タグ

2020年11月2日のブックマーク (4件)

  • コラム:米金融界が戦々恐々、「上院勢力逆転」の未来図

    10月30日、米金融界は共和党のトランプ政権の下で優しく丁寧な扱いを享受してきた。写真はウオール街で26日撮影(2020年 ロイター/Mike Segar) [サンフランシスコ 30日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米金融界は共和党のトランプ政権の下で優しく丁寧な扱いを享受してきた。しかし11月3日の選挙で民主党が上院の多数派を制すれば状況は一変する。恐らく、シェロッド・ブラウン議員が銀行住宅都市委員長に就任するからで、この人事は大手行にとって身がすくむような未来図になる。 オハイオ州選出のブラウン氏は長年、ウォール街たたきにいそしんできた。同氏は自ら主導して2013年に大手行の最低自己資基準を15%に引き上げただけでなく、大手金融機関の解体を提唱している。また銀行住宅都市委員会における最上席の民主党議員として、トランプ政権による金融規制緩和にずっと反対の態度を貫いた。昨年

    コラム:米金融界が戦々恐々、「上院勢力逆転」の未来図
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/11/02
    "グラス・スティーガル法」導入だろう。銀行と証券の分離を柱とする同法は過去に廃止されたが、民主党のエリザベス・ウォーレン上院議員を中心に復活させようとする動き"
  • コラム:コロナ感染の再襲来、日本経済の打撃と対策はどうなるか=熊野英生氏

    ロシア新国防相に起用のベロウソフ氏、兵士のケア改善を主張ウクライナ情勢category · 2024年5月13日 · 午前 11:10 UTC · 前ロシアのショイグ国防相の後任に指名されたアンドレイ・ベロウソフ氏は13日、人事承認手続きの一環で上院国防・安全保障委員会に出席し、住居・医療・福祉給付などの面で兵士のケアを改善する必要があると述べた。

    コラム:コロナ感染の再襲来、日本経済の打撃と対策はどうなるか=熊野英生氏
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/11/02
    "市場には11月3日の米大統領選を前にした熱気があり、今後のクリスマス商戦の悪化までは織り込み切れていない"
  • 天然のマキビシ、ヒシの実を採って食べたい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:特製麺棒付き!山田うどんの手打ちキットを試してみた > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 マキビシは水草の実だった 昔からうっすら忍者の武器や忍法に憧れているのだが(ハットリくんの影響です)、その中でも独特なのがマキビシの存在である。撒いて踏ませて追手から逃げるという、人生で一度は使ってみたい秘密道具だ。 現代の丈夫な安全を履いている相手には効かないかもしれないが、わらじを履いていた時代にはとても有効だったのだろう。 友人が伊賀の忍者村で購入したオモチャのマキビシ。写真:内田潤子 マキビシのオリジナルであるヒシの実を、いつか採ってみたいなと思っていたところ、友人が自生している場所を知っているというので、10月上旬に関東某所を案

    天然のマキビシ、ヒシの実を採って食べたい
  • 橋下徹氏、選挙制度で持論披露「産まれた子供たちにも一票を与えて、親が行使」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    大阪府知事の橋下徹氏(51)が2日、TBS系「グッとラック!」(月~金曜・前8時)にリモートで生出演。大阪市を廃止して4特別区を新設する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が1日に投開票され、反対票が賛成票を上回り、2015年5月の実施に続いて否決されたことに言及した。 橋下氏は現状の選挙制度について「投票率も高齢者の方が高いので、今の選挙制度では高齢者の方に目を向けるようになってしまいます」とどうしても高齢者を重視したものになってしまうと指摘。 その上で「僕の持論は、産まれてからの子供たちにも一票を与える。その子供たちが選挙権が行使できないので、親が行使する」と持論を披露。「これを言うと僕は7人子供がいるから、自分の家庭のことを考えて言っているだろと言われてしまうんだけど。僕は産まれた子供たちにも一票を与えて、親が行使するということをしないと、未来に向けた政治が出来ないと思っています。た

    橋下徹氏、選挙制度で持論披露「産まれた子供たちにも一票を与えて、親が行使」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2020/11/02
    少子高齢化が進む日本においては良案。子育て世帯がマイノリティ化することによるいわゆるシルバー民主主義を防ぐならこの案しかなくて、都構想とは関係なく国政選挙は早急に導入すべき。これは私の以前からの持論