タグ

2016年11月10日のブックマーク (29件)

  • 英国路面電車の「脱線事故」はなぜ起きたのか

    11月9日午前6時10分頃(日時間午後3時10分頃)、英国ロンドン南部クロイドンでトラム(路面電車)が横転、英国時間午後10時時点で7名が死亡、50人以上が負傷する大事故となった。列車は、始発のニューアディントン駅を事故の約20分前に発車、ウィンブルドンへ向けて走行中、事故現場となったサンディランズ停留所手前の急カーブ区間で脱線、横転した。 警察は、生存していた42歳の運転士を逮捕し拘留、現在事故原因を調査中だが、通常は減速するカーブ手前で減速しなかった、という乗客の証言があり、原因究明に向け慎重に捜査が進められている。 事故発生現場は「難所」 非常に個人的なことで恐縮だが、筆者は事故現場となった停留所が自宅最寄り駅で、事故現場から500mも離れていない場所に住んでおり、普段からこの区間をよく利用している。この日の朝も事故の約30分前にトラムへ乗車した。 クロイドンのトラムは、ロンドン南

    英国路面電車の「脱線事故」はなぜ起きたのか
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    クロイドンはKate Mossの地元(関係ない)
  • ”クリントン敗北の要因の一つはポリコレによる言葉狩り” 在米駐在の中小企業サラリーマン、梓弓さんがアメリカの実情を解説。

    まとめ 海外ゲーム業界で蔓延する、ゲーム製作者へのポリティカルコレクトネスの強要と規制の実態 ぼうくんさんとterrakeiさんの解説です。 下記記事を読んでからまとめを読むと、さらに理解が深まると思います。 『海外でのゲーム規制の実態について―”World of war craft”開発責任者、Mark Kern氏のインタビューから』http://thegg.net/articles/a-message-to-japanese-game-developers-from-an-us-game-developer/#.Vt-a6fsm0rI.twitter 194573 pv 1842 496 users 86 まとめ アメリカでの政治的正しさ 黒ギャルの絵は黒人差別!? アメリカでの”政治的正しさ”の息苦しさがトランプ大統領誕生に一役買ったのかもしれません。 29200 pv 89 26

    ”クリントン敗北の要因の一つはポリコレによる言葉狩り” 在米駐在の中小企業サラリーマン、梓弓さんがアメリカの実情を解説。
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    PCが公の場での建前に過ぎないことを理解せずに殴り掛かってくる人多いよね。互いに気持ち良く過ごすために建前通すのに棒振り回してぶち壊すなと。内面の強制はファシズムになることも分からないんだろう。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    自分もこれはあると思うし、株が元気なのもそういう事だと思う。
  • 「トランプ氏は感情的と言うが…」 本人知る公明議員:朝日新聞デジタル

    米大統領選でのトランプ氏勝利を受け、「日で誰か友達がいるのか」(自民党幹部)など驚きが冷めやらないなか、トランプ氏と仕事をした経験を持つ公明党の岡三成衆院議員は10日、朝日新聞の取材に「典型的な良い経営者」とトランプ氏を評した。 岡氏は米金融大手ゴールドマン・サックス社員だった2000年ごろ、不動産事業に関して2度面会したという。「アメリカ・ファースト(米国第一)は、トランプ氏の昔からの哲学だった」と、岡氏は振り返る。一般的な不動産経営者は、ホテルやオフィスビルの立地場所を世界各地に分散してリスクを回避するが、トランプ氏は米国にしか建てなかったという。「米国に集中することが一番リスクが少ないと思っていた」 トランプ氏の人物像については「演説を聴いていると感情的な人だと思われるかもしれないが、数字に強く、人の話をよく聞き、分からないことは質問していた。数字を見た瞬間にプロジェクトの実

    「トランプ氏は感情的と言うが…」 本人知る公明議員:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    なるほど数字を見せて儲かる事を説明すればいいのだな。/ どうでもいいけどGSから公明の議員になる人がいるのか。
  • 日経平均株価 ことし最大の上げ幅に | NHKニュース

    9日に株価が急落した東京株式市場は、10日は一転して全面高の展開となり、日経平均株価の終値は1092円値上がりして、ことし最大の上げ幅となりました。 日経平均株価の終値は、9日より1092円88銭高い1万7344円42銭。東証株価指数=トピックスは75.19上がって1376.35でした。

    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    トランプさんバラまき→アメリカ債券売られる→アメリカ金利上がる→円安→株高 つーか本家の反応も見ずに昨日勝手に下げ過ぎたんや。
  • なぜ、有識者は「トランプ当選」を外し続けてきたのか : 切捨御免!ワタセユウヤの一刀両断!

    2016年11月10日 なぜ、有識者は「トランプ当選」を外し続けてきたのか 筆者が1年越しで予測してきたトランプ大統領が誕生しました 兼ねてから筆者が予想してきた通り、トランプ大統領が誕生することになりました。昨年末に始めたブログなのでトランプ大統領誕生でほぼ1年になります。(下記はトランプ関連から抜粋) 米国大統領選挙・選挙人予測「トランプ勝利のシナリオ」(2016年11月3日) トランプ支持者は「白人ブルーカラー不満層」という大嘘(2016年11月1日) トランプ大統領誕生の可能性を示す数字(2016年10月18日) そろそろトランプ大統領誕生を真剣に考えたら?(2016年9月13日) トランプをレイシストだと罵る人に不都合な真実(2016年5月19日) 数字で分かる!トランプの大統領選挙・勝利の方程式とは(2016年5月7日) 「トランプはヒラリー・クリントンに勝つ!」5つの理由(2

    なぜ、有識者は「トランプ当選」を外し続けてきたのか : 切捨御免!ワタセユウヤの一刀両断!
  • パトリック・ハーランさん「本気で米国民やめようかと」:朝日新聞デジタル

    ◇ 3割くらいは確率があるかと思っていたが、当選確実と聞いた時は、当に世界が終わったような気分だった。気で米国民をやめようかと考え始めている。ただ、米国民をやめるには「出口税」を納めないといけない。それがトランプ氏の資金になると思うと悔しいので悩む。 勝利にはいろんな要因があるが…

    パトリック・ハーランさん「本気で米国民やめようかと」:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    ある程度は慣れるで(みんしゅ政権経験者)
  • 日本人が知ってるアメリカとは、クリントン氏が勝利した地域の部分と重なることに地図を見て気づく

    okaratt @eple61 何度か同じ指摘をいただくので補足ですが、赤と青の面積について大小を論じるつもりは元々なく、ヒラリー支持が勝利するような地域が、そのまま「大多数の日人がよく知っているアメリカ」と重なることが私の興味深い点として意図したところでした。 twitter.com/eple61/status/… 2016-11-10 14:22:21

    日本人が知ってるアメリカとは、クリントン氏が勝利した地域の部分と重なることに地図を見て気づく
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    村上春樹の「遠い太鼓」の中に車でアメリカ横断する時の記述があるけど、実質的に別の国とか何とか。自分がグレイハウンドで内陸部を攻めた時も同じ感想。味わい深い良い旅だったけど気候とか食べ物とか試されたわ。
  • アメリカの大統領はどれくらい国政を左右できるのか

    予想を覆しまくってトランプ大統領が誕生し、上院・下院とも共和党だ。最高裁も2月に急逝したスカリア判事のポストが空いているが、これもトランプ指名になる。残り8名の判事のうちリベラル派には83歳、78歳の長老がいて、この人たちがトランプの任期中に死ぬとこれまたトランプ指名となる。CIAによる大統領向けウルトラ国家機密項目の報告も、就任を待たずしてすぐにトランプにすることになるのだが、多分CIA長官も「えっ、まじで」と動揺しているに違いない。テレビやラジオの報道関係者は、少なくとも今日の昼過ぎまでは声に動揺が隠せない感じだった。周りで泣いた、という人もいれば、泣いている人を見た、という話もあった。勝利演説をした後トランプ人も姿をあらわしておらず、きっと人も動揺しているに違いない。なんといってもアメリカ史上最高齢の大統領だし。 今回ヒスパニックの有権者が怒涛のように投票に行ったのだが、フロリダ

    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    上下両院共和党だから、折り合い次第なんかしら。
  • トランプ勝利:日本人は胸に手を当てるべき

    ドナルド・トランプが勝ちました。 世界中のメディアや識者が驚いています。 エコノミストのポール・クルーグマン氏はニューヨーク・タイムズに寄せてこう言っています。 「我々は自分たちが住むこの国をわかっていなかった。オープンで寛容で、民主的な価値観を大切にする人々だと思っていたが、どうやら間違いだったようだ」 このような分析は、私もおそらくそこに分類されるであろう「リベラル陣営」の人間がよくする分析ですが、私はこれ、間違いだと思っています。 Brexitの時も同じでした。「教育を受けてない低所得者層が非合理的な選択をした」と言われました。 今回起きたのは、人々が民主的な価値を軽んじていたのではなく、民主主義の国に住んでいると信じてきたのにあまりにも「非民主的」になってしまった経済の残酷に対して、民主的に意思表明をしたということです。 「アメリカにとって悲劇の日となった」と言いますが、おそらくト

    トランプ勝利:日本人は胸に手を当てるべき
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    左翼に変な勘違いをさせるとは、日経のいい加減な翻訳は罪よのお。どう考えてもプーチンやきんぺーと同程度に安倍ちゃんが強権な訳なかろうに。
  • トランプ候補はなぜ大統領選に勝ったのか: 極東ブログ

    トランプ候補はなぜ大統領選に勝ったのか。後から理由を考えるというのもむなしいともいえるし、そもそも予想が外れた反省というものはそういうものだともいえる。いずれにせよ、自分なりに気になることをこの機に書いておきたい。たぶん、この基調傾向は日にも影響してくる。すでに先日の都知事選挙でもその影響があったようにも思える。 まず、メディアに左右されず米国社会を素直に見ていたらトランプ勝利がわかったはずという意見が当然のごとく出る。だが、これは単純に誤りだろう。特定の個人が生活空間から知りうることは限定されているし、米国の場合、州や階層でかなり分断されているので、どこに自分が置かれているかしかわからないものだ。 次に前提なのだが、メディアからは今回の米国大統領選挙の当の動向はわからなかった。メディアの予測は恥ずかしいほどに外れた。むしろそのことがここでのテーマであって、トランプ大統領がどうというこ

    トランプ候補はなぜ大統領選に勝ったのか: 極東ブログ
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    知れば知るほどトランプさん超やり手っていう印象しか出てこない。嗅覚が凄いと思っていたけど、人の采配も上手なようで。政治家としては知らん。
  • Essential Hillary Clinton

  • Unfinished Business 本当はチャーミングなヒラリー

    オバマ政権を退いた頃のヒラリー ずっと「トランプが勝つ」といってきた。 だが、もし自分に投票権があれば、 バーニー・サンダースに投票していた。 ヒラリーとトランプなら、日のためにはトランプがいいと思った。 ただ彼が勝つ可能性を真剣に考えたのは、 100年間で2度しか大統領の選択をはずしていないVIGO郡が 昨年12月、トランプを選んだことを知ってから。 ジンクスを信じたからではない。 人口動態的にアメリカの中心に近いVIGO郡がトランプを選んだ理由。 それはビジネスに支配されたワシントンのチェンジだったからだ。 これはクリックした。 結果的に、またもヒラリーを応援することはできなかった。 ただしヒラリーが嫌いだったわけではない。 今激闘が終わり、彼女の政治家としての野望も終わりだろう。 ただ”嫌われている”とされたヒラリーの名誉はできれば回復したい。 トランプのこと知らないように、多くの

    Unfinished Business 本当はチャーミングなヒラリー
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    ヒラリー…(´;ω;`)
  • 【大統領選】町山智浩氏のNY生中継がマ◯ファナの副流煙スゴイわ変なの登場するわで爆笑「これは地上波ではムリ」

    はばた @habatapan 町山さんのトランプ支持の彼(28歳)へのインタビュー、非常に理路整然としていて驚いた。そしてヒューマンガス登場 pic.twitter.com/P7D9iW7Mes 2016-11-09 14:50:25

    【大統領選】町山智浩氏のNY生中継がマ◯ファナの副流煙スゴイわ変なの登場するわで爆笑「これは地上波ではムリ」
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    ヒラリー陣営もマリファナ吸ってコスプレしたら好感度上がったんじゃね?
  • NY ダウ平均250ドル超値上がり 規制緩和や減税に期待感 | NHKニュース

    9日のニューヨーク株式市場は、共和党のトランプ氏が勝利した大統領選挙に合わせて行われた連邦議会の選挙で、共和党が上下両院で多数派を維持したことから、規制の緩和が期待される金融などの銘柄に買い注文が集まり、ダウ平均株価は250ドル以上値上がりしました。 さらにクリントン氏が敗北を認め、政権がスムーズに移行するという見方も警戒感を和らげ、ダウ平均株価は一時、取り引き時間中としては、ことし8月につけた最高値に迫る水準まで値上がりしました。 ダウ平均株価は結局、前日より256ドル95セント高い1万8589ドル69セントで取り引きを終えました。 市場関係者は、「トランプ氏が選挙戦で大型投資を訴えたインフラ関連の銘柄にも買い注文が集まり、特定の業種が株価を押し上げた。ただ、トランプ氏の経済政策の先行きが不透明なことに変わりはなく、当面は荒い値動きが続きそうだ」と話しています。 9日のニューヨーク外国為

    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    バラマキで債券売られて金利が上がるとドル高だけど、いき過ぎるとインフレでドル安って理解でいいんだろうか?要勉強。
  • トランプ大統領誕生は「数字」を見れば当たり前のことだった

    トランプVSヒラリー、米国のメディアとそれに毒された日メディア・有識者らはヒラリーの圧倒的勝利を報道し続けてきました。しかし、その根拠はもともと薄弱なものであって、筆者は予備選挙でトランプ圧勝、選挙でも接戦でトランプ勝利の見解を述べてきました。以下、そのポイントを誰でもわかる数字で確認していきたいと思います。 【関連】トランプ大統領誕生で米国経済は好景気になる  >> (1)共和党予備選挙・トランプ氏はほぼ常に支持率1位だった そもそもトランプ氏に対する偏見と勘違いは共和党予備選挙段階から始まっていました。トランプ氏は予備選挙段階からエスタブリッシュメント(既得権者)の人々から酷い暴言を吐いた云々で激しい中傷にさらされてきました。そして、頓珍漢な日人識者らは英字メディアを読んで米国の知り合いに聞いた噂話程度のリテラシーで「ブッシュが勝つ」という世迷い事をメディアで開陳していました。

    トランプ大統領誕生は「数字」を見れば当たり前のことだった
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    どう見てもフロリダ取った方が勝つのはわかっていたのに、途中でヒラリーが微逆転した時にプットOPを決裁したオレの馬鹿。
  • ヒラリー・クリントンから少女たちへの最後の言葉 「ガラスの天井をいつか誰かが打ち破る」

    敗者は、いつもと変わらぬ笑顔を浮かべて会場に入ってきた。 アメリカ大統領選でドナルド・トランプ氏に敗れたヒラリー・クリントン氏が、一夜あけた現地時間11月9日、支持者たちに敗戦の弁を語った。 いつものように夫と娘とともに姿を現し、壇上に立ったクリントン氏。満場の拍手に笑顔を浮かべ、右手を上げて答えた。まるで勝者のように。 最初にトランプ氏について「彼がアメリカ大統領として成功することを望む」と勝利を祝福した。その上で、大統領選をともに戦った支持者に感謝の言葉を述べ、憲法に基づく、民主党から共和党への平和的な権力の移譲を訴えた。 選挙戦の結果が明らかになった直後から、トランプ氏に対する抗議デモが各地で発生している。そのことを念頭に置いた発言だったのかもしれない。 クリントン氏は「憲法に基づく民主主義」について、もう一つ付け加えた。 「憲法に基づく民主主義は、私たちの参加を求めます。4年に1度

    ヒラリー・クリントンから少女たちへの最後の言葉 「ガラスの天井をいつか誰かが打ち破る」
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    一部のヒラリー支持者は大っ嫌いだけどヒラリー自身は全然嫌いじゃない。お疲れさまでした。/ ヒラリーとイエレンとブレイナードさんの女性トップ3すくみは見てみたかったけどそう遠くない未来に見れそう。焦らず期待
  • 得票数・率ではクリントン氏が僅差で上回る CNN報道 - 日本経済新聞

    米大統領選はドナルド・トランプ氏が勝利したが、得票数ではヒラリー・クリントン氏が僅差で上回っている。米CNNテレビによると、日時間10日午前0時30分時点での得票数はクリントン氏の5933万票に対し、トランプ氏は5916万票。得票率も47.7%とトランプ氏を0.2ポイント上回る。にもかかわらず、トランプ氏が接戦を制したのは米国独特の「選挙人制度」が背景にある。各州に割り当てら

    得票数・率ではクリントン氏が僅差で上回る CNN報道 - 日本経済新聞
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    逆のパターンはあると思ってたけど、これは意外。トランプ陣営の闘い方が上手かったのか。
  • 政府 オプジーボの価格 来年度50%まで引き下げで調整 | NHKニュース

    政府は来年度の予算編成で焦点の1つとなっている、高額な肺がんなどの治療薬「オプジーボ」の価格について、医療費の増大を抑えるため、来年度、50%まで緊急的に引き下げる案をまとめる方向で、最終的な調整に入りました。 来年度の予算編成では、その引き下げ幅が焦点の1つとなっていて、政府の経済財政諮問会議の民間議員が、医療費の伸びを抑えるために大胆な引き下げを提案する一方、製薬会社からは「新薬の開発意欲をそぐ」として慎重な対応を求める意見が出ていました。 政府はオプジーボの年間の販売額が、当初の予想より大幅に増えていることを踏まえて、薬の販売額が年間1500億円を超える場合の引き下げのルールを適用して、来年度、50%まで緊急的に引き下げる案をまとめる方向で、最終的な調整に入りました。 厚生労働省は、この案を近く開かれる厚生労働大臣の諮問機関である中医協=中央社会保険医療協議会の専門部会に提示する方針

    政府 オプジーボの価格 来年度50%まで引き下げで調整 | NHKニュース
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
  • トランプ経済は、実は「大化け」の可能性を秘めている!(安達 誠司) @moneygendai

    またしても大波乱である。6月23日にイギリスで実施されたEU離脱の国民投票に続き、米国大統領選もまた大方の予想を覆す結果となった。 ただ、筆者にとっては、トランプ氏の大健闘を称えるというよりも、アメリカにはクリントン女史を心底嫌っている人がかなり存在したという事実に驚きを隠せない。 「リベラル富裕層」の代表的な存在であるクリントン女史の不人気は、リーマンショック後の米国の格差の深刻さ、それにともなう階層断絶の深刻さを浮き彫りにしたのではなかろうか。 加えて、メディアの情報はバイアスだらけで、如何に信用できないものであるかも明らかになった。さらにいえば、インターネット社会の特徴なのか、新聞等の旧来型メディアが世論を誘導する力も大きく低下していることがはっきりした。 今回の大統領選は、「マスメディアの敗北」でもあるのではなかろうか。 マーケットは完全に「リスクオフ」 さて、今回の大統領選の開

    トランプ経済は、実は「大化け」の可能性を秘めている!(安達 誠司) @moneygendai
  • トランプ氏当選は差別に「イエス」、映画界に変化も…米在住映画評論家・町山智浩さん分析 : スポーツ報知

    トランプ氏当選は差別に「イエス」、映画界に変化も…米在住映画評論家・町山智浩さん分析 2016年11月10日6時0分  スポーツ報知 俳優、映画監督のクリント・イーストウッド(86)はトランプ氏を推していたものの、「映画の都」ハリウッドでは、ロバート・デ・ニーロ(73)やジョージ・クルーニー(55)らクリントン氏の民主党の支持者の方が多い。トランプ氏が大統領となることで、今後の映画製作に何か影響はあるのだろうか。 米国の政治文化に詳しく、映画評論家としても活動するカリフォルニア在住の町山智浩さん(54)は「トランプ氏がハリウッドに対し、何かをするということはないので、直接の変化というものは考えにくい」。ただ、大統領になったことで起きる社会の変化が、間接的に作品に変化をもたらす可能性を示唆した。 思想的な面で内容に影響を与えるとみる。「ハリウッドは『戦争、差別はダメ』との意識で製作をしてき

    トランプ氏当選は差別に「イエス」、映画界に変化も…米在住映画評論家・町山智浩さん分析 : スポーツ報知
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    ドル全戻しで残念ですなー(戻りに乗れなかった人)
  • クリントン当選を予想していた世論調査は何を間違えたのか

    この調査会社の事前予想ではクリントンが勝率71%、トランプが29%だった FiveThirtyEight <大統領選当日、「データは死んだ」と、アメリカのある政治アナリストは完敗を認めた。だが予想を外したのは彼だけではなく、ニューヨーク・タイムズもハフィントン・ポストも同じだ。原因の一つは、トランプのような人間を認めない傲慢さだったかもしれない。その傲慢さのために、アメリカは昨日までとは違う国になってしまった> 米大統領選当日の夜、バラク・オバマ大統領はビデオメッセージでこう国民に語りかけた。 「何が起きても、朝になれば太陽が昇り、アメリカは地球上で最も偉大な国であることに変わりはない」 だがそれは間違いだった。大統領選の勝者は共和党候補のドナルド・トランプであることが明らかになり、多くの人にとってはまさに世界がひっくり返ったのだ。ほとんどのメディアや調査会社は、民主党候補のヒラリー・クリ

    クリントン当選を予想していた世論調査は何を間違えたのか
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
  • 「彼らは英独出身者とは違う」トランプ氏を支持する女性:朝日新聞デジタル

    トランプ王国」を行く:8 @ペンシルベニア州モネッセン 「あなたリベラルなの!」「ニューヨーク・タイムズ(NYT)紙の記者なの!」 6月28日、ペンシルベニア州南西部モネッセン。トランプ氏の集会の開始前に支持者の女性を取材中、近くにいた女性が大声で騒ぎ始めた。 彼女の視線は、私が首からぶらさげていた入館証に向けられていた。私の勤務先の朝日新聞ニューヨーク支局は、NYT社ビルに間借りしているため、入館証はNYTビルのものなのだ。 「ニューヨーク・タイムズ」。この言葉はトランプ氏の支持者の間では禁止用語に近い。トランプ氏の問題点を追及する記事を連発しているためだ。 女性の騒ぎを見た周囲の人々が一斉に、「あなたとは口をききません」と言い始め、取材を拒絶するようになってしまった。 ◇ この日は、トランプ氏が貿易政策を発表するというので、このモネッセンまで駆け付けた。トランプ氏は演説場所として、

    「彼らは英独出身者とは違う」トランプ氏を支持する女性:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
  • 【米大統領選】「私はこの国を愛しています」トランプ氏が勝利演説(全文)

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. みなさんありがとうございます。非常に複雑で長い間お待たせしたことをお詫び申し上げます。ありがとうございます。 クリントン前国務長官から電話をいただきました。クリントン氏は私たちに祝意を表しました。私たちの勝利に対してです。私もクリントン氏と家族に対して祝意を申しました。クリントン氏は懸命に戦いました。 クリントン氏は非常に長い間、大変な戦いをしてきました。彼女が国に仕えてくださったことに感謝しています。私たちは分断という傷を癒していかなければなりません。すべ

    【米大統領選】「私はこの国を愛しています」トランプ氏が勝利演説(全文)
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    今夜のアメリカ株は数ヶ月来の気持ちの良い上げ。経済政策に関しては評価は決まったな。/ 元々オッサンとヒラリーは仲良し。支持者同士も仲直りしてほしいわん。
  • 『『『トランプ氏勝利の確率「95%」 米紙NYタイムズ:朝日新聞デジタル』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『『トランプ氏勝利の確率「95%」 米紙NYタイムズ:朝日新聞デジタル』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    id:tzt たとえ建前的な話であってもPCが"人種や性別の違いなく"を前提とするなら黄色人種なら云々は違うんじゃないですかね。白人をカリカチュアした日本のCMが炎上した事がありましたがPC恩恵受けるのに人種の別ないはず
  • 『『トランプ氏勝利の確率「95%」 米紙NYタイムズ:朝日新聞デジタル』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『トランプ氏勝利の確率「95%」 米紙NYタイムズ:朝日新聞デジタル』へのコメント』へのコメント
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    ポリコレの恩恵受けるのがオマエラ日本人っていう謎発想。こういう人が"ホワイト"トラッシュとか平気で言うんだろうか。/ ポリコレって本来社会的エチケットみたいなもんですよ。絶対正義でもなければ棒でもない。
  • 在日米軍の撤退「想定はしておかないと」 防衛相経験者 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    同盟国に「応分の負担」を求めてきた共和党のドナルド・トランプ氏(70)が、米国の次期大統領に決まった。大統領就任後に打ち出される政策の内容によっては、日米同盟の根幹を揺るがしかねない。「トランプ・ショック」は、日の外交・安全保障政策にも波紋を及ぼしそうだ。 トランプ氏の米大統領就任で、日米関係に最も影響を与えそうなのが在日米軍の駐留経費問題だ。 日米両政府は昨年12月、2016~20年度の駐留経費の日側負担(思いやり予算)の特別協定で合意。5年間の総額は9465億円で、11~15年度の総額を133億円上回る。米国防総省の04年の報告によると02年の日の米軍駐留経費の負担率は74・5%で、ドイツの32・6%、韓国の40%と比べてもかなり高い。 ところが、トランプ氏は選挙戦で、米軍駐留経費を日政府が100%負担しない場合の米軍撤退も示唆した。慌てた日政府は、在米大使館を中心にトランプ

    在日米軍の撤退「想定はしておかないと」 防衛相経験者 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    前提として日本はどうしたいのかって話かな。
  • トランプ氏勝利「安倍首相の価値高まる」 河井補佐官:朝日新聞デジタル

    次期米大統領がドナルド・トランプ氏に決まったことで、安倍晋三首相の重要性、価値がこれからいっそう高まると思いますね。「日政府は衝撃を受けている」とか、すごく紋切り調で報道されているけれど、僕は全く別ですね。面白くなるなと思いますね。 早く(首相とトランプ氏が)個人的な信頼関係を構築できれば、日米関係は一気に進んでいくんじゃないかと期待していますけどね。安倍晋三という指導者をドナルド・トランプという人がどう認めていくのか。「こいつのいうことだったら…」「なかなか良いこというよね」と。政策を説明するとか説得するとかじゃないと思うね、僕は。まずは首脳間の最高水準の信頼関係。フィリピンのドゥテルテ大統領もそうですけど、そういう(個人的な関係が重要な)政治家が増えてきますよね。そういう時代なんでしょう。(記者団に)

    トランプ氏勝利「安倍首相の価値高まる」 河井補佐官:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    とりあえず総裁任期延長は正解やな。こんな不安定な時期に首相変更とかあり得ん。
  • 「トランプ大統領」誕生 - 山猫日記

    時代の転換点 トランプ大統領が誕生しました。ほとんどのメディアも、識者も、クリントン氏有利を予想していたこともあり、歴史的な事件であるとの論調が世界中を駆け巡りました。米国大統領が持っている権力と、時代の雰囲気を作り出す能力は今なお絶大ですから、我々が時代の一つの転換点に立っていることは間違いありません。それは、かつてニクソン大統領がニクソンショックを通じて国際経済のあり方や冷戦構造に風穴をあけ、レーガン大統領が資主義を再定義して冷戦を終わらせたことに匹敵する新たな時代が始まろうとしているのだろうと思います。 世界中の専門家が選挙戦の予想をしていたのに、ここまで大きな読み違えがあったのは、いくつかの要因が重なったからです。第一は、北部の民主党支持と思われていた州における人口動態や投票率を読み間違えたこと。第二は、世論調査が人々の音を反映していなかったこと。そして、最大の第三は、偏見にと

    「トランプ大統領」誕生 - 山猫日記
    tokage3
    tokage3 2016/11/10
    なるほどね。日本もこれまでの思考様式とは発想を変えて、実利ベースでしっかりと歩を進めていくべきなのだろう。商売人相手に理想論をふりまわしても何も動かないのは留意しておきたい。