ブックマーク / koihaouka.hatenablog.com (94)

  • ─ - koihaouka’s blog

    頭が働かないときって。 どんなときでしょう。 わたしの場合には、幾つかあるのですが。 共通して言えることは。 エネルギーが消耗しているとき、ですね。 例えば──職場だと、色んな音が鳴っているわけですよ。 足音やOAの稼働音。 周囲の呼吸音なんかも、そうですね。 あと、日差しや照明をずっと浴びていると。 羞明持ちのわたしなんかは、ふらふらしてくるわけです。 常に、痛覚を刺激されるわけですし。 なので、基的には職場にいるとフラフラしています。 それを噯にも出さないのですけども。 ストレスチェックの結果が雄弁に物語っております、ひゃっはー← あと、もう1つ例を提示するなら。 動いた後、ですね。 動いているときには、頭が働くのに。 止まった途端に、思考が凍り付くんですよ。 ストーブを消した直後に。 また着火しようとしても、なかなか……いやすぐ着くじゃんアレ() 例えが悪いですね。 と言うか、それ

    ─ - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/10/09
    脳が直接エネルギーを産生するのはほぼ糖ですが、とは言えいつも糖の濃度が高いと、今度はその糖を取り込めなくなります。身体を動かして血流によりエネルギーを脳に届けるのです。乳酸も脳のエネルギーになります。
  • 料理ざんまい - koihaouka’s blog

    秋と言えば。 なんの秋でしょう。 そうですね。 欲の秋ですね。 と、言うことで。 最近、カレーを作ったのですが。 その中でも、10分で作ることができると言う。 まかないカレーなるモノを作ってみました。 www.youtube.com 当に10分で作ることができるのかと思って。 最初、レシピ通りに作ってみたのですよ。 動画を進めながら。 そして、戻しながら。 すると案の定。 10分ではできませんでした← けれども、20分ではできたので。 確かに、レシピさえ覚えてしまえば。 10分でできるんだろうなぁと思いつつ。 やってべてみてください──飛ぶぞ← この分量で作ると、1杯分余るので。 刻みチーズを入れたりしてもいいでしょうし。 黒酢を少々と。 ラー油、そしてブラックペッパーを好きな量だけ。 なんてのも、また違う味わいになって美味しいです。 ぜひ、ご賞味ください。 ……あ、このかたは刺激中

    料理ざんまい - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/09/27
    カレーなんて、カレー粉やらスパイスやら、テキトーに入れちゃえば、それなりにおいしくなるから、レシピなんて見ないで思い付いたままに作った方が楽しいですよ。私の場合は、レシピを見たら負けた気がする(笑)。
  • 誰が.zipじゃ - koihaouka’s blog

    最近のわたし。 大いに挑戦しようとしたら。 予約不可能で当日発券するしかないとのことで。 行ってみると、フラれ、行くと、フラれる。 なんてのを、繰り返すなんぞ。 仕方がないので、近所の事処に行ってきました。 ……あの。 「しょくじどころ」って打ったら、「事どころ」と出てきたので。 『どころ』を出す際に。 【処刑】って打っちゃいましたよ。 なんて物騒な。 他、思い付きます? ……【処す】とか? んー(気付かないフリ)← と、言うことで。 相変わらず脈絡なんて皆無なわけでございますが。 仕方なく、事処に行って。 美味しくて大きい唐揚げ定を頼みました。 相変わらず、美味しかったのですが。 少し薄くなった気がします、なぜでしょう? そして……ビスケット状の唐揚げをべましたよ。 見た目は揚げ饅頭なんですけどね。 あれは、衣が甘くて。 油が綺麗じゃないと成立しないなぁって思いました。 タネ

    誰が.zipじゃ - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/09/19
    お食事処でお食事券を買って汚職事件に巻き込まれませぬように。
  • 殺生石が微笑む - koihaouka’s blog

    あ。 最近起こった話をしましょう。 社会人になって。 仕事では全くやったことがないことって。 なんで、オフになった途端に。 やらかすんだろうって、話です。 書類を、電車内に忘れていったりとか。 なんか、僕よりもめっちゃ旅していたんですがあの書類。 那須塩原まで行ってましたよ。 玉藻前にでも会ってきたのか馬鹿野郎← いやぁ、遠くへ行ってしまっていたモノです。 駅員さんに「着払いしますので自宅へ送ってください」と伝えておきました。 このまま1日遅れていれば、警察行きだったようです。 よかった……都道府県ごとの管轄なんですもん、あの手のトコって。 それで、保管期限が過ぎれば。 もっと遠くへ逝ってしまっていたわけで。 取り戻せて、よかったなぁと。 そんなお話でした。 ……え、中身? なくしてもなんとかなるけども、取り寄せるには恥を忍ばないといけないような。 そんな、書類です。 ソウイウノアリマスヨ

    殺生石が微笑む - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/09/18
    手帳を落とした時、連絡先が書いてあって、警察から連絡があり取りに行きました。連絡先を見たということは、中身を見られた?ハズカシー。スイカを落としたときは、残高が10円くらいだったので放っておきました。
  • 少しだけAGO - koihaouka’s blog

    昨日のダイジェスト。 いしゃ「え」 わたし「あざす」 わたし「ごろごろ」 自転車「しゅー」 わたし「……(ぐぎゅるるる)」 以上です。 と言うことで、その場から近かった自転車屋さんに駆け込みました。 段差にぶつかって凹んだのだろう、と言うことで。 穴が空いたわけではないとのこと。 なので、空気をこまめに入れましょう、と。 そう言えば最近、入れるのサボってましたしおすし← ──それにしても。 この店主、わたしが懇意にしていた自転車屋のおじいさんのお師匠さんに相当するとは知らなんだでした← おじいさんが居酒屋を経営していたときに。 「品ロスが多くて転職したいんで、バイトさせてください」と頼んできたとのことで。 世の中って狭いなぁと思いました。 しかもおじいさんの店の名付け親でもあるとのことでした。 ……そう言えば。 わたしも就職したらパートさんに同級生の親御さんがいたりしたなぁと。 あの手

    少しだけAGO - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/09/18
    怪しいお客さん(万引きの疑い)が店長の同級生のお母さんだったのですが、あれはちょっと困りました。しつこく見張っていたら、来なくなりましたけど。悪いことをしてはいけません。
  • 空蝉の夜は遅い - koihaouka’s blog

    昔はよくべていたものの。 最近はめっきりべなくなったモノ。 それは──夜、です。 昼夜逆転生活、ぷりーずかむばっく← あのときの快適さを忘れられないんですよね。 あぁ恋しい、わたしは昼夜逆転生活と結婚したのです← ……と言うのは、まぁさておき。 夜、ご無沙汰ではあるのですが。 時折、無性にお腹が空くときに。 炭酸水を、ぐいと飲むことがあります。 これでけっこう、お腹が膨れますから。 いいですよ、けっこう。 ……え、何かカロリーのあるモノが欲しい? となれば、インスタントの味噌汁がいいですよ。 もしくは、カップスープ。 そうですね、これから涼しくなる一方なトコも多いでしょうから。 これが、いいですね。 温まりますし、健康的です。 もちろん、欲望の赴くままに。 カップ麺を啜るのも、いいと思いますよ。 背徳的ですよね、あれって。 あと、個人的におすすめしたいのはですね。 目玉焼き丼を作る

    空蝉の夜は遅い - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/09/12
    夜にお腹が空いたらプロテインを飲みます。甘味料無しのヤツ。タンパク質が満たされると、空腹感はなくなります。あとはココナッツオイルにココアパウダーを溶かして固めたなんちゃってチョコレート。砂糖無しです。
  • ghoul-gul - koihaouka’s blog

    世界史を勉強していると。 お腹が空くことが、多々あったんですよ。 人物についても、そうですし。 年号をあれこれ覚えているときにも。 どんな経緯で戦争になったかとか。 どことどこが統一したかとか。 すると、その国に行きたいなぁ。 と思いますし。 その時代に行きたかったなぁ。 と、思うこともしばしばです。 とか諸々想像していると、なんだか。 お腹が空いてくるんですよね。 それが、不思議でならなかったのですが。 最近、世界遺産の勉強を始めてみると。 なんだか、お腹が空いてくるので。 なんでしょうね、知らないことを知るとお腹が空くのかもしれません。 それにしては。 職務上のことを知っていっても、お腹が空かないような。 寧ろ、お腹が膨れるような。 あれ、あれれ。 おかしなモノですね。 自分の興味のあることじゃないと、お腹が空かないようで。 ……あれ? 職務上のことでも興味のあることはあるような。 ま

    ghoul-gul - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/09/10
    仕事関係の勉強は、緊張感からアドレナリンが出て血糖値が上がっているのかも知れませんね。私の場合は眠くなりそうです(笑)。
  • 当事者ではないけども - koihaouka’s blog

    秘書検定2級に受かったことについて。 受験申込時点からモチベ駄々下がりだったのもありまして。 達成感なんて、殆どないのですが。 特に自身に何もせずに放置していると。 どんどん、やることなすことテキのトーになっていき。 チョウチンアンコウのオスが最終形態、なんて。 人間の風上にも置けない羨ま……いいえ。 どうしようもない存在に成り下がる可能性があるため。 「人をダメにするクッション」とか。 「人をダメにするぬいぐるみ」とか。 「人をダメにするソファ」とか。 人をダメにするモノばかり調べ始めてますが。 今思えば、もうダメじゃないっすかねこれ。 人間辞めたいのか、わたしぁ← ……ですが、これの面白いところって。 調べているうちに、購買意欲が薄れていって。 サイトから離れちゃうところにあるんですよね。 もしかしたら、これが報酬になっているのかもしれません。 なので、いい気分転換を報酬に。 今後もメ

    当事者ではないけども - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/09/05
    私は買い物に行くと、商品がこの後みーんなゴミになるというイメージがわいてきて、何も買えなくなります。
  • あいむだうなー - koihaouka’s blog

    秘書検定2級、受けてきました。 受かってましたよ、えへへ← ……試験申込当初から、モチベーションが上がらず。 初見で全ての過去問を解いたらボーダー超えてたのもあって。 さらにやる気が下がりまくり。 諸々をマシマシにした二郎系ラーメンでもべてから受けるかと言う衝動に駆られながらも。 カルビランチで自重し。 特に復習することなく試験会場に入りましたが。 普通に、受かっていました。 こんな調子だったからかもしれません──『必要とされる資質』と言う単元だけ。 成績が、悪かったですが。 いやぁ、こんな秘書イヤでしょだって← 試験の向き不向きや。 難易度によって、モチベーションが変わると言うことは。 上司の性質の如何によっては。 探るし騙すし阿る、と言うことと言われても。 仕方、ないですよね。 まぁしないですけどね、えっへん← ……まぁ、受かったからよかったものの。 まさかスコアレポートを受付のかた

    あいむだうなー - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/09/03
    私はととけん(お魚検定)2級を持ってますよ。何の役に立つのか全くわからないけど(笑)。
  • 快楽主義者なので - koihaouka’s blog

    どうしても書きたいので。 ちょいと、書こうと思いますが。 なんの話か、分かり難いかと思います。 それでいいのです、意図して書きますから。 なので、ご想像にお任せします。 当か嘘かについても、同様に。 誰かに聞かれたら。 少し、顔を背けて鸚鵡返しにするといいです。 何を思おうと。 何を感じようと。 時間が過ぎ去るのを、待つとよいです。 満足すれば、終わりますから。 ですが、万が一のときのために。 記録を残しては、おきましょう。 あと、連絡手段も。 相手に満足してもらえれば、それでいいのです。 こちらが何を思っていても。 何を感じていても。 相手は、喜ぶための道具にして。 行うだけなので。 現実に引き戻されそうなら、少し噛み付いてみましょう。 なんなら、そのままずっと離さなければいいのです。 そこから相手が動けないなら。 〆たモノですから。 ……そうならないようにできるなら。 それに越したこ

    快楽主義者なので - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/08/23
    最近は、身体の調子が悪くなると、その身体で実験をしたくなります。メンタルも同じ。医者に診てもらったら、そこで実験終了じゃないですか。面白くない。
  • いたみわけ - koihaouka’s blog

    ゆびきりげんまん。 嘘吐いたら針千のーます。 指切った(ぶしゃあ)。 と言うので、また指を切りました。 嘘を吐いてはいない筈なのですが。 胡瓜を細切りにしていたら、スパンと。 ……最近、手が滑るんですよね。 おっかしいなぁ。 あと、痛みもないんです。 「あ、切った」と思ってすぐに手当はするんですが。 ──昂っているなぁって思います。 痛みにどんどん、鈍感になっていく。 じくじくと、指が疼いています。 どくんと、鼓動とともに跳ねるのが分かります。 ……あー、いいですね。 生きてるって感じがします。 わたしはまだ、生きているんですね。 あとどれだけ、この状態でいられるんでしょうね。 痛みがまだ、快いと思える状態で。 あと、どれくらい。

    いたみわけ - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/08/22
    私はその気持ち良さを献血で感じているわけですが、バロックさんも献血するんですもんね。そしたら、次は骨髄のドナー登録だな。
  • 不完全変態 - koihaouka’s blog

    大人になるとは。 どう言うことを差すのでしょうか。 成人することでしょうか? 20歳超えても子供っぽい人もいますよね。 それでいて、20歳に満たなくても。 それどころか、10歳に満たなくても大人っぽい人もいます。 そこらへんの人よりもよっぽどしっかりしてるじゃねぇか。 なんて子、割といるモノです。 ただ、経験が少ないだけで。 じゃあその経験があれば大人なのかと言われれば。 首を傾げざるを得ない、と言うのは。 上記ぐだぐだの通りでございます。 ……と言うので、わたしの思う「大人になるとは」なのですが。 強いて言えば、そうですねぇ。 自身の正常性と異常性を弁えていること。 これに尽きます。 自身が正常であることが大人だと言うのは。 違うなぁと、思うのです。 誰もが、自身の正常さと異常さを併せ持っていて。 どっか平均的だと思いきや、どっか凸凹しているモノじゃないですか。 それが、自身にとって自明

    不完全変態 - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/08/19
    小学生の時に所属していた野球チームが区で優勝して撮った記念写真に映る私は、どう見ても監督かコーチでした。まぁ、そんなものです。
  • スクィーラを思い出しながら - koihaouka’s blog

    時間の溶け方その2。 ムダ毛処理をしていると溶けます。 なんなら、除毛クリームで溶かしたりもするのですが。 剃刀でさっくりすることも多いです。 前者よりも、後者のほうが気持ちいいですし。 経済的なので──すが。 時折、スパッとやらかします。 ぶしゃーとはいかないのですが。 つー……と。 あー、生きてるって感じがします。 わたしの血はちゃんと。 赤色で、温かい……と。 まぁ、洗うときにめちゃくちゃ沁みるわけですが。 いやぁ生きてるっていいですね当に(震声)← ……んー、そしてこのあとの手入れが。 なかなか面倒なのですが。 やるかやらないかで、肌の状態が段違いなので。 やることにしています。 ……これがまた、溶けるとける。 スキンケア、大事なのでやるんですが。 やっぱり、面倒だとは思いますね。 ハダカデバネズミに、わたしはなりたい← ……え、貴志祐介先生の『新世界より』をご存知でない? 名作

    スクィーラを思い出しながら - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/08/18
    献血の太い針を刺す瞬間、生きてる~って実感します。これが気持ち良くて、せっせと通っています。自分でやるのは、エスカレートしてやりすぎにならないか、ちょっと怖い(笑)。
  • シャチの話 - koihaouka’s blog

    最近の時間の溶け方ですが。 まず、お風呂に入ると最低30分は溶けます。 しかもこれ、烏の行水レベルですので。 最低限のことを行なってこれくらい、と言うところです。 じゃあ、しっかりと入るとどれだけ時間が溶けているかと言えば。 45分ほどでしょうか、と。 そして、その後誰も入らないと言う場合には。 1時間は余裕で湯浴みをしています。 「入浴がめんどくさい」と言って、1週間に1回しか風呂に入らないVTuberを知っていますが。 好きで入浴していても思います──めんどくさい、と。 入浴時のルーティーンが、どんどん凝っていって。 最低限かかる時間が伸びていっているんですよね。 なので、急がないと30分で出られない。 と言うことなのですよ。 ……あー、お湯に浸かっているときですか? 大抵、歌を歌ったり問題を解いていたりします。 筆記用具やを持ち込んだら、沼ですね。 逆上せる直前まで入っています、え

    シャチの話 - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/08/17
    このところ、時間が許す限り朝と夜の2回、お風呂に浸かっています。短くて30分、長いと1時間。温度は超ぬるめ。マグネシウム不足の身体なので、塩化マグネシウムを溶かしています。今度本を持ち込もうか検討中です。
  • 満足ですか? - koihaouka’s blog

    誰かの首に剃刀が刺さっているとして。 それを抜くか否か。 これ、森鴎外の『高瀬舟』にある。 有名な逸話ですが。 皆さんは、どうでしょう。 相手に依るでしょうか。 あの話では、身内もいいトコでしたからね。 あと、時代も時代でしたし。 経済状態を鑑みても。 抜くしかあるまい、と言うところでしたけども。 じゃあ、現代のように。 突き刺さったまま適切な処置を施せば助かる見込みがあるとして。 抜くかどうか、と言われると。 判断に迷うんじゃないでしょうか──相手が身内でも、身内じゃなくても。 なのに、誰かが悩みを打ち明けたときに。 その誰かの背景を考えず。 そして、その悩みが何によって引き起こされているかを考慮せず。 この悩みだけをなくして解決しようとするかたが多いことについて。 けっこう、不思議なのですよ。 なんででしょうね、生死に関わらないからでしょうか?──いいえ。 生きるためにその悩みを抱えて

    満足ですか? - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/08/17
    悩みを打ち明けられる時点で、すでに心の整理ができている場合が多いので、余計なアドバイスはせずに、ただ聞いてあげるのが良いのかと思っています。ただ、生命の危険があるときは別、まずは生命の安全の確保です。
  • 墨色 - koihaouka’s blog

    飲みの席で。 アルコールを取らなかったのは。 けっこう、久々のことでした。 だって、呑みたくなかったんですもの。 レポートの〆切、近かったですし。 呑むとどうしても、睡眠の質が下がってしまいますから。 ──ただでさえ、最近。 明るくて、参っているんです。 だから、この時期くらい。 呑まないで済むなら、それで──と。 え、酒が好きではないのかって? 味は好きですよ──ですが。 酔うの、大嫌いなんですよ。 心底──ね。

    墨色 - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/08/07
    お酒を飲むと、必ず夜の中途半端な時間に目が覚めますね。お酒は香りが好きです。最近は、飲むよりも、お菓子などに染み込ませて食べるのが好きかな。
  • 獅子座なので眠り続けたいらしいです - koihaouka’s blog

    最近、学校にレポートを提出がてら。 「じゃあもう1つ、後日送ります」と言ったところ。 「わかりました」の後に。 「あともう2つお願いしますね」と言われると言う。 そんな日々を、送っております。 嗚呼、無情← ……まぁ、夏の試験を受けるのであれば。 あと1つでいい筈なのですが。 全て提出するとなると。 あと3つ、と言うことだったようで。 えぇ、今回提出しますとも。 えぇ、間違いなく。 ……しますって。 しますよーだっ ふん。 ……皆さん、今からけっこう説得力のないこと書きますよ? やり残したことはないですか? 7月終了まであと5時間です──どうか、悔いのなきよう。 ……はぁ。 レポート書くかぁ。

    獅子座なので眠り続けたいらしいです - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/08/01
    通販の7月いっぱいの有効期限のクーポンを使いそびれてしまった。寝落ちしてしまいました...。
  • 好きな工作は破壊工作です - koihaouka’s blog

    自分の通っていた小学校。 工作にするか、自由研究にするか。 選ぶことができたのですが。 大抵、工作を選んでいました。 何か作れば。 終わるから、ですね。 自由研究の場合には、少々日を要しますので。 コスパが悪いなぁと、思っていたんです。 将来、やらざるを得ないときが来るだろうし。 そのときは好き好んでやるだろう、とも思っていましたから。 寧ろ、将来やらなくなるようなことを。 子どものうちからやってしまえ、と思っていた節がありますね。 ……えぇ、嫌な子どもだったと思います。 そう感じさせない子どもでもあったので。 言ったら終わり、と言うことについては。 あんまり言わない人でも、あったわけですが。 さて。 そんなわけで、自由研究なんてほっとんどやらなかったのです。 ただ、工作するにしても。 できのよいモノを作ろうとすればするほど。 自由研究で行うべきことを。 工作でも流用する必要があることに気

    好きな工作は破壊工作です - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/07/25
    夏休みの宿題は、ほぼやらなかったような気がする。
  • 現在過去未来形 - koihaouka’s blog

    上京したときに。 観光目的で、某メンタルクリニックへ向かったことがあります。 新宿駅から、急げば徒歩1分と言うトコにあって。 待合室から、診察室がよく見えるタイプのクリニックだったなぁと。 臨床心理士の先生が、目の前を通り過ぎてましたし。 小さな病院だなぁ、都市部は違うなぁと思った記憶があります。 ……んー、地方でもそう言うとこ多いんですけどね。 最近は、えぇ← で、呼ばれると。 薄暗い診察室に、お医者さんと。 助手みたいなかたがいて。 わたしが言う内容についてあれこれ打ち込んでいるような様子でしたね。 で、先生はこちらを見ながら話をする。 そんな感じでした。 その話自体は、5分ほどで終わって。 じゃあ臨床心理士の先生に会いに行きますか、と。 会ってみると。 低姿勢なかたで面白かったです。 あと、やたらと「まぁどうしましょう」と言うかたでした。 某会員カードを見せてからなのですけども。 …

    現在過去未来形 - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/07/14
    精神科は薬が辛くて、医者を何とかごまかして、行くのをやめちゃいました。結果、栄養療法にたどり着いて今に至る。自己流ですけど、なかなか気に入ってます(笑)。
  • URB - koihaouka’s blog

    「見える化」という言葉。 ダサいなぁ、と思いながらも。 実用的ではあるなぁとは。 思う、今日この頃です。 だって、あれって。 こちらの手札を見せているようなモノですよね。 だから、周囲にいる人もそれを見て。 動き易い、と言うことで。 トランプゲームであれば、愚かしいにも程があるわけですけども。 そもそもそんなゲームに参加することすら嫌な人だっていますし。 あれくらい煩わしいモノを面白いと思えるのも。 ゲームだから、とでも言いましょうか。 だからこそ、成立するモノですので。 日常に於いては、ゲーム〝性〟に留めるのが賢明ではなかろうかと。 んな妄想を、するのでした。 で、なんの話でしたっけ。 あぁ、「見える化」の話。 でもあれって、藪蛇感もありますよね。 どうします、ジョーカーしか持ってなければ。 だって別に日常に於いては。 手札が型破りでも。 別に、いいでしょう?

    URB - koihaouka’s blog
    tohost32503
    tohost32503 2023/07/12
    二人でやるババヌキは、すぐに白けますね(笑)。