タグ

2006年6月23日のブックマーク (20件)

  • オープンソース・エンジン一覧

    下町の老舗のラーメン屋さんや和菓子屋さんで事をしてみて、「おいしい!」と思った経験はありませんか? ご自身の戦争体験を若い世代へ語り伝えようとしている高齢者の方々のお話を聞いたことはありませんか?老舗のお店の深みのある味も、高齢者の方々の戦争体験談も、いずれも「次の世代へ何かを残していきたい」という人間の営みから生まれてきたことであると思います。そして、そういう”情報の継承”という 発想でもって、社会問題に対して何か有効な情報拠点を築き上げていくことはできないだろうか、というのが”みらい”の出発点です。 Q.みらいって簡単にいうとどんなサイトですか? A.次世代情報都市”みらい”は、学問やジャーナリズムなど様々な方法を駆使して、次の世代への情報の伝達を目指す仮想都市空間です。具体的な活動としては、政治、経済、社会、科学技術、国際、環境、教育文化、芸術、家族など、あらゆる種類の社会問題の

    tokada
    tokada 2006/06/23
  • ナウシカあるいは旅するユートピア

    ナウシカあるいは旅するユートピア ――ロバート・ノージック、笠井潔、そして宮崎駿―― 稲葉振一郎 『季刊窓』22号(1994年12月) はじめに このほど完結したマンガ『風の谷のナウシカ』(徳間書店、以下マンガ『ナウシカ』と略記)を通読してみれば、この10余年を通しての宮崎駿という一人の表現者の凄まじい思想的苦闘をそこにみて取ることができる。 雑誌『アニメージュ』(徳間書店)でのマンガ『ナウシカ』連載開始が1982年であるから、完結までに要した時間は単純計算で12年間ということになる。しかもこのマンガ『ナウシカ』のアニメーション化であり、「宮崎駿」という名前を世間一般で通用するブランドとすることともなった劇場用アニメーション『風の谷のナウシカ』(徳間書店=博報堂、以下アニメ『ナウシカ』と略記)の興行が1984年であったから、来マンガ家ではなくアニメーター、単独の芸術家的職人ではなくチーム

  • 「インターネット白書2006」で見るインターネットの現在(5)

    インターネットの利用実態について統計データをとりまとめた「インターネット白書2006」(監修:財団法人インターネット協会、発行:インプレス R&D、定価:7,140円)が6月15日に発売された。今回は白書の中から、P2Pファイル共有ソフト「Winny」利用経験者の意識調査と、放送と通信の融合に関する意識調査の結果を取り上げる。 ● Winnyの用途は動画ファイルと音楽ファイルの交換が圧倒的 Winny利用者の意識調査は、マクロミルのリサーチモニターから、Winnyを利用している、あるいは過去に利用経験のある人を抽出。調査は4月13日から14日まで実施し、307人から回答を集めた。Winnyの利用歴では、1カ月未満が25.9%で最多。3カ月未満が12.9%、半年未満が15.2%に上るなど、半年未満のユーザーが過半数を超えた。 Winnyを使い始めた動機(複数回答)としては、66.7%が「無料

  • 「インターネット白書2006」で見るインターネットの現在(4)

    インターネットの利用実態について統計データをとりまとめた「インターネット白書2006」(監修:財団法人インターネット協会、発行:インプレス R&D、定価:7,140円)が6月15日に発売された。今回は白書の中から、有料コンテンツと動画配信サービスの利用動向について取り上げる。 なお、有料コンテンツと動画配信の利用動向については、アクセスメディアインターナショナルが2006年4月に実施したWebアンケート調査をもとに分析している。この調査では、自宅からインターネットに接続している13歳以上の男女を対象にして、Webによるアンケートを実施。有効回答数は1,705サンプルとなっている。 ● 有料コンテンツでは音楽が一番人気 音楽ファイル、オンラインゲーム電子書籍といった有料コンテンツの購入状況を見ると、「購入したことがある」は32.6%で、2005年の29.1%よりもわずかに増加した。なお、2

  • 「インターネット白書2006」で見るインターネットの現在(3)

    インターネットの利用実態について統計データをとりまとめた「インターネット白書2006」(監修:財団法人インターネット協会、発行:インプレス R&D、定価:7,140円)が6月15日に発売された。今回は白書の中から、個人のサービス利用動向について取り上げる。 なお、個人のインターネット利用動向については、アクセスメディアインターナショナルが2006年4月に実施したWebアンケート調査をもとに分析している。この調査では、自宅からインターネットに接続している13歳以上の男女を対象にして、Webによるアンケートを実施。有効回答数は1,705サンプルとなっている。このため、調査対象はすべてパソコンからインターネットを利用しているユーザーであることに留意してほしい。 ● 4人に1人がP2Pファイル共有アプリケーションユーザー ファイル共有を主な用途とするP2Pアプリケーション利用状況を見ると、P2Pの

  • 「インターネット白書2006」で見るインターネットの現在(2)

    インターネットの利用実態について統計データをとりまとめた「インターネット白書2006」(監修:財団法人インターネット協会、発行:インプレス R&D、定価:7,140円)が6月15日に発売された。今回は白書の中から、通信回線の利用動向についてとりあげる。 ● FTTHでNTT東西がシェアを拡大、ADSLではYahoo! BBのシェアが減少 個人ユーザーの通信回線の利用動向については、アクセスメディアインターナショナルが2006年4月に実施したWebアンケート調査をもとに分析している。この調査では、自宅からインターネットに接続している13歳以上の男女を対象にして、Webによるアンケートを実施。有効回答数は1,705サンプルとなっている。 自宅で主に利用しているインターネット接続回線の割合は、ADSL(xDSL)が55.2%と最も高く、以下はFTTHが28.3%、CATVが11.7%、ダイアルア

  • Yahoo!検索、日本語検索機能を強化 - 日本語スペルチェックと表記ゆれ :: SEM R

    Yahoo!検索、日語検索機能を強化 - 日語スペルチェックと表記ゆれ Yahoo!検索、日語検索機能を強化。表記ゆれがデフォルトで機能オンに。 公開日時:2006年06月23日 17:22 ヤフー株式会社は2006年6月23日、Yahoo!検索の日語検索機能を強化・変更した。変更されたのは日語スペルチェック機能の追加と日語表記ゆれのデフォルト処理。 日語スペルチェックは検索キーワードのタイプミスやひらがな/カタカナ、漢字の誤変換に対応。例えば「なかたひでとし」と検索すると「中田英寿」を候補として表示する。同様に「ろなうど」と検索すると「ロナウド」、「川口よしかつ」で「川口能活」を表示する。 日語表記ゆれは従来はオプションで提供されていたものをデフォルトでオンに変更。「カタカナのゆれ」「送り仮名のゆれ」、「異体字のゆれ」、「代用漢字のゆれ」が対象となる。例えば「レンタルサー

    Yahoo!検索、日本語検索機能を強化 - 日本語スペルチェックと表記ゆれ :: SEM R
    tokada
    tokada 2006/06/23
    表記ゆれ対応状況の比較表あり
  • 社内SNS、相当いーですよ。 - kokepiの日記

    最近こんなニュースもあったので 株式会社 NTT データは20日、社内で導入しているソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の利用状況を公表した。 ちょっと話に参加してみたい。 「社内ブログ→社内SNS」なにが変わったか? おれの勤務先では、日報をブログ化してたのだけれど、あんま作りこんだりせずインストールしっぱなしだったので、ただただ記事が蓄積してく感じで、かつコミュニケーションもそれほど活発にはなってなかった。 まえよりいくらか風通しよくなったかな、というくらいで。 が。 最近OpenPNE(オープンソースのSNS)導入したんですよ。 これがいーんだ。 これまであんまブログ参加しなかった人もSNSだと気楽なのか、発言が増えた。 発言の場をコミュでわけられるから、突っ込んだ議論がしやすい。 コミュ内ならくだらない話しても迷惑にならない。 B級グルメとかダイエットとか肩こりとか美化委員

    社内SNS、相当いーですよ。 - kokepiの日記
  • おとぎ銃士 赤ずきん

    KONAMI(コナミ)の商品・サービスの最新情報をお伝えする公式サイトです。KONAMI(コナミ)では、人気コンテンツを様々な分野で多面的に展開し、IT技術を活用した独自性の高いエンタテインメントコンテンツを創出し続けることで、お客さまのあらゆる生活場面でお楽しみ頂ける商品・サービスを提供いたします。

    おとぎ銃士 赤ずきん
    tokada
    tokada 2006/06/23
  • マイクロソフト オフィスにクリエイティブ・コモンズ・プラグイン:Lessig Blog (JP) - CNET Japan

    マイクロソフト オフィスにクリエイティブ・コモンズ・プラグイン 公開日時: 2006/06/22 22:10 著者: lessig_blog 二回目のiCommons iSummitのためにリオへ向かう便を降りたばかりで、書くのが多少遅れてしまったが、マイクロソフトは今日、オフィス文書(Word, Excel, PowerPoint)にクリエイティブ・コモンズライセンスを付加できるプラグインを公開した。しばらく以前から進められていたことだが、極めてすばらしい進展だ。このプラグインはファイルメニューを変更し、“Creative Commons”というアイテムを追加する。選択すると、挿入されるライセンスへのリンクが作成される。このツールによってライセンスを付加された最初の文書は、ブラジルの文化相でありスーパークールな音楽家であるGilberto Gilがトロピカリズムについて書いた原

    tokada
    tokada 2006/06/23
    CCは「運動」ですからね
  • 涼宮ハルヒが起こしたYouTubeの憂鬱、ネットマーケティングの大成功例。[mi]みたいもん!

    トップ > 都市伝説ネットマーケティング涼宮ハルヒの憂 > 涼宮ハルヒが起こしたYouTubeの憂、ネットマーケティングの大成功例。 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2006.05.29 『涼宮ハルヒの憂』というアニメがなんだかすごい手の込んだことになっています。実際のアニメそのものも、なかなかの出来なのですが、ネットマーケティングという意味でも、まだ放送が開始して2ヶ月過ぎただけですが、かなりの成功を収めています。 そも

  • http://www.cisco-cert.com/

    tokada
    tokada 2006/06/23
    なんかやばい
  • cisco-cert.com

  • 会社情報 | 日本HP

    HPは、1939年米カリフォルニア州パロアルト市の小さなガレージで、 ビル・ヒューレットとデイヴ・パッカードという二人のエンジニアによって創立されました。 79年前、そのガレージで最初に作られた製品は、オーディオ発振器。 ウォルト・ディズニー・スタジオの映画「ファンタジア」の制作に用いられました。 それ以来、HPはデスクトップPCやタブレットPC、サーマルインクジェットプリンターなど、 革新的なテクノロジーを搭載した世界初の製品を次々と世に送りだしました。 現在、HP創業の地であるこのガレージは、「シリコンバレー発祥の地」として知られています。 2015年の分社により、イノベーションをさらに加速する新生HP。 世界でもっとも安全で管理性に優れたPC&プリンター、デザイン性に優れたプレミアムPC、環境性能に優れたプリンター、 ものづくりを変革する3Dプリンターなど、創業当時のDNAは今でも褪

    tokada
    tokada 2006/06/23
  • Eclipseからビルドツール「Ant」を使う

    これまで、Eclipseの基的な使い方について連載「Eclipseを使おう!」で3回にわたり解説してきました。今回からは、「Eclipse徹底活用」というタイトルで、Eclipseのより実践的な使い方について、Antの利用、EJB開発、UMLによるモデリング、プロファイラによるボトルネック解析、GUIアプリケーション作成、プラグイン開発などにポイントを置いて解説していきたいと思います。 なお、この新連載ではEclipseの最新バージョンEclipse 2.1をベースに解説します。Eclipse 2.1の新機能については、「プロダクトレビュー:完成度を高め商用ツールの機能に迫るEclipse 2.1」をご覧ください。 今回は、JavaのビルドツールであるAntをEclipseで使う方法をご紹介します。Ant自体の解説については、連載「現場に活かすJakarta Project」の第2回「A

    Eclipseからビルドツール「Ant」を使う
    tokada
    tokada 2006/06/23
  • 「JEMSの世界展開を加速する」とJBoss World 2006でフルーリ氏

    Red Hatによる買収が業界へインパクトを与えたJBoss。国内でもECサイトへの採用が事例として登場するなど、確実に領域を広げている。 6月12~15日までの4日間、米国ネバダ州のラスベガスで「JBoss World 2006」が開催された。 「JBoss World」は、オープンソースのJavaミドルウェアベンダーであるJBossが、半年ごとに米国と欧州で開催しているユーザーカンファレンスである。今回のJBoss Worldでは、直前に合併完了が発表されたRed Hatとの発表が行われる場ともなった(関連記事)。しかし、合併についてはカンファレンス参加者からは肯定的な受け止められ方が大半であり、今後についてが期待されるところだ。 今回で3回目の開催となるJBoss World。これまでの開催はどちらかというと技術的なセッションが中心となっていたが、今回はビジネスユーザーへ向けたものや

    「JEMSの世界展開を加速する」とJBoss World 2006でフルーリ氏
    tokada
    tokada 2006/06/23
  • テクノロジー : 日経電子版

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    テクノロジー : 日経電子版
  • FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    tokada
    tokada 2006/06/23
    TrueTeller中国語版を利用
  • "G/localization: When Global Information and Local Interaction Collide"

    danah boyd O'Reilly Emerging Technology Conference March 6, 2006 "G/localization: When Global Information and Local Interaction Collide" [This is a rough crib of the actual talk.] Citation: boyd, danah. 2006. "G/localization: When Global Information and Local Interaction Collide." O'Reilly Emerging Technology Conference, San Diego, CA. March 6. INTRODUCTION Good afternoon. My name is danah boyd an

    tokada
    tokada 2006/06/23
  • NRIがビデオポッドキャスト オタク市場やWeb2.0を解説

    野村総合研究所(NRI)は6月22日、同社の研究員などが注目のテーマについて解説する動画のポッドキャスト配信を、専用サイト「NRI Podcast」で始めた。 まずは「通信と放送の融合」「オタク市場の研究」の配信をスタートした。今後は「Web2.0」「SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)」「ネットと家庭のコンテンツ蓄積」「中国の消費市場」などを取り上げる予定。新番組は毎月4程度配信していく。 関連記事 「3C」──オタクパワー、マーケティングにも効き目あり オタクは遍在する――NRIが示す「5人のオタクたち」 オタク分析のパイオニア・NRIが新定義を打ち出した。オタクにはアニメやコミックマニアだけでなく自動車好きや旅行好きも含まれるとし、「5人のオタクたち」という典型像を示した。 関連リンク NRI Podcast

    NRIがビデオポッドキャスト オタク市場やWeb2.0を解説