タグ

2020年8月23日のブックマーク (4件)

  • ヤチナツ🥂 on Twitter: "恋人になれなかった二人の話 1/5 https://t.co/t6xCitV70T"

    恋人になれなかった二人の話 1/5 https://t.co/t6xCitV70T

    ヤチナツ🥂 on Twitter: "恋人になれなかった二人の話 1/5 https://t.co/t6xCitV70T"
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/08/23
    最近気付きを得たけど結局こういう人は誰にとっての特別にもならないんよな…(遠い目) 三股とか大人の恋愛とか高校生にありがちな恋愛への幻想から脱せてない主人公の考え方はあんまり好きではない
  •  普段増田は書き逃げなんだけど、凄く切実そうに見えたので、大マジレス..

    普段増田は書き逃げなんだけど、凄く切実そうに見えたので、大マジレスする。釣りなら釣りでいいや。代筆にならない程度に書く。なお、私は「子供の教育」の疑似体験をめちゃくちゃ傲慢に楽しむからな。 まず一言で。物事をジャッジするのが辛いなら、物事をジャッジするのが辛いと"まず"書く。これが私流感想文。それすらも書きたくない、というのは、自己主張をしないのが美徳、空気を読みすぎて空気なるのが楽って思ってしまっているので、そこは個性であっても伸ばすべきではない。怠惰に近い。なお、「感想文を書きたくない。」が書き出しの読書感想文を書いてもいいぞ。上級者向けだがな。 当然ながら、よくある読書感想文の指導「面白かった、は何が面白かったか」「よくわからなかった、ならなぜよくわからなかったか」も、立派な指導ではある。けど、これは修羅の道。なぜなぜ分析ができるならいいんだが。「面白かった、ところで私は~」「よくわ

     普段増田は書き逃げなんだけど、凄く切実そうに見えたので、大マジレス..
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/08/23
    "それすらも書きたくない、というのは、自己主張をしないのが美徳、空気を読みすぎて空気なるのが楽って思ってしまっているので、そこは個性であっても伸ばすべきではない。怠惰に近い”
  • 意外と知られてない…日本の家が「暑すぎる」とんでもない理由 | ゴールドオンライン

    の一般家庭の家は、他の国と比べると暑すぎる!? そこには、日ならではの住宅事情があった…。 *記事は、杉山義博氏の著作『“健康住宅”のウソ・ホント』(幻冬舎MC)から抜粋、再編集したものです。 「アルミサッシ」は人が住む空間で使うものではない 日住宅を悪くした大きな原因の一つが、アルミサッシです。家の断熱を考える上では、サッシ(窓)も重要な役割を果たします。サッシには、熱伝導率がもっとも低く高機能な樹脂製を選ぶべきです。 世界的に樹脂サッシは普及しており、アメリカ65%、イギリス76%、ドイツ64%、韓国80%の普及率です。しかし、日ではまだ17%しか普及していません。なぜかというと、日は戦後、工場での加工のしやすさを理由に、急速にアルミサッシが普及したためです。 そのため一般家庭では今でも多くの場合、アルミサッシが使用されています。しかし私は、アルミサッシは絶対使ってはい

    意外と知られてない…日本の家が「暑すぎる」とんでもない理由 | ゴールドオンライン
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/08/23
    あと壁の中の断熱材も大きいと聞いた。そこらへんも追々調べる
  • アングル:中国ハイテク企業株が人気 米制裁で調達現地化に期待

    8月20日、米国が中国ハイテク企業への締め付けを強める中、中国の政府機関や国有企業はコンピューター・ネットワークで利用する米国製品を自国製品に切り替える努力を進めている。このため投資家の間では中国ハイテク企業株が有望視され、株価が上昇している。写真は上海で、2019年7月撮影(2020年 ロイター/Aly Song) [上海 20日 ロイター] - 米国が中国ハイテク企業への締め付けを強める中、中国の政府機関や国有企業はコンピューター・ネットワークで利用する米国製品を自国製品に切り替える努力を進めている。このため投資家の間では中国ハイテク企業株が有望視され、株価が上昇している。 ここ数カ月、中国地方政府と中国電信(チャイナ・テレコム)などの国有企業は国内産業の育成を狙い、製品の調達先をマイクロソフト、オラクル、IBMなどの米国企業から国内企業に変更する計画を打ち出している。

    アングル:中国ハイテク企業株が人気 米制裁で調達現地化に期待
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/08/23
    “中国ハイテク企業株の株価収益率(PER)は60倍程度に達しており、過熱を指摘する声もある。これらの企業が世界の主要企業に追いつくには何年も要する可能性がある”