タグ

2020年9月27日のブックマーク (5件)

  • 歳を取ったらストライクゾーンが広がって、滅茶苦茶生きやすくなった

    俺はいわゆるロリコンである。それを悪いと思った事は一度も無い(好きなもんは仕方ないしな)が、生きづらくて仕方なかった。 何しろ、思いを遂げたら犯罪である。うっかり「あの子良いね」などと言うと社会的に死である。具体的には、20代までは「小学校高学年以外は女じゃねえ」くらいの感覚で、社会的に完璧にアウトだった。他人との恋バナは全力で避けたし、一応好きって事にするために芸能人の名前と情報を憶えたりするのが苦痛でならなかった(だって全く魅力感じない相手だからな)。 ※犯罪に手を染めた事は一度も無い。強姦強制猥褻は言うに及ばず、痴漢も覗きもである。当たり前だ。社会的に即死するんだから。むしろ、そう言う相手の居る場所は全力で避けて、一応取った教員免許も同性しかいない学校以外には就活しなかった。結局全部落ちたけど(氷河期だったのだ)。 まとにかく、望む相手と恋愛も性行為もまず不可能って状況は辛くて仕方な

    歳を取ったらストライクゾーンが広がって、滅茶苦茶生きやすくなった
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/09/27
    このエントリに対して攻撃的になる理由がよくわからん。単なる自省録だし完璧な人間なんていないんだからこういうエントリこそ増田で読みたいのに。とにかく増田には幸せが多くあるよう祈ります
  • 中野に大正時代の刑務所の跡が残っていた - 足跡を辿る

    何となく古地図を見ているときのことだった。中野駅の近くに大きな建物を見つけた。調べるとかつてそこには大正時代からの刑務所があったらしい。しかもウィキペディアによると、跡地には今でもレンガ片や土塁が残っているらしい! ところが、レンガや土塁の跡について調べても何も情報が出てこない。ならば自分で調べてみよう。 実際に行ってみたところ、思った以上にいろいろな跡が残っていることがわかってきた。 謎の施設発見 はじまりは古地図だった。 まずはこれを見てほしい。左が大正5年、右が現在の地図だ。東京の中野駅あたりを表している。(今昔マップより) 南にある横線が中野駅だ。北側と南側に大きな施設がある。南側はかつての日軍の用地。スパイ活動で有名な「陸軍中野学校」があったのもこの場所だ。 そして注目したいのは北側。左側の大正の地図に書いてあるのは「豊多摩監獄」。 監獄。つまり刑務所だ。まさか中野にあったとは

    中野に大正時代の刑務所の跡が残っていた - 足跡を辿る
  • ロイター | 経済、株価、ビジネス、政治ニュース

    政府・日銀の巨額円買い介入が明らかになったことで、投機のドル買い/円売りは今しばらく抑えられそうだ。一方で、主要国随一の低金利政策を堅持する円が売られやすい状況は変わっていない。円はすでにドル以外の複数の通貨に対して歴史的安値圏へ下落しており、売り圧力が他通貨へ染み出す形が鮮明になっている。 マーケットcategoryDMMビットコイン、482億円相当が流出 全額を保証暗号資産の交換業務を手掛けるDMMビットコイン(東京都中央区)は31日、約482億円相当のビットコインが不正に流出したと発表した。グループ会社の支援のもと、全額を保証するとしている。 午後 2:21 UTC

    ロイター | 経済、株価、ビジネス、政治ニュース
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/09/27
    "華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]に対する取引規制の強化で業績が悪化する懸念が高まっており、上場時期を慎重に判断"
  • 「1日」には2種類あることがわかるアニメ…我々は長い方を採用しているので1年が365日になった

    JAXAの惑星科学者が作成したアニメーションは、地球には2種類の「1日」があることを示している。「恒星日」と「太陽日」だ。 「恒星日」は、地球が360度回転すること。 これは23時間56分かかる。 暦の上の1日、「太陽日」は、地球がもう少し回転したときに完了し、太陽は24時間前と同じ位置にある。 1年は365日だが、地球は1年に366回回転している。 地球が360度回転するのにどれくらいの時間がかかるか、ご存知だろうか。正確には、24時間ではなく、23時間56分だ。 地球は常に太陽の周りを公転しているため、360度の回転が終わると、地球上の別の地点が太陽の正面に来ることになる。太陽がまったく同じ位置に到達するには、地球がさらに1度回転する必要がある。 我々は地球の正確な回転ではなく、空の太陽の位置で時間を測定する方法をとっているのだ。 厳密には、これらは2つの異なるタイプの「1日」だ。地球

    「1日」には2種類あることがわかるアニメ…我々は長い方を採用しているので1年が365日になった
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/09/27
    太陽の黄道上の移動を考えれば容易。もし地球の自転が逆向きなら太陽日は逆に4分短くなる。うるう年は黄道一周にかかる時間(一年)が太陽日の整数倍でないことに起因するので関係あるともないともいえる
  • トランプ米大統領、最高裁判事に保守派バレット氏を指名

    トランプ米大統領(左)は9月26日、すい臓がんによる合併症のため18日に死去した米最高裁判所の女性判事ルース・ギンズバーグ氏の後任に、保守派のエイミー・バレット連邦控訴裁判事(48、右)を指名した。ホワイトハウスで撮影(2020年 ロイター/Carlos Barria) [ワシントン 26日 ロイター] - トランプ米大統領は26日、すい臓がんによる合併症のため18日に死去した米最高裁判所の女性判事ルース・ギンズバーグ氏の後任に、保守派のエイミー・バレット連邦控訴裁判事(48)を指名した。

    トランプ米大統領、最高裁判事に保守派バレット氏を指名