンラインなら放送大学みたいなシステムのが良いんじゃないのかなぁ。大前氏一人で4年後の就職を担保できるとは思えない。
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    え?(・ω・)
  • 「わからない人は質問して下さい」という問いは本当に意味があるか? - tate-lab

    今日は三宅なほみ先生の授業がありました。今期の授業は、なほみ先生が、あるトピックについてお話をし、それを聞いて全体でディスカッションをしていくスタイルで進められています。 今日の授業のテーマは「質問・疑問に関する研究」についてでした。 「質問」というと、みなさんどんな場面を思い浮かべますか?例えば、ひとつの状況として、授業の後に「わからない人は質問して下さい」とか「なにか質問ありますかー?」みたいな問いの場面があると思います。 あの問いの前提というのは、「わかっている人はいいけど、わからない人は、なにか質問してね」ということですよね。すいません、すごく当たり前のことを確認しているかもしれません。 しかし、それってどうもおかしくない?ってことを思わせてくれるのが、今回の授業で紹介していただいた、なほみ先生の論文です。論文は下記となります。 タイトル:To Ask a Question, On

    「わからない人は質問して下さい」という問いは本当に意味があるか? - tate-lab
    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    言葉遊びでしょ。理解する上での疑問もあれば、理解した上での疑問もある。
  • Obama says he met with half brother while in China - Yahoo! News

    toaruR
    toaruR 2009/11/18
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    toaruR
    toaruR 2009/11/18
  • HTML5, きちんと。

    HTML5の概要や目的について説明しています。セクション関連要素についても紹介しています。 2009年のCSS Nite vol. 40で話したときのスライドです。Read less

    HTML5, きちんと。
    toaruR
    toaruR 2009/11/18
  • asahi.com(朝日新聞社):子ども手当、所得制限・地方負担も「論点」 財務相表明 - 政治

    藤井裕久財務相は18日の記者会見で、民主党が10年度からの創設を公約した「子ども手当」に所得制限を設ける案や、財源を自治体と企業にも負担してもらう案について「論点になりうる」と述べた。鳩山政権内では「公約違反と言われかねない」との反対意見も根強く、制度づくりでの焦点になる。  一方、鳩山由紀夫首相は同日、記者団に「国民の中には『裕福な人に子ども手当はいらない』という方がかなり多いのではないか」と指摘しつつも、「所得制限を設けないのが基理念。基線はマニフェストに書かれた方向で議論したい」と、所得制限には慎重な姿勢を示した。  子ども手当は、中学卒業までの子ども1人当たり月2万6千円(初年度は半額)を支給する鳩山政権の目玉政策。民主党は「社会全体で子どもを育てるのが基理念」と所得制限をつけない考えを説明してきた。マニフェストも所得制限に言及していない。  ただ、連立政権に加わった社民党は

    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    税収大幅減で、なんだ、役人様の生活を支えるためだけの大増税かよ(´・ω・`)
  • Microsoftはハイブリッドな戦略で古い殻を脱ぎ捨てる

    Microsoft歴史の転換点ともいえる製品が「Windows Azure」だ。「クラウド」と呼ばれるこの仕組みにおいて、すべてのプログラムやデータはネットワーク上に構築された“クラウド”上に置かれ、ユーザーはそこから必要に応じてプログラムやデータを引き出すようになる。 それまで高価だったコンピュータが、1人1台のPCという身近なものに“ようやく”なった時代に、MicrosoftPCから離れて、コンピュータを複数のユーザーで共有する“旧態然”のモデルへ回帰するのがWindows Azureの姿ともいえなくもない。 Windows Azureは2008年11月に開催された同社のソフトウェア開発者イベントProfessional Developers Conference 2008(PDC08)で初めて発表され、1年以上のテスト期間かけて正式に提供を開始することがアナウンスされた。この記事

    Microsoftはハイブリッドな戦略で古い殻を脱ぎ捨てる
    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    万能課金プラットホームとしてシェアを握ったところが勝つと思う。
  • 中古品を「10秒で売買できる」サイト:Amazon等に対抗するGlyde | WIRED VISION

    前の記事 NYの「スーパーマリオ博物館」:画像ギャラリー スパコン:約4万のチップを1週間でアップグレードする方法(動画) 次の記事 中古品を「10秒で売買できる」サイト:Amazon等に対抗するGlyde 2009年11月18日 Eliot Van Buskirk 現在中古品売買サイトとして君臨しているのは『eBay』だが、新興サイト『Glyde』は、中古のやCD、DVDやビデオゲームをeBayより上手に売買できると自負している。 やCDなどの使用状態に基づいて値付けをアドバイスしたり、住所を印刷した封筒を提供するなどして、出品の手続きを簡略化することにより、「誰でも10秒で販売できる」と、運営元の米Glyde社は主張する。 かつて『eBay Motors』を率い、現在はGlyde社のCEOを務めるSimon Rothman氏によると、平均的な米国の世帯は中古メディア(DVD、CD、

    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    『宛先の記された送料込みの封筒をサイト上で購入』
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    60年って、実質何年ですか?(・ω・)
  • 高知・東洋町議リコール署名、無効決定取り消し…最高裁 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    署名を集め直す方が楽そうだけど(・ω・)
  • 韓国産「氷酢酸」飲まないで…急性胃炎発症も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    純度99%以上の韓国産の濃酢酸「氷酢酸」を誤って飲み、急性胃炎になった事故が先月、兵庫県内で起きていたとして、消費者庁は18日、重大事故情報として公表した。 韓国産の氷酢酸は日語表示がなく、消費者庁は、ネット販売などを通じて国内に多数出回っているとみられることから、販売業者に対しても適切な表示を求める方針。 消費者庁や兵庫県によると、今年10月、同県小野市の男性ら会社の同僚5人が氷酢酸を少量ずつ飲んだところ、全員がのどや腹の痛みを感じ、急性胃炎や化学性道炎と診断された。うち2人は入院した。 氷酢酸は日では写真現像の定着液などとして使われているが、韓国では、のり巻きや刺し身のたれを作る材料などの用になっている。5人は「外国の珍しい飲み物が手に入った」という理由で飲み始めており、氷酢酸だったとは知らなかったという。

    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    どんだけチャレンジャーなんですか(ノ∀`)
  • asahi.com(朝日新聞社):塩酸容器、東京メトロ車内で落とす 飛び散り2人やけど - 社会

    18日午後4時半ごろ、東京都中央区日橋1丁目の東京メトロ銀座線日橋駅近くを走行していた浅草行きの電車内で、「異臭がする」と119番通報があった。中央署によると、乗客の男性が誤って塩酸が入った瓶を床に落とし、飛び散った塩酸が近くにいた女性2人の足にかかった。2人はやけどを負い、気分の悪さを訴えているという。東京メトロによると、乗客4人に塩酸がかかったとの情報もあるという。  同署によると、塩酸を落としたのは石材店に勤務する男性で、同僚2人と乗っていた。男性は同署に「手を滑らせて落としてしまった」と説明しているという。

    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    さらっとしたニュースだけど、案外罪は重いのかな!?(・ω・)
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    フランステレコムと違って、こちらは明らかに恐ろしい確率。
  • 時事ドットコム:子ども手当、見直し提言=就学前支援に重点配分を−OECD

    子ども手当、見直し提言=就学前支援に重点配分を−OECD 子ども手当、見直し提言=就学前支援に重点配分を−OECD 経済協力開発機構(OECD)は18日、日の政策課題達成に向けた提言を公表し、鳩山政権が掲げる「子ども手当」について、「目的と対象を再検討すべきだ」と指摘、保育や就学前児童の支援により重点を置く必要があるとの見解を示した。  子ども手当は、中学生以下1人当たりに月額2万6000円(2010年度は半額)を支給するもので、鳩山政権の目玉政策の一つ。  提言に合わせて同日都内で記者会見したグリアOECD事務総長は、子ども手当には、女性の労働参加率と出生率の向上という二つの狙いがあると指摘。日では「財政や金融政策、外需依存に余力がない中、女性の労働参加拡大が経済成長の源になる」と訴えた。(2009/11/18-13:01)

    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    扶養控除だけ減って、就学児童をもつ世帯は増税になっちゃうの!?(・ω・)
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    ウェブバナー的なIT性は地味に有効だろうけど、単なるポスターじゃつまんないんじゃないかな。
  • 男女共同参画推進/男女共同参画推進について

    男女共同参画推進のためのポジティブアクションの実施 東京農工大学では、理系研究者における男女共同参画を一層推進するために、平成21年度より、農工大式ポジティブアクション「1プラス1」を実施することに致しました。 プラス採用される特任助教に関しては性別を問いません。 プラス採用分の人員は、女性教員を採用した専攻に配属します。 必ずしも、採用した女性教員の下に配属させる必要はありません。 採用した女性教員の職階を基準として、特任助手の人件費を支給します。より高い職位への女性研究者の採用をエンカレッジしています。

    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    ここに書いても仕方ないけど、そろそろ性別じゃなくて、出産・育児・介護にフォーカスすべき。/ プログラムに乗ってるが故に出産を遠慮しているケースとかは、もうね……
  • 堀江貴文『児童ポルノ禁止法、単純所持規制が成立するのか?』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 児童ポルノ禁止法、水面下の動きが加速 - 保坂展人のどこどこ日記 こりゃ冤罪を生みそうな規制強化だな。 どこからどこまでが児童ポルノかという問題もあるし、たまたまリンクを踏んだら児童ポルノがあってキャッシュに残ってたらどうなんだとか、知人の幼い子供の裸の写真をとったら児童ポルノといわれたりとか。 それは明らかにやりすぎだが、一旦法律をつくって権力を得ると捜査機関はいくらでも暴走するのは歴史が教えてくれた事実。ここは単純所持の違法化だけは止めて欲しいものである。 児童ポルノ禁止法・単純所持規制の危うさを毎日新聞が報道 こりゃ、当に孤軍奮闘

    堀江貴文『児童ポルノ禁止法、単純所持規制が成立するのか?』
    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    程度問題なんだろうけど、道交法しかり役人役人しすぎて現実に即していない法律の存在は、法律が守れなくても仕方ないと言う意識を一般化してしまう。
  • 【風穴 江のカッティングエッジ】ジャストシステムに何が起こったのか?

    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    ジャストシステムには人工知能の分野に進んで欲しい。輸入するにしても日本語解析は必要なんだし。
  • NASAでも使っている、デスクトップで3D宇宙旅行できるフリーソフト『Celestia』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    NASAでも使っている、デスクトップで3D宇宙旅行できるフリーソフト『Celestia』 | ライフハッカー・ジャパン
    toaruR
    toaruR 2009/11/18
  • 『AdWords アカウントは複数作成できますか?』のヘルプが消滅 | グーグル アドワーズ ラボ

    11月 17, 2009 | PPC広告全般, 検索ネットワーク 以前、意外と知らない AdWords でやってはいけない 5 つの事 で、複数のアカウントを利用して、同一または類似したビジネスやキーワードの広告を作成することは NG であるということを紹介したのですが、その時に紹介した AdWords のヘルプ画面が消えてなくなっていました。(英語版も消去されているので、日だけの動きではないと思います。) 以前のヘルプ画面では、同一の人が複数アカウントを使って同じキーワードを設定することが NG であることが明記されていたのですが、どこにいってしまったのでしょうか? 現在はリンク切れですが、こちらのヘルプです。 http://adwords.google.com/support/aw/bin/answer.py?hl=jp&answer=8759 AdWords アカウントは複数作成で

    toaruR
    toaruR 2009/11/18
  • 神戸新聞|社会|学園祭で人権考える 神大、ホームレス襲撃自演で

    神戸大生が野宿生活者を襲撃する様子を装った自作自演の映像が、インターネットで流出した問題を受け、神戸市灘区の神戸大で14日夜から15日朝にあった夜間主コースの学園祭「厳夜祭」で、学生らが野宿者の人権を考えるパネルを展示し、「一緒に考えてほしい」と呼び掛けた。 問題の映像は、野宿者を装った友人に、神戸大生が生卵を投げつける内容。実行委の畠中翔二朗委員長(20)は「自作自演でも野宿者をばかにしている。偏見から襲撃事件が起きることを知ってほしい」と企画した。 パネルは「『ホームレス』と私たち」と題し、野宿者数の推移や野宿生活の実態を紹介。「怠け者」「汚い」などの偏見がいじめにもつながることを訴えた。 ボランティアで野宿者に声を掛けて回っている法学部4年の岸洋平さん(22)は「流出問題を機に考えてほしい」と制作を手伝った。パネルを見た理学部3年の寺嶋沙樹さん(21)は「行政も私たちも普段から見て見

    toaruR
    toaruR 2009/11/18
    『流出問題』……問題の要をそこに置いちゃうんだ(´-`)