タグ

2008年5月17日のブックマーク (25件)

  • ニコニコとヤフーが今、手を組んだ理由 - ITmedia News

    ドワンゴとヤフーは5月9日、ドワンゴ子会社・ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」とヤフーの各サービスで、包括的に協業すると発表した。ニコニコ動画は国内最大の動画投稿コミュニティーだが、女性や30代以上の層へのリーチや収益力が弱く、日一のユーザーベースや強力な広告インフラを持つヤフーは、Web2.0型コミュニティーへの取り組みが課題。それぞれの弱点を補いつつ、新しいビジネスモデルを模索していく。 左からヤフーの喜多埜裕明COO、ドワンゴの小林宏社長、ニワンゴの杉誠司社長。小林社長は「日のネット業界をけん引してきたヤフーと、サービス開始して1年ちょっとのニコニコ動画が連携できることを感慨深く、うれしく思っている」と話した まずは同日から、動画の直下に商品リンクを張り付けられる「ニコニコ市場」に、「Yahoo!ショッピング」の商品を掲載。今後、「Yahoo!オークション」との連携や、Yaho

    ニコニコとヤフーが今、手を組んだ理由 - ITmedia News
  • 6000人が作ったシステムは必ず動く:ITpro

    最盛期の開発要員6000人,開発工数11万人月,投資額2500億円,取引件数1日1億件。三菱東京UFJ銀行が「Day2」と呼ぶ,勘定系システム一プロジェクトの成果物である。6000人のシステムズエンジニア(SE)が作り上げた巨大システムは,2008年5月の連休明けに必ず動くはずだ。 23年間にわたって情報システム開発プロジェクトの取材を続けているが,6000人のSEを集めた事例は過去に一度も見聞きしたことがない。世界を見渡してもおそらく例がないはずだ。これから何年間,記者を続けるのか分からないが,今回の三菱東京UFJ銀行を除けば,6000人を動員するプロジェクトを取材する機会は二度とないだろう。 6000人のSEが同時期に集まったのであって,「6000人月」ではない。開発工数は先に書いた通り,11万人月である。この数字も凄い。一体何を作ったのかと思ってしまう。正確にはこのSEパワーは開

    6000人が作ったシステムは必ず動く:ITpro
    tokada
    tokada 2008/05/17
    不具合記念age
  • News - 米国税関は入国者のデータを丸ごといただきます!? : 404 Blog Not Found

    2008年05月17日13:00 カテゴリNews News - 米国税関は入国者のデータを丸ごといただきます!? な、なんだってー!? 米国税関が新制度を近くスタート、入国者が所持するPCのデータを丸ごとコピー - Technobahn 米国税関が外国から米国に入国する全ての人が所持するPCに保管されているデータを入国審査時にハードディスクごと丸ごとコピーするという新制度を近く導入する方向で準備を進めていることが15日、英ガーディアン紙の報道により明らかとなった。 元記事は多分こちら。 Read me first: Taking your laptop into the US? Be sure to hide all your data first | Technology | The Guardian Last month a US court ruled that border ag

    News - 米国税関は入国者のデータを丸ごといただきます!? : 404 Blog Not Found
  • XP SP3適用でエンドレス再起動の原因判明、マイクロソフトが公表

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 伊勢田哲治『哲学思考トレーニング』 - logical cypher scape2

    クリティカルシンキングについての入門書であると同時に、哲学の、特に懐疑論に関する(多分)最新の議論が紹介されているので、色々と読み甲斐のある。 序にて『だめんず・うぉ〜か〜』から、西洋哲学を専攻している男と付き合っている女性に対する、「実社会にまぁったく役に立たない学問の最高峰だあっ」というコメントが引用されている。 このは、それに対する反論というわけでもないが、哲学を学ぶことによって得られるスキルの一つとしてのクリティカルシンキングを紹介するということになっている。 まあ、哲学が実社会に役に立たないのはある面では全くその通りで、哲学なんていうのは一部の物好きのための学問だと僕は思っている。 しかしその一方で、『哲学者は何を考えているのか』のジョン・ハリスの章を読んだりすると*1、役に立つこともあるんじゃないかと思ったりする。あるいは、デネットの仕事などもそうだが、要するに議論の交通整

  • 大澤真幸『不可能性の時代』 - logical cypher scape2

    よいまとめ、と言ってしまうと身も蓋もないか。 「理想の時代」「虚構の時代」「第三者の審級」といった大澤語が、わりとよくわかる。 際立って新奇な、というか、「おおっ!」というようなことが書いてあるわけではないのだけれど、各時代の事象というものを、単純な原理によってきれいにまとめて説明しているところが、すごいし面白い。 新奇なことが書いてあるわけでないのだけど、「そうか、そういうことだったのか」と思える。 「資主義」の運動によって、「第三者の審級」ないし「他者」ないし「現実」というもののプレゼンスが減衰していったのが、「理想の時代」→「虚構の時代」→「不可能性の時代」という流れで、 「不可能性の時代」の不可能というのは、「第三者の審級」ないし「他者」というものを感じることの不可能であって、それの帰結として、多文化主義と原理主義という全く相反するものが出てくる。 この二つは、相反するものだと考

  • 最終回 総集編:ITが促す社会変革5つのキーワード | WIRED VISION | 藤元健太郎の「フロントライン・ビズ」

    最終回 総集編:ITが促す社会変革5つのキーワード 2008年5月 2日 経済・ビジネスIT社会 コメント: トラックバック (0) (これまでの藤元健太郎の「フロントライン・ビズ」はこちら) この連載も今回で最終回を迎える。最後はこれまでのこのコラムで書いてきたことをまとめた総集編として、今後5年先を睨んだビジネスにおいて大きなインパクトをもたらすであろうITが促す社会変革について大きく5つの方向性で整理してみた。 1. 多重人格社会の到来 一人の人間が複数の人格をネットワーク上で持つことが進み、マルチパーソナル化が進むと考えられる。インターネットのサイバースペース上におけるSNSなどのコミュニティやセカンドライフなどのメタバースなど、それぞれに違う価値観の自分と人間関係が構築され、異なる人格を持てるようになりつつある。ビジネスも複数の組織やプロジェクトに属する働き方をする人が増えるだ

    tokada
    tokada 2008/05/17
  • jQuery UI 1.5b4, featuring effects and a new home | Official jQuery Blog

    Attention: We originally intended to release 1.5b3 a couple of hours ago, but we had two serious issues that forced use to deprecate it and go for b4. Sorry for the inconvenience. The third and last beta has finally arrived to jQuery UI 1.5. Hundreds of hours went into fixing more than 50 bugs for this release – it’s all about stability. jQuery UI 1.5b4 is the last release before pushing out a rel

  • jQuery history/remote - solution for hijaxing links

    History/Remote - jQuery plugin solution for hijaxing links and enabling history Implement Ajax driven links in a completely unobtrusive and accessible manner (also known as Hijax) with support for the browser's back/forward navigation buttons and bookmarking. Enhance comparable DHTML driven links as well. Find complete documentation in the source javascript file. Download I also use this plugin to

  • 5/13改造・全自動マリオ削除まとめ - An Empty Box >> pikayan’s Diary

    そしてお気づきの方も多いと思いますが総再生数は、5月12日(月)に50億回を突破しました。 http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/05/001198.html あのその50億なんですが、思いっきり割れてますよー。突破した1日後には逆戻りとは。 ニコニコチャート - 総合カウント 13日20時頃、友人マリオや全自動マリオ等の人気マリオ動画が大量に削除を受けた為。 チャート見る限り歴代2番目のマイナス記録か。マリオの再生数は当にすごいんだな…。 削除された動画 友人マリオ作者タケモト氏のうpした動画は全削除。全自動マリオに関しては、 9代目作者のまとめたマイリストに入っている作品が削除。他、全手動マリオも削除。 http://www.nicovideo.jp/mylist/2882981 - タケモト氏作品 http://www.nicovideo.j

    5/13改造・全自動マリオ削除まとめ - An Empty Box >> pikayan’s Diary
  • Amazon.co.jpメッセージ ゲスト・レビュアー:第7回 太田克史(講談社BOX編集長)

    JPEG、PNG、WEBP、GIF、SVG、AVIF、BMP、ICOの画像ファイルをアップロードします。

    tokada
    tokada 2008/05/17
    熱いなw
  • 目の盲点が面白いようにわかる図─脳は見えていない部分を補っている : らばQ

    目の盲点が面白いようにわかる図─脳は見えていない部分を補っている 私たちが普段見えているものは、目から入った情報が脳に伝えられたものということになっています。 しかし実際には見えていない部分を脳が作り上げている部分もあります。 無いところから創り上げるわけではなく、目から入った情報を元にして脳が補完するのです。 盲点と脳の働きが面白いようにわかる図があるので、試してみてください。 目から情報が入ってくるときに受ける部分を網膜と言い、カメラでたとえるとフィルムに相当します。 眼球の正面はカメラのレンズのような役割を果たし、目から入り込んだ光は上記の赤い部分で受け止められます。 ところが、脳にその情報を伝えるために、神経線維が束になって集まっている部分があり、その多くの神経が固まっているところに光が当たっても全く見えないのです。上の図で言うと左上の黒い太線がその部分で、これを視覚の盲点と言いま

    目の盲点が面白いようにわかる図─脳は見えていない部分を補っている : らばQ
    tokada
    tokada 2008/05/17
  • lainの極私的独白 : SFセミナー2008本会レポート - livedoor Blog(ブログ)

    授業項目  ①文芸評論:SF、ファンタジー、ミステリ、ライトノベル、幻想文学、純文学、ホラーなど日英米仏の小説の評論。 ②表象文化論:①周辺のサブカル評論、オタク文化論、スポーツ文化論。 ③現代思想:①②の評論のベースとなる理論。現象学、ポストモダン、フェミニズムなど。 ④教育論:主に受験教育など。 Filn、Otaba、mixi、はてなでも授業中です。これらのテキストはリンク、転載、引用、剽窃すべてフリーです。lainへの連絡も不要です。ご自由にお使いください。 5月3日から4日にかけて、今年もSFセミナーに参加してきた。折からの雨の中、今年はニコライ堂など風景を楽しむ余裕もなく、さっさと会場入りして知人の皆さんにご挨拶したり、ディーラーズで物色をしたりしながら開演を待つ形に。《ローカス》の昨年のワールドコン特集号、京大SF研の機関誌など、いくつか収穫もあったのだが。それでは、

  • lainの極私的独白 : SFセミナー2008合宿レポート - livedoor Blog(ブログ)

    授業項目  ①文芸評論:SF、ファンタジー、ミステリ、ライトノベル、幻想文学、純文学、ホラーなど日英米仏の小説の評論。 ②表象文化論:①周辺のサブカル評論、オタク文化論、スポーツ文化論。 ③現代思想:①②の評論のベースとなる理論。現象学、ポストモダン、フェミニズムなど。 ④教育論:主に受験教育など。 Filn、Otaba、mixi、はてなでも授業中です。これらのテキストはリンク、転載、引用、剽窃すべてフリーです。lainへの連絡も不要です。ご自由にお使いください。 それでは昨日の会に引き続き、SFセミナーの合宿レポートに参ります。昨日のテキストの続きで、皆さんと事をしてから合宿会場のふたき旅館に夜7時前に入る。東浩紀氏に『思想地図』買いましたよーと声をかけたり、藤田直哉氏から日SF評論賞の感想はまだかと言われたり(明日書きます)、などとあわただしくオープニングを迎える。それ

  • jQuery Easing Plugin

    Example Click on any of the yellow headers to see the default easing method in action (I've set as easeOutBounce for the demo, just because it's obviously different). All done with a straight animate call, no need to specify the animation type at all. Select easing types for the demo first one for down, second one for up. Then click the clicker. Updates 12/11/07 1.3 jQuery easing now supports a de

  • なんかばんざい | Rubyからニコニコ動画をいろいろするNicokitつくった

    githubに置いてみた。 RDocでマニュアルつくってみたけど、instance_evalで独自getter定義とか気持ち悪いことしてるのであんまり役に立たない気が……。 ログイン 最初にログインしておかないと他の機能が動きません(raiseが発生します)。 mail="xxx@xxx.com" password="xxxxxxxx" Nicokit.login(mail,password) マイページ いまんとこ自分のマイリスト一覧を取ってくるだけ。 「自分のマイリスト一覧」を正しい日語でどういえばいいのかわからない。 my=Nicokit::My.new # 自分のマイリスト一覧 my.list.each{|l| puts l.title # マイリストのタイトル puts l.description # マイリストの説明 } 誰かのマイリスト l=Nicokit::VideoLi

  • 【レポート】iPod touchで"ニコ動"を見まくる! - 「mmNicoβ」「mmNicoβキャッシュサービス」 (1) 「mmNicoβ」「mmNicoβキャッシュサービス」とは? | パソコン | マイコミジャーナル

    アップルが発売したiPod touchは来「デジタルオーディオプレーヤ」という位置付けの製品ですが、無線LAN機能を装備しており、インターネットに接続可能なモバイル端末としても利用できます。特筆すべきはその独特なユーザーインタフェースで、しかも性能、操作性などにおいて他のモバイル端末のブラウザよりも飛躍的に進化したブラウザ「Safari」を標準搭載しています。 iPod touchで、ニコニコ動画を表示した際の様子。動画部分が白く表示されてしまう しかし、そんなiPod touchでもさすがに万能とはいかず、いくつかの弱点もあります。その弱点の内の1つが「Flashを再生できない」という点です。実際にiPod touchでニコニコ動画にアクセスしてみると、掲載した画面写真のように動画部分が白く表示されてしまいます。 このため、ニコニコ動画(SP1)の動画を再生できず、多くの人が不満を持っ

    tokada
    tokada 2008/05/17
    コメントも再現できれば完璧なんだけど
  • Top 10 tech trends: Smart phones, alternative energies, Boomer technologies

    Top 10 tech trends: Smart phones, alternative energies, Boomer technologies The Churchill Club of Silicon Valley just wrapped up one of its most anticipated events: the Annual Top Ten Tech Trends Debate. Five well-known and opinionated venture capitalists weighed in on what trends will take flight and what trends will fizzle out in the months ahead. Are you looking to showcase your brand in front

  • Taking your laptop into the US? Be sure to hide all your data first | Technology | The Guardian

    Last month a US court ruled that border agents can search your laptop, or any other electronic device, when you're entering the country. They can take your computer and download its entire contents, or keep it for several days. Customs and Border Patrol has not published any rules regarding this practice, and I and others have written a letter to Congress urging it to investigate and regulate this

    Taking your laptop into the US? Be sure to hide all your data first | Technology | The Guardian
  • [Saq.] ARToolKit を Flash に移植したよ。

    こんちわ。さくーしゃです。 えーと、巷では Flash Player 10 beta で騒がしい感じになってきておりますが、そんな中、わたくしは ARToolKit を Flash (AS3) に移植してました。FLARToolKit と命名しておきましょう。まー、移植つっても家からじゃなくって A虎@nyatla.jp 氏が Java に移植した NyARToolkit を AS3 で書き直したものなんだけど。言語仕様が近いだけあって C 版よりもはるかに移植しやすかったですな。 やっぱでもねー、速度的にはかなり厳しいもんがあるな。ラベリングの部分は Bitmap 師匠のコードをベースにほとんど書き直したんだけど、それでも複数マーカーの認識とかってのはかなり無理がありそう。 3D 表示部分も現状の Flash だとソフトウェアレンダリング(デモでは Papervision3D 使ってる

    [Saq.] ARToolKit を Flash に移植したよ。
  • 「Railsレシピブック」ができあがりました - moroの日記

    2年以上前からずっと書き続け、一部では(都市)伝説のとも言われていたRailsレシピですが、ようやく出版できる運びとなりました。Amazonでもページができています。最終的には(w id:takahashimさんと私での共著となりました。レビュアーの方々や井上さんやid:ogijunさんにもいろいろ助けていただきました。どうもありがとうございます。 Railsレシピブック 183の技 作者: 高橋征義,諸橋恭介出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2008/05/31メディア: 単行購入: 37人 クリック: 567回この商品を含むブログ (92件) を見る表紙はこちら。Ruby書籍の大御所2冊に挟まれてます.. 執筆中には、Railsの初心者はもちろん普段からRailsを使っている人や、チュートリアルは分かったけどその先が分からないという人に向けても書くというこ

    「Railsレシピブック」ができあがりました - moroの日記
  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1240.html

  • YAPC::Asia 2008 2日め - てきとうなメモ

    英語難しかったので聞き取れているか微妙 TAKESAKOさんのセッションで記憶違いの部分があったようなので取り消し線をいれました. You're Doing OO WRONG - Micael G Schwern Schwern Perlのobjectはreference $thing->method(@arg); # method(\%thing, @args) a good object is a good janitor(用務員?) オブジェクトは誰が使うかとかどのように仕事をするのかではなく,仕事そのものにだけを注視すべき # local host opendir $d; $dir = dir('/foo/bar'); $dir->open(); # remote host $dir = dir('user@host:/path'); $dir->open() inheritanc

    YAPC::Asia 2008 2日め - てきとうなメモ
    tokada
    tokada 2008/05/17
  • グリーンピースの犯罪 - 池田信夫 blog

    グリーンピース・ジャパンが、日の調査捕鯨で船員が鯨肉を「横領」したとして東京地検に告発したが、逆に彼らの示した証拠なるものが倉庫から盗まれたものだとして、運送会社が青森県警に被害届を出し、県警は捜査を開始した。グリーンピースは盗みの事実を認め、星川淳・事務局長は「ご迷惑がかかったらおわびしたい」とコメントした。星川氏は刑事訴訟法も知らないのだろうが、違法な手段によって収集された物品には証拠能力はないので、彼らの告発は受理されない。 この事件は、エコロジストを自称する連中が常識的なモラルもわきまえていないことを示す点で、象徴的である。そもそも鯨を殺すことが非人道的なら、牛や豚を屠殺するのは人道的なのか。ジャック・デリダは、「鯨やイルカを守れ」という主張をどう考えるか、という質問に対して「そういう哺乳類と他の動物との差異は絶対的なものではありえません」と答えている。彼は「動物たちが人間たち

    tokada
    tokada 2008/05/17
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews